交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
デーモンの斧(デーモンノオノ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
装備モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースする事でデッキの一番上に戻す。 | ||||||
パスワード:40619825 | ||||||
カード評価 | 6.6(45) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 5円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP002 | 2004年06月24日 | Rare |
DUEL TERMINAL -魔轟神復活!!- | DT04-JP042 | 2008年12月01日 | Normal |
Magic Ruler -魔法の支配者- | MR-02 | 2000年04月20日 | Super |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP002 | 2011年05月14日 | Rare |
STARTER DECK(2014) | ST14-JP026 | 2014年03月21日 | Normal |
デュエリストエントリーデッキVS | VS15-JPD19 | 2015年03月21日 | Normal |
STRUCTURE DECK-城之内編- | JY-23 | 2001年10月25日 | Normal |
デーモンの斧のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全45件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
始めてから10年間くらいは頼りにしていた装備カードです。
当時手に入れたスーパー版は、まだ幼少だったので最初はスリーブにも入れずに直に使っていたり、その後も使い続けていたりしたので、表面が剥がれそうになっています、それでも愛着があるので普通に使い続けましたけどね。
《マハー・ヴァイロ》や《重装武者-ベン・ケイ》などに装備させてワンキルとかも狙えます。
《団結の力》とか《魔導師の力》とかには最終的な火力で負ける場面もあるのですが、単体での上昇値は1000であり、上記のカードたちと共に、初期に出ていた装備魔法たちを無に帰すような性能でした。
そして墓地へ送られてもデッキトップに復活できる効果もオマケではありますが、当時のレベルで見ると中々悪くないものであり、《スケープ・ゴート》を利用するなどすれば良いので、使える場面も意外に多かったです。
《トリック・デーモン》でサーチできるので【デーモン】では今でも使えるカードですね。
《堕落》《デーモンの杖》もあるので装備魔法をサポートする《アームズ・ホール》《パワー・ツール・ドラゴン》なんかでサポートしても良いでしょう。
私は《インフェルニティ・デーモン》とサポートを共有できる【インフェルニティ】において、最初の頃は使っていた試しがありました。
有用なカードだからかアニメにもちょいちょい出ているのですが、5D'sのセキュリティの詰めデュエルで《トラゴエディア》が装備しているシーンが、なんか記憶に残ります。
妙に似合っていると言うか、なんか可愛いんですよね。
古くからあるカードですけど愛着ありますし、デーモンデッキがもっと強くなって、活躍の場が増えてくれるといいな。
そう言えばこのカードも《キラー・トマト》もイラストが怖いからか、海外版では修正されているのですけど、その海外版の方がよっぽど怖いと感じるのは私だけでしょうか?
当時手に入れたスーパー版は、まだ幼少だったので最初はスリーブにも入れずに直に使っていたり、その後も使い続けていたりしたので、表面が剥がれそうになっています、それでも愛着があるので普通に使い続けましたけどね。
《マハー・ヴァイロ》や《重装武者-ベン・ケイ》などに装備させてワンキルとかも狙えます。
《団結の力》とか《魔導師の力》とかには最終的な火力で負ける場面もあるのですが、単体での上昇値は1000であり、上記のカードたちと共に、初期に出ていた装備魔法たちを無に帰すような性能でした。
そして墓地へ送られてもデッキトップに復活できる効果もオマケではありますが、当時のレベルで見ると中々悪くないものであり、《スケープ・ゴート》を利用するなどすれば良いので、使える場面も意外に多かったです。
《トリック・デーモン》でサーチできるので【デーモン】では今でも使えるカードですね。
《堕落》《デーモンの杖》もあるので装備魔法をサポートする《アームズ・ホール》《パワー・ツール・ドラゴン》なんかでサポートしても良いでしょう。
私は《インフェルニティ・デーモン》とサポートを共有できる【インフェルニティ】において、最初の頃は使っていた試しがありました。
有用なカードだからかアニメにもちょいちょい出ているのですが、5D'sのセキュリティの詰めデュエルで《トラゴエディア》が装備しているシーンが、なんか記憶に残ります。
妙に似合っていると言うか、なんか可愛いんですよね。
古くからあるカードですけど愛着ありますし、デーモンデッキがもっと強くなって、活躍の場が増えてくれるといいな。
そう言えばこのカードも《キラー・トマト》もイラストが怖いからか、海外版では修正されているのですけど、その海外版の方がよっぽど怖いと感じるのは私だけでしょうか?
