交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ナイトメア・デーモンズ(ナイトメアデーモンズ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。相手フィールド上に「ナイトメア・デーモン・トークン」(悪魔族・闇・星6・攻/守2000)3体を攻撃表示で特殊召喚する。「ナイトメア・デーモン・トークン」が破壊された時、このトークンのコントローラーは1体につき800ポイントダメージを受ける。 | ||||||
パスワード:42956963 | ||||||
カード評価 | 6.6(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CRIMSON CRISIS | CRMS-JP068 | 2008年11月15日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 3 | DE03-JP107 | 2012年08月11日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-恐獣の鼓動- | SR04-JP035 | 2017年02月25日 | Normal |
ナイトメア・デーモンズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
破壊されると効果ダメージを与えるトークンを相手フィールドに3体も生成できるワンキルのお供。
《トランザクション・ロールバック》でコピーした場合はリリースが不要となるため、そちらを前提にした投入がほとんどとなっており、《永遠の淑女 ベアトリーチェ》がまだ健在のマスターデュエルでは、《地縛解放》や《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》など効果ダメージ付きの全体除去でトークンを爆破してワンキルするデッキが地雷として活躍しています。
ベアトリーチェ禁止後は扱いが難しくなるものの、まだまだ悪用の余地はありそうですね。
《トランザクション・ロールバック》でコピーした場合はリリースが不要となるため、そちらを前提にした投入がほとんどとなっており、《永遠の淑女 ベアトリーチェ》がまだ健在のマスターデュエルでは、《地縛解放》や《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》など効果ダメージ付きの全体除去でトークンを爆破してワンキルするデッキが地雷として活躍しています。
ベアトリーチェ禁止後は扱いが難しくなるものの、まだまだ悪用の余地はありそうですね。
相手フィールドに三体のトークンを送り付けるカード。
トークンは攻撃表示なので高攻撃力・全体攻撃持ちのモンスターで殲滅すればバーンダメージだけでも2400となり、三体への攻撃で5600の戦闘ダメージを与えれば1キルが見えます。
「デーモン」名称を持つので《トリック・デーモン》の効果でサーチが可能で、《魔界発現世行きデスガイド》で《魔サイの戦士》をリクルートし、適当なリンク2に繋げて魔サイの戦士でトリック・デーモンを墓地に落とせば手札に引きこめます。
罠カード故にこのカードを用いた1ターンキルには《白銀の城の執事 アリアス》に頼る必要がありますが、「御巫」「メメント」ならデスガイドとアリアス+一~二枚からワンキルが見えるので、上記のコンボパーツ共々採用してみるのも面白いですね。
トークンは攻撃表示なので高攻撃力・全体攻撃持ちのモンスターで殲滅すればバーンダメージだけでも2400となり、三体への攻撃で5600の戦闘ダメージを与えれば1キルが見えます。
「デーモン」名称を持つので《トリック・デーモン》の効果でサーチが可能で、《魔界発現世行きデスガイド》で《魔サイの戦士》をリクルートし、適当なリンク2に繋げて魔サイの戦士でトリック・デーモンを墓地に落とせば手札に引きこめます。
罠カード故にこのカードを用いた1ターンキルには《白銀の城の執事 アリアス》に頼る必要がありますが、「御巫」「メメント」ならデスガイドとアリアス+一~二枚からワンキルが見えるので、上記のコンボパーツ共々採用してみるのも面白いですね。
