交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
超古深海王シーラカンス(チョウコシンカイオウシーラカンス) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 7 | 魚族 | 2800 | 2200 | ||
手札を1枚捨てる。1ターンに1度だけ、デッキからレベル4以下の魚族モンスターを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。このカードの効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃宣言をする事ができず、効果は無効化される。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが魔法・罠・効果モンスターの効果の対象になった場合、自分フィールド上の魚族モンスター1体を生け贄に捧げる事でその効果を無効にし破壊する。 | ||||||
パスワード:88307361 | ||||||
カード評価 | 9.6(41) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 120円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHANTOM DARKNESS | PTDN-JP034 | 2007年11月23日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP084 | 2012年05月13日 | Rare |
超古深海王シーラカンスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全41件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
《魚族》が誇るパワーカード
手札コスト一枚で下級を全てリクルート出来るというとんでもない効果を有する
5期のカードな為、呼び出したモンスターの攻撃不可や効果無効の制約も機能していたが
6期以降展開力をEXに換算出来るようになると一気にゲームエンドへ持ってける程の動きが可能になり
それを活かしたワンキルデッキも度々存在している
魚族に上級路線の強化が来ない最大の原因とも言える存在
種族リクルーターの常として呼び出せる魚族が増え続けており
もし簡単に出せるようになってしまったら確実に禁止入りになるカードの1枚で有る
手札コスト一枚で下級を全てリクルート出来るというとんでもない効果を有する
5期のカードな為、呼び出したモンスターの攻撃不可や効果無効の制約も機能していたが
6期以降展開力をEXに換算出来るようになると一気にゲームエンドへ持ってける程の動きが可能になり
それを活かしたワンキルデッキも度々存在している
魚族に上級路線の強化が来ない最大の原因とも言える存在
種族リクルーターの常として呼び出せる魚族が増え続けており
もし簡単に出せるようになってしまったら確実に禁止入りになるカードの1枚で有る
魚族の壊れサポートカード。
手札にあれば《氷水のトレモラ》《ゴーティスの灯ペイシス》《アビス・オーパー》などで特殊召喚して大量展開できる。《おろかな副葬》経由の《氷結界》でサーチすることも出来る。
手札にない場合は《おろかな埋葬》《揺海魚デッドリーフ》などで墓地に落としたこのカードを《No.60 刻不知のデュガレス》で蘇生させるという動きもある。
またデッキからの大量特殊召喚でレベル7シンクロを出せるカードを用意すれば、《白闘気一角》を出してこのカードを蘇生させることができる(S召喚の前にシーラカンスを墓地に送っておくこと)。このカードは名称ターン1がないため、再度デッキからの大量特殊召喚というインチキムーブが可能だ。
一応《白闘気一角》とこのカードで《水精鱗-ガイオアビス》をX召喚できるが、素直に《相剣大公-承影》や《フルール・ド・バロネス》をS召喚したほうが強いか。
自身の攻撃力が高く妨害効果も持っているため場に残しておくのもアリだろう。
手札にあれば《氷水のトレモラ》《ゴーティスの灯ペイシス》《アビス・オーパー》などで特殊召喚して大量展開できる。《おろかな副葬》経由の《氷結界》でサーチすることも出来る。
手札にない場合は《おろかな埋葬》《揺海魚デッドリーフ》などで墓地に落としたこのカードを《No.60 刻不知のデュガレス》で蘇生させるという動きもある。
