交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【TFSP】アマゾネスの勝ち筋を考える デッキレシピ・デッキ紹介 (siriusさん 投稿日時:2015/04/14 20:23)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【アマゾネス】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《アマゾネスの里》 | |
運用方法 | |
最近、過去のテーマでデッキを作るのにハマってます。 今回はアマゾネスにスポットライトを当ててみました。 昔からあるテーマの上、ア行だからやたらと目立つアマゾネス。 そんなアマゾネスでどのように勝てば良いのか必死に考えましたよ。 【採用カードと採用理由】 <《補給部隊》> 《アマゾネスの里》と組み合わせることで自爆特攻を1ドローに替えてくれます。 このデッキのメインドローエンジンです。 <HCサウザンドブレード> アマゾネスデッキの救世主です。 《アマゾネスの里》と組み合わせることで自爆特攻からエクシーズに繋げられます。 サーチ手段となるハルベルトと共に採用しました。 <激流葬 ブラックホール> 《アマゾネスの里》と相性の良いカード。相手モンスターを一掃しつつアマゾネスで追撃できます。 もちろんガン積みです。 <レッドデーモン スクラップドラゴン> 《アマゾネスの里》、《補給部隊》と相性の良いカード。 相手のカードを破壊しつつ、アマゾネスを1ドローに変換できます。 <巨大化> アマゾネスの勝ち筋の一つです。自分に使っても、相手に使っても良い。 鎖使いでライフ調整もできるので使い勝手は良好です。 <破壊輪> 普通に使っても強いですが重要なのはバーン効果。 このデッキでは後述の勝ち筋に到達させるまでに 相手ライフを極力減らしておく必要があります。 これ1枚で2000ぐらい相手ライフを削れるので採用しました。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 以下、デッキの回し方です ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【序盤】 《アマゾネスの里》を張り、 激流葬とブラックホールで相手モンスターを一掃しつつ追撃します。 序盤のうちにサウザンドブレードを墓地に落とせればラッキーです。 【中盤】 アマゾネス自爆特攻でサウザンドブレードを呼び出し、 エクシーズ召喚やシンクロ召喚に繋げます。 フィニッシュに繋げるため極力相手ライフを減らしておきます。 相手ライフ4000が目安です。 【終盤】 様々なフィニッシュ手段があるので、いずれかの方法で勝利します。 <巨大化 + 《アマゾネスの剣士》×2> 巨大化を相手モンスターに装備して特攻します。 4000以上のダメージが期待できる組み合わせです。 <《強制転移》 + エクスカリバー + 《アマゾネスの剣士》×2> こちらも4000以上のダメージが期待できます。 相手のデッキに関係なく使えるコンボです。 <《強制転移》 + クレイジーボックス + 巨大化 + 《アマゾネスの剣士》×2> 一気に8000以上のダメージを叩き出せる組み合わせ。 ロマンがあります。 <ギガンテックファイター> 墓地は戦士族だらけなので十分な火力になります。 《補給部隊》でのドローにも繋げられるので無駄になり辛い。 <巨大化 + ハートランドラコ> 4000ダイレクトアタック!! 単純に強い。 <巨大化 + ブレードハート> 4400×2は強すぎます。 これほどまでに巨大化の恩恵を受けられるデッキがあったでしょうか? アマゾネスならではの強味だと思います。 |
|
強み・コンボ | |
<《アマゾネスの里》 + 《補給部隊》 + サウザンドブレード> 自爆特攻により、ドローを行いつつエクシーズ素材を集められるコンボです。 鎖使いで特攻すればヒーピングと手札強奪もできるので、非常に使い勝手が良いです。 召喚先は追撃に向いている聖戦士か訓練生がおススメ。 <《アマゾネスの里》 + 《補給部隊》 + 激流葬> 相手フィールドを一掃しつつドローができるコンボ。 召喚先は伏せカードを割れる賢者がおススメ。 |
|
弱点・課題点 | |
相手がビートダウン以外の場合、一気に弱体化します。 アマゾネスデッキの宿命かもしれません。 |
|
カスタマイズポイント | |
カスタマイズに適したカード <《マスマティシャン》> 素早く墓地にサウザンドブレードを落とせます。 自爆特攻で即座にサウザンドブレードを呼び出すことも可能なので、 十分採用に値するカードです。 <sinサイバーエンドドラゴン> コメント欄 同志すらりん様のアイデアです。 巨大化で超火力が狙えるだけでなく、《強制転移》での送り付けにも使えます。 《補給部隊》があれば最悪ドローに変換できるので事故も避け易い。 デッキのフィニッシュ速度を上げられるので、数枚入れると良いアクセントになります。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
