交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ダメージ・メイジ(ダメージメイジ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | 魔法使い族 | 600 | 1200 | ||
カードの効果によって自分がダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、受けたダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復する。 | ||||||
パスワード:50613779 | ||||||
カード評価 | 3.9(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RETURN OF THE DUELIST | REDU-JP002 | 2012年04月14日 | Normal |
ダメージ・メイジのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:役に立たない訳ではないが、より特殊召喚が容易な魔法使い族がいる。
《Emトリック・クラウン》など能動的にダメージを受けることで特殊召喚し、そこからリンク素材などに使える。
しかし、特殊召喚するだけなら《ジェスター・コンフィ》などもある。
こちらは効果ダメージで減ったライフを補える点は優位だが、ライフ稼いでもそれだけでは勝ちにくい。
レベル3を生かすなら優位性はあり、ランク3を狙うなら使えるか。
《Emトリック・クラウン》など能動的にダメージを受けることで特殊召喚し、そこからリンク素材などに使える。
しかし、特殊召喚するだけなら《ジェスター・コンフィ》などもある。
こちらは効果ダメージで減ったライフを補える点は優位だが、ライフ稼いでもそれだけでは勝ちにくい。
レベル3を生かすなら優位性はあり、ランク3を狙うなら使えるか。
手札誘発のバーンメタなんですが、ダメージ受けてから発動するので致死量火力のバーンは防げず、時の任意とメタとしての信頼度は微妙。
既に言われてるように、どちらかといえばそのメジャーな属性と種族を活かしていくことになるでしょう。
なんかの拍子で輝きそうな気がしなくもない。
既に言われてるように、どちらかといえばそのメジャーな属性と種族を活かしていくことになるでしょう。
なんかの拍子で輝きそうな気がしなくもない。
相手任せのバーンメタは論外なので、自分で発動してトリガーにしたい。しかしコンボして出来るのが回復と特殊召喚だけではさすがに微妙過ぎる。魔法使い族というメジャーな種族なので、全く使えない訳でも無いが。
バーンメタの効果を持っていますが、無効にするわけではなくダメージを受けた後回復することになるので、むしろ自分でダメージを受けるカードを多く積んでいるようなデッキに、特殊召喚効果を持ったモンスターとして採用する方が有効でしょう。
ダメージメタに見えますがバーンメタはサイドにすら積まれないレベル。おまけにバーンを受けた後に回復するので致死量バーンには対応していません。
なのでこのカードは自分のバーンダメージに対応することを活かして、展開補助に使っていくのがいいでしょう。ワンちゃん!?やパワーボンド等が相性がいい。あとは、ゼピュロスやアゲインストウィンドを擁するBFにいれてさらに展開力を高めるのもありです
なのでこのカードは自分のバーンダメージに対応することを活かして、展開補助に使っていくのがいいでしょう。ワンちゃん!?やパワーボンド等が相性がいい。あとは、ゼピュロスやアゲインストウィンドを擁するBFにいれてさらに展開力を高めるのもありです
一時期《神の宣告》のコストの分を回復できるというトンデモ裁定が出たことがありましたがすぐに修正されたそうな。
まあ色々な項で述べていますが、こんな局地的なバーン効果はいらないんですよ・・
ファンサービスの前で出したってファイナルダンスされるのがオチだろうし
まあ色々な項で述べていますが、こんな局地的なバーン効果はいらないんですよ・・
ファンサービスの前で出したってファイナルダンスされるのがオチだろうし
オンリー・MARU氏
2012/07/24 11:57
2012/07/24 11:57
なかなかのカード。
攻撃力は話にならないが、効果は案外使い心地◎
・・・な訳ないね。
攻撃力は話にならないが、効果は案外使い心地◎
・・・な訳ないね。
スクラップトリトドン
2012/07/15 9:35
2012/07/15 9:35
だからフリーでも地雷デッキなバーンデッキのメタは(ry
バーンメタに関してはエーコという便利なカードを使えばいいので,こっちは自分のバーンにも反応して±0にしてくれる点に注目せざるを得ない.