またデッキからの大量特殊召喚でレベル7シンクロを出せるカードを用意すれば、《白闘気一角》を出してこのカードを蘇生させることができる(S召喚の前にシーラカンスを墓地に送っておくこと)。このカードは名称ターン1がないため、再度デッキからの大量特殊召喚というインチキムーブが可能だ。
一応《白闘気一角》とこのカードで《水精鱗-ガイオアビス》をX召喚できるが、素直に《相剣大公-承影》や《フルール・ド・バロネス》をS召喚したほうが強いか。
自身の攻撃力が高く妨害効果も持っているため場に残しておくのもアリだろう。
総合評価:魚族のぶっこわれモンスター。
デッキからレベル4以下を任意の数だけ呼び出せ、チューナーの制約もない。
シンクロ召喚・エクシーズ召喚・リンク召喚し放題とナル。
《白闘気一角》などで蘇生すれば再び効果を使える為、さらに展開も可能ときてる。
最上級モンスターの重さも《クシャトリラ・バース》とか《伝説の都 アトランティス》で軽減もできるし。
魚族の強化にしてもやりすぎではなかろうかと思える。
デッキからレベル4以下を任意の数だけ呼び出せ、チューナーの制約もない。
シンクロ召喚・エクシーズ召喚・リンク召喚し放題とナル。
《白闘気一角》などで蘇生すれば再び効果を使える為、さらに展開も可能ときてる。
最上級モンスターの重さも《クシャトリラ・バース》とか《伝説の都 アトランティス》で軽減もできるし。
魚族の強化にしてもやりすぎではなかろうかと思える。
第5期が生み出した魚族の究極生命体にして、種族のリミッターとされる攻撃力2800の最上級モンスター。
エラッタ前の《レスキューキャット》などとは違い、リクルートしたモンスターの効果はきちんと無効になるように調整されていましたが、5期のカードに名称ターン1や発動後の特殊召喚制限などが設定されているはずもなく、それでいて一度に大量の下級魚族をリクルートできるため、自身を含めそれらは特殊召喚のための各種素材に使い放題となります。
さらに元々は自身の耐性効果を発揮するための盾を準備するためのリクルート効果だったということで、場でのあらゆる効果に対する対象耐性までもを備えています。
種類を選ばないとはいえ手札コストを要求される点やあまりにもわかりやすいマストカウンターであることから、妨害の的にされやすくはありますが、それこそがこの効果が超パワーであることの証左でもあります。
自己SS効果のないメインデッキの上級以上のモンスターというものは、それだけでマイナス要因となる場合がほとんどですが、いくらなんでもこれに自己SS効果なんてあってたまるかというレベルのパワーです。
5期と言えば、シンクロ導入前でチューナーも存在しておらず、海外で先行販売された優秀な魚族たちも国内に上陸する前の環境であり、そうでなければこのようなモンスターの存在は到底許可されることはなかったでしょう。
レベル7なのは、そんな中でも《伝説の都 アトランティス》の適用下ならリリース1体で出せるよという当時なりの配慮だったのでしょうかね?
エラッタ前の《レスキューキャット》などとは違い、リクルートしたモンスターの効果はきちんと無効になるように調整されていましたが、5期のカードに名称ターン1や発動後の特殊召喚制限などが設定されているはずもなく、それでいて一度に大量の下級魚族をリクルートできるため、自身を含めそれらは特殊召喚のための各種素材に使い放題となります。
さらに元々は自身の耐性効果を発揮するための盾を準備するためのリクルート効果だったということで、場でのあらゆる効果に対する対象耐性までもを備えています。
種類を選ばないとはいえ手札コストを要求される点やあまりにもわかりやすいマストカウンターであることから、妨害の的にされやすくはありますが、それこそがこの効果が超パワーであることの証左でもあります。
自己SS効果のないメインデッキの上級以上のモンスターというものは、それだけでマイナス要因となる場合がほとんどですが、いくらなんでもこれに自己SS効果なんてあってたまるかというレベルのパワーです。
5期と言えば、シンクロ導入前でチューナーも存在しておらず、海外で先行販売された優秀な魚族たちも国内に上陸する前の環境であり、そうでなければこのようなモンスターの存在は到底許可されることはなかったでしょう。
レベル7なのは、そんな中でも《伝説の都 アトランティス》の適用下ならリリース1体で出せるよという当時なりの配慮だったのでしょうかね?