siriusさん ( 全22件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1600 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1300 | 35円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0700 | 48円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1300 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0200 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1300 / 1100 | 50円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1600 / 0600 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1700 / 0300 | 15円 | |
魔法 (10種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 650円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1200 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1000 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 2100 / 1800 | 45円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 3000 / 0300 | 35円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 1500 | 39円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 2200 / 1000 | 80円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2232円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アマゾネスカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-07 【モモワロウの襲撃?立ち向かうアマゾネス!】
2023-04-17 【純アマゾネス 後攻型】
2023-01-20 【アマゾネスエンジョイ用】
2022-06-22 【アマゾネス】
2022-05-22 【新たなるアマゾネス】
2022-05-21 【アマゾネスの昇格】
2022-04-21 【【アマゾネス】】
2021-10-03 【オイラの最強のアマゾネス】
2021-09-23 【褐色の女傑】
2020-10-18 【褐色の女傑】
2020-09-18 【アマゾネスデッキ】
2020-07-01 【焔聖のアマゾネス】
2020-05-14 【急襲のアマゾネス】
2020-01-20 【改良したアマゾネス】
2019-02-21 【絶対相手NTRマン】
アマゾネスのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-07 【モモワロウの襲撃?立ち向かうアマゾネス!】
2023-04-17 【純アマゾネス 後攻型】
2023-01-20 【アマゾネスエンジョイ用】
2022-06-22 【アマゾネス】
2022-05-22 【新たなるアマゾネス】
2022-05-21 【アマゾネスの昇格】
2022-04-21 【【アマゾネス】】
2021-10-03 【オイラの最強のアマゾネス】
2021-09-23 【褐色の女傑】
2020-10-18 【褐色の女傑】
2020-09-18 【アマゾネスデッキ】
2020-07-01 【焔聖のアマゾネス】
2020-05-14 【急襲のアマゾネス】
2020-01-20 【改良したアマゾネス】
2019-02-21 【絶対相手NTRマン】
アマゾネスのデッキレシピをすべて見る▼
■siriusさんの他のデッキレシピ
2020-09-08 【【LotD】蟲惑魔ツィオルキン】
2020-08-15 【【LotD】壊獣TG】
2020-08-12 【【LotD】ダブルレインボーネオス】
2015-08-23 【【TFSP】無限ファラオシンクロ】
2015-07-20 【【TFSP】エクシーズ・ディフォーマー】
2015-07-19 【【TFSP】ボルトヘッジホッグ】
2015-07-05 【【TFSP】墓守の審神者RUM】
2015-06-25 【【TFSP】sophiaとゼラの天使】
2015-06-22 【【TFSP】アトランティスの戦士達】
2015-06-07 【【TFSP】天変RUM】
2015-05-31 【【TFSP】青眼3積み(究極竜型)】