《マハー・ヴァイロ》に装備して攻撃力がブルーアイズをわずかに上回るコンボは公式お墨付き。
単純に攻撃力1000アップは強いので今でもベンケイワンキルの火力水増しとして使われることがある。
リリースしてデッキに戻す効果は聖刻あたりで悪用できそうに思えるが、テキストからは読み取りにくいもののリリースが任意なためタイミングを逃しやすい。そのためほぼ戦闘破壊でしか発動できずコンボ用としては信頼性に欠く。
単純に攻撃力1000アップは強いので今でもベンケイワンキルの火力水増しとして使われることがある。
リリースしてデッキに戻す効果は聖刻あたりで悪用できそうに思えるが、テキストからは読み取りにくいもののリリースが任意なためタイミングを逃しやすい。そのためほぼ戦闘破壊でしか発動できずコンボ用としては信頼性に欠く。
お手本のような基本的装備魔法。
何らかの理由で装備魔法を大量に使う時に無難な選択として使われます。
何らかの理由で装備魔法を大量に使う時に無難な選択として使われます。
総合評価:状況を選ばず固定の強化ができ、デーモンサポートも使える。
強化値が1000と11期環境では物足りなさを感じるが、こちらは《堕落》とかデーモンの名称を活かせル。
サルベージ効果は消費に見合うとは言えないが、《サンライト・ユニコーン》などとは一応コンボにナルか。
強化値が1000と11期環境では物足りなさを感じるが、こちらは《堕落》とかデーモンの名称を活かせル。
サルベージ効果は消費に見合うとは言えないが、《サンライト・ユニコーン》などとは一応コンボにナルか。
最初期の装備魔法がカス呼ばわりされている最大の原因。
特に誓約も無く、任意でデッキトップに戻せるのは中々使いやすい。
もっとも、装備ビートなら団結等がより強力なので、デーモンの名前を持つ点を活かしたい。
特に誓約も無く、任意でデッキトップに戻せるのは中々使いやすい。
もっとも、装備ビートなら団結等がより強力なので、デーモンの名前を持つ点を活かしたい。
どんなモンスターでも確実に攻撃力を1000上げる装備魔法。
再利用効果を抜きにしても完全上位互換がありそうでない実は結構貴重なカード。
2体以上モンスターが並んでいると《団結の力》の方が強いが、上手くメタれていないと2体以上のモンスターを安定して並べられないメタビにとってこの上昇値は無視できない。
特に《幻影剣》や《幻影翼》を装備しても攻撃力2000にならない「結界像」モンスターや、攻撃力2000を一方的に倒せるようになる《フォッシル・ダイナ パキケファロ》などにとっては、ダメージを取りに行くカードである点を踏まえても悪くないカードです。
再利用効果を抜きにしても完全上位互換がありそうでない実は結構貴重なカード。
2体以上モンスターが並んでいると《団結の力》の方が強いが、上手くメタれていないと2体以上のモンスターを安定して並べられないメタビにとってこの上昇値は無視できない。
特に《幻影剣》や《幻影翼》を装備しても攻撃力2000にならない「結界像」モンスターや、攻撃力2000を一方的に倒せるようになる《フォッシル・ダイナ パキケファロ》などにとっては、ダメージを取りに行くカードである点を踏まえても悪くないカードです。
多くの装備カードの比較対象にされ、基準ともなる斧。団結とかに比べ、爆発力は劣りますが、単体での強化値は勝り信頼性は高い。
一応再利用も可能ですが、コストの重さから使う機会はかなり限られる。
扱いにくいとはいえ再利用でき、装備対象を問わない1000強化と、登場当時としては正に破格の装備だった。
ただ現在だと突出した部分を持つ装備も多く、良くも悪くも堅実な性能なのがネックになる。
アド取れるわけでもないし、装備故に除去された際の損失も大きい。現在除去手段が豊富な事もあって、1ターンの維持すら厳しくなっており、それなら使い切りでも《一騎加勢》の方が都合が良く、強化値を上回りサイクなどの妨害の危険性も薄い。
ただ大きな差別化点としてデーモンの名を持っている。流石に単純な性能で優先するのは現状かなり厳しいので、扱うならこの点を是非活かしたいところ。
一応再利用も可能ですが、コストの重さから使う機会はかなり限られる。
扱いにくいとはいえ再利用でき、装備対象を問わない1000強化と、登場当時としては正に破格の装備だった。
ただ現在だと突出した部分を持つ装備も多く、良くも悪くも堅実な性能なのがネックになる。
アド取れるわけでもないし、装備故に除去された際の損失も大きい。現在除去手段が豊富な事もあって、1ターンの維持すら厳しくなっており、それなら使い切りでも《一騎加勢》の方が都合が良く、強化値を上回りサイクなどの妨害の危険性も薄い。
ただ大きな差別化点としてデーモンの名を持っている。流石に単純な性能で優先するのは現状かなり厳しいので、扱うならこの点を是非活かしたいところ。
装備カードと言えばこれと言っても過言じゃないと思うの。誰でも装備可能で打点1000アップはなかなか無いしね。
当時小学生だったころはお金も無く、マハーヴァイロに装備して打点3050はよくやりました。
デーモンの名を冠しているため、そっち方面のサポートもあり、一応墓地から回収効果もありますね。