魚族が生み出した究極のぶっ壊れ。遊戯王史上最強クラスのパワーカード。
登場当初は特殊召喚したモンスターの制約のせいでだからどうしたくらいだったが、シンクロ以降当然のようにそのカードパワーの暴力を振りかざした。当時魚族チューナーといえば同じくぶっ壊れであるフィッシュボーグガンナーがおり何回もシンクロすることができた。効果にターン1がなくドゥロループで実質無限ループを引き起こすことも物議を醸した。ガンナー亡き後もエクシーズで暴れ続けた。
そして時は過ぎ、リンク召喚や現代のカードとのコンボで完全に歯止めがかからなくなっている。このカードは出しにくさが問題だったがEXモンスターの《白闘気白鯨》やスカルデットから展開できるようになりタガが外れかけている。おまけに古いカードなのに対象耐性があり、ヴェーラーや《無限泡影》といった誘発も透かせるときた。
今後もしかしなくても1発禁止されるレベル。
登場当初は特殊召喚したモンスターの制約のせいでだからどうしたくらいだったが、シンクロ以降当然のようにそのカードパワーの暴力を振りかざした。当時魚族チューナーといえば同じくぶっ壊れであるフィッシュボーグガンナーがおり何回もシンクロすることができた。効果にターン1がなくドゥロループで実質無限ループを引き起こすことも物議を醸した。ガンナー亡き後もエクシーズで暴れ続けた。
そして時は過ぎ、リンク召喚や現代のカードとのコンボで完全に歯止めがかからなくなっている。このカードは出しにくさが問題だったがEXモンスターの《白闘気白鯨》やスカルデットから展開できるようになりタガが外れかけている。おまけに古いカードなのに対象耐性があり、ヴェーラーや《無限泡影》といった誘発も透かせるときた。
今後もしかしなくても1発禁止されるレベル。
魚族の王、いや神と言って差し支えないでしょう。
魚族を種族として水属性の集まりから脱出させただけのことはあります!
そういえばとうとう出なかったなあ、ムルミロかトラケスから出す魚族融合剣闘獣。
魚族を種族として水属性の集まりから脱出させただけのことはあります!
そういえばとうとう出なかったなあ、ムルミロかトラケスから出す魚族融合剣闘獣。
当然のように名称ターン1なんて付いていないので、効果を使った後リンク素材か何かにして墓地に送ることが出来れば《白闘気一角》の効果で蘇生しもう一度効果を使うことが出来ます。都合がいいことに両者とも☆7なのでガイオアビスを組めば一妨害増やすことも可能。
とはいえこれだけの効果、相手も通せばヤバいのは分かり切っているので止める手段を持っていれば確実に止めてくるでしょう。そういう意味で安心できないのがこのカードのネックであり、運用するうえでの課題点となるでしょうか。
とはいえこれだけの効果、相手も通せばヤバいのは分かり切っているので止める手段を持っていれば確実に止めてくるでしょう。そういう意味で安心できないのがこのカードのネックであり、運用するうえでの課題点となるでしょうか。
魚族を使う最大の理由であり、種族最強の切り札でもある。これ一枚で大量展開ができるので、とりあえず出せば何とかなってしまう事が多い。また、魚族の生贄が必要ではあるが、耐性を持っている点も強力。さらに、ステータスも申し分ないのでアタッカーとしても十分使える。かなり昔のカードのはずなのに死角がない恐ろしいカード。
魚族がイマイチマイナーから抜け出せないでいる原因とさえ言われているカード。
手札コストありと言え最大4体リクルート、しかも名称ターン1でないのでリンク素材にしつつ蘇生すればもう1度使えるステキ仕様。その雑なアド稼ぎ能力のせいか、かつてのソイヤに組み込まれていたこともあった。
今まではアクセス方法が意外と少なかった事と、やはり最上級となると召喚自体がネックでしたが、スカルデットで手札から、新規のデッドリーフで落としてデュガレスで蘇生などのお手軽な所が揃ってきて使いやすさが増した。特にデッドリーフは墓地効果でリクルート対象を再装填できるので相性がいい。
魚族は墓地効果持ちの下級の層がまだそこまで広くないのでどうか分かりませんが、少なくとも下級魚族の強化がこちらに直結するようになった以上、恩恵は受けやすくなったのではと。
無効効果はたまに忘れがちになるので注意。
手札コストありと言え最大4体リクルート、しかも名称ターン1でないのでリンク素材にしつつ蘇生すればもう1度使えるステキ仕様。その雑なアド稼ぎ能力のせいか、かつてのソイヤに組み込まれていたこともあった。
今まではアクセス方法が意外と少なかった事と、やはり最上級となると召喚自体がネックでしたが、スカルデットで手札から、新規のデッドリーフで落としてデュガレスで蘇生などのお手軽な所が揃ってきて使いやすさが増した。特にデッドリーフは墓地効果でリクルート対象を再装填できるので相性がいい。
魚族は墓地効果持ちの下級の層がまだそこまで広くないのでどうか分かりませんが、少なくとも下級魚族の強化がこちらに直結するようになった以上、恩恵は受けやすくなったのではと。
無効効果はたまに忘れがちになるので注意。
シーラカンス…可能性の獣
魚族の王にして最強のカード
昔はカードプールの少なさから出すのが難しくまたサーチカードがなかったために運要素等もあったがとうとうサーチカードがきた!
