交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
シンクロン・エクスプローラーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
召喚すると墓地の《シンクロン》モンスターを蘇生できる、《ジャンク・シンクロン》の逆バージョンみたいなモンスターですね。
基本的にはチューナーを蘇生してシンクロ召喚に繋げる事になります。
すでに使用した《クイック・シンクロン》を蘇生すれば《ニトロ・ウォリアー》をだせます。
効果無効のおかげで《ロード・シンクロン》はレベル4チューナーとして気兼ねなく使用が可能となり、シンクロするモンスターに特に縛りは無いので、《ドリル・シンクロン》と《ナチュル・ビースト》を出せたりします。
シンクロンならなんでも良く、上級の《ホイール・シンクロン》や同名カードも選べるので、シンクロ召喚はかなりしやすいです。
《ライディング・デュエル!アクセラレーション!》の登場で使いやすさに磨きがかかりました。
無論《ジャンク・シンクロン》を選べば《ジャンク・ウォリアー》になれる点も見逃せません。
【シンクロン】では必須ですね、それでも《ハイパー・シンクロン》は絶対使われないと思われますが。
なぜ遊星はもっと使わなかったのか謎なモンスターでもあります。
基本的にはチューナーを蘇生してシンクロ召喚に繋げる事になります。
すでに使用した《クイック・シンクロン》を蘇生すれば《ニトロ・ウォリアー》をだせます。
効果無効のおかげで《ロード・シンクロン》はレベル4チューナーとして気兼ねなく使用が可能となり、シンクロするモンスターに特に縛りは無いので、《ドリル・シンクロン》と《ナチュル・ビースト》を出せたりします。
シンクロンならなんでも良く、上級の《ホイール・シンクロン》や同名カードも選べるので、シンクロ召喚はかなりしやすいです。
《ライディング・デュエル!アクセラレーション!》の登場で使いやすさに磨きがかかりました。
無論《ジャンク・シンクロン》を選べば《ジャンク・ウォリアー》になれる点も見逃せません。
【シンクロン】では必須ですね、それでも《ハイパー・シンクロン》は絶対使われないと思われますが。
なぜ遊星はもっと使わなかったのか謎なモンスターでもあります。
これまで《ジャンク・シンクロン》のような召喚誘発効果で墓地のモンスター1体を蘇生するチューナーのことを「釣り上げチューナー」などと呼ぶ場合がありましたが、今度は同じ条件でその多くがチューナーモンスターとなる「シンクロン」モンスター1体を蘇生できる非チューナー。
召喚権を使った誘発効果による墓地からの特殊召喚ということで、その弱点はこれまでに登場した類似効果を持つモンスター群と共通している。
なおこの効果は「シンクロン」モンスターなら別にチューナーではなくても蘇生対象となるため、X召喚やL召喚が導入されてからは同名カードを特殊召喚することも有効になりました。
召喚権を使った誘発効果による墓地からの特殊召喚ということで、その弱点はこれまでに登場した類似効果を持つモンスター群と共通している。
なおこの効果は「シンクロン」モンスターなら別にチューナーではなくても蘇生対象となるため、X召喚やL召喚が導入されてからは同名カードを特殊召喚することも有効になりました。
総合評価:蘇生からシンクロ召喚に容易に繋がる。
《クイック・シンクロン》を蘇生すればレベル7のシンクロン指定のシンクロモンスターに繋がる点でまず有能。
そこにレベル1を加えれば《ロード・ウォリアー》も出せる。
《ジャンク・シンクロン》を蘇生すればレベル5《ジャンク・スピーダー》、《ジャンク・ウォリアー》にも繋がるし、このカードがあちらの蘇生効果にも対応。
墓地に指定のシンクロンチューナーが必要だが、それ以外制約はないしレベル2を蘇生してエクシーズ召喚を狙ったりもできるなど、緩い点がやはり強い。
《クイック・シンクロン》を蘇生すればレベル7のシンクロン指定のシンクロモンスターに繋がる点でまず有能。
そこにレベル1を加えれば《ロード・ウォリアー》も出せる。
《ジャンク・シンクロン》を蘇生すればレベル5《ジャンク・スピーダー》、《ジャンク・ウォリアー》にも繋がるし、このカードがあちらの蘇生効果にも対応。
墓地に指定のシンクロンチューナーが必要だが、それ以外制約はないしレベル2を蘇生してエクシーズ召喚を狙ったりもできるなど、緩い点がやはり強い。
釣り上げ効果持ちで1枚で何かに繋げやすい。蘇生対象からウォリアーSに繋げやすいのがウリになるか。
このカードを採用するであろうシンクロンは、他に対象の違う釣り上げ効果持ちを採用する事が多いので、どれを優先するかは採用しているカードをよく見て決めたいところ。
ただこのカード自身も低ステータスから、それらの釣り上げ持ちで蘇生させやすいので、併用もしやすい。
シンクロンにおいて使い勝手のいいカードかと思います。
このカードを採用するであろうシンクロンは、他に対象の違う釣り上げ効果持ちを採用する事が多いので、どれを優先するかは採用しているカードをよく見て決めたいところ。
ただこのカード自身も低ステータスから、それらの釣り上げ持ちで蘇生させやすいので、併用もしやすい。
シンクロンにおいて使い勝手のいいカードかと思います。
ジャンクシンクロンの逆バージョン。
シンクロン蘇生よりもジャンクシンクロンの蘇生範囲の方が広く、あちらは戦士族のため増援にも対応が大きい。
こちらの利点はクイックシンクロンでレベル7シンクロにアクセスできるところだと思います。
シンクロン蘇生よりもジャンクシンクロンの蘇生範囲の方が広く、あちらは戦士族のため増援にも対応が大きい。
こちらの利点はクイックシンクロンでレベル7シンクロにアクセスできるところだと思います。
召喚でシンクロンを蘇生できる。
即座にシンクロやリンクに繋げられる。その後も《ジャンク・シンクロン》で蘇生できる点からも扱いやすい。
即座にシンクロやリンクに繋げられる。その後も《ジャンク・シンクロン》で蘇生できる点からも扱いやすい。
手札にこのカードがとスティーラーとクイックがいればクエーサーだ!