《おジャマトリオ》に類似した効果を持つ、トークンを相手の場に押し付ける「デーモン」罠カード。
特殊召喚されるトークンは同じ3体ですが、こちらは発動のために自分の場のモンスター1体をリリースする必要があり、さらに相手の場に出てくる3体のトークンは攻撃表示でそれぞれ攻撃力が2000もある。
トークンが破壊されるとその時のコントローラーに効果ダメージを与えられますが、攻撃やリリース・特殊召喚のための素材に利用することへの制限が一切なく、レベルが6と高いため高レベルのS召喚を行うためのS素材として最適な存在になってしまいます。
単体ではアド損にもほどがある効果なので、出てくるトークンのレベルや攻撃力が高いことから、《所有者の刻印》や《洗脳解除》でトークンを奪い返すことや、破壊したモンスターのレベルや攻撃力を参照して効果ダメージを与えるようなカードと併用したいところ。
扱いは難しいですが、コンボ用のカードとしては見所があり使い甲斐もある面白いカードだと思います。
特殊召喚されるトークンは同じ3体ですが、こちらは発動のために自分の場のモンスター1体をリリースする必要があり、さらに相手の場に出てくる3体のトークンは攻撃表示でそれぞれ攻撃力が2000もある。
トークンが破壊されるとその時のコントローラーに効果ダメージを与えられますが、攻撃やリリース・特殊召喚のための素材に利用することへの制限が一切なく、レベルが6と高いため高レベルのS召喚を行うためのS素材として最適な存在になってしまいます。
単体ではアド損にもほどがある効果なので、出てくるトークンのレベルや攻撃力が高いことから、《所有者の刻印》や《洗脳解除》でトークンを奪い返すことや、破壊したモンスターのレベルや攻撃力を参照して効果ダメージを与えるようなカードと併用したいところ。
扱いは難しいですが、コンボ用のカードとしては見所があり使い甲斐もある面白いカードだと思います。
総合評価:破壊や全体攻撃に巻き込むことで莫大なダメージを狙える。
相手フィールドに3体の攻撃力2000のモンスターを出してしまう為、一見デメリットしかない様に見える。
しかし、破壊に巻き込めば1体につき800、合計2400のダメージとなり、《地縛神 Aslla piscu》を合わせれば4800にもナル。
他にも、弱体化させたうえで全体攻撃できるモンスターで殴れば1ターンキルも可能だし、コンボパーツとしては悪くない。
ただ、《おジャマトリオ》と比べると消費が大きく、貫通効果を付与できるならあちらでもイイ。
このカードは1500分のダメージを上乗せできるし、そこをコンボに生かしたいところ。
相手フィールドに3体の攻撃力2000のモンスターを出してしまう為、一見デメリットしかない様に見える。
しかし、破壊に巻き込めば1体につき800、合計2400のダメージとなり、《地縛神 Aslla piscu》を合わせれば4800にもナル。
他にも、弱体化させたうえで全体攻撃できるモンスターで殴れば1ターンキルも可能だし、コンボパーツとしては悪くない。
ただ、《おジャマトリオ》と比べると消費が大きく、貫通効果を付与できるならあちらでもイイ。
このカードは1500分のダメージを上乗せできるし、そこをコンボに生かしたいところ。
アスラピスクと組み合わせれば一気に4800ダメージを与えられる。相手に高打点を3体与えるのはかなりリスクが高いものの、コンボが上手く決まれば強い。
発動に生贄を必要とするうえトークンの攻撃力も結構高く、単体ではディスアドの塊。
ただデーモンの名があるのでトリックデーモンでサーチでき、そのトリックが闇なので墓地へ落としやすく手札に持ってきやすい。
《所有者の刻印》で生成したトークンを戦力に、全体除去&全体攻撃と併用することで高いダメージに期待でき特にRRだとレヴォリューションから1キルが狙え、運用次第では高い爆発力を発揮できる。
一方キングデッキだとスカーライトはトークンを破壊できないので、トークンブッパして3900ダメージってできないのが残念。できたらキングデッキのエンタメ性が上がったんですが・・・。
面白い事はできますがコンボ前提カードで、やはり失敗した時のリスクが高すぎる理由でやや減点しました。
ただデーモンの名があるのでトリックデーモンでサーチでき、そのトリックが闇なので墓地へ落としやすく手札に持ってきやすい。