そう、ラルバウール君が!!!(魚じゃない)
真面目にラルバウールの力を借りてサーチして割と簡単にぽんと出てきて先行制圧、後攻ワンキルも容易なのでかなり使いやすくなったかなぁとシーラカンス握ってる自分は思う
魚族の王にして最強のカード
昔はカードプールの少なさから出すのが難しくまたサーチカードがなかったために運要素等もあったがとうとうサーチカードがきた!
そう、ラルバウール君が!!!(魚じゃない)
真面目にラルバウールの力を借りてサーチして割と簡単にぽんと出てきて先行制圧、後攻ワンキルも容易なのでかなり使いやすくなったかなぁとシーラカンス握ってる自分は思う
多数の弱点を考慮してもヤバいとしか言えない超強力古代魚。魚族だから許されるってのはこの事で戦士やら悪魔じゃ絶対出せない効果なんじゃなかろうか。
上級魚族のサポートが少ないのはコイツが原因。手札1枚で最大4体デッキから特殊召喚なんて頭おかしい。
通ればほぼ勝ち確定の状況に持っていける魚族の要であるカード。今まで一度も規制されていない点からサーチする手段が乏しい現状が分かる。
有力なサーチ手段がくれば一気に化ける可能性を秘めている。
うららといった手札誘発に弱く、環境で戦うには厳しいが、相性の良い魚族のカードは増えており、リンク召喚との相性は抜群で、是非一度使ってほしいカード。
有力なサーチ手段がくれば一気に化ける可能性を秘めている。
うららといった手札誘発に弱く、環境で戦うには厳しいが、相性の良い魚族のカードは増えており、リンク召喚との相性は抜群で、是非一度使ってほしいカード。
魚族最強と言っても過言ではないレベルの展開力と自身が効果の対象になった場合打ち消す起動効果が搭載されている。リンク環境の現在でも申し分のないアドバンテージを稼ぐ事が出来る上打点も高い。現環境でも現役で稼働する事が出来る有能カード。
魚の切り札。リクルートしたカードは効果も攻撃も制限がかかるが、それ以外何の制約もなく、墓地発動は制限がかからないので《オイスターマイスター》なんかと相性が良く強力なモンスターをEXから大量に並べていける。
このカード自身も高めのステを誇るうえ、リリースこそ必要ですが対象耐性を備えており、ある程度除去や効果メタなどには強い。
ただやはり自己展開能力を持たない最上級故の取り回しの悪さは目立つ。
増えてきてるとはいえ、魚もまだ発展途上感がある種族。だからこそこの能力で無制限でいられているとも思いますけどね。特殊召喚に制限がかかってないだけ奇跡とも言えるレベル。
今後の魚のカードプール次第じゃ普通に規制喰らってもおかしくないカード。スネークレインみたいなものかと。
このカード自身も高めのステを誇るうえ、リリースこそ必要ですが対象耐性を備えており、ある程度除去や効果メタなどには強い。
ただやはり自己展開能力を持たない最上級故の取り回しの悪さは目立つ。
増えてきてるとはいえ、魚もまだ発展途上感がある種族。だからこそこの能力で無制限でいられているとも思いますけどね。特殊召喚に制限がかかってないだけ奇跡とも言えるレベル。
今後の魚のカードプール次第じゃ普通に規制喰らってもおかしくないカード。スネークレインみたいなものかと。
不遇な魚族だからこそ許されたカードで手札を1枚捨ててデッキからレベル4以下の魚族モンスターを最大4体も特殊召喚できるのは破格の性能。この効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃宣言とモンスター効果は無効化されますが、それ以外の制約はないためS・X・リンク素材にしたり、アドバンス召喚などに使えます。レベル7では高ステータスであるため《団結の力》を使用すればこのカードの攻撃力は一気に4000アップするので、フィニッシャーにもなれます。
下級「魚族」モンスターを大量展開した後、《マスター・ボーイ》などのリンク召喚からエクシーズ・シンクロモンスターの複数展開につなげられるのは、優秀だと思います。
身代わり効果も、魚族シンクロに優秀なものが増えてきたため、発動の機会も多いと思います。
最上級モンスターですが、「フィッシュボーグーアーチャー」や《ホワイト・《スティング》レイ》でこのカードを捨てて特殊召喚効果を発動し、他のモンスターとともに《白闘気一角》をシンクロ召喚し、このカードを蘇生させれば出せるので、問題はないと思います。
