交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
微炎星-リュウシシン(ビエンセイリュウシシン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 獣戦士族 | 1800 | 400 | |
1ターンに1度、自分が「炎舞」と名のついた魔法・罠カードを発動した場合、デッキから「炎舞」と名のついた罠カード1枚を選んで自分フィールド上にセットできる。また、1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する「炎舞」と名のついた魔法・罠カード2枚を墓地へ送って発動できる。自分の墓地から「微炎星-リュウシシン」以外の「炎星」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:43748308 | ||||||
カード評価 | 7.6(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COSMO BLAZER | CBLZ-JP025 | 2012年11月11日 | Rare |
微炎星-リュウシシンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
1つめの効果は、「炎舞」魔法・罠を発動する事で、デッキから好きな「炎舞」罠をセット出来る効果は、優秀だと思います。
2つめの効果は、同名以外のレベル4「炎星」モンスターを蘇生する事で、ランク4「炎星」Xにつなげられる優秀な効果ですが、コストが重いので「炎星仙ーワシンジン」でコストを踏み倒すといいと思います。
2つめの効果は、同名以外のレベル4「炎星」モンスターを蘇生する事で、ランク4「炎星」Xにつなげられる優秀な効果ですが、コストが重いので「炎星仙ーワシンジン」でコストを踏み倒すといいと思います。
四軸御三家その2。簡単に炎舞罠をセットできる効果と下級アタッカーを任せられる1800打点。
このカードを出した状態で炎舞を発動すれば、天センで打点補助、あるいは天権で耐性付与となかなか頼もしいモンスターになれました。
次のターン相手がそれを羽箒などで除去しようとしてもそれにチェーンして炎舞を発動すれば、処理が終わってからこのカードによって次の罠炎舞をセットできるので、決して無駄になりません。
蘇生もコストは重いけど、ウルフと違って素材指定のあるコウカンショウにもなれるので、決して損はない効果。そんなイメージでした。
しかしワシンジンの登場により、さらに頼もしいカードとして生まれ変わることになるのです。
釣り上げ効果はコストの重さもあり、名称ターン1がなかったのです。
さらにソウコのリクルート効果も素材の有無や名称ターン1がないために、このカードからどんどん釣り上げてガンガン爆破。あれよあれよと獣戦士を展開することが可能です。
このカード自体がソウコの素材にもソウコからリクルートできるのもあり、一度回りだすと止まりません。
もちろん同名を釣り上げることはできない(最後の一線)のですが、その代わりリシュンマオや《炎舞-「洞明」》がこのカードを蘇生させることができます。
なんならコウカンショウで相手の場や墓地をきれいにしつつ、このカードをデッキに戻して再びソウコでリクルートすることもできます。
丁度リュウシシンの打点が1800なので、妨害持ちである炎獣戦士のガネーシャを一緒につれてくることもできます。
もちろん炎舞を持ってくる効果も、カウンター罠である《極炎舞-「辰斗」》が来たおかげで、このカード+炎舞だけで、次のターンの1妨害を準備することも可能となります。
それを次の相手ターン、ダメステ以外で発動すれば、このカード自身の効果で2枚目の《極炎舞-「辰斗」》をセットし自分の展開を守ることが可能、とますます使いやすくなりました。
ワシンジンの登場により新たなる役目を得たこのカード。釣り上げは炎星モンスターと幅広いため、新規が増えれば増えるほどその選択肢は広がります。
炎星デッキはこれからも、彼にお世話になりそうです。
このカードを出した状態で炎舞を発動すれば、天センで打点補助、あるいは天権で耐性付与となかなか頼もしいモンスターになれました。
次のターン相手がそれを羽箒などで除去しようとしてもそれにチェーンして炎舞を発動すれば、処理が終わってからこのカードによって次の罠炎舞をセットできるので、決して無駄になりません。
蘇生もコストは重いけど、ウルフと違って素材指定のあるコウカンショウにもなれるので、決して損はない効果。そんなイメージでした。
しかしワシンジンの登場により、さらに頼もしいカードとして生まれ変わることになるのです。
