交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アマゾネスは自爆特攻でアドを稼ぐデッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (ゾネサーさん 投稿日時:2015/07/01 12:38)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【アマゾネス】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《アマゾネスの鎖使い》 | |
運用方法 | |
鎖使いの効果をいかしつつ結束で打点をあげて殴るといったのが大まかなコンセプトです 転移を軸にした型というのもあるのですが相手の場次第な ところがあり、またその場合《補給部隊》の効果が使えないので1枚のみ採用という形にしています まずデッキが43枚というところから触れますとこれはそれぞれ3積みのガジェットを想像して頂くと分かる方もいるかもしれません アマゾネスの基本コンセプトとして《アマゾネスの里》の効果による戦線維持というのがあり アマゾネスが破壊されたらそのレベル以下のアマゾネスをデッキから呼べます この時リクルートしたいモンスターが手札にきている場合出すことが出来ないのでリクルートしたいアマゾネスをデッキに残す確率をあげる という理由で枚数が多めです ちなみに里の効果はフィールドから墓地でなくても使えるため《神の警告》などで墓地にいってもデッキから後続が呼べます 強いです 枚数の話に戻りますと当然初期手札が安定しない弱点が出てきますが テラフォーミングを3枚入れることで里を握りやすく また今までだと複数枚ある場合2枚めを割られる時のためにサーチしておくしかなかったですが《チキンレース》によって圧縮も可能です 《チキンレース》の隠された効果によりダメージを受けない効果も使えるので自爆特攻とも相性が良いです 《荒野の女戦士》によるリクルートにより鎖使いも呼びやすいです あとは鎖使いで相手の手札を確認しそれに合わせて動きましょう 情報アドは大事です エクストラは今までのアマゾネスなら最後の押しで使うことも程度でしたが環境が変わればアマゾネスも 変わる 同じ戦い方に固執していると時代においていかれます 《一族の結束》があるので基本的に戦士族のエクシーズに頼っていきましょう アマゾネス単体だと戦闘破壊耐性持ちを突破出来ない可能性があるので《荒野の女戦士》からは出せませんが 《ブルブレーダー》やハルベルトなど御膳群雄を共有出来る奴らに任せましょう |
|
強み・コンボ | |
エクストラを無理に使わなくても良いのでシャドールに対処しやすく 里や賢者のおかげでメタビートにも 対処しやすい 鎖使いによって相手の手札が分かるのでそれに合わせて戦略をたてられるのも大きい また鎖使いの効果で奪ったモンスターは昔はテーマカードを取ってしまい使わない ということもありましたが今ならレベル4を取ればエクシーズにつながりますしバックショットなど 一枚でも欠けてると機能しないカードもあるので「大切に使わせてもらう」が出来ます 賢者の効果はダメステで処理なのでサクリファイスエスケープされにくいです 訓練生のデッキバウンス効果は助かることも多くハンドモンスターを始めとしたリクルーターを戻せるし単純に墓地へ行かないので釣り上げるのを防げたりなどアマゾネスデッキを作るなら1枚は入れておきたい アーチャーも最後の引導火力としてほしい時が多いので入れておきたいです とりあえずこいつのことをインフェルニティとかのおもちゃだと思ってる人素直に手をあげましょう 先生怒らないから |
|
弱点・課題点 | |
相手が守備で出すと鎖使いが自爆特攻出来ない 転移で狙うか無理にいかずハルベルトに頼るか 激流や《自由解放》などで動いたところのカウンターを 狙おう あと先行でガンガン展開されるタイプだときついかな こっちはガンガン展開出来ないので… ヒーローあたりは分が悪いです 他には奈落やマクロなどの大体のデッキに刺さる罠がきくけどプレイングで何とかできる時も トリオン奈落サーチアンドセットスタートの場合 女戦士か賢者かアーチャーを出したあと里を貼って相打ちに持って行き里効果で賢者をダメステに出して 攻撃で奈落を割るなど あとホープザライトニングは全力で除去するのをお勧めします 転移で奪えるのが一番ですけどね |
|
カスタマイズポイント | |
サイド サイク3 マイクラ3 《サモンリミッター》2 《デビリアン・ソング》2 御膳2 群雄1 《封魔の呪印》2 マイクラは鎖使いの効果で手札が見れる可能性があるのでサーチするデッキのメタ以外の役割も持てます 2015年7月1日現在 御膳や群雄は環境にそこまで刺さりやすくはないですがこのデッキは御膳群雄の状況 でもほとんど動きを制限されないのでサイドに置いておきたいですね 10月現在 御膳群雄は環境に相性はいいですね ただこのデッキはえむえむは当然厳しいですがアドバンテージをとにかく稼ぎやすい帝あたりはどうしようもないですね まあ昔からカイザーのデッキバウンスやガイウスの除外には苦しめられてきましたが…プレミアムパックで強化来ないかなぁ |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ゾネサーさん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・43枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・15枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1700 / 0300 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1300 | 35円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0700 | 48円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1300 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1000 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1100 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1200 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0200 | 50円 | |
魔法 (11種・21枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 280円 | |
罠 (5種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 1800 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2510 / 2000 | 160円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 1円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 2200 / 1000 | 60円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1900 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 2100 / 1800 | 45円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2361円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アマゾネスカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-07 【モモワロウの襲撃?立ち向かうアマゾネス!】
2023-04-17 【純アマゾネス 後攻型】
2023-01-20 【アマゾネスエンジョイ用】
2022-06-22 【アマゾネス】
2022-05-22 【新たなるアマゾネス】
2022-05-21 【アマゾネスの昇格】
2022-04-21 【【アマゾネス】】
2021-10-03 【オイラの最強のアマゾネス】
2021-09-23 【褐色の女傑】
2020-10-18 【褐色の女傑】
2020-09-18 【アマゾネスデッキ】
2020-07-01 【焔聖のアマゾネス】
2020-05-14 【急襲のアマゾネス】
2020-01-20 【改良したアマゾネス】
2019-02-21 【絶対相手NTRマン】
アマゾネスのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-07 【モモワロウの襲撃?立ち向かうアマゾネス!】
2023-04-17 【純アマゾネス 後攻型】
2023-01-20 【アマゾネスエンジョイ用】
2022-06-22 【アマゾネス】
2022-05-22 【新たなるアマゾネス】
2022-05-21 【アマゾネスの昇格】
2022-04-21 【【アマゾネス】】
2021-10-03 【オイラの最強のアマゾネス】
2021-09-23 【褐色の女傑】
2020-10-18 【褐色の女傑】
2020-09-18 【アマゾネスデッキ】
2020-07-01 【焔聖のアマゾネス】
2020-05-14 【急襲のアマゾネス】
2020-01-20 【改良したアマゾネス】
2019-02-21 【絶対相手NTRマン】
アマゾネスのデッキレシピをすべて見る▼
■ゾネサーさんの他のデッキレシピ
2015-08-03 【可能性の獣 ー 魔轟神獣ユニコール ー】
2015-07-23 【聖騎士HERO使うよ!聖剣マスク?知ら管】
2015-07-02 【ZW使うよ!ホープ?誰それ、俺ゼラの天使】
すべて見る▼
2015-08-03 【可能性の獣 ー 魔轟神獣ユニコール ー】
2015-07-23 【聖騎士HERO使うよ!聖剣マスク?知ら管】
2015-07-02 【ZW使うよ!ホープ?誰それ、俺ゼラの天使】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 5449 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
- 04/01 12:24 評価 7点 《鋼炎の剣士》「場に出しても強くないので(1)のサーチ効果を目当…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