《所有者の刻印》で生成したトークンを戦力に、全体除去&全体攻撃と併用することで高いダメージに期待でき特にRRだとレヴォリューションから1キルが狙え、運用次第では高い爆発力を発揮できる。
一方キングデッキだとスカーライトはトークンを破壊できないので、トークンブッパして3900ダメージってできないのが残念。できたらキングデッキのエンタメ性が上がったんですが・・・。
面白い事はできますがコンボ前提カードで、やはり失敗した時のリスクが高すぎる理由でやや減点しました。
自分モンスターをリリースして相手にトークン3体を攻撃表示で送り付ける罠。
トークンを破壊すれば1体につき800ダメージを与えられ、Aslla piscu等による大量除去や全体攻撃能力で大ダメージが見込める。
《バーサーク・デッド・ドラゴン》の場合は駆け引きと同様にトリック・デーモンでサーチできるため、特に相性が良い。
トークンを破壊すれば1体につき800ダメージを与えられ、Aslla piscu等による大量除去や全体攻撃能力で大ダメージが見込める。
《バーサーク・デッド・ドラゴン》の場合は駆け引きと同様にトリック・デーモンでサーチできるため、特に相性が良い。
発動しただけでアドバンテージ差が-5開き自分のモンスターを減らした挙句相手に合計6000打点与える自滅行為を行う。なんというクソカード。
…と言う事は無くカードの性質の癖が強すぎる為、当然コンボ前提で使う。
逆に言えばコントロール奪取を行えれば合計6000打点がすぐに手に入り、トーチなども一緒に奪い返せばワンキルが成立する。
後は的にして殴ると言う使い方もあり自分のレベル8モンスターをリリースして出した場合駆け引きからバーサークデッドドラゴンに繋げば6900ダメージを叩きこめる。
コンボを使わなければただの自滅用カードで発動するのはまずあり得ないので事故要因にもなる総じてハイリスクハイリターンな1枚。
…と言う事は無くカードの性質の癖が強すぎる為、当然コンボ前提で使う。
逆に言えばコントロール奪取を行えれば合計6000打点がすぐに手に入り、トーチなども一緒に奪い返せばワンキルが成立する。
後は的にして殴ると言う使い方もあり自分のレベル8モンスターをリリースして出した場合駆け引きからバーサークデッドドラゴンに繋げば6900ダメージを叩きこめる。
コンボを使わなければただの自滅用カードで発動するのはまずあり得ないので事故要因にもなる総じてハイリスクハイリターンな1枚。
自分ターンで無理矢理巻き戻しを発生させる為、ブラックミストと組ませるとたのしかったり。尚且つ破壊すれば800ダメージを与えられるサンドバッグを用意しつつ自分の場の腐ったモンスターを処分できる。
変わったところでいえば、このカードを発動⇒自分の忍者と超変化⇒究極恐竜で残りを破壊+バーンダメージ
またはハネクリボーLV.10を使ってワンショットキルするのもなかなか。
変わったところでいえば、このカードを発動⇒自分の忍者と超変化⇒究極恐竜で残りを破壊+バーンダメージ
またはハネクリボーLV.10を使ってワンショットキルするのもなかなか。
スクラップトリトドン
2012/05/16 8:37
2012/05/16 8:37
「ナイトメア・デーモンズ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ナイトメア・デーモンズ」への言及
解説内で「ナイトメア・デーモンズ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
塚ルインリチュア(yamaidare)2018-04-20 10:46
-
運用方法安定性をかなぐり捨てて塚ルインを達成、《ナイトメア・デーモンズ》を使いルインで二回殴って勝つデッキです。
強み《神縛りの塚》で《破滅の美神ルイン》に強力な効果耐性を持たせ、儀式召喚の途中で余ったモンスターなどを生贄に《ナイトメア・デーモンズ》を発動し、《ナイトメア・デーモン・トークン》を二回殴ることで相手に900、ルインの効果で+2000、塚の効果で+1000、さらにナイトメア・デーモンズの効果で+800で=4700ダメージを2回与えてワンキルができます。
【初心者向け】ホープOneデーモンズ(UmeSH)2014-03-10 10:46
-
運用方法この効果にチェーンして《ナイトメア・デーモンズ》を撃つとどうなるか?
