交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
可能性の獣 ー 魔轟神獣ユニコール ー デッキレシピ・デッキ紹介 (ゾネサーさん 投稿日時:2015/08/03 22:07)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔轟神(まごうしん)】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《魔轟神獣ユニコール》 | |
運用方法 | |
今回のデッキはユニコール・コントロール 通称ユニコンですね 相手の行動に合わせて手札を同じ数にすることでユニコールによる封殺を狙うデッキです 基本的に先行を取りますが後攻が6枚から始まる都合上よほどいい手札でなければユニコールは狙わずまずは《ナチュル・ビースト》や《ライオウ》などで相手の手札を消費させたいところ この2体が出せなさそうならぽんぽこやたんたんで次のターンの準備や《マスマティシャン》で《キラー・スネーク》かペロペロケルベロスを落としておきたいですね また先行をとり《魔獣の懐柔》を引いた時のパターンですが 《魔獣の懐柔》のみ 《キーマウス》+レベル2地属性獣×2 →《ナチュル・ビースト》 レベル2地属性獣は基本的にぽんぽことたんたんを1枚ずつ選ぶことが多いです たんたんは《バースト・リバース》での裏守備蘇生も狙えます ヴァレリフォーンがある場合カラントーサや《ゼンマイニャンコ》を選ぶのもアリですね たんたんでカラントーサを呼ぶことを考えると《ゼンマイニャンコ》を選ぶのが無難ですが 《魔獣の懐柔》+マスマティorペロペロ レベル2獣×2とヴァレリフォーンを呼びナチュルビーストと古狸 レベル2獣をユニコールを呼べる組み合わせにしておくとナチュルビーストとユニコールかクタベ並びます まあ残りの手札を考えるとユニコールを活かしづらいですが 《魔獣の懐柔》+ぽんぽこ レベル2獣×3 ぽんぽこでたんたんを呼び古狸2体でロック ただしトークンで場を埋めるとたんたんが使えないので注意 さっきと似た感じでユニコールかクタベと古狸も出来ます打点的にこっちの方がいいかも 《魔獣の懐柔》+たんたんか《ライオウ》 《魔獣の懐柔》単体パターンで召喚権が余るのでナチュルビーストの横に出す すると手札2枚でナチュルビーストと《ライオウ》かナチュルビーストと次のターンユニコール呼ぶ準備が出来ます ユニコールを出した後は手札調整カードを使いユニコールで制圧しましょう また《キラー・スネーク》は手札コストとして優秀なので爆風やヴァレリフォーンのコストにしていきましょう 2ターン連続で使うと除外されますがそれでも十分な働きでしょう 手札誘発からは増殖するGは単純な性能は言わずもがなレベル2なので状況によってはランク2エクシーズする場合もなくはないです クロウはクラウンブレードを意識しての投入でもありますがユニコールで無効にしつつ墓地除外されるのは嫌なもんです まあ環境に合わせて変えていく枠ですね 光の封殺剣は好みによって別れるカードだと思いますが除外しても返ってくるししかもランダムだから意味ないじゃんということはなく手札のカードをランダムに除外されるのはキーカードを除外される可能性もあり相手が勝つためには運良く他のカードが除外されるしかない…ということもあるでしょう まあダークロウみたいなもんです(そう聞くと強く聞こえる) また相手ターンで4ターン(実質3ターンです)除外されるというのは…例えば《封印の黄金櫃》というカードがあります 征竜や《ネクロフェイス》のような除外されることで発動する効果と組み合わせると強いという評価を持つこのカードですがそういうカードと組み合わせないとサーチに2ターンかかるのは今の環境から考えると遅いという評価もあるカードです 環境の高速化というやつですね ここから考えるとその黄金櫃より手札に加わるのが遅い光の封殺剣は環境の高速化により逆に手札に戻ってくるのが遅く戻ってくる頃にはデュエルが終わっているか制圧されている場合が多く 優秀なハンデスカードとして見れます まあ単純にユニコールと相性がいいカードというだけで十分なんですけどね 強制脱出は汎用性だけでなく自分のモンスターを戻してユニコールのユニコールを活かすことも出来ます あとユニコールいる時のミラーフォースは結構仕事しますよ |
|
強み・コンボ | |
ナチュルビーストを初手で出すと魔導など魔法を主軸にするデッキはなかなか辛いでしょう ペンデュラムにも刺さりますがエキセンデーモンで突破されることもあるので過信は禁物 対インフェルニティではユニコールの存在から手札をこちらも0にすればかなり有利です バリアなどカウンター罠も手札が同じならユニコールで無効に出来ますからね あとは古狸から出るトークンは扱いとして通常モンスターなのでワイアームで詰むことはないでしょう また《ライオウ》に苦戦するテーマには《聖光の宣告者》で《ライオウ》を使いまわすことも出来ます 手札で腐るカラントーサを戻せるのもなかなか |
|
弱点・課題点 | |
メタやコントロールデッキの宿命と言っていいかもしれませんが先行を取られ増殖するGやクロウがない場合に先行でガンガン回された場合 返せないこともかなりあるでしょう ブラックホールなど最低限の対策はありますが一気に決められると厳しい時も | |
カスタマイズポイント | |