身代わり効果も、魚族シンクロに優秀なものが増えてきたため、発動の機会も多いと思います。
最上級モンスターですが、「フィッシュボーグーアーチャー」や《ホワイト・《スティング》レイ》でこのカードを捨てて特殊召喚効果を発動し、他のモンスターとともに《白闘気一角》をシンクロ召喚し、このカードを蘇生させれば出せるので、問題はないと思います。
手札1枚をコストに下級魚族を大量リクルート、魚族をリリースして自身に対象耐性を付与できる最上級魚族。
手札1枚で素材の確保、打点2800かつ対象耐性持ちと魚族の切り札として申し分ない。
手札1枚で素材の確保、打点2800かつ対象耐性持ちと魚族の切り札として申し分ない。
魚族だから許されている感がすごいカード。
殴っても強いし効果がヤバく、とても2007年のカードとは思えないほど強烈な1枚。
一度でも効果が通ると場がとんでもないことになり、相手は間違いなく全力で退場させにくるため使うにはそこをうまくフォローしたいですね。
殴っても強いし効果がヤバく、とても2007年のカードとは思えないほど強烈な1枚。
一度でも効果が通ると場がとんでもないことになり、相手は間違いなく全力で退場させにくるため使うにはそこをうまくフォローしたいですね。
魚族の革命児と言えるカード。
手札一枚で下級魚族モンスターを大量に展開出来る点は非常に凶悪。
攻撃や効果を使えないとは言え、
シンクロ・エクシーズ素材として利用可能。
そうでなくとも、後半の効果や《フィッシャーチャージ》のコストとして利用してもいいでしょう。
アトランティスがあれば、実質攻撃力3000の耐性を持った上級モンスターとして利用可能で、
今までマイナー種族として扱われていたからこそ出来たカードと言えるでしょう。
手札一枚で下級魚族モンスターを大量に展開出来る点は非常に凶悪。
攻撃や効果を使えないとは言え、
シンクロ・エクシーズ素材として利用可能。
そうでなくとも、後半の効果や《フィッシャーチャージ》のコストとして利用してもいいでしょう。
アトランティスがあれば、実質攻撃力3000の耐性を持った上級モンスターとして利用可能で、
今までマイナー種族として扱われていたからこそ出来たカードと言えるでしょう。
マイナーな種族で攻撃不可、効果無効縛りもあるとはいえたった手札1枚のコストで4体ものモンスターをデッキからリクルートできる破格の高性能効果、使い道に関しての制約は一切ないのでエクシーズ、シンクロの素材にするも良し、アドバンス召喚のリリース要員にするも良し、何かのコストにするも良し、自身を守るためのリリース要員にするも良しと縛りが全く気にならないぐらい使い道は多いです。
素材としてだけでなく自身の後半の効果とかみ合っているのも見逃せない点、下級リクルーターとしては全カードの中でも屈指の性能を誇るカード。
素材としてだけでなく自身の後半の効果とかみ合っているのも見逃せない点、下級リクルーターとしては全カードの中でも屈指の性能を誇るカード。
メンタル豆腐デーモン
2015/01/19 3:29
2015/01/19 3:29
まさに魚族の王
出たときはできる事が少なかったけど、今はシンクロとエクシーズがあるのでこのカードの効果が通った時点で戦況がほぼ確実にひっくり返ります
意外と忘れられがちな後半の隠された効果も優秀
出たときはできる事が少なかったけど、今はシンクロとエクシーズがあるのでこのカードの効果が通った時点で戦況がほぼ確実にひっくり返ります
意外と忘れられがちな後半の隠された効果も優秀
パの字THEグレート
2014/03/26 20:41
2014/03/26 20:41
魚族の王。手札1枚で最大4体までデッキから魚族をリクルート出来るのは強力。今までは他の魚族が微妙だったのもあったが最近のシャークパックで魚族の強化も来ている。魚族の環境入りの土台は既に出来ているかもしれない。
全41件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「超古深海王シーラカンス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「超古深海王シーラカンス」への言及
解説内で「超古深海王シーラカンス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
