交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アマゾネスの賢者(アマゾネスノケンジャ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1400 | 700 | |
このカードが攻撃した場合、そのダメージステップ終了時に相手フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。 | ||||||
パスワード:53162898 | ||||||
カード評価 | 4.7(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 48円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST REVOLUTION | DREV-JP030 | 2010年04月17日 | Normal |
アマゾネスの賢者のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
古き良きいぶし銀のカード。TFとかではお世話になりました。
ダメージ計算後にやっと発動出来る効果は今の遊戯王では流石に力不足です。
特にこの効果を発動できるタイミングまで伏せられたままのカードを割るのは逆に危険です。
《やぶ蛇》などの被破壊でアドを取るカードがほとんどでしょう。強制効果故、発動をパスすることすらできません。
そのタイミング故に戦闘後も生存していないと効果が発動できないもの辛い所。
追い打ちに同胞からバック破壊効果の《アマゾネスの金鞭使い》が出てしまい立場が更に危うくなりました。攻撃宣言時でありこのカードよりタイミングが早くしかも任意効果で範囲も互いのフィールド上と広くなっている始末。
ポジティブに捉えるならこのカードの攻撃で相手のバックを2枚割れるとも言えます。
昔はアマゾネスカードの中でも癖がなく使いやすいカードだったのですが時代の流れは残酷なものです。
ここまであまり褒めてあげられなかったのですが、それでも外部Wikiの【戦士族】ページにはバック破壊カードとして名を連ねています。
それぐらい戦士族にはバック破壊がないんです。
本当の点数は3~4点ぐらいなのですが昔は相手のバックをパリンパリン割ってくれた頼もしい味方だったので感謝を込めて5点とさせていただきます。
ダメージ計算後にやっと発動出来る効果は今の遊戯王では流石に力不足です。
特にこの効果を発動できるタイミングまで伏せられたままのカードを割るのは逆に危険です。
《やぶ蛇》などの被破壊でアドを取るカードがほとんどでしょう。強制効果故、発動をパスすることすらできません。
そのタイミング故に戦闘後も生存していないと効果が発動できないもの辛い所。
追い打ちに同胞からバック破壊効果の《アマゾネスの金鞭使い》が出てしまい立場が更に危うくなりました。攻撃宣言時でありこのカードよりタイミングが早くしかも任意効果で範囲も互いのフィールド上と広くなっている始末。
ポジティブに捉えるならこのカードの攻撃で相手のバックを2枚割れるとも言えます。
昔はアマゾネスカードの中でも癖がなく使いやすいカードだったのですが時代の流れは残酷なものです。
ここまであまり褒めてあげられなかったのですが、それでも外部Wikiの【戦士族】ページにはバック破壊カードとして名を連ねています。
それぐらい戦士族にはバック破壊がないんです。
本当の点数は3~4点ぐらいなのですが昔は相手のバックをパリンパリン割ってくれた頼もしい味方だったので感謝を込めて5点とさせていただきます。
総合評価:攻撃後に魔法・罠除去は遅く、《アマゾネスの金鞭使い》を使えば良い。
召喚してから攻撃するまでの間に使われる罠カードや魔法カードがほとんどであり、それらの囮になるかどうかといったところ。
《平和の使者》でロックできるが、やはり罠カードの発動を止めておかないとキツい。
《レッド・リブート》などでどうにかなるかといったくらい。
アマゾネスの名前を利用しないなら《ウォークライ・マムード》の方が攻撃力は高いし、他のモンスターの自爆特攻でも効果を使える分便利カナ。
アマゾネスでも《アマゾネスの金鞭使い》が攻撃時のP効果で除去できてしまうし。
召喚してから攻撃するまでの間に使われる罠カードや魔法カードがほとんどであり、それらの囮になるかどうかといったところ。
《平和の使者》でロックできるが、やはり罠カードの発動を止めておかないとキツい。
《レッド・リブート》などでどうにかなるかといったくらい。
アマゾネスの名前を利用しないなら《ウォークライ・マムード》の方が攻撃力は高いし、他のモンスターの自爆特攻でも効果を使える分便利カナ。
アマゾネスでも《アマゾネスの金鞭使い》が攻撃時のP効果で除去できてしまうし。
ううん…魔法・罠除去ならサイクロンなどがたくさんありますからね。アマゾネスでももっと優先したいモンスターはたくさんいるので、わざわざ入れる必要はないかと。
攻撃後に魔法・罠除去する遅さは現在では致命的で、万能サーチやリクルート効果を有するアマゾネスでもわざわざこのカードを呼び出すことは無いかと。
相手フィールドに限定しているせいで自壊コンボもできず、単純に魔法・罠除去するだけならサイクロン系が大量に積めるのも向かい風かと。
相手フィールドに限定しているせいで自壊コンボもできず、単純に魔法・罠除去するだけならサイクロン系が大量に積めるのも向かい風かと。
