交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【TFSP】シンクロン・ツィオルキン デッキレシピ・デッキ紹介 (siriusさん 投稿日時:2015/04/08 19:56)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【シンクロン】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《アルティマヤ・ツィオルキン》 | |
運用方法 | |
シンクロンデッキって本当に強いですよね。 クェーサー・ナチュルの制圧型、 白黒竜の展開維持型、 どちらも素晴らしいデッキだと思います。 今回は「ちょっと変わったシンクロンデッキを作りたい」という思いからスタート。 スターライトジャンクションとツィオルキンのコンボが凶悪なことに気づいて、 ツィオルキン型シンクロンデッキを構築しました。 「妨害に弱い」というシンクロンの弱点を補強したデッキです。 それどころか「相手を妨害する」ことを得意としているので、 シンクロンデッキとしては比較的珍しい構成かもしれません。 【採用カードと採用理由】 <ハンド系> シンクロン・ツィオルキンは共に「相手の妨害に弱い」という弱点を抱えています。 ツィオルキン召喚前に相手のフィールドを掃除できるので採用しました。 フィールド維持の役割として見ても優秀です。 <アーティファクト系> レベルが5の上、魔法カードとしてもセットできるのでツィオルキンと相性が良いです。 相手の妨害手段としても優秀なので採用しています。 <《超電磁タートル》> ジェットやクイックのコストに使用しても無駄になりません。 ツィオルキンのガードにも使える便利な子。 <アーティファクトムーブメント・《くず鉄のかかし》> スターライトジャンクションと組み合わせて凶悪なコンボが可能です。 詳しくは強み・コンボの欄を参照ください。 <スターダストドラゴン・デュランダル> ツィオルキンはブラックホールなどのリセットカードに弱いので、 リセットカードを無効化する手段として採用しました。 スターダストドラゴンは1回しか効果を使えないので要注意です。 <ミカエル・プレアデス> コメント欄イズル様のご意見を取り入れさせて頂きました。 どちらもロードシンクロン + アーティファクトの組み合わせで出せます。 序盤~終盤までどのタイミングでも出せるので便利です。 イズル様には感謝しております。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 以下、回し方です。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【序盤】 ハンドとアーティファクトをセットします。 もしチューナーが手札に無いようであれば、 ニュートロンでのサーチを優先します。 【中盤】 ハンドとアーティファクトで相手のフィールドを掃除した後、 ツィオルキンを召喚します。 ツィオルキンの召喚ルートには以下の組み合わせがあります。 ①アーティファクト × クイック ②アーティファクト × ロードシンクロン ③(ハンド + ジェット) × クイック or アーティファクト ④サルベージウォーリアー × クイック ツィオルキン召喚後は後述のコンボを使用し、 相手の妨害をしつつシンクロモンスターを展開していきます。 【終盤】 ツィオルキンの効果を複数回使用した後、殴れば勝利となります。 フィールドリセットカードが怖いので スターダストドラゴンやデュランダルで守りを固めると安心です。 |
|
強み・コンボ | |
【特徴的なコンボ①】 <スターライトジャンクション + ツィオルキン + アーティファクトムーブメント> アド+3の凶悪なコンボです。 ムーブメントで相手の魔法・罠を1枚破壊 →アーティファクトをセット →ツィオルキンの効果でシンクロモンスターを召喚 →スターライトジャンクションの効果で相手のカードをデッキに返す ※ブラックローズを召喚すればさらにアドを稼げる凶悪コンボです。 【特徴的なコンボ②】 <スターライトジャンクション + ツィオルキン + 《くず鉄のかかし》> こちらはアド+2のコンボです。 《くず鉄のかかし》は繰り返し使える上、 ツィオルキンのガードにもなるので凄く便利です。 【特徴的なコンボ③】 <ジェット + スターライトジャンクション> 少ない消費でレベル5チューナーを呼び出せるコンボです。 コンボ①や②の前に使うと無駄が無いです。 【特徴的なコンボ④】 <ジェット + クイック + サルベージウォーリアー> 即座にツィオルキンの素材をフィールドに出せるコンボです。 クイックシンクロンをコストに墓地のジェットを特殊召喚 →サルベージウォーリアーをアドバンス召喚 →墓地のクイックをつり上げる →アルティマヤツィオルキンを召喚 ※コンボ③を使用した場合はジェットが墓地に残るので、 無理なくこのコンボに繋げられます。 |
|
