交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
クェーサー特化シンクロンデッキ!! デッキレシピ・デッキ紹介 (Dark dreamさん 投稿日時:2015/03/30 20:47)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【シンクロン】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《クイック・シンクロン》 | |
運用方法 | |
特定のカードを3〜4枚を手札に揃えれば先攻1ターン目でクェーサーでます。 サイドデッキは 月の書 貪欲な壺 ヴェーラー 《闇の護封剣》 など動きを阻害するカードの対策ができるように |
|
強み・コンボ | |
手札3枚 ・パターン1/クイック、スティーラー、エクスプローラー このパターンはwikiにも載っているほど有名なので説明は省きます( ̄◇ ̄;) ・パターン2手札/クイック、スティーラー、ワーウルフ スティーラー切ってクイック召喚 クイック星5→4スティーラー召喚 ワーウルフ召喚 クイック星4+スティーラー+ワーウルフ=ロードウォリアー ロードウォリアーの効果によりジェットをリクルート ロードウォリアー星8→7スティーラー召喚 ジェット+スティーラー=フォーミュラ召喚→ジャンクをサーチ ジャンク通常召喚 ロードウォリアー星7→6スティーラー召喚 ジャンク+スティーラー=バルムンク ロードウォリアー星6+バルムンク+フォーミュラ=クェーサー *ジャンクの蘇生効果を使用するとさらに展開できます。 ・パターン3/手札クイック、ジャンク、ドッペル ドッペル切ってクイック召喚 ジャンク通常召喚→ドッペル召喚 ジャンク+ドッペル=アクセルシンクロン+ドッペルトークン ジェットを墓地に送りアクセルシンクロン星5→4 手札切ってジェット召喚 ジェット+ドッペルトークン=レシプロ クイック+ドッペルトークン=ドリルウォリアー レシプロ+ドリルウォリアー+アクセルシンクロン星4=クェーサー ・パターン4/手札ジャンク、ドッペル、おろ埋 おろ埋→オライオン墓地へ→幻獣機トークン召喚 ジャンク通常召喚→オライオン召喚→手札からドッペル召喚 ライブラリアンとアクセルシンクロンを召喚→ドッペルトークン召喚 ジェットを墓地へ送りアクセルシンクロン星5→4 手札切ってジェット召喚 ジェット+ドッペル=フォーミュラ アクセルシンクロン星4+ドッペルトークン=カタストル ライブラリアン+カタストル+フォーミュラ=クェーサー 手札4枚の場合は省略します ジャンク、ドッペル、ストライカー、ワーウルフ など4枚揃えばどうにかクェーサーが出せることが多いです |
|
弱点・課題点 | |
環境で活躍するデッキ相手には確実に先攻1ターン目でクェーサーやらエクストリオやらを立てないと辛いです クリフォートや各種メタの永続カードにはサイクロン等 ネクロス、ダークロウ、ミドラーシュには月の書や《闇の護封剣》 |
|
カスタマイズポイント | |
もっとキーカードを絞り《成金ゴブリン》、G、《暗黒界の取引》などでデッキ圧縮してもいいかも コメント参考にさせて頂きます。 HEROやシャドールのメタにもなりうるダークロウ+マスクチェンジセカンドもいいかも手札のモンスターを墓地に送れる点も◎ |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Dark dreamさん ( 全5件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 0700 / 1400 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0500 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0000 / 0700 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0800 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0600 / 1000 | 160円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 機械族 | 0700 / 0500 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 昆虫族 | 0600 / 0000 | 10円 | |
魔法 (10種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 280円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 270円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 1500 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 750円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 0500 / 2100 | 19円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2100 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0800 | 80円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 鳥獣族 | 0000 / 2300 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 昆虫族 | 0300 / 0400 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2947円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■シンクロンカテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-11 【あの時のビート】
2025-02-09 【ゲートボール 2011環境型のジャンド】
2024-07-16 【ジャンクイツ】
2023-07-01 【星12ジャンドin20230701】
2023-03-10 【ジャンド(マスターデュエル)】
2022-02-02 【スターダスト軸】
2022-01-15 【ツィオルキン】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ シンクロン】
2021-07-29 【スーパーノヴァ・レジェンド】
2021-05-24 【オイラの最強のフルール】
2021-03-02 【【TGスターダスト】遊星ブルーノ】
2021-03-01 【遊星ジャンド(手札誘発なし)】
2020-10-13 【神化解放!】
2020-09-01 【シンクロンアイリス】
2020-07-30 【ジャンド】
シンクロンのデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-11 【あの時のビート】
2025-02-09 【ゲートボール 2011環境型のジャンド】