おさかな剣闘獣 with 異次元海溝(侍(さむ))2015-02-15 03:54
-
強み〇《超古深海王シーラカンス》
シーラカンスゴーティス(ウタカネ)2024-02-18 02:10
-
運用方法○手札に《超古深海王シーラカンス》が無い場合
弱点超が付く程に《超古深海王シーラカンス》にめちゃくちゃ依存してます。
メインモンスター魚だけ白闘気(なだ)2017-12-20 16:47
-
運用方法盤面は《水晶機巧-ハリファイバー》・《白闘気白鯨》×2体・《超古深海王シーラカンス》でアタック。
強み《超古深海王シーラカンス》の効果で《竜宮の白タウナギ》・《トライポッド・フィッシュ》・《オイスターマイスター》・《フィッシュボーグ-ランチャー》を特殊召喚して最終盤面まで持っていきます。
弱点《超古深海王シーラカンス》をどうやってフィールドに出すか
バハシャ餅(とろん)2019-07-13 00:23
-
カスタマイズ今は《No.71リバリアン・シャーク》でRUMを使う構築ですが、《No.30破滅のアシッド・ゴーレム》と《強制転移》を入れて、【転移アシゴ】にするのも面白いと思います。また、制圧力を上げるのならば《超古深海王シーラカンス》軸にして、Sモンスターなどを入れるのが良いかと思います。
ペンギン水フルモン(タロヨ)2020-06-19 11:58
-
カスタマイズもっと魚を増やして《超古深海王シーラカンス》も強いと思う。
ナッシュ(名もなきファラオ)2019-09-23 18:36
-
運用方法12.《妖醒龍ラルバウール》より《フィッシュボーグ-アーチャー》を対象に《超古深海王シーラカンス》手札に、《守護竜エルピィ》+《守護竜ピスティ》で、《ドラグニティナイト-ロムルス》をSS
雪花型海皇水精鱗で水シンクロ(Daily Hole)2018-11-23 01:33
-
運用方法《ホワイト・《スティング》レイ》は《フィッシュボーグ-アーチャー》や《超古深海王シーラカンス》などと相性がよくとてもいいカードです。
氷水に揺蕩うクラゲと深海王(無記名)2021-08-01 22:32
-
運用方法【氷水】と【クラーゲン】、【超古深海王シーラカンス】の混合デッキ。
強み【氷水】は《超古深海王シーラカンス》含めモンスターの特殊召喚の補助。
弱点また、キーカードがメインデッキでは《超古深海王シーラカンス》、EXデッキでは《No.4猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》と分かり易いためその辺りを抑えられても痛い。
古代より蘇る儀水鏡【シーラカンスリチュア】(コングの施し)2023-05-08 11:31
-
運用方法ぼろぼろのスプライトや氷水、海などの提案がありましたが、それ《超古深海王シーラカンス》でよくね?と私は考えました。
強み【展開例】初手《グリム・リチュア》《超古深海王シーラカンス》+コスト1枚
弱点少し回してはみましたが、やはり《超古深海王シーラカンス》にアクセスできるときとできないときの振れ幅がかなり大きいです。
強制転移非採用型転移アシッドゴーレム(MDレギュ準拠)(ぜっけい)2024-01-14 03:33
-
運用方法●1、レベル4を2体場に出し、《超古深海王シーラカンス》が墓地に存在し、手札が2枚残る状況
強み●1、レベル4を2体場に出し、《超古深海王シーラカンス》が墓地に存在し、手札が2枚残る状況
カスタマイズ●《超古深海王シーラカンス》…言わずもがなソリティアの伝道師。
マリンセス親衛隊総長シーラカンス(無記名)2020-06-06 10:45
-
運用方法【海晶乙女】と【超古深海王シーラカンス】の混合デッキ。
強み《海晶乙女シーホース》の墓地効果で「海晶乙女」のリンク先に特殊召喚できるモンスターには勿論《超古深海王シーラカンス》も入っている。
超古水晶機巧(クリストロン)シーラカンス(しゃりンこ)2018-11-08 17:06
-
運用方法また、《超古深海王シーラカンス》と《スター・ブラスト》を引けたあなたは幸運です、
魚族シンクロ(イクス)2018-02-12 21:07
-
運用方法《素早いマンボウ》や《手札抹殺》などで《超古深海王シーラカンス》といった重要な魚族を墓地へ送りつつ、隙あらばシンクロモンスターを呼び出して戦うデッキ。
