交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
シンクロン・エクスプローラー(シンクロンエクスプローラー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 機械族 | 0 | 700 | |
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「シンクロン」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 | ||||||
パスワード:36643046 | ||||||
カード評価 | 8.1(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARTER DECK(2010) | YSD5-JP007 | 2010年03月20日 | Super |
ストラクチャーデッキ-シンクロン・エクストリーム- | SD28-JP010 | 2014年12月06日 | Normal |
シンクロン・エクスプローラーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
召喚時に《シンクロン》を吊り上げられる、自身も《シンクロン》のモンスター。
このカテゴリは殆どがチューナーで占められるので、その中では貴重な非Tである。
現在は《シンクロ・フェローズ》や《ホイール・シンクロン》で追加の召喚権確保は容易になった物の、
《ライディング・デュエル!アクセラレーション!》でしかサーチ出来ず、
初動や中継で使えて【シンクロン】と相性の良い非Tのモンスター達が増加した為、これを使う場面がどんどん減って行っているのが実情で
《ドッペル・ウォリアー》ですら1.5軍となった現在の遊星デッキだとこちらの居所は殆ど無い。
もう一体の非Tシンクロンで有る《シンクロン・キャリアー》同様
今回のストラクでも再録されなかったのはそういう事なのだろう。
このカテゴリは殆どがチューナーで占められるので、その中では貴重な非Tである。
現在は《シンクロ・フェローズ》や《ホイール・シンクロン》で追加の召喚権確保は容易になった物の、
《ライディング・デュエル!アクセラレーション!》でしかサーチ出来ず、
初動や中継で使えて【シンクロン】と相性の良い非Tのモンスター達が増加した為、これを使う場面がどんどん減って行っているのが実情で
《ドッペル・ウォリアー》ですら1.5軍となった現在の遊星デッキだとこちらの居所は殆ど無い。
もう一体の非Tシンクロンで有る《シンクロン・キャリアー》同様
今回のストラクでも再録されなかったのはそういう事なのだろう。
召喚すると墓地の《シンクロン》モンスターを蘇生できる、《ジャンク・シンクロン》の逆バージョンみたいなモンスターですね。
基本的にはチューナーを蘇生してシンクロ召喚に繋げる事になります。
すでに使用した《クイック・シンクロン》を蘇生すれば《ニトロ・ウォリアー》をだせます。
効果無効のおかげで《ロード・シンクロン》はレベル4チューナーとして気兼ねなく使用が可能となり、シンクロするモンスターに特に縛りは無いので、《ドリル・シンクロン》と《ナチュル・ビースト》を出せたりします。
シンクロンならなんでも良く、上級の《ホイール・シンクロン》や同名カードも選べるので、シンクロ召喚はかなりしやすいです。
《ライディング・デュエル!アクセラレーション!》の登場で使いやすさに磨きがかかりました。
無論《ジャンク・シンクロン》を選べば《ジャンク・ウォリアー》になれる点も見逃せません。
【シンクロン】では必須ですね、それでも《ハイパー・シンクロン》は絶対使われないと思われますが。
なぜ遊星はもっと使わなかったのか謎なモンスターでもあります。
基本的にはチューナーを蘇生してシンクロ召喚に繋げる事になります。
すでに使用した《クイック・シンクロン》を蘇生すれば《ニトロ・ウォリアー》をだせます。
効果無効のおかげで《ロード・シンクロン》はレベル4チューナーとして気兼ねなく使用が可能となり、シンクロするモンスターに特に縛りは無いので、《ドリル・シンクロン》と《ナチュル・ビースト》を出せたりします。