ただ,自分へのバーンがキツいカードは大体種族専用だったりする上に,魔法使い族にはそんなカードはない・・・
バーンメタに関してはエーコという便利なカードを使えばいいので,こっちは自分のバーンにも反応して±0にしてくれる点に注目せざるを得ない.
ただ,自分へのバーンがキツいカードは大体種族専用だったりする上に,魔法使い族にはそんなカードはない・・・
ダメージ帳消しは1回限りなため対バーンとしては計算できませんし、ステータスも貧弱、とどめの一撃も防げずとかなり誰得な感じになってしまっている。
自発的に特殊召喚が狙える点も、レベル3ならマジックストライカーという高い壁が…
自発的に特殊召喚が狙える点も、レベル3ならマジックストライカーという高い壁が…
一応自分でライフデメリットを使い特殊召喚ができるが、そんなことしなくても展開できるギミックは最近多い。
ダメージ無効かダメージ無効+回復だったならば・・・
ダメージ無効かダメージ無効+回復だったならば・・・
とりあえずダメージで発動する効果はやめようよ・・・。
しかもダメージを無効にするわけでもなく、ただ単に特殊召喚してライフ返してもらうだけって・・・。
展開要因ならマジックストライカーもいるからな・・・。
しかもダメージを無効にするわけでもなく、ただ単に特殊召喚してライフ返してもらうだけって・・・。
展開要因ならマジックストライカーもいるからな・・・。
メージとメイジをかけてるなんてはははそんなまさか。
バーンに親でも殺されたかのようなバーンメタが役に立った試しがない…
ましてやこのカードの場合、それで殺されていてはなお意味が無い。
というわけで特殊召喚する用途で勝負するしかないわけだが、ガードペンギンやフレイムイーターなどがより強力なランク4につながる分使いやすいか。
ランク3はダンテさんが上陸してくれないとちょっと厳しい…
バーンに親でも殺されたかのようなバーンメタが役に立った試しがない…
ましてやこのカードの場合、それで殺されていてはなお意味が無い。
というわけで特殊召喚する用途で勝負するしかないわけだが、ガードペンギンやフレイムイーターなどがより強力なランク4につながる分使いやすいか。
ランク3はダンテさんが上陸してくれないとちょっと厳しい…
「ダメージ・メイジ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダメージ・メイジ」への言及
解説内で「ダメージ・メイジ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
耐久型・地縛神アスラピスク(とんじる)2015-12-12 22:12
-
弱点ロックやバーン、特殊勝利、キュア、ドローゴーなどのビート以外のデッキにはかなり弱いかもしれません。サイドデッキにサイクロンやエフェクトヴェーラーなど対抗策を入れておくといくらか楽にはなりますが、苦し紛れな感は否めません。また、《ダメージ・メイジ》やレインボーライフなど一部のダメージを無効にするカードを例のコンボに合わせられると非常に苦しくなります。
ギャンブル(保険つき)(=黒猫=)2014-06-23 19:40
「ダメージ・メイジ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-08-17 魔導の侵略者(リョウ)
● 2015-10-15 大地!自然天然王!(リョウ)
● 2013-05-21 サルガッソを使いたかったんですよ。(桜花)
● 2014-03-28 サルガッソの決戦(テナ)
● 2015-07-23 [Strage Today]甲虫装機(「勅使河原」が読めぬ)
● 2014-09-20 魔導書デッキ(作り中アドバイス希望)(魔どかん)
● 2015-05-17 遊馬ハイランダー(対アストラル戦イメージ(くりゅ)
● 2013-08-19 宝玉獣エクゾディア(obama)
● 2014-09-07 遊馬デッキレシピ(ユウタ)
● 2016-05-08 ストラクチャーデッキ 遊馬編(ブッチ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10446位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 14,060 |
ダメージ・メイジのボケ
その他
英語のカード名 | Damage Mage |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。