交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
凶暴化の仮面(キョウボウカノカメン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
装備モンスターの攻撃力を1000ポイントアップさせ守備力を1000ポイントダウンさせる。自分のスタンバイフェイズ毎に1000ライフポイントを払う。払わなければ、このカードを破壊する。 | ||||||
パスワード:82432018 | ||||||
カード評価 | 3(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP223 | 2004年06月24日 | Normal |
Spell of Mask -仮面の呪縛- | SM-19 | 2001年04月19日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP184 | 2011年05月14日 | Normal |
凶暴化の仮面のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
当時は《デーモンの斧》の廉価版のような扱いのカードでしたね。
性能面もほぼ下位互換ですが、あえて使うなら、自分の強化か相手の弱体化を選択できるカードとして使っていきたいところ。
《ナチュル・フライトフライ》とのコントロール奪取コンボに使ったり、《重装武者-ベン・ケイ》で装備するカードとして選択肢に入るでしょう。
維持コストは任意なので、無駄な消費を避けるなら1ターンのみの強化として割りきることも出来ます。
性能面もほぼ下位互換ですが、あえて使うなら、自分の強化か相手の弱体化を選択できるカードとして使っていきたいところ。
《ナチュル・フライトフライ》とのコントロール奪取コンボに使ったり、《重装武者-ベン・ケイ》で装備するカードとして選択肢に入るでしょう。
維持コストは任意なので、無駄な消費を避けるなら1ターンのみの強化として割りきることも出来ます。
当時は相手モンスターにくっつける方で結構お世話になりました。
当時の小学生たちはLP8000でなんてやってない(4000派と2000派がいた、その分ダイレクトがなかったりした)ので放っておいても結構なバーンダメージになっちゃう(当時効果テキストを勘違いしてました)ので、ロックカードや戦闘耐性があるモンスターをポン出しするだけで普通に迷惑なことになってた思い出。
そもそも《デーモンの斧》なんかそうそう持ってなかったから自分のモンスターにつけることもあったけど、上記の理由で決めきれないと危なかったっけなぁ。
当時の小学生たちはLP8000でなんてやってない(4000派と2000派がいた、その分ダイレクトがなかったりした)ので放っておいても結構なバーンダメージになっちゃう(当時効果テキストを勘違いしてました)ので、ロックカードや戦闘耐性があるモンスターをポン出しするだけで普通に迷惑なことになってた思い出。
そもそも《デーモンの斧》なんかそうそう持ってなかったから自分のモンスターにつけることもあったけど、上記の理由で決めきれないと危なかったっけなぁ。
総合評価:《ナチュル・フライトフライ》で奪うことに利用可能。
守備力の低い相手モンスターに装備し、守備力0になったところを《ナチュル・フライトフライ》で奪いアタッカーにするのが良い。
強化された攻撃力で攻撃できよう。
それ以外では《デーモンの斧》で良いだろうナ。
守備力の低い相手モンスターに装備し、守備力0になったところを《ナチュル・フライトフライ》で奪いアタッカーにするのが良い。
強化された攻撃力で攻撃できよう。
それ以外では《デーモンの斧》で良いだろうナ。
装備モンスターの打点を上げる代わりに守備を下げ、維持のためにライフコストを要求する装備魔法。
高レアリティの仮面よりはずっと使いやすいが、このカードを団結やデーモンより優先する理由はほとんどないだろう。
高レアリティの仮面よりはずっと使いやすいが、このカードを団結やデーモンより優先する理由はほとんどないだろう。
子供の頃はライフが減るのは嫌でしたが、他に入れるものが無いので使っていました。
懐かしいなぁ…装備や攻撃力上昇に特化したデッキなら使えますね。
自壊効果を利用できるカードが出れば面白いことが出来るかも。
懐かしいなぁ…装備や攻撃力上昇に特化したデッキなら使えますね。
自壊効果を利用できるカードが出れば面白いことが出来るかも。
ベン・ケイでの4枚目以降の斧。しかし団結、魔導の方がいいと思う。
ただあっちはモンスターが1体だとアップ値800、魔法罠が1枚だと500ということもありますが安定しているのでデーモン等でいいといえる。
ただあっちはモンスターが1体だとアップ値800、魔法罠が1枚だと500ということもありますが安定しているのでデーモン等でいいといえる。
スクラップトリトドン
2012/09/29 22:17
2012/09/29 22:17
「凶暴化の仮面」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「凶暴化の仮面」への言及
解説内で「凶暴化の仮面」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
仮面魔獣でコントロールビート(幻獣先輩)2014-08-03 16:15
ムジュラの仮面3DS発売記念祭(ベルベル)2015-03-11 22:52
「凶暴化の仮面」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-12-30 弁慶1killデッキ・改(パリポン)
● 2017-02-17 ウィンに装備して殴るだけの脳筋デッキ(えるど)
● 2015-03-09 一撃必殺!ベンケイ!(トマーキョ)
● 2017-06-26 スカルライダー★(あたま)
● 2013-09-11 仮面デッキ(亀)
● 2017-05-14 里ロックウィンビート(えるど)
● 2015-04-09 とにかくもけもけで勝ちたいデッキ(パルコ)
● 2013-02-20 仮面(さい)
● 2017-09-29 光の仮面闇の仮面ファン(たける)
● 2019-10-30 2期 仮面魔獣(いたにし)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11331位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 13,820 |
凶暴化の仮面のボケ
その他
英語のカード名 | Mask of Brutality |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