リリースするんだから手札にくらい戻ってこい!といいたいのですが、初登場のパックでは壊れと言われていたくらいだったからしょうがない。
当時はスーパーレアの大当たりカードが、今ではノーマルの性能が当たり前とか時代も変わるもんですなぁ。
本来の評価は6点ですが、初めてパックで当てたスーパーレアの懐かしさ補正で満点つけときましょう。
当時小学生だったころはお金も無く、マハーヴァイロに装備して打点3050はよくやりました。
デーモンの名を冠しているため、そっち方面のサポートもあり、一応墓地から回収効果もありますね。
リリースするんだから手札にくらい戻ってこい!といいたいのですが、初登場のパックでは壊れと言われていたくらいだったからしょうがない。
当時はスーパーレアの大当たりカードが、今ではノーマルの性能が当たり前とか時代も変わるもんですなぁ。
本来の評価は6点ですが、初めてパックで当てたスーパーレアの懐かしさ補正で満点つけときましょう。
攻撃力支援系の装備魔法の基準となっていると思われるカード。
上昇値の1000は結構大きく破壊されなければ装備モンスターはそれなりの脅威になるはず。
一応デーモンサポート対応。
後半の回収効果は無いよりはマシ程度で。
上昇値の1000は結構大きく破壊されなければ装備モンスターはそれなりの脅威になるはず。
一応デーモンサポート対応。
後半の回収効果は無いよりはマシ程度で。
海外版のイラスト変更は元が顔だった事を知ってるとむしろグロく見えると思うんだ
シンプルアンドトラディショナルな1000アップ。それ以上でもそれ以下でもない。
一応トリックデーモンでサーチできたりする
シンプルアンドトラディショナルな1000アップ。それ以上でもそれ以下でもない。
一応トリックデーモンでサーチできたりする
1000アップは今でもなかなかだけど、誰にでも1000アップは当時としてはかなり強かった。
同じパックにいるマハーヴァイロとよくコンビを組んでました。
同じパックにいるマハーヴァイロとよくコンビを組んでました。
パの字THEグレート
2014/04/12 2:14
2014/04/12 2:14

デーモンデッキでは重要な打点上げ、堕落要員、将星のSS要員と引っ張りだこ。トリックでサーチ出来るのも良いし、単なる打点上げだけでなく、多岐に渡って使用する重要なカード。デーモンデッキの場合は装備魔法で重要な堕落もあるため、アームズホールとの相性も良いのも良い点
下級モンスターが上級モンスターに勝てるようになる攻撃力1000アップの効果は、大きいと思います。トリック・デーモンの効果で持ってこれる利点もあります。
全45件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「デーモンの斧」を使ったコンボ
デッキ解説での「デーモンの斧」への言及
解説内で「デーモンの斧」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
進撃の巨神(妖怪王)2015-01-23 16:24
-
運用方法しかし、巨神の攻撃力が《デーモンの斧》や《伏魔殿-悪魔の迷宮-》で上がったらどうでしょうか?
のっぺりおなかの武装りゅー(カゲトカゲ)2013-07-20 23:50
-
弱点プロテクト・ドラゴンありきのカードがちょっと多いかな。堕落は《デーモンの斧》とで使うこともできるけれど。
創星ジャンクフード(おんみょん)2014-01-24 02:19
-
運用方法構造は《リチュアル・ウェポン》三枚と《デーモンの斧》一枚、そして《ダークゾーン》を貼ればバーガーワンキルが出来る!
乙女デーモン(迷走中(おちんぱんまる)2015-07-12 15:19
-
運用方法乙女に《デーモンの斧》青眼将星を出す。
リズムにのるぜ!魔人デーモン(ツヴァイ)2014-02-28 23:42
-
強み《デーモンの斧》はトリックでサーチでき、魔人コンボの火力を更に上げることができます。
デーモンの薪割り(究極完全態ダニポン!)2018-03-18 23:28
-
運用方法《デーモンの斧》と《闇黒世界-シャドウ・ディストピア》の相性がいいと気づき、結局この形になりました。
デーモン・イーター軸デーモンデッキNo1(パの字THEグレート)2014-05-01 21:53
デーモンイーター軸デーモンデッキ罠採用型(パの字THEグレート)2014-05-15 00:10
デーモンレオンシンクロちょっと彼岸(グレイ)2016-02-28 17:05
盾を拾いに行った聖騎士(ガチ)。(walp)2014-09-23 14:24
《ベン・ケイ》ワンキルデッキ(かとー)2012-11-26 23:28
ドラゴンデッキが嫌いな人の為のPデッキ(ルドガー)2016-01-29 08:44
-
カスタマイズさらに底上げをねらうなら、団結や《デーモンの斧》
ベン・ケイ1キル(てきとー)2014-05-26 08:48
-
カスタマイズ装備魔法のチョイスですが自分は相手に壊されにくいムラサメブレードにしていますが火力重視で《デーモンの斧》等でもいいかもですね。
燃ゆる闇黒(Gaku)2018-05-11 20:58
-
強みトリックデーモンのサーチ先として《デーモンