交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
バードマン →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
4 | 鳥獣族 | 1800 | 600 | |
マッハ5で飛行する鳥人。その眼光は鷹より鋭い。 | ||||||
パスワード:30532390 | ||||||
カード評価 | 3.8(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP094 | 2004年06月24日 | Normal |
Curse of Anubis -アヌビスの呪い- | CA-50 | 2000年08月28日 | Normal |
バードマンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第2期に登場した、鳥獣族としても風属性モンスターとしても初となる攻撃力1800の下級アタッカー。
それまで最強だった《冠を戴く蒼き翼》を抜き、《デザートストーム》デッキの最強の下級アタッカーの座に躍り出ました。
風属性アタッカーとしては2期のうちに《ニュート》に最強の座を譲ることになりますが、バニラ鳥獣族としては《幻のグリフォン》登場までその天下が続きます。
《シーザリオン》と《しゃりの軍貫》は属性が違う点で割と差別化しやすいのですが、こちらはグリフォンと属性まで被っているのが辛いところ。
名称指定の融合素材などではありませんし、種族・属性を考慮しないのであれば、同じ攻撃力とレベルでより高い守備力を持つ攻撃力1800以上のモンスターは1期から存在していましたが、一定数のデュエリストに使われていたことは確かです。
DM4のゲームオリジナルテキストでは、このモンスターの生い立ちに「鳥仙人」なる人物(?)が関わっていることが示唆されている。
それまで最強だった《冠を戴く蒼き翼》を抜き、《デザートストーム》デッキの最強の下級アタッカーの座に躍り出ました。
風属性アタッカーとしては2期のうちに《ニュート》に最強の座を譲ることになりますが、バニラ鳥獣族としては《幻のグリフォン》登場までその天下が続きます。
《シーザリオン》と《しゃりの軍貫》は属性が違う点で割と差別化しやすいのですが、こちらはグリフォンと属性まで被っているのが辛いところ。
名称指定の融合素材などではありませんし、種族・属性を考慮しないのであれば、同じ攻撃力とレベルでより高い守備力を持つ攻撃力1800以上のモンスターは1期から存在していましたが、一定数のデュエリストに使われていたことは確かです。
DM4のゲームオリジナルテキストでは、このモンスターの生い立ちに「鳥仙人」なる人物(?)が関わっていることが示唆されている。
GXでの活躍が印象的な1枚。今じゃ低レベルとかが沢山並べば警戒すべき時代になっちゃいましたね。
長い間下級鳥獣の中では優先できる存在でしたが、散々言われてる通り全く同じ要素を持ち、より高い打点を持つグリフォンの登場で存在が霞む事に。
4枚目以降なら・・・って言いたいですけど現状そこまで必要あるデッキも特に思いつかない。現状は埋もれてしまったかと。
長い間下級鳥獣の中では優先できる存在でしたが、散々言われてる通り全く同じ要素を持ち、より高い打点を持つグリフォンの登場で存在が霞む事に。
4枚目以降なら・・・って言いたいですけど現状そこまで必要あるデッキも特に思いつかない。現状は埋もれてしまったかと。
イラストが好きなのもありますが当時としては1800打点はなかなか貴重ですからね~
カードが足りなかった頃のハーピィにはこの子を混ぜたりしてたな~。
カードが足りなかった頃のハーピィにはこの子を混ぜたりしてたな~。
スクラップトリトドン
2010/08/13 22:47
2010/08/13 22:47
「バードマン持っているからこれと交代しようw」と言われると,十中八九これが来ますw
とりあえずバニラ鳥獣で最高攻撃力ですが,今のところそれがプラスになることはあんまりない上に,ハーピィクイーンがいる現状ではやや使いづらい・・・
風バニラとしても,サファドラがいますし・・・
ちなみに神風があるときに,バードマンを戻してバードマンを出すことでデッキからバードマンが出てきますw
とりあえずバニラ鳥獣で最高攻撃力ですが,今のところそれがプラスになることはあんまりない上に,ハーピィクイーンがいる現状ではやや使いづらい・・・
風バニラとしても,サファドラがいますし・・・
ちなみに神風があるときに,バードマンを戻してバードマンを出すことでデッキからバードマンが出てきますw
「バードマン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「バードマン」への言及
解説内で「バードマン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
代行パーデクガイドリリーサー(しみ)2012-12-10 11:19
-
カスタマイズA・ジェネクス・バードマンも使える可能性があります使用済みの《マンジュ・ゴッド》やアースを手札に戻し、再利用やコストに使いまわすことができます
神風ハーピィ(チェンジ搭載型)(ガガガ先輩)2014-07-03 01:09
-
運用方法普通にゲイルやバードマンを駆使してシンクロなども狙えます。
ギアギア(ワンキル特化(くりぷ)2016-07-26 12:15
-
運用方法アクセルssアーマーとアクセルでクロスXsefアクセルコストでバードマンサーチ
強み・Ωでバードマン墓地に戻せば《アイアンコール》で蘇生したりギアギガントクロスでサルベージできる
音響xyzガジェ先行制圧型(Einstein)2016-05-02 21:48
-
強み3、ギアギガX立ててバードマンサーチバードマンefマイクス戻してバードマンss
幻影騎士団(調整中)(ライラック)2015-11-24 02:44
-
運用方法シザーとリゾネーターはデスガイドで状況によって変えるため、ピン差しです。効果によるシンクロできない部分はバードマンを使うか、釣ってきてから使うしかありません。
帰ってきた、征竜と幼女による水の乱舞(213)2013-08-18 13:11
-
カスタマイズゼピュロス、バードマン、リビデなどの採用をおすすめします。
勇者ヨシヒコと金色の翼(リョウタ)2017-12-04 12:27
-
運用方法3.バードマン効果発動、風モンスター手札に戻して神風効果ブラストかファルコンをデッキから特殊召喚。
妄想の中のマドルチェ(たけのこ)2013-04-07 17:04
-
運用方法②「マドルチェチケット」がある状態で「A・ジェネクスバードマン」を特殊召喚して「マドルチェチケット」の効果を使ってからシンクロする
強み「A・ジェネクスバードマン」や「騒々虫」で色々と遊べる
混沌デッキHERO軸(ゆう)2020-08-20 00:22
-
強みバードマンを入れれば、サモプリ効果→エアマン→エアマン戻してバードマン→シンクロしてアーカナイト→次のターンにエアマン再利用、といった動きができます。
【ヴァリーコントロール】(イラストアド)2015-09-16 16:52
-
運用方法このデッキの切り札はバードマンとガイウス(トラゴ)による、クロキシアンのシンクロです。
天変ハンデスコントロール(hetima)2013-02-25 02:55
-
運用方法あと、このデッキでは《A・ジェネクス・バードマン》が、非常に強力な動きをしてくれます。
コカローチナイト1キル(84g)2012-12-05 22:56
-
運用方法コンボの根底は、バードマン+ガリス+コアキデビルの1ターンキルコンボ。
聖域代行者(D)2013-04-27 16:05
-
運用方法例えば聖域を貼った状態でアース召喚ヒュペリオンサーチ、《トランスターン》、ヴィーナスSS、手札からワーウルフ又はバードマンでワンキル出来ます。
ぷれぷらガーデン(M.K.)2019-05-14 20:32
-
強み・《A・ジェネクス・バードマン》
神風入り霊獣 すっごく回るよ!(リデル)2014-10-27 02:22
-
運用方法②A・ジェネクス・バードマン
アンナデッキ(列車デッキ?)(カゲトカゲ)2013-07-12 16:40
-
強みデコイチ+ボコイチ+複製術のコンボとかそこでデコイチ戻してバードマンから2+2+2+3でクロキシアンとか
ジャイアニズムジェネクス(オシルコまんしょん)2014-01-25 06:03
-
強みサモプリ効果ブラストss効果バードマンサーチ
光天使アンデット〜不死身の面白き盾(セルフ満足)2014-09-05 01:36
-
強みチューナーが二体しかいませんが二体ともかなり使い勝手が良いものを採用しました。バードマンはセプターやスローネを手札に回収しながらシンクロ素材に出来るので次のターンにもう一度効果を発動出来ます。
幻獣機ギアギア(クズのかたまりーww)2013-02-22 20:53
-
運用方法幻獣機トークン用いてバードマンとシンクロとか普通に幻獣機で高レベルエクイーズ
影魔人サフィラで制圧したい(刹那@マドルチェ使い)2014-06-27 14:22
-
強みまたバードマンも優秀です。
音響カラクリガジェ(ガチ仕様)(ジブ)2015-12-31 08:23
「バードマン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-12-14 RR兎(レイド・ラプターズ・ラビット)(紫雲のSORAsyu)
● 2012-01-30 やる気の無い【兎ハーピィ】(m)
● 2014-06-09 シレーヌオルカは強い(確信(名無しさん)
● 2013-12-09 E・HERO(YのYルドYバーンや)
● 2019-12-25 レベル4がメインのデッキ(真 ケツアゴ)
● 2013-06-18 風属性バウンス(ゴリ)
● 2018-07-15 2004 孔雀舞(Setsuna)
● 2012-10-07 BFシムルグ(mw)
● 2015-06-04 見ないでって言われると見たくなるよね?(古いカード)
● 2019-04-13 【シムルグ】(アオメ)
● 2014-02-05 テスト(エアーネオス)(こじゅ)
● 2015-06-06 運がよければ(古いカード)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 88円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10564位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 19,863 |
バードマンのボケ
その他
英語のカード名 | Sky Scout |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
- 04/23 13:32 評価 5点 《月光舞猫姫》「色々と噛み合えば大ダメージ出せると書いてあるが…
- 04/23 12:41 評価 9点 《マジカル・アブダクター》「総合評価:Pモンスターサーチでスケ…
- 04/23 12:36 評価 7点 《エクシーズ・エントラスト》「あらたま、さきたまペアをレベル3…
- 04/23 11:56 SS 第30話:無償の愛
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
- 04/23 08:57 評価 6点 《クロック・リゾネーター》「いつ使うんだ?と言いたくなる効果破…
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