強み一番のコンボは、《白闘気一角》から《超古深海王シーラカンス》を蘇生させて、デッキから大量に魚族を呼び出して、リンクからの連続シンクロで盤面を一気に決めることである。
シーラカンスでエリア魔改造or先行7妨害(金平糖)2021-08-18 10:25
-
強み①《揺海魚デッドリーフ》効果。《超古深海王シーラカンス》を墓地に送る。
弱点また、《超古深海王シーラカンス》に強く依存しそれ以外の方法では碌に戦えないため、ここを止められると詰みます。
カスタマイズ《清冽の水霊使いエリア》、《アームズ・エイド》を出すためのカード群を全て抜けばメインエクストラ共に数枚枠が出来ます。私はやりませんがその枠に汎用カードなどを入れれば《超古深海王シーラカンス》を動かすデッキとしての完成度はより上がるかと思われます。
ナッシュ②(なるべく魚)(名もなきファラオ)2019-11-05 21:10
-
運用方法・《No.29マネキンキャット》を利用して、《超古深海王シーラカンス》をSSし、ナッシュの
フィッシャーマン(代々木先生)2021-08-09 14:27
-
運用方法《氷水のトレモラ》+《超古深海王シーラカンス》
白闘気超古深海王(エチチ@イグニスター)2019-11-16 03:49
-
強み《シャークラーケン》を特殊召喚し、《トランスターン》でレベルが1つ上の《超古深海王シーラカンス》をフィールドへ。
海皇水精鱗ゴーティス(ウタカネ)2025-01-04 06:48
-
運用方法4:《海皇精アビスライン》効果、自身と《海皇子ネプトアビス》をコストに《超古深海王シーラカンス》を特殊召喚
お魚ビート(0-6)2021-10-29 21:26
-
運用方法《超古深海王シーラカンス》を軸にして展開することを目的としたデッキ。
シーラカンスの安売り(ミレイ)2013-03-27 19:31
-
運用方法回し方ですが、《超古深海王シーラカンス》を召喚し、効果発動。
シーラカンスゴーティス(ウタカネ)2024-06-02 04:34
-
強み《超古深海王シーラカンス》を使ったシンクロ展開
弱点《超古深海王シーラカンス》にほぼ依存してます。
カスタマイズあとは《超古深海王シーラカンス》が来なかった時用に《白鰯》とかを入れて水属性だけで戦えるようにするとか。
安い?強い!?美味い!!(ohy)2024-02-23 12:01
-
運用方法ゴーティスを絡めて魚族の切り札たる《超古深海王シーラカンス》を使いたいデッキです。
強みハープナーを通常召喚→キーフの①で自身を特殊召喚→《ゴーティスの大蛇アリオンポス》をS召喚→アリオンポスの①で《ゴーティスの月夜サイクス》を除外→除外されたサイクスの②で墓地のキーフを除外しながら自身を特殊召喚→帰還したサイクスの①で《超古深海王シーラカンス》をサーチし、シーラカンス以外の手札の魚族を除外→サイクス+アリオンポスで《アビス・オーパー》をL召喚→オーパーの①でシーラカンスを特殊召喚の流れです。
弱点①:仮に上記のような理想的な流れを行えたとしても、《超古深海王シーラカンス》が見えてる状態からの《アビス・オーパー》なので目的がバレバレです。
シャークデッキ【シーラカンス採用型】(Pomegra)2020-04-20 04:16
-
運用方法《揺海魚デッドリーフ》で《超古深海王シーラカンス》を落とし、その後適当なレベル4モンスターで《No.60刻不知のデュガレス》をX召喚して魚族を大量展開。
限界突破・加速同調!(プロキオン)2011-06-16 22:23
-
運用方法《超古深海王シーラカンス》の効果を利用して魚たちを喚ぶ。
リバイブシャーク(wake)2020-04-30 17:11
-
強みを出せた場合は《超古深海王シーラカンス》が出るためテンションブチあがる。
ゴーティス(ウタカネ)2023-11-09 07:03
-
運用方法一言で言えば《超古深海王シーラカンス》採用の展開型ゴーティスです。
「超古深海王シーラカンス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-04-10 これが我らバリアン七皇の力!!(ノノノ)
● 2020-04-27 シャークカンス★(Yonag)
● 2014-06-12 フィールド型シーラカンス★(あんころもち)
● 2022-02-12 サモプリ始動THEWORLD先攻ワンキル(ラヴァル炎樹海の幼女)