シンクロンならなんでも良く、上級の《ホイール・シンクロン》や同名カードも選べるので、シンクロ召喚はかなりしやすいです。
《ライディング・デュエル!アクセラレーション!》の登場で使いやすさに磨きがかかりました。
無論《ジャンク・シンクロン》を選べば《ジャンク・ウォリアー》になれる点も見逃せません。
【シンクロン】では必須ですね、それでも《ハイパー・シンクロン》は絶対使われないと思われますが。
なぜ遊星はもっと使わなかったのか謎なモンスターでもあります。
これまで《ジャンク・シンクロン》のような召喚誘発効果で墓地のモンスター1体を蘇生するチューナーのことを「釣り上げチューナー」などと呼ぶ場合がありましたが、今度は同じ条件でその多くがチューナーモンスターとなる「シンクロン」モンスター1体を蘇生できる非チューナー。
召喚権を使った誘発効果による墓地からの特殊召喚ということで、その弱点はこれまでに登場した類似効果を持つモンスター群と共通している。
なおこの効果は「シンクロン」モンスターなら別にチューナーではなくても蘇生対象となるため、X召喚やL召喚が導入されてからは同名カードを特殊召喚することも有効になりました。
召喚権を使った誘発効果による墓地からの特殊召喚ということで、その弱点はこれまでに登場した類似効果を持つモンスター群と共通している。
なおこの効果は「シンクロン」モンスターなら別にチューナーではなくても蘇生対象となるため、X召喚やL召喚が導入されてからは同名カードを特殊召喚することも有効になりました。
総合評価:蘇生からシンクロ召喚に容易に繋がる。
《クイック・シンクロン》を蘇生すればレベル7のシンクロン指定のシンクロモンスターに繋がる点でまず有能。
そこにレベル1を加えれば《ロード・ウォリアー》も出せる。
《ジャンク・シンクロン》を蘇生すればレベル5《ジャンク・スピーダー》、《ジャンク・ウォリアー》にも繋がるし、このカードがあちらの蘇生効果にも対応。
墓地に指定のシンクロンチューナーが必要だが、それ以外制約はないしレベル2を蘇生してエクシーズ召喚を狙ったりもできるなど、緩い点がやはり強い。
《クイック・シンクロン》を蘇生すればレベル7のシンクロン指定のシンクロモンスターに繋がる点でまず有能。
そこにレベル1を加えれば《ロード・ウォリアー》も出せる。
《ジャンク・シンクロン》を蘇生すればレベル5《ジャンク・スピーダー》、《ジャンク・ウォリアー》にも繋がるし、このカードがあちらの蘇生効果にも対応。
墓地に指定のシンクロンチューナーが必要だが、それ以外制約はないしレベル2を蘇生してエクシーズ召喚を狙ったりもできるなど、緩い点がやはり強い。
釣り上げ効果持ちで1枚で何かに繋げやすい。蘇生対象からウォリアーSに繋げやすいのがウリになるか。
このカードを採用するであろうシンクロンは、他に対象の違う釣り上げ効果持ちを採用する事が多いので、どれを優先するかは採用しているカードをよく見て決めたいところ。
ただこのカード自身も低ステータスから、それらの釣り上げ持ちで蘇生させやすいので、併用もしやすい。
シンクロンにおいて使い勝手のいいカードかと思います。
このカードを採用するであろうシンクロンは、他に対象の違う釣り上げ効果持ちを採用する事が多いので、どれを優先するかは採用しているカードをよく見て決めたいところ。
ただこのカード自身も低ステータスから、それらの釣り上げ持ちで蘇生させやすいので、併用もしやすい。
シンクロンにおいて使い勝手のいいカードかと思います。
ジャンクシンクロンの逆バージョン。
シンクロン蘇生よりもジャンクシンクロンの蘇生範囲の方が広く、あちらは戦士族のため増援にも対応が大きい。
こちらの利点はクイックシンクロンでレベル7シンクロにアクセスできるところだと思います。
シンクロン蘇生よりもジャンクシンクロンの蘇生範囲の方が広く、あちらは戦士族のため増援にも対応が大きい。
こちらの利点はクイックシンクロンでレベル7シンクロにアクセスできるところだと思います。
召喚でシンクロンを蘇生できる。
即座にシンクロやリンクに繋げられる。その後も《ジャンク・シンクロン》で蘇生できる点からも扱いやすい。
即座にシンクロやリンクに繋げられる。その後も《ジャンク・シンクロン》で蘇生できる点からも扱いやすい。
手札にこのカードがとスティーラーとクイックがいればクエーサーだ!
