交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
一撃必殺!ベンケイ! デッキレシピ・デッキ紹介 (トマーキョさん 投稿日時:2015/03/09 09:31)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《重装武者-ベン・ケイ》 | |
運用方法 | |
重装武者ベンケイは元の攻撃力こそ500ですが、装備している装備カードの数だけ追加攻撃ができるとんでもないやつです。 運用方法は至って単純。 1、羽根箒やお触れ、トラップスタン等で相手の妨害を止めます。 2、ベンケイを場に用意します。 3、装備カードを装備しまくってフルボッコ!YEAH! ※ベンケイや装備カードは各種サーチカードで揃えましょう 揃わないぜって時はホープ辺りを出せは多少はターンを稼げるかも… ネタとしては面白いと思うので参考にして頂けると幸いです! |
|
強み・コンボ | |
初見殺しです。相手もまさかこんなのにワンキルされるとは思ってないでしょう。 | |
弱点・課題点 | |
攻撃を仕掛けたターン、何かしらで防がれたら詰みです。 ヴェーラーで効果消されたり、《速攻のかかし》とかですね。 そこは潔く諦めましょう! |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラは自由にしてみてください。 装備カードもシール以外はお好きなものを。 《団結の力》を効果的に使いたいのであれば、枚数を調整した上で《ゴブリンドバーグ》とかスケープゴートもいいかもしれません。 また、《速攻のかかし》や《バトルフェーダー》を採用すると、速度こそ落ちますが、相手の攻撃に対応できて安定性は上がるかもと思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
トマーキョさん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (4種・10枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《キラー・トマト》 | 闇 | 4 | 植物族 | 1400 / 1100 | 25円 | |
3 | 《重装武者-ベン・ケイ》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 0500 / 0800 | 30円 | |
1 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
3 | 《名工 虎鉄》 | 炎 | 2 | 獣戦士族 | 0500 / 0500 | 18円 | |
魔法 (11種・24枚) | |||||||
3 | 《拘束解放波》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《アームズ・ホール》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
3 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《炎舞-「天璣」》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《デーモンの斧》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《団結の力》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《流星の弓-シール》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《魔導師の力》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《凶暴化の仮面》 | - | - | - | - | 50円 | |
罠 (2種・6枚) | |||||||
3 | 《トラップ・スタン》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《王宮のお触れ》 | - | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (2種・6枚) | |||||||
3 | 《CNo.39 希望皇ホープレイ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
3 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1248円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■トマーキョさんの他のデッキレシピ
2015-08-17 【ネタ】
2015-06-09 【調整中】
2015-04-01 【調整中】
2015-03-24 【調整中】
2015-03-22 【上級次元メタビート】
2015-03-01 【とある戦士の出勤地獄】
すべて見る▼
2015-08-17 【ネタ】
2015-06-09 【調整中】
2015-04-01 【調整中】
2015-03-24 【調整中】
2015-03-22 【上級次元メタビート】
2015-03-01 【とある戦士の出勤地獄】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(19種) ▼
閲覧数 | 5863 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
「シール」の直接攻撃も悪くないと思うのですが個人的には「凶暴化の仮面」の方がいいと思うのですがいかがですか? 」(2015-03-09 20:09 #302ac)
虎鉄が獣戦士なので「天幾」を入れてはいかがでしょうか? 」(2015-03-09 22:23 #37c16)
コメントありがとうございます!
天幾で虎鉄を持ってくれば、アームズホールのように召喚権を失うことはなく全ての攻撃を通すことは少なくなりますし、採用は十分ありだと思います。
しかし、永続魔法であるが故に、チェーンでサイクロンを打たれるとサーチができなくなってしまうところはアームズホールに劣ってると言えます。
このように天幾とアームズホールは一長一短だと思うので、この辺の採用は枚数の調整を含めて考えていきたいと思います。 」(2015-03-10 20:49 #af670)
コメントありがとうございます!
このデッキでは相手モンスターの除去用カードを入れる枠はありませんので、相手の場にどのようなモンスター(マシュマロンのように戦闘破壊されない等)がいたとしても攻撃を通すためにシールは必須だと思っています。
凶暴化の仮面ですが、存在を忘れてましたww
ですが、自分が見たところデーモンの斧の劣化のようにしか思えません。装備カードのサーチもできますし正直採用は躊躇われます。
しかしながらこのデッキの場合、ベンケイで攻撃を仕掛ける際に他の自分のモンスターがいないことが多いため、その際には800しか攻撃力を上げられない団結の力と数枚入れ替える形であれば、確かに採用はありかと思います。 」(2015-03-10 20:58 #af670)
お二方のご意見を参考にカードの種類と枚数を少し調整しました。
ご意見ありがとうございました! 」(2015-03-10 21:08 #af670)