釣り上げ効果はコストの重さもあり、名称ターン1がなかったのです。
さらにソウコのリクルート効果も素材の有無や名称ターン1がないために、このカードからどんどん釣り上げてガンガン爆破。あれよあれよと獣戦士を展開することが可能です。
このカード自体がソウコの素材にもソウコからリクルートできるのもあり、一度回りだすと止まりません。
もちろん同名を釣り上げることはできない(最後の一線)のですが、その代わりリシュンマオや《炎舞-「洞明」》がこのカードを蘇生させることができます。
なんならコウカンショウで相手の場や墓地をきれいにしつつ、このカードをデッキに戻して再びソウコでリクルートすることもできます。
丁度リュウシシンの打点が1800なので、妨害持ちである炎獣戦士のガネーシャを一緒につれてくることもできます。
もちろん炎舞を持ってくる効果も、カウンター罠である《極炎舞-「辰斗」》が来たおかげで、このカード+炎舞だけで、次のターンの1妨害を準備することも可能となります。
それを次の相手ターン、ダメステ以外で発動すれば、このカード自身の効果で2枚目の《極炎舞-「辰斗」》をセットし自分の展開を守ることが可能、とますます使いやすくなりました。
ワシンジンの登場により新たなる役目を得たこのカード。釣り上げは炎星モンスターと幅広いため、新規が増えれば増えるほどその選択肢は広がります。
炎星デッキはこれからも、彼にお世話になりそうです。
1つめの効果はかなり緩い条件でデッキから「炎舞」罠カードをセットできます。魔法の「炎舞」をセットする場合と違い、すぐに発動できないのが難点ですが、簡単にアドを稼げるのは魅力。2つめの効果はコストが2枚ながらも単純な蘇生効果で優秀。そのままエクシーズにつなげましょう。
4軸のエース。
罠炎舞サーチ条件が緩く、天キ天枢で簡単に満たせる。
サーチされた罠炎舞は相手にバレバレなものの牽制にはなる。特に天権。
後半の吊り上げ効果も強力で、埋まった魔法罠ゾーンの炎舞を処理しながら即座にエクシーズして切り返しも可能。
下級炎星ではトップクラスの打点なので炎舞の強化が光る。
あと男臭い炎星の中では優男っぽい正統派イケメン。
罠炎舞サーチ条件が緩く、天キ天枢で簡単に満たせる。
サーチされた罠炎舞は相手にバレバレなものの牽制にはなる。特に天権。
後半の吊り上げ効果も強力で、埋まった魔法罠ゾーンの炎舞を処理しながら即座にエクシーズして切り返しも可能。
下級炎星ではトップクラスの打点なので炎舞の強化が光る。
あと男臭い炎星の中では優男っぽい正統派イケメン。
元ネタは天微星の生まれ変わり史進
罠の炎舞しかサーチできませんが、発動回数に制限がなく、罠の炎舞を発動してもサーチ効果を発揮するためデッキの回転力を大幅に上げてくれます。
高速で炎舞を場に揃える効果と2つ目の蘇生効果が強力に噛み合っており、コウカンショウの登場でこのカードの効果のコストとして送った炎舞を再利用することもできるようになったので更に有用性が上がるでしょう
戦闘力も高いためデッキには必須
罠の炎舞しかサーチできませんが、発動回数に制限がなく、罠の炎舞を発動してもサーチ効果を発揮するためデッキの回転力を大幅に上げてくれます。
高速で炎舞を場に揃える効果と2つ目の蘇生効果が強力に噛み合っており、コウカンショウの登場でこのカードの効果のコストとして送った炎舞を再利用することもできるようになったので更に有用性が上がるでしょう
戦闘力も高いためデッキには必須
元ネタは天微星史進。百八星で最初に登場する人物であり、上半身に彫られた9匹の青竜の刺青が印象的ですね。
下級炎星では比較的高い攻撃力を持っており、アタッカーになれます。しかし、効果発動のためには炎舞発動が必要であり、またセット出来る炎舞が罠のみに限られているため、罠炎舞を使用するデッキでのみ採用となりますね。蘇生効果を使用すれば、すぐにソウコになれるものの、やはり中盤以降に本領を発揮するモンスターですね。
下級炎星では比較的高い攻撃力を持っており、アタッカーになれます。しかし、効果発動のためには炎舞発動が必要であり、またセット出来る炎舞が罠のみに限られているため、罠炎舞を使用するデッキでのみ採用となりますね。蘇生効果を使用すれば、すぐにソウコになれるものの、やはり中盤以降に本領を発揮するモンスターですね。
スクラップトリトドン
2012/11/17 15:24
2012/11/17 15:24
微と言いつつ1800打点あるじゃないですかーやだー.
こちらは炎舞が発動したら罠セット,炎舞2枚で蘇生.ちなみにこの前半の効果は発動し処理が終わった後に発動するので要注意.
炎舞2枚での蘇生効果はソウコへつなげたい炎星としては重宝するもので,ウルフバークが来るまで炎星における重要な展開カードとして使える.