とまぁ確かに強いですが召喚権を失うのはきついです。
このコンボにはゴウフウをプレゼントです。
とまぁ確かに強いですが召喚権を失うのはきついです。
このコンボにはゴウフウをプレゼントです。
「シンクロン」なら無効化のデメリットがあるがレベル関係なく蘇生できるのが良い。蘇生候補はクイック、ジャンク、状況によってはフォーミュラという選択肢も。
シンプルながらも強力な効果を持ったカードです。「シンクロン」は基本的にチューナーなので、召喚すれば基本的にシンクロ召喚を狙っていくことになるでしょう。ちょうどレベル2なので《ジャンク・シンクロン》に対応している点も見逃せません。おまけに《機械複製術》にも対応していたりもします。
ジャンクシンクロンの逆とも言える効果を持つモンスター。
ジャンクシンクロンやクイックシンクロンを蘇生することでレベル5、7の
シンクロ召喚が約束される効果は、言うまでもなく強いです。
しかし、後者のシンクロン指定のシンクロ召喚しかできないデメリットは
無くならないので、注意が必要。
また、召喚時にエフェクトヴェーラーを発動されると
致命的なダメージを負うことになる点も注意したいですね。
ジャンクシンクロンやクイックシンクロンを蘇生することでレベル5、7の
シンクロ召喚が約束される効果は、言うまでもなく強いです。
しかし、後者のシンクロン指定のシンクロ召喚しかできないデメリットは
無くならないので、注意が必要。
また、召喚時にエフェクトヴェーラーを発動されると
致命的なダメージを負うことになる点も注意したいですね。
レベルの低いシンクロンとは絡ませにくいものの、シンクロンが多いのであればぜひ入れましょう。
特にクイックロンの蘇生になれば、カード1枚からシンクロン指定の強力な7シンクロを繰り出せるため強力です。
特にクイックロンの蘇生になれば、カード1枚からシンクロン指定の強力な7シンクロを繰り出せるため強力です。
まさにジャンクシンクロンの逆Ver。シンクロン限定だがつり上げ効果でチューナーを釣れば即座にシンクロ召喚できるため非常に強力。ストラク限定ですが幸いそこまで高くない。やはりクイックシンクロンでいきなりレベル7シンクロンが出せるのは強い。
召喚がシンクロを約束するカードが弱いわけがない。
ジャンクロンやクイックロンを蘇生することで、即座にシンクロモンスターに化ける。
ジャンクロンの場合はこちらを釣り上げるのも有力で、シンクロンのギミックの中核を担うカードを絶妙に補佐してくれる。
別のエクスプローラも蘇生できたりするので、エクシーズ狙いも可能。
ジャンクロンやクイックロンを蘇生することで、即座にシンクロモンスターに化ける。
ジャンクロンの場合はこちらを釣り上げるのも有力で、シンクロンのギミックの中核を担うカードを絶妙に補佐してくれる。
別のエクスプローラも蘇生できたりするので、エクシーズ狙いも可能。
シンクロン蘇生カード。
自身はチューナーではないので、ジャンクシンクロンでジャンクウォリアー、クイックシンクロンでニトロウォリアー、ジャンクアーチャーと一枚でシンクロが可能に。
ジャンクシンクロンとの相性もいい。
自身はチューナーではないので、ジャンクシンクロンでジャンクウォリアー、クイックシンクロンでニトロウォリアー、ジャンクアーチャーと一枚でシンクロが可能に。
ジャンクシンクロンとの相性もいい。
スクラップトリトドン
2010/12/03 17:05
2010/12/03 17:05
効果はまさに逆ジャンクロン.
ジャンクロンで釣り上げてもらえる上に,こちらから釣り上げてもらえるという相互関係は狙ったものだろうね.
またクイックロンとも相性がよく,釣り上げることですぐにニトロやバーサーカーに化けることが可能.
ジャンクロンで釣り上げてもらえる上に,こちらから釣り上げてもらえるという相互関係は狙ったものだろうね.
またクイックロンとも相性がよく,釣り上げることですぐにニトロやバーサーカーに化けることが可能.
