交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
真・地縛神(診断お願いします) デッキレシピ・デッキ紹介 (風の星羅さん 投稿日時:2015/03/24 01:43)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【地縛神(じばくしん)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《地縛神 Aslla piscu》 | |
運用方法 | |
とにかく即効で地縛神を召喚する構築になってます。 :主要カード ・《アマリリース》 墓地の《アマリリース》を除外することで、リリースモンスターを一体少なくできる効果を持ち、地縛神を一体のリリースで召喚できるようになる。 ・メタルリフレクトスライム みんなご存知万能壁。リリースコストや壁になります。 《神縛りの塚》が発動されているときは魔法罠で破壊されなくなるのも強み。 ・《ハードアームドラゴン》 コイツをリリースしてアドバンスしたモンスターに、効果破壊耐性を付けれる。レベル8以上のモンスターをコストにSSもできる。 ・《神獣王バルバロス》 リリースなしで召喚した時は1900のアタッカー。 2体リリースで3000のアタッカー。 3体リリースで3000打点+相手のフィールドぶっばする掃除屋さん。 蘇生制限がないため、ハムドのコストにしてからリビデ蘇生で3000アタッカーになる。 ・《帝王の烈旋》 速攻魔法版クロスソウル しかしクロスソウルと違って召喚ターン攻撃可能。 ・《神縛りの塚》 地縛神には戦う舞台が必要だぜ。 レベル10以上のモンスターは効果で破壊されなく、さらに効果の対象にならなくなる。 :主な召喚方法 ・《アマリリース》をコストにトリッキーSS→《アマリリース》の効果+トリッキーリリース ・帝王の烈戦でリリースを相手のフィールドから。《アマリリース》の効果を使えば相手の場だけで召喚可能。 ・バルバロスをコストにハドムSSし、地縛神のリリース素材に。 |
|
強み・コンボ | |
元々ビートダウンデッキの切り札としては高いスペックを備えた地縛神に、《神縛りの塚》という、地縛神のために作られたと行っても過言じゃないフィールド魔法で、更に効果破壊耐性+効果対象耐性をつけて、文字通り「神」の如くフィールドに君臨でき、満足できます。 《神縛りの塚》があるだけで、ミラフォや《次元幽閉》などのトラップはもちろん。アークナイトやサイバードラゴンインフィニティなどの吸収、バウンス等、ほぼ全てに対応出来ます。 更に《ハードアームドラゴン》をリリースに使えば、たとえ地縛神の弱点であるフィールド魔法破壊をされても存在できます。 そして今回なんでアスラピスクを選んだというのは(自分のこだわりは置いといて)仮に除去されても、相手の表側モンスター全て破壊+バーン効果を内蔵している点と、《ナイトメア・デーモンズ》でのワンキルができる点。 相手のフィールドにモンスターが一体でもいて、アスラピスクのダイレクトが通れば、《ナイトメア・デーモンズ》発動で合計8100のダメージが与えられます。 カードカーDを使うときはメタリフを伏せてるか、手札にフェーダーを握ってる時が好ましいです。 3体リリース揃えるのもそこそこ楽なので、相手の場が面倒ならバルバロスで掃除も出来ますね。 |
|
弱点・課題点 | |
・このデッキは自分では「麻雀デッキ」と呼んでいて、その名の通り手札にある程度カードが揃わないとほぼなにもできないです。 ・アスラピスクを出すときに、かなり手札を消費するため、《神の警告》なので召喚無効にされると一気に辛くなります。 ・除去カードを全く入れてないので初手で事故るときついです。 ・トリシューラ…?《強制転移》…?うっ頭が… |
|
カスタマイズポイント | |
・攻撃力3000打点ある、満足神やUruでもいいかもしれません。 ・アスラピスクが闇属性、鳥獣族なのを活かして、ウイルスカードやゴトバ入れてもいいかも。 ・除去カードはおこのみでサイクロンや羽箒、《地縛旋風》などどうぞ |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
風の星羅さん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 10 | 鳥獣族 | 2500 / 2500 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 獣戦士族 | 3000 / 1200 | 10円 | |
3 | ![]() |
風 | 5 | 魔法使い族 | 2000 / 1200 | 39円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | ドラゴン族 | 1500 / 0800 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0700 / 0600 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0200 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
魔法 (6種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (3種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 22円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1197円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■地縛神(じばくしん)カテゴリの他のデッキレシピ
2020-09-20 【機巧神MachineFox ディストピア】
2020-05-22 【地縛神 ~魅惑の3000 LP~】
2020-03-24 【地縛(超)神(官)で殴ろう】
2020-02-11 【レッドデーモン地縛神】
2020-01-08 【ノンスタイル・幻魔・ミーヤ!】
2019-12-09 【地縛神】
2019-10-30 【轟力の呪縛】
2019-10-24 【最強最悪のハチドリ】
2019-10-23 【マンマ・ミーヤ!】
2019-09-04 【地縛神(アドバイスよろしくお願いします)】
2019-08-20 【天威地縛神】
2019-08-15 【地縛神ワンキル狙い】
2019-07-22 【竹光カグヤ】
2019-07-21 【インティクイラ自縛神】
2019-06-14 【シンデレラおじさん】
地縛神(じばくしん)のデッキレシピをすべて見る▼
2020-09-20 【機巧神MachineFox ディストピア】
2020-05-22 【地縛神 ~魅惑の3000 LP~】
2020-03-24 【地縛(超)神(官)で殴ろう】
2020-02-11 【レッドデーモン地縛神】
2020-01-08 【ノンスタイル・幻魔・ミーヤ!】
2019-12-09 【地縛神】
2019-10-30 【轟力の呪縛】
2019-10-24 【最強最悪のハチドリ】
2019-10-23 【マンマ・ミーヤ!】
2019-09-04 【地縛神(アドバイスよろしくお願いします)】
2019-08-20 【天威地縛神】
2019-08-15 【地縛神ワンキル狙い】
2019-07-22 【竹光カグヤ】
2019-07-21 【インティクイラ自縛神】
2019-06-14 【シンデレラおじさん】
地縛神(じばくしん)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(17種) ▼
閲覧数 | 13928 | 評価回数 | 16 | 評価 | 127 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 14:56 掲示板 デュエルリンクスのオリジナルスキルを考えたい
- 04/06 14:28 SS 第40話 デュエルえびガンマン 工場見学
- 04/06 14:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/06 13:24 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効と高い打…
- 04/06 13:06 評価 8点 《真紅眼の黒星竜》「サーキュラーというよりも《ロード・オブ・ド…
- 04/06 12:43 評価 10点 《黒鋼竜》「レッドアイズの何でもサーチャー。 墓地効果が主役…
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ご存知でしたら申し訳ありませんが アドバンスメインならばリリースコスト兼壁要因として終焉の炎、破壊耐性付与として進撃の帝王、トリッキーのリリース要因にレベルスティーラーさん等もお勧めです 構築頑張ってください 」(2015-04-22 19:44 #11473)
アドバイスありがとうございます♪
終焉の炎は発動ターンに召喚ができなくなるため候補からは除外
進撃の帝王は羽箒等で塚ごと除去される懸念からハドム優先
スティーラーは、トリッキーがいないと手札で腐るor塚発動中だとメタリフとかには使えないためにこれも同じく見送りにしました… 」(2015-04-24 11:30 #87ebe)
いいゾ~これ‐(MUR) 」(2016-03-03 19:48 #2ed41)