サイドデッキ ロンギヌス×2 応戦するG×2 増殖するG×1 《幽鬼うさぎ》×2 クロウ×1 サイク×3 魔封じ×2 デビリアンソング×2 2015年7月制限に合わせたものとなっています アドバイスやちょっとした感想でもいいのでこのデッキに対する意見を聞いてみたいので何かコメントがあればお願いします |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ゾネサーさん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (26種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 雷族 | 1900 / 0800 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0500 | 35円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 0200 / 1400 | 60円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 獣族 | 1000 / 0400 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 0800 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 0000 / 0800 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 0400 / 0900 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 0800 / 0500 | 29円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
水 | 1 | 爬虫類族 | 0300 / 0250 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 獣族 | 0100 / 0100 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 鳥獣族 | 0100 / 0100 | 70円 | |
魔法 (3種・5枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
罠 (10種・14枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 獣族 | 2200 / 1800 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 悪魔族 | 2300 / 1500 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 悪魔族 | 2300 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1800 / 1200 | 130円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 獣族 | 2200 / 1100 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 獣族 | 2300 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 1000 / 1000 | 650円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0600 / 1000 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 獣戦士族 | 2000 / 0000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3477円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔轟神(まごうしん)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-13 【宮崎市の最強の魔轟神デモンスミス】
2024-11-24 【俺の最強の魔轟神】
2024-08-15 【先行制圧6妨害魔轟神】
2023-09-24 【11連ハンデスブレイザー魔轟神】
2022-08-12 【深淵の魔轟神】
2021-09-19 【魔轟神 純構築】
2021-01-26 【魔轟神?】
2021-01-18 【魔轟神】
2020-12-31 【魔轟神】
2020-11-09 【魔轟神】
2020-06-17 【7月制限適用魔轟神】
2020-02-27 【魔轟神】
2020-02-11 【殺意高め魔轟神(新ルール)】
2020-01-16 【新ルール用魔轟神】
2020-01-05 【魔轟神】
魔轟神(まごうしん)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-13 【宮崎市の最強の魔轟神デモンスミス】
2024-11-24 【俺の最強の魔轟神】
2024-08-15 【先行制圧6妨害魔轟神】
2023-09-24 【11連ハンデスブレイザー魔轟神】
2022-08-12 【深淵の魔轟神】
2021-09-19 【魔轟神 純構築】
2021-01-26 【魔轟神?】
2021-01-18 【魔轟神】
2020-12-31 【魔轟神】
2020-11-09 【魔轟神】
2020-06-17 【7月制限適用魔轟神】
2020-02-27 【魔轟神】
2020-02-11 【殺意高め魔轟神(新ルール)】
2020-01-16 【新ルール用魔轟神】
2020-01-05 【魔轟神】
魔轟神(まごうしん)のデッキレシピをすべて見る▼
■ゾネサーさんの他のデッキレシピ
2015-07-23 【聖騎士HERO使うよ!聖剣マスク?知ら管】
2015-07-02 【ZW使うよ!ホープ?誰それ、俺ゼラの天使】
2015-07-01 【アマゾネスは自爆特攻でアドを稼ぐデッキ】
すべて見る▼
2015-07-23 【聖騎士HERO使うよ!聖剣マスク?知ら管】
2015-07-02 【ZW使うよ!ホープ?誰それ、俺ゼラの天使】
2015-07-01 【アマゾネスは自爆特攻でアドを稼ぐデッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(39種) ▼
閲覧数 | 4023 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




確かに今の環境だと1ターン目に準備して次のターンになんてしてると封殺されてしまいますね
ドロソを増やして魔獣の懐柔やライオウを引きにいくか
罠を増やしてメタビートのような構築にしたほうがいいかもしれませんね
参考になりました ありがとうございます 」(2015-10-12 18:49 #5636f)