→ 「シンクロン・エクスプローラー」の全てのカード評価を見る
「シンクロン・エクスプローラー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「シンクロン・エクスプローラー」への言及
解説内で「シンクロン・エクスプローラー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
お手軽クイックジャンド(葉)2012-08-19 03:31
-
強み・墓地肥やしからの《ジャンク・シンクロン》や《シンクロン・エクスプローラー》による高速展開
クジャドル2015(マッキー)2015-03-23 18:17
-
運用方法《シンクロン・エクスプローラー》はこれ単体でシンクロできます。
クレーンクレーン建築祭(ヴェノミヤ)2013-03-22 16:56
-
強みレベル2・《シンクロン・エクスプローラー》
チューサポ暴走召喚(とぅりーだ)2013-01-22 17:19
-
カスタマイズ《シンクロン・エクスプローラー》がいるとクェーサー狙いやすくなります。
おい、デュエルしろよ(Mt.Key)2013-08-07 16:58
-
強みこのデッキなら≪《ジャンク・シンクロン》≫・≪《シンクロン・エクスプローラー》≫・≪《奇跡の残照》≫の効果、≪《レベル・スティーラー》≫・≪《ボルト・ヘッジホッグ》≫・≪スターダスト・ドラゴン≫による自己再生でしょうか。
不動遊星(アニメ使用カードのみ)禁止(ramio)2013-02-15 02:09
-
強み《シンクロン・エクスプローラー》+墓地の上記の「シンクロン」
カスタマイズ③:☆2《シンクロン・エクスプローラー》(以下SX)を通常召喚
新・遊星デッキ(新マスタールール対応版)(ヒロ)2018-06-10 00:31
-
カスタマイズ《シンクロン・エクスプローラー》
代行天使・フェニクス1キル(ともはね)2013-10-09 21:39
-
運用方法《シンクロン・エクスプローラー》からは簡単に《ジャンク・バーサーカー》が作れます。
1→10(ワン・フォー・テン)(timo)2021-06-25 21:31
-
強み《ジャンク・コンバーター》によって《シンクロン・エクスプローラー》をサーチでき、《モノ・シンクロン》の蘇生から2体目の《天輪の双星道士》を経由して《花札衛-五光-》や《花札衛-雨四光-》のS召喚ができます。
セイヴァークイックジャンド(えにし)2015-06-01 22:03
-
運用方法デッキに《シンクロン・エクスプローラー》(または《ジャンク・シンクロン》)
【クイックジャンクドッペル】(ベリー)2016-05-19 20:38
-
カスタマイズ今回はある程度安定した動きが出来るというコンセプトで組みましたが、より初動に特化させたい場合は《レベル・スティーラー》やドッペル・ウォーリアーの枚数を増やしたり、《シンクロン・エクスプローラー》を採用したりするといいかと思います。
TGクェーサー(フレイム ヒータ)2012-06-12 03:22
-
運用方法レベルスティーラー、《クイック・シンクロン》、《シンクロン・エクスプローラー》を揃えクェーサーを高速召喚し、勝負を決める。
強みレベルスティーラー、《クイック・シンクロン》、《シンクロン・エクスプローラー》の3枚で、《ジャンク・ウォリアー》、ロード・ウォリアー、《フォーミュラ・シンクロン》を順にシンクロ召喚し、レベルスティーラーでレベルを下げクエーサーを出せる。
45ラー作真シンクロデッキ(45ラー)2015-07-04 20:37
-
運用方法2地2《シンクロン・エクスプローラー》
星屑の煌めき(遊星デッキ)(ででで)2016-09-29 08:29
-
強みアクセル効果で《シンクロン・エクスプローラー》または《シンクロン・キャリアー》を墓地へ送り、レベルを2つ上げる。
クイック・クェーサー(プロキオン)2011-06-17 19:50
-
運用方法キーカードは、《クイック・シンクロン》《シンクロン・エクスプローラー》《レベル・スティーラー》の3枚。
リミットオーバー・バースト(リョウ)2016-02-05 12:35
-
運用方法3地2《シンクロン・エクスプローラー》
不動遊星デッキ 《調整中》(わがじゃん)2016-06-26 10:03
-
運用方法《シンクロン・エクスプローラー》や《シンクロン・キャリアー》とのコンボで出せます。
シンクロでアド稼ぎ!?サポーター増殖!(人見知りHERO)2013-03-09 20:40
-
運用方法少しだけカスタマイズしました。《シンクロン・エクスプローラー》を入れたのでシンクロしやすくなりました