強み2:《ナイトメア・デーモンズ》発動
地縛解放先攻ワンキル(HERO軸)(HINO)2024-04-01 11:25
-
運用方法マスターデュエル用。《ナイトメア・デーモンズ》と《《地縛解放》》による先攻ワンキルデッキ。
カスタマイズ短縮版の動きをしないなら《トリック・デーモン》《ナイトメア・デーモンズ》は1枚、《トラップトリック》は不要。
飛翔せよ!ハネクリボーワンキルデッキ(ジャッジ・ザハンド)2017-08-06 15:48
-
運用方法主に《チキンレース》や《手札断殺》、《希望への活路》などでドローしていき相手のバトルフェイズの始めに《ナイトメア・デーモンズ》➡《クリボーを呼ぶ笛》➡《進化する翼》の順で打ち相手に渡したトークンを《ハネクリボーLV10》の効果で破壊して合計8400バーンしてワンキルを狙う
エレキビリビリおじゃまします(ヴェノミヤ)2012-08-21 10:14
-
運用方法《おジャマトリオ》(《ナイトメア・デーモンズ》)と《リバイバル・ギフト》で相手モンスターゾーンをトークンで埋めて《エレキジ》と地縛神Asllapiscuを揃えたら準備完了
地縛神簡単1キル・8100バーン(ともはね)2013-03-14 11:10
-
運用方法③《ナイトメア・デーモンズ》のコストに《地縛神Asllapiscu》をリリース。
カスタマイズ2013年9月12日改定・・・《トリック・デーモン》から《ナイトメア・デーモンズ》のサーチ可能。
連鎖ビートバンデッキ(追ヰ鰹)2012-08-09 17:40
-
運用方法連鎖バーン(《連鎖爆撃》。)+ビートダウン(殴れば勝てるブラッド・ヴォルス等)+バーン(《ナイトメア・デーモンズ》や《サンダー・ショート》)
武装集団 天御巫(無記名)2022-08-21 14:43
-
強みまず罠カードの《ナイトメア・デーモンズ》。
真・地縛神(診断お願いします)(風の星羅)2015-03-24 01:43
-
強みそして今回なんでアスラピスクを選んだというのは(自分のこだわりは置いといて)仮に除去されても、相手の表側モンスター全て破壊+バーン効果を内蔵している点と、《ナイトメア・デーモンズ》でのワンキルができる点。
黒庭ヴェルズボマー(水溜り)2019-05-20 17:00
-
カスタマイズまた、《トポロジック・ボマードラゴン》の効果を活かすカードで《ナイトメア・デーモンズ》でモンスター破壊+2400ダメージということもできます。
ヲーのグスタフ♂がマックス(とある)2015-06-09 11:22
-
運用方法そして《ナイトメア・デーモンズ》や《ギブ&テイク》を使って相手フィールドにも生贄を揃えます。
チェンマテD-END(ハンド投入型)(えにし)2015-06-16 20:58
-
運用方法基本的な動きは変わらず《デステニー・ドロー》、《トレード・イン》、《増殖するG》、《カードカー・D》でドローし、《ナイトメア・デーモンズ》《チェーン・マテリアル》、《フュージョン・ゲート》の3枚を発動、エクストラデッキのモンスターを展開してバーンダメージを与えて勝利、がコンセプトとなります。
Aslla piscuで先攻ワンキル!?(そぼろ)2013-09-02 11:04
-
運用方法『地縛神Asllapiscu』と『ナイトメア・デーモンズ』のコンボ。
強み『トリック』効果発動→『ナイトメア・デーモンズ』サーチ。
う~ん...ランク5でバーン?(ClariS)2013-07-19 03:47
-
運用方法《ナイトメア・デーモンズ》は相手の場に3体出てしまうのでやや面倒ですが
カスタマイズぶっちゃけると《強制転移》と《ナイトメア・デーモンズ》と《強欲な贈り物》は要りません
ナイトメア1kill(ダレトクノスケ)2013-06-07 07:44
-
運用方法トリックデーモンを墓地に落として速攻《ナイトメア・デーモンズ》をサーチし、
強み•相手フィールドに表側表示モンスターが1体以上存在する時、《《ナイトメア・デーモンズ》》を使うことで1ターンキルすることができる。
RR 革命の炎に焼かれて散れ!!(フェニックス)2015-03-30 21:47
-
強みレヴォリューションファルコンと《ナイトメア・デーモンズ》でワンキル
おいおい…これ結構強いぞ…アンデピスク(walp)2013-09-13 15:15
-
運用方法&×800バーンなので、用意ができるなら《地縛神Asllapiscu》を《ナイトメア・デーモンズ》
強み《ナイトメア・デーモンズ》と《地縛神Asllapiscu》はすばらしい。
アンデッドAslla piscu(風の星羅)2014-05-27 01:24
-
強み・Asllapiscuがいるときに、《ナイトメア・デーモンズ》を発動→Asllapiscuが一回でもダイレクトアタックしていて、相手にモンスターが一体でも入れば、Asllapiscuをコストにワンキル可能。