● 2015-08-12 水精鱗シーラカンス★(けい)
● 2016-08-10 氷結の獄夢(リョウ)
● 2018-08-21 牙狼-GARO-蘇りし海溝(リョウタ)
● 2015-05-12 現状維持し続けたカンス、今こそ進化の時!★(wacci)
● 2016-07-01 大・海・万・象(リョウ)
● 2012-03-02 エクシーライダー(linark)
● 2013-08-22 黄泉シーラカンスでトリシューラ★(skullboy)
● 2012-07-29 シーラカンス軸【遊馬×凌駕】デッキ★(追ヰ鰹)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 130円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 264円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 350円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 688位 / 13,217 |
---|---|
閲覧数 | 100,827 |
67位 | |
3位 | |
3位 | |
67位 | |
魚族(種族)最強カード強さランキング | 2位 |
デッキ「キーカード」ランキング(直近一年) | 12位 |
レベル7最強モンスター強さランキング | 21位 |
デッキ「キーカード」ランキング | 67位 |
水属性 最強カード強さランキング | 36位 |
超古深海王シーラカンスのボケ
その他
英語のカード名 | Superancient Deepsea King Coelacanth |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/15 15:06 評価 3点 《ヴェノム・サーペント》「《ヴェノム》の下級モンスターの一体。…
- 01/15 15:00 評価 2点 《ヴェノム・スネーク》「今見ると《捕食植物》の元になったと思わ…
- 01/15 13:10 デッキ テラナイト
- 01/15 12:39 デッキ ファンカスノーレ
- 01/15 10:59 SS 26話 共同戦線Ⅰ
- 01/15 10:51 評価 1点 《シールドスピア》「何となく強そうな名前とイラストにやる気の無…
- 01/15 10:50 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 01/15 09:50 評価 3点 《ヴェノム・コブラ》「メインデッキに入る《ヴェノム》では唯一の…
- 01/15 09:22 評価 5点 《百鬼羅刹 グリアーレ三傑》「《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》に続く新…
- 01/15 09:07 評価 4点 《蛇神の勅命》「《ヴェノム》モンスターを手札から見せるだけで魔…
- 01/15 01:39 評価 3点 《幻獣機コンコルーダ》「トークンを護る立場と思わせて、今際の際…
- 01/14 23:38 SS 第29話 旅館の女将はネギ農家
- 01/14 22:49 デッキ 【1月新規代用カード入】FW@イグニスター2
- 01/14 19:51 SS 第52話:堕ちた力
- 01/14 16:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 01/14 12:48 評価 4点 《sophiaの影霊衣》「総合評価:相手ターンに儀式召喚すれば…
- 01/14 12:35 評価 7点 《毒蛇の供物》「《爬虫類族》専用の《ゴッドバードアタック》 た…
- 01/14 11:39 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「《サラマングレイト》に属する…
- 01/14 10:16 評価 6点 《ライフ・ストリーム・ドラゴン》「シグナーの竜として覚醒した《…
- 01/14 09:56 評価 7点 《二重召喚》「そのターンの召喚権を2回までに増やせる通常魔法。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。