とまぁ確かに強いですが召喚権を失うのはきついです。
このコンボにはゴウフウをプレゼントです。
とまぁ確かに強いですが召喚権を失うのはきついです。
このコンボにはゴウフウをプレゼントです。
「シンクロン」なら無効化のデメリットがあるがレベル関係なく蘇生できるのが良い。蘇生候補はクイック、ジャンク、状況によってはフォーミュラという選択肢も。
シンプルながらも強力な効果を持ったカードです。「シンクロン」は基本的にチューナーなので、召喚すれば基本的にシンクロ召喚を狙っていくことになるでしょう。ちょうどレベル2なので《ジャンク・シンクロン》に対応している点も見逃せません。おまけに《機械複製術》にも対応していたりもします。
ジャンクシンクロンの逆とも言える効果を持つモンスター。
ジャンクシンクロンやクイックシンクロンを蘇生することでレベル5、7の
シンクロ召喚が約束される効果は、言うまでもなく強いです。
しかし、後者のシンクロン指定のシンクロ召喚しかできないデメリットは
無くならないので、注意が必要。
また、召喚時にエフェクトヴェーラーを発動されると
致命的なダメージを負うことになる点も注意したいですね。
ジャンクシンクロンやクイックシンクロンを蘇生することでレベル5、7の
シンクロ召喚が約束される効果は、言うまでもなく強いです。
しかし、後者のシンクロン指定のシンクロ召喚しかできないデメリットは
無くならないので、注意が必要。
また、召喚時にエフェクトヴェーラーを発動されると
致命的なダメージを負うことになる点も注意したいですね。
レベルの低いシンクロンとは絡ませにくいものの、シンクロンが多いのであればぜひ入れましょう。
特にクイックロンの蘇生になれば、カード1枚からシンクロン指定の強力な7シンクロを繰り出せるため強力です。
特にクイックロンの蘇生になれば、カード1枚からシンクロン指定の強力な7シンクロを繰り出せるため強力です。
まさにジャンクシンクロンの逆Ver。シンクロン限定だがつり上げ効果でチューナーを釣れば即座にシンクロ召喚できるため非常に強力。ストラク限定ですが幸いそこまで高くない。やはりクイックシンクロンでいきなりレベル7シンクロンが出せるのは強い。
召喚がシンクロを約束するカードが弱いわけがない。
ジャンクロンやクイックロンを蘇生することで、即座にシンクロモンスターに化ける。
ジャンクロンの場合はこちらを釣り上げるのも有力で、シンクロンのギミックの中核を担うカードを絶妙に補佐してくれる。
別のエクスプローラも蘇生できたりするので、エクシーズ狙いも可能。
ジャンクロンやクイックロンを蘇生することで、即座にシンクロモンスターに化ける。
ジャンクロンの場合はこちらを釣り上げるのも有力で、シンクロンのギミックの中核を担うカードを絶妙に補佐してくれる。
別のエクスプローラも蘇生できたりするので、エクシーズ狙いも可能。
シンクロン蘇生カード。
自身はチューナーではないので、ジャンクシンクロンでジャンクウォリアー、クイックシンクロンでニトロウォリアー、ジャンクアーチャーと一枚でシンクロが可能に。
ジャンクシンクロンとの相性もいい。
自身はチューナーではないので、ジャンクシンクロンでジャンクウォリアー、クイックシンクロンでニトロウォリアー、ジャンクアーチャーと一枚でシンクロが可能に。
ジャンクシンクロンとの相性もいい。
スクラップトリトドン
2010/12/03 17:05
2010/12/03 17:05
効果はまさに逆ジャンクロン.
ジャンクロンで釣り上げてもらえる上に,こちらから釣り上げてもらえるという相互関係は狙ったものだろうね.
またクイックロンとも相性がよく,釣り上げることですぐにニトロやバーサーカーに化けることが可能.
ジャンクロンで釣り上げてもらえる上に,こちらから釣り上げてもらえるという相互関係は狙ったものだろうね.
またクイックロンとも相性がよく,釣り上げることですぐにニトロやバーサーカーに化けることが可能.
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。