2024-07-16 【ジャンクイツ】
2023-07-01 【星12ジャンドin20230701】
2023-03-10 【ジャンド(マスターデュエル)】
2022-02-02 【スターダスト軸】
2022-01-15 【ツィオルキン】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ シンクロン】
2021-07-29 【スーパーノヴァ・レジェンド】
2021-05-24 【オイラの最強のフルール】
2021-03-02 【【TGスターダスト】遊星ブルーノ】
2021-03-01 【遊星ジャンド(手札誘発なし)】
2020-10-13 【神化解放!】
2020-09-01 【シンクロンアイリス】
2020-07-30 【ジャンド】
シンクロンのデッキレシピをすべて見る▼
■Dark dreamさんの他のデッキレシピ
2014-12-30 【カオスドラゴン】
2014-11-26 【三大魔法使い!!】
2014-09-19 【青眼ブラマジ魔導】
2014-06-14 【リアル使用カオスドラゴン 求)アドバイス】
すべて見る▼
2014-12-30 【カオスドラゴン】
2014-11-26 【三大魔法使い!!】
2014-09-19 【青眼ブラマジ魔導】
2014-06-14 【リアル使用カオスドラゴン 求)アドバイス】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 25595 | 評価回数 | 16 | 評価 | 119 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/31 10:24 ボケ K9-00号 “Hound”の新規ボケ。ご指名いただきありがとうござ…
- 03/31 09:26 評価 7点 《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》「 いざ【《HERO…
- 03/31 08:20 評価 5点 《至鋼の玉 ルーベサフィルス》「《氷炎の双竜》と同様、フレイザ…
- 03/31 06:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 03/31 04:02 評価 7点 《伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーの名称…
- 03/31 01:41 評価 10点 《トーチ・ゴーレム》「 【《三幻魔》】ストラクで再録されてた…
- 03/31 00:27 評価 7点 《旋壊のヴェスペネイト》「エクシーズしたターンに重ねられない重…
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD PACK 2016⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CROSSOVER SOULS⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐THE RARITY COLLECTION⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD SERIES 2014⭐
- 03/30 23:53 評価 3点 《アクア・ジェット》「アクアジェットで吹っ飛ばしてけも18年前..…
- 03/30 23:41 評価 2点 《スーパー・ウォー・ライオン》「舐め合ってるライオンは弱い〜 …
- 03/30 23:36 評価 1点 《ライオンの儀式》「(専用儀式が弱くても本体が使われてないので…
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




今の状態でもかなり完成度の高い構築だと思うのですが、マスクチェンジセカンドを採用してみるのはいかがでしょうか?
闇属性も多いので、簡単にダークロウを立てられると思うのですが…… 」(2015-03-31 06:03 #9682d)
私もジャンドを使っていますが、幽鬼うさぎの登場とマスマティシャンの制限で構築に四苦八苦している状態なのですが、ご意見いただければとコメントしました。
先行でクェーサーを立てたとして、相手ターンでクェーサーの除去カードを発動し、チェーンでクェーサー効果を使っても、うさぎが手札にいれば簡単に除去され、チェーン途中で破壊されたためにシュースタを呼ぶ効果も使えず、封殺されてしまうわけなのです。さらに増G、ヴェーラーという天敵も恐ろしいですから‥
詰まる所クェーサーに頼った戦い方をやめるべきなのかと思っているのですが、クェーサー+エクストリオが強力なのもわかっているので、判断しかねています。
Dark Dreamさんはここの所どうお考えになりますでしょうか?よろしければご意見貰えればと思います。
ちなみにパターン2でジャンク召喚時にジェットを釣り上げてそれぞれスティーラーと組み合わせて波動竜とレシプロ、波動竜とスティーラーでアクセルを出し、アクセルとロードでブレードガンナー、レシプロでロード☆8アクセル☆5を呼び出してロード効果でデビフラ、ロード☆8フォーミュラ☆2レシプロ☆2でクェーサー、デビフラ効果でエクストリオ、アクセル効果でジェット落として☆6にしてあとはスティーラーを呼んでおけば
クェーサー、エクストリオ、☆6アクセル、☆2デビフラ、☆1スティーラー
となり、トリシューラのアクセルシンクロの準備ができます。おそらくこれが最強の形でしょう。相手の効果にチェーンでアクセルシンクロしてしまうと、トリシューラの発動タイミングを逃してしまうので注意が必要です。 」(2015-03-31 09:41 #a0fae)
その発想はありませんでした!サイドに挿してダークロウ狙うのもありですね。
手札のモンスターを墓地に送る手段を探していたのでその役割もこなせそうですね 」(2015-03-31 09:45 #5568a)
コメントありがとうございます。
確かにヴェーラーやウサギは天敵ですね、握られていたらクェーサーにたどり着くこともできないこともしばしばwその時は、、、
マスマティシャンはサイフポイントの関係で1枚すら持っていないのですがカードガンナーで代用している時期もありました。安定はしませんがカードガンナー召喚→墓地肥やしでスティーラーが墓地に遅れればそのままクイック召喚で擬似クイックマスマの完成です。この場合はデブリも挿してデブリジャンドのギミックを組み込んでもいいかもしれないです。
今の環境では先攻クェーサーしても勝ち確にはほど遠いですね。そこはー、うん。
なんとパターン2でそんなルートがあったとは!!完敗です。
これほどまでの展開ができるならこのパターンに重きを置いてみてもいいかもしれません今回投稿した堅ではTGストライカーやオライオンの活躍の場は少ないので特殊召喚できるレベル3モンスター(マジックストライカー、ジャンクフォアード等)を増やすorデッキ圧縮カードを入れてみるのもいいですね。 」(2015-03-31 10:30 #5568a)
コメントありがとうございます。
レシプロはパターン3でのレベル2シンクロ非チューナーとして採用していました。
レシプロでブレガンを解体するギミックはまだ使いこなせていなかったのですが、SSDさんのルートでブレガンが大活躍しているのでブレガン入れて回してみようと思います。 」(2015-03-31 10:44 #5568a)