アマゾネスの中核を担うメンバーは主力兼自爆ストッパーの女王、展開・補給係の斥候、アドバンテージ源の王女・仔虎の4種類で、あとは“それ以外”に大別されます。
“それ以外”のモンスターに関しては、単体でデッキ回転に関与せず積めば積むほどデッキが重くなりますので、1種類あたりの採用枚数を0〜1まで減らして必要な状況に応じてサーチし急襲で射出するシルバーバレット式の運用を推薦します。
このカードは《アマゾネス》ではとても貴重な除去効果を備えており、“それ以外”の中では最も扱いやすいです。厄介な永続カードを叩き割って状況を変えられますからね。デッキのアマゾネスを割り増ししたいなら真っ先に採用を検討出来るカードと言えます。
ちなみに他のモンスターは多少性能にバラつきがありますが個人の好みの採用で殆ど問題ありません。中々カスタマイズのしがいがありますね。
“それ以外”のモンスターに関しては、単体でデッキ回転に関与せず積めば積むほどデッキが重くなりますので、1種類あたりの採用枚数を0〜1まで減らして必要な状況に応じてサーチし急襲で射出するシルバーバレット式の運用を推薦します。
このカードは《アマゾネス》ではとても貴重な除去効果を備えており、“それ以外”の中では最も扱いやすいです。厄介な永続カードを叩き割って状況を変えられますからね。デッキのアマゾネスを割り増ししたいなら真っ先に採用を検討出来るカードと言えます。
ちなみに他のモンスターは多少性能にバラつきがありますが個人の好みの採用で殆ど問題ありません。中々カスタマイズのしがいがありますね。
攻撃反応型が遅いと言われる中、それよりも遅いタイミングで除去が飛ぶカード。フィールド魔法、永続魔法、永続罠を破壊するにはいいが、打点も含めて使い難さが勝る。
初期攻撃力は低いが、里+結束で2400まで上がる。
相手モンスターを潰しつつ、相手の魔法・罠も破壊できるのでアマゾネスでは優秀な方。
戦闘しなきゃいけないため、突っ込んで攻撃反応型に引っかかる様は、いかにもアマゾネスらしいというか・・。
相手モンスターを潰しつつ、相手の魔法・罠も破壊できるのでアマゾネスでは優秀な方。
戦闘しなきゃいけないため、突っ込んで攻撃反応型に引っかかる様は、いかにもアマゾネスらしいというか・・。
スクラップトリトドン
2010/10/27 20:00
2010/10/27 20:00
エンジニア・・・?
女王と並ぶことで,自爆特攻から安全に除去ることも可能.
攻撃反応型以外にもウザいフリーチェーンの除去カードが増えてきたが,それでも伏せ除去は特攻上等なアマゾネスではいいかと.
女王と並ぶことで,自爆特攻から安全に除去ることも可能.
攻撃反応型以外にもウザいフリーチェーンの除去カードが増えてきたが,それでも伏せ除去は特攻上等なアマゾネスではいいかと.
「アマゾネスの賢者」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アマゾネスの賢者」への言及
解説内で「アマゾネスの賢者」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
最後の女傑族(ラスト・アマゾネス)(青山BEM)2017-06-13 01:13
-
運用方法・《アマゾネスの賢者》
俺の嫁を嫁がせて殴るデッキ(kurobatto)2013-01-01 03:25
-
弱点魔法を破壊する手段が《アマゾネスの賢者》だけ
スキドレバルバ~アマゾネス風味~(栗御飯とかめはめ波)2013-11-08 04:22
☆ブルブル岩投げデッキ☆(PECO)2014-02-25 21:25
-
カスタマイズ自爆特攻はサウザンドブレードとエリアとの相性がいいから、攻撃することでアドを稼げるカードを入れるといいと思う。例えば《アマゾネスの賢者》とかね。
「アマゾネスの賢者」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-09-25 アマゾネスが逆に特攻されるデッキ(アイン)
● 2015-04-14 【TFSP】アマゾネスの勝ち筋を考える(sirius)
● 2013-01-31 アマゾネス(ロロ)
● 2018-06-24 アマゾネス女帝(どら)
● 2020-05-14 急襲のアマゾネス(kyo)
● 2015-07-01 アマゾネスは自爆特攻でアドを稼ぐデッキ(ゾネサー)
● 2019-01-14 サイコなアマゾ(ヴェーラー好き)
● 2015-03-12 アマゾネスの皮を被りきれませんでした(初心者)
● 2017-04-13 密林の剣士(ブラック指令)
● 2011-09-01 イッツ!アマゾネス(TALES)
● 2019-01-06 アマゾネスW(りふれあ)
● 2021-10-03 オイラの最強のアマゾネス(封印されしオイラー王)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 48円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9543位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 20,082 |
アマゾネスの賢者のボケ
その他
英語のカード名 | Amazoness Sage |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