チェンマテD-END(えにし)2014-08-02 06:15
-
運用方法《デステニー・ドロー》や《トレード・イン》、《増殖するG》を始めとするドローカードでキーカードを引くまでひたすらドローして《速攻のかかし》や《バトルフェーダー》、《一時休戦》で相手の攻撃を凌いだ後、《フュージョン・ゲート》、《チェーン・マテリアル》、《ナイトメア・デーモンズ》を発動して相手フィールド上に《ナイトメア・デーモン・トークン》を3体並べて《D
まだまだ現役地縛神様達!(ぺん公)2014-11-10 22:20
-
運用方法☆地味に狙っているコンボは、アスラさん+《ナイトメア・デーモンズ》です、うまく行くと3ターン目に勝てます。
バーサーク・アタック(Kirrabee)2014-11-01 16:59
-
強み《ナイトメア・デーモンズ》+「バーサーク・デット・ドラゴン」のコンボで6900のダメージを与えることが出来ます。
【19年1月】五虹時械神魔鍾洞(I’m Youや)2018-07-11 04:37
-
運用方法《おジャマトリオ》《ナイトメア・デーモンズ》
壊獣ハネクリボーLv10(Ray)2020-12-10 18:37
-
強み《ナイトメア・デーモンズ》は、自分のモンスターを1体リリースして相手フィールドに打点2000のトークンを三体攻撃表示で特殊召喚できます。
月光・デーモンズ(アドバイス求)(<´∀`>)2016-01-14 20:23
-
運用方法兎に角《ナイトメア・デーモンズ》をセットして、《月光舞豹姫》で殴る!
環境仕様・地縛神1キルデッキ(いいこのたべもの)2013-08-31 09:42
-
運用方法次の相手ターンの開始に《ナイトメア・デーモンズ》を発動して勝利します。
バーサーク・デッド・ドラゴン 1kill(福人ズッコケ)2013-09-10 18:27
-
運用方法3.《ナイトメア・デーモンズ》発動(《ジェネシス・デーモン》リリース)
ハネクリ1KILL(らいおん)2015-08-12 14:38
-
運用方法大量ドローしつつハネクリボーLv10と《ナイトメア・デーモンズ》で1killを狙って行きます
耐久型・地縛神アスラピスク(とんじる)2015-12-12 22:12
-
運用方法《おろかな埋葬》などを使ったり破壊されるなどしたりして地縛神アスラピスクが墓地にある場合、《オレイカルコスの結界》を張ってから《死者蘇生》やソウルチャージを使うことによりアスラピスクの場持ちがグッと良くなります。そのまま相手ライフを直接攻撃で削りきるか、《ナイトメア・デーモンズ》が手中にあるならコンボで勝ちきることができます。
強みなんといっても地縛神アスラピスクと《ナイトメア・デーモンズ》のコンボです。
弱点ロックやバーン、特殊勝利、キュア、ドローゴーなどのビート以外のデッキにはかなり弱いかもしれません。サイドデッキにサイクロンやエフェクトヴェーラーなど対抗策を入れておくといくらか楽にはなりますが、苦し紛れな感は否めません。また、《ダメージ・メイジ》やレインボーライフなど一部のダメージを無効にするカードを例のコンボに合わせられると非常に苦しくなります。マッチ戦の場合、1ラウンド目にそれらのカードを見かけたら2ラウンド目移行は《ナイトメア・デーモンズ》を抜かして別のカードを投入したほうが良いでしょう。
「ナイトメア・デーモンズ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-03-24 Vサラマンダー1キル(ウッディ)
● 2018-05-11 燃ゆる闇黒(Gaku)
● 2016-02-02 【君の知らない物語】(MD復帰マン)
● 2014-03-10 ナイトメアデーモンズ1kill(アイファンド3)
● 2018-01-16 牙狼-GARO- -聖域の剣-(リョウタ)
● 2019-05-17 ベイン(バヤシ)
● 2016-03-10 RRゥ?誰それぇ?俺☆ヴェルズ(蒲原わかば)
● 2017-04-24 ハムド地縛神(ドラゴン軸) (Masuo)
● 2013-12-12 不死のナイトメア地縛神(診断お願いします(風の星羅)
● 2019-01-11 蜂鳥の地上絵好きでしょ?(しあっぺ)
● 2015-03-17 RRデッキ(アドバイスもお願いします)(ボッチスルースキル)
● 2016-05-21 真・ハネクリ1KILL(らいおん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6613位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 57,803 |
ナイトメア・デーモンズのボケ
その他
英語のカード名 | Nightmare Archfiends |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