こちらは炎舞が発動したら罠セット,炎舞2枚で蘇生.ちなみにこの前半の効果は発動し処理が終わった後に発動するので要注意.
炎舞2枚での蘇生効果はソウコへつなげたい炎星としては重宝するもので,ウルフバークが来るまで炎星における重要な展開カードとして使える.
見事にマッチしているモンスター。
こいつがいるときに天キを使って天枢を回収すればサーチしたモンスターを出してエクシーズもできる。それどころかその2枚を墓地に送ればショックルーラーにもなれる。
すぐさまソウコにつなげることも出来るので仕事の幅は広い。
こいつがいるときに天キを使って天枢を回収すればサーチしたモンスターを出してエクシーズもできる。それどころかその2枚を墓地に送ればショックルーラーにもなれる。
すぐさまソウコにつなげることも出来るので仕事の幅は広い。
1800打点は下級炎星の中でも高い位置で、炎星のアタッカーとしてお仕事してくれる一枚なはず。
また普通に炎舞罠サーチは便利だし強いと思うが、罠故に次のターンまで発動ができないので、後半の蘇生効果を狙う際は注意。
ときさんの言う通り、すでに二枚発動している時に出して蘇生効果を使うのも良いかな。
また普通に炎舞罠サーチは便利だし強いと思うが、罠故に次のターンまで発動ができないので、後半の蘇生効果を狙う際は注意。
ときさんの言う通り、すでに二枚発動している時に出して蘇生効果を使うのも良いかな。
初めてみたときなぜか某TUEEEEEEEEEを思い出してしまった・・
準アタッカーラインの優秀な打点を持っている上、効果が炎舞の発動時とタイミングが非常に早く優秀。
二つ目の効果はソウコへつなぐための効果です。エクシーズ要員としてなかなか使えるかな。
準アタッカーラインの優秀な打点を持っている上、効果が炎舞の発動時とタイミングが非常に早く優秀。
二つ目の効果はソウコへつなぐための効果です。エクシーズ要員としてなかなか使えるかな。
二つの効果が絶妙にシナジーしており、ソウコへの片道切符となる1枚。
攻撃力も高くアタッカーを務められるが、昨今の環境では罠発動まで待てるかは問題。
既に2枚以上発動している状況で天キで持込み、ソウコ要員に仕立てあげるのも手か。
かなり近い性能のスネイリンがいるので、こちらはエクシーズを軸とする場合に使いたい。
攻撃力も高くアタッカーを務められるが、昨今の環境では罠発動まで待てるかは問題。
既に2枚以上発動している状況で天キで持込み、ソウコ要員に仕立てあげるのも手か。
かなり近い性能のスネイリンがいるので、こちらはエクシーズを軸とする場合に使いたい。
「微炎星-リュウシシン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「微炎星-リュウシシン」への言及
解説内で「微炎星-リュウシシン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ガチ4軸炎星・永続SP(ともはね)2013-09-01 05:19
-
運用方法②《微炎星-リュウシシン》のチートさ。
灼熱の戦士、復活!(リョウタ)2017-12-11 12:46
-
運用方法《微炎星-リュウシシン》
ヌーベルズ炎星(求炎星─ケンコウ)2023-12-23 20:04
-
強み《微炎星-リュウシシン》《殺炎星-ブルキ》
「微炎星-リュウシシン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-11-19 獣戦士レベル4軸炎星デッキ(炎使いで~す)
● 2022-06-14 【マスター用】鉄獣炎星(求炎星─ケンコウ)
● 2012-12-26 獣神&タイヒョウの炎星(ΣX)
● 2016-02-24 終焉!炎星と星態龍!(リョウ)
● 2022-04-29 【マスター用】リゾネーター炎星テンレイ型(求炎星─ケンコウ)
● 2013-04-27 武神炎星(光芒)
● 2020-07-02 無限炎星(岩永琴子)
● 2014-12-26 ガチ構成のつもり三軸炎星/パターン解説有(guru)
● 2013-08-18 4軸炎星(ルーズリーフ)
● 2023-12-30 【MD用】十二鉄獣炎星(求炎星─ケンコウ)
● 2013-10-23 4軸炎星蟲惑~10/20非公認準優勝~(カイサー亮)
● 2016-09-02 熱血指導神爆心(リョウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4661位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 49,608 |
獣戦士族(種族)最強カード強さランキング | 97位 |
微炎星-リュウシシンのボケ
その他
英語のカード名 | Brotherhood of the Fire Fist - Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)