強み手札に《クイック・シンクロン》、《レベル・スティーラー》、《シンクロン・エクスプローラー》がきたらクェーサーで1KILL
スターダストデッキ<シンクロしたいわ>(45ラー)2015-08-07 10:09
-
運用方法2地2《シンクロン・エクスプローラー》
シンクロ・シンクロン(ティアー)2015-01-10 09:58
-
カスタマイズ・《シンクロン・エクスプローラー》
「シンクロン・エクスプローラー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-07-02 覚醒する影霊衣(リョウ)
● 2014-04-01 おい、楽しくデュエルしろよ(遊星デッキ)(ぼんじん)
● 2014-12-18 (動画解説付き)TGシンクロン(花京院ドル明)
● 2013-01-02 クイックデブリジャンド(みくみく)
● 2013-03-08 不動遊星のハイランダーデッキ(子猫鈴麗)
● 2015-05-16 罠入り白黒ジャンド(ズッキー)
● 2015-03-30 クェーサー特化シンクロンデッキ!!(Dark dream)
● 2015-06-07 ストラク×3【シンクロン】入門用デッキ(蛮族)
● 2014-09-04 スピード・ウォリアー過労死(モギセンコーラ)
● 2014-12-12 シンクロを極める!(大会用)(ssd)
● 2015-03-10 シンクロ・シンクロン インフィニティ内蔵(ティアー)
● 2015-05-01 エクストリオ出す系クイックジャンド(マグ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3705位 / 13,570 |
---|---|
閲覧数 | 135,538 |
シンクロン・エクスプローラーのボケ
その他
英語のカード名 | Synchron Explorer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/15 01:56 評価 10点 《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》「最近ヴァルモニカばかり使っ…
- 09/15 00:38 評価 9点 《終刻竜機XII-ドラスティア》「下級二体と違いこいつは二枚初…
- 09/15 00:36 評価 10点 《影霊衣の舞巫女 エミリア》「ネクロス版スプライトブルー。こい…
- 09/15 00:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 09/14 23:10 評価 10点 《瀑征竜-タイダル》「一番ヤベーやつが帰ってきた。 内蔵効果…
- 09/14 23:09 評価 7点 《源竜星-ボウテンコウ》「しかし検索対象の《竜星》は腐りやすい…
- 09/14 22:53 評価 1点 《武器庫荒らし》「気になるのはこいつがコアラに属するのか。 い…
- 09/14 22:12 評価 7点 《ヴァルモニカ・エレディターレ》「手に来ばおよそに腐る札 電脳…
- 09/14 21:29 評価 9点 《素早いアンコウ》「素早いモンスターの総元締め。 あまり素早い…
- 09/14 20:35 掲示板 アイデア在庫放出場
- 09/14 20:01 評価 7点 《ヴァルモニカ・イントナーレ》「確かに難しい札 天使側の効果は…
- 09/14 19:40 評価 8点 《真空イタチ》「《ガード・ドッグ》と同期のリバースモンスター。…
- 09/14 19:30 評価 8点 《ガード・ドッグ》「GX期にOCGで登場したモンスターで後の5Dsでは…
- 09/14 19:28 評価 8点 《妖刀-不知火》「総合評価:墓地に置いてから次のターン以降なら…
- 09/14 18:37 評価 9点 《不知火流 燕の太刀》「総合評価:除外する不知火こそ必要だが、2…
- 09/14 18:27 評価 8点 《不知火の武部》「総合評価:レベル6〜7のアンデット族シンクロ…
- 09/14 18:12 評価 7点 《不知火流 伝承の陣》「総合評価:除外された場合の効果を持つアン…
- 09/14 17:59 評価 7点 《不知火流 輪廻の陣》「総合評価:除外によりダメージを回避して延…
- 09/14 17:48 評価 9点 《戦神-不知火》「総合評価:自己強化で打点を獲得しやすい。 除…
- 09/14 17:20 評価 7点 《刀神-不知火》「総合評価:《妖刀-不知火》とレベル4不知火で…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