2015-05-20 【【TFSP】岩投げリゾネーター】
2015-05-04 【【TFSP】トークン&スチームシンクロン】
2015-04-08 【【TFSP】シンクロン・ツィオルキン】
2015-03-25 【【TFSP】∞なしツイン軸サイバー流】
すべて見る▼
2020-09-08 【【LotD】蟲惑魔ツィオルキン】
2020-08-15 【【LotD】壊獣TG】
2020-08-12 【【LotD】ダブルレインボーネオス】
2015-08-23 【【TFSP】無限ファラオシンクロ】
2015-07-20 【【TFSP】エクシーズ・ディフォーマー】
2015-07-19 【【TFSP】ボルトヘッジホッグ】
2015-07-05 【【TFSP】墓守の審神者RUM】
2015-06-25 【【TFSP】sophiaとゼラの天使】
2015-06-22 【【TFSP】アトランティスの戦士達】
2015-06-07 【【TFSP】天変RUM】
2015-05-31 【【TFSP】青眼3積み(究極竜型)】
2015-05-20 【【TFSP】岩投げリゾネーター】
2015-05-04 【【TFSP】トークン&スチームシンクロン】
2015-04-08 【【TFSP】シンクロン・ツィオルキン】
2015-03-25 【【TFSP】∞なしツイン軸サイバー流】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 13265 | 評価回数 | 9 | 評価 | 70 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 15:19 評価 10点 《帝王の策略》「帝王専用の《おろかな副葬》 《汎神の帝王》を…
- 04/26 15:16 評価 10点 《叛逆の帝王》「《苦渋の選択》さん?! やっていることが禁止…
- 04/26 15:08 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「《サイコトラッカー》のサイキック…
- 04/26 14:57 評価 7点 《パラレル・テレポート》「《メンタルプロシージャー》からサーチ…
- 04/26 14:50 評価 6点 《プロトタイプサイコガンナー》「デザインの意図がよく分からない…
- 04/26 14:47 評価 8点 《銀河眼の光子竜》「テーマに必須だが自身は実質バニラという《青…
- 04/26 14:42 評価 7点 《魔轟神獣キャシー》「捨てると展開効果の代わりに除去効果が放た…
- 04/26 14:29 評価 8点 《銀河戦士》「【ギャラクシー】デッキで3積みする有能モンスター…
- 04/26 14:19 評価 6点 《メンタルクロス・デーモン》「《沈黙のサイコマジシャン》経由で…
- 04/26 14:19 評価 8点 《魔轟神クシャノ》「手札の魔轟神を捨てることでセルフサルベージ…
- 04/26 14:14 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「墓地融合できるテレポート。 《メ…
- 04/26 14:09 評価 8点 《アブソリュートサイキッカー》「相手の表側カード全除外という結…
- 04/26 14:09 評価 8点 《銀河戦竜》「そんなに強いわけでもないが1枚採用しておくと動き…
- 04/26 14:01 評価 8点 《サイコガンナーMk-II》「基本的には相手ターンに(2)で妨害…
- 04/26 13:58 評価 8点 《銀河の召喚師》「吊り上げ効果が優秀。 吊り上げたモンスターは…
- 04/26 13:53 評価 8点 《沈黙のサイコマジシャン》「シンクロの中継点。 《静寂のサイコ…
- 04/26 13:52 評価 8点 《フォトン・オービタル》「サーチ効果が優秀で貫通要員にもなる。…
- 04/26 13:45 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「「テレポート」の専門家。 「いず…
- 04/26 13:43 評価 8点 《フォトン・バニッシャー》「《フォトン・デルタ・ウィング》なん…
- 04/26 13:38 評価 9点 《銀河の魔導師》「名称ターン1がなく「ギャラクシー」カードなん…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




剣士切れたら辛くなるから、貪欲とか考えたけど、今の環境なら墓地が溜まる前に終わりそうですね・・・
ということで短期決戦色を強めるSinサイエンとかどうでしょう?
巨大化との相性は言うに及ばず、巨大化なしでも送り付けコンボに使える打点で、最悪補給部隊があれば出落ちれるので邪魔にはならないと思いますが。 」(2015-04-16 09:17 #855e6)
sinサイバーエンドドラゴンは良いアイデアですね~。
ピン刺しでも十分使えそうですが、sin寄りの構成にしても良さそうです。
早速カスタマイズ欄に追記させて頂きました。
素晴らしいアイデアをありがとうございます。 」(2015-04-16 20:42 #35754)