弱点・課題点 | |
アドの稼ぎ方は凄まじいものがあるのですが、 手札を増やし辛いデッキなのでハンデスとは相性が悪いです。 |
|
カスタマイズポイント | |
カスタマイズに適したカード <《幽鬼うさぎ》> コメント欄 MIO様のアイデアです。 デッキコンセプトである妨害色をより高めることができます。 レベル3のチューナーという点もこのデッキでは評価が高い。 TFSPで収録されていないのが悔やまれるカードです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
siriusさん ( 全22件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2100 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 1500 / 2200 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2000 / 1600 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2200 / 0900 | 80円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 戦士族 | 1900 / 1600 | 33円 | |
3 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 0700 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1600 / 0800 | 22円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 1400 / 1600 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 1600 / 1000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1800 / 1200 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
罠 (4種・8枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 6円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 1000 / 2600 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 650円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2100 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 0500 / 2100 | 19円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2400 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3040円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■シンクロンカテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-11 【あの時のビート】
2025-02-09 【ゲートボール 2011環境型のジャンド】
2024-07-16 【ジャンクイツ】
2023-07-01 【星12ジャンドin20230701】
2023-03-10 【ジャンド(マスターデュエル)】
2022-02-02 【スターダスト軸】
2022-01-15 【ツィオルキン】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ シンクロン】
2021-07-29 【スーパーノヴァ・レジェンド】
2021-05-24 【オイラの最強のフルール】
2021-03-02 【【TGスターダスト】遊星ブルーノ】
2021-03-01 【遊星ジャンド(手札誘発なし)】
2020-10-13 【神化解放!】
2020-09-01 【シンクロンアイリス】
2020-07-30 【ジャンド】
シンクロンのデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-11 【あの時のビート】
2025-02-09 【ゲートボール 2011環境型のジャンド】
2024-07-16 【ジャンクイツ】
2023-07-01 【星12ジャンドin20230701】
2023-03-10 【ジャンド(マスターデュエル)】
2022-02-02 【スターダスト軸】
2022-01-15 【ツィオルキン】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ シンクロン】
2021-07-29 【スーパーノヴァ・レジェンド】
2021-05-24 【オイラの最強のフルール】
2021-03-02 【【TGスターダスト】遊星ブルーノ】
2021-03-01 【遊星ジャンド(手札誘発なし)】
2020-10-13 【神化解放!】
2020-09-01 【シンクロンアイリス】
2020-07-30 【ジャンド】
シンクロンのデッキレシピをすべて見る▼
■siriusさんの他のデッキレシピ
2020-09-08 【【LotD】蟲惑魔ツィオルキン】
2020-08-15 【【LotD】壊獣TG】
2020-08-12 【【LotD】ダブルレインボーネオス】
2015-08-23 【【TFSP】無限ファラオシンクロ】
2015-07-20 【【TFSP】エクシーズ・ディフォーマー】
2015-07-19 【【TFSP】ボルトヘッジホッグ】
2015-07-05 【【TFSP】墓守の審神者RUM】
2015-06-25 【【TFSP】sophiaとゼラの天使】
2015-06-22 【【TFSP】アトランティスの戦士達】
2015-06-07 【【TFSP】天変RUM】
2015-05-31 【【TFSP】青眼3積み(究極竜型)】
2015-05-20 【【TFSP】岩投げリゾネーター】
2015-05-04 【【TFSP】トークン&スチームシンクロン】
2015-04-14 【【TFSP】アマゾネスの勝ち筋を考える】
2015-03-25 【【TFSP】∞なしツイン軸サイバー流】
すべて見る▼
2020-09-08 【【LotD】蟲惑魔ツィオルキン】
2020-08-15 【【LotD】壊獣TG】
2020-08-12 【【LotD】ダブルレインボーネオス】
2015-08-23 【【TFSP】無限ファラオシンクロ】
2015-07-20 【【TFSP】エクシーズ・ディフォーマー】
2015-07-19 【【TFSP】ボルトヘッジホッグ】
2015-07-05 【【TFSP】墓守の審神者RUM】
2015-06-25 【【TFSP】sophiaとゼラの天使】
2015-06-22 【【TFSP】アトランティスの戦士達】
2015-06-07 【【TFSP】天変RUM】
2015-05-31 【【TFSP】青眼3積み(究極竜型)】
2015-05-20 【【TFSP】岩投げリゾネーター】
2015-05-04 【【TFSP】トークン&スチームシンクロン】
2015-04-14 【【TFSP】アマゾネスの勝ち筋を考える】
2015-03-25 【【TFSP】∞なしツイン軸サイバー流】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 11505 | 評価回数 | 6 | 評価 | 60 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 15:19 評価 10点 《帝王の策略》「帝王専用の《おろかな副葬》 《汎神の帝王》を…
- 04/26 15:16 評価 10点 《叛逆の帝王》「《苦渋の選択》さん?! やっていることが禁止…
- 04/26 15:08 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「《サイコトラッカー》のサイキック…
- 04/26 14:57 評価 7点 《パラレル・テレポート》「《メンタルプロシージャー》からサーチ…
- 04/26 14:50 評価 6点 《プロトタイプサイコガンナー》「デザインの意図がよく分からない…
- 04/26 14:47 評価 8点 《銀河眼の光子竜》「テーマに必須だが自身は実質バニラという《青…
- 04/26 14:42 評価 7点 《魔轟神獣キャシー》「捨てると展開効果の代わりに除去効果が放た…
- 04/26 14:29 評価 8点 《銀河戦士》「【ギャラクシー】デッキで3積みする有能モンスター…
- 04/26 14:19 評価 6点 《メンタルクロス・デーモン》「《沈黙のサイコマジシャン》経由で…
- 04/26 14:19 評価 8点 《魔轟神クシャノ》「手札の魔轟神を捨てることでセルフサルベージ…
- 04/26 14:14 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「墓地融合できるテレポート。 《メ…
- 04/26 14:09 評価 8点 《アブソリュートサイキッカー》「相手の表側カード全除外という結…
- 04/26 14:09 評価 8点 《銀河戦竜》「そんなに強いわけでもないが1枚採用しておくと動き…
- 04/26 14:01 評価 8点 《サイコガンナーMk-II》「基本的には相手ターンに(2)で妨害…
- 04/26 13:58 評価 8点 《銀河の召喚師》「吊り上げ効果が優秀。 吊り上げたモンスターは…
- 04/26 13:53 評価 8点 《沈黙のサイコマジシャン》「シンクロの中継点。 《静寂のサイコ…
- 04/26 13:52 評価 8点 《フォトン・オービタル》「サーチ効果が優秀で貫通要員にもなる。…
- 04/26 13:45 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「「テレポート」の専門家。 「いず…
- 04/26 13:43 評価 8点 《フォトン・バニッシャー》「《フォトン・デルタ・ウィング》なん…
- 04/26 13:38 評価 9点 《銀河の魔導師》「名称ターン1がなく「ギャラクシー」カードなん…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




確かに《スターライト・ジャンクション》とタクシーは相性いいですね!ムーブメントで相手ターンのセットも行えるので、よく練られたコンボだと思います。
サルベージは2枚あってもいいかもですね。一枚でタクシー作れるカードですし。
エンシェントフェアリー使いますかね?アークミカエルのがいいと思うんですが・・・。
アーティファクト使うならランク5の層をもっと厚くした方がいいと思います。具体的にはヴォルカやプレアデスですね。盤面固めてしまえばそれを維持するだけなので、そういうのまとめて吹き飛ばしてしまうビュートを抜くべきかも。思い切ってランク4はカステル単騎で行くのもいいかもしれません。
タクシーデッキは考えてはいたんですがあまり良いアイデアが浮かばなくて・・・。強みなどが分かりやすかったので10点付けさせてもらいますね。
」(2015-04-08 21:14 #e9fe7)
サルベージウォリアーの枚数は確かに2枚でも良いかもしれません。
枚数はもう少し精査してみます。
ミカエルにするかエンシェントにするか迷ったのですが、
今回はフィールド魔法サーチを優先してエンシェントにしました。
コンボ①②に繋ぐことを優先した構成なので、変更しても良いかもしれません。
エクシーズ枠は改善の余地があると思っていますので、
もう少し考えてみたいと思います。
本当にコメント・評価ありがとうございます。 」(2015-04-08 21:38 #35754)
IN:ミカエル、プレアデス、カステル
OUT:スクラップドラゴン、No101、ビュート
スクラップドラゴンはベエルゼと相性が良いのですが、
大革命返しに引っかかるのが気になりました。
ロード + アーティファクトで出せ、
墓地肥やしもできるミカエルの方がこのデッキには相性良かったです。
イズル様、改善案まことにありがとうございました。 」(2015-04-09 18:54 #35754)
ランク4がカステルのみなのでしたらノーデンもいらないかもしれないですね。そこの枠に別なランク4を積むとかの構想も出来ますね。あとはタクシーで出した蘇生制限に引っかかるSモンスターたちを餌に《ミラクルシンクロフュージョン》でノーデンを出すのも面白いかも。
ロードはレベルを上げる効果あったんですね・・・。普段使われない不憫な子なので効果全然知りませんでした。アーティファクトは最大守備力を持つアイギス、展開に使えるベガルタ辺りを積めば守りに攻めに使えますよ。特にアイギスアキレウスの効果通ればそのターン中アーティファクトを攻撃対象にできず、効果対象にもできない上に効果破壊不可と中々の防御を発揮します。ランク4でこれを崩せるのはマドルチェのティアラくらいですかね。
ともあれ、ベガルタは必要かもです。ムーブメントで引っ張ってきたアーティファクトを展開するのに奴の力は便利ですし。 」(2015-04-09 20:56 #e9fe7)
墓地のシンクロモンスターを利用するまでは考えていませんでした。
ミラクルシンクロの要素を入れる、アーティファクトの要素を濃くするなど、
このデッキはまだまだ拡張の余地があるのですね。
自分は安定性を重視してニュートロンを入れましたが、
その枠を別のカードに割いても良さそうだなぁと感じました。
本当に参考になります。
パイパイ様、コメントありがとうございます!!
参考にしていただければ幸いでございます。嬉しくてこっちも泣きそうです。
」(2015-04-10 23:06 #35754)
僕は➕うさぎを追加したら面白くなりましたよ!
ニュートロンや調律で安定して引っ張れますからテーマデッキのさらなる妨害と
レベル3なのがとても合ってると思いました。 」(2015-04-16 06:44 #07331)
失礼しました! 」(2015-04-16 06:49 #07331)
調律もダメですね、失礼しました。 」(2015-04-16 08:54 #143a5)
幽鬼うさぎは良いアイデアですね。
妨害カードとして優秀なだけでなく、レベル3チューナーという点も評価高いです。
早速カスタマイズ欄に追記させていただきました。
素晴らしいアイデアありがとうございます。 」(2015-04-16 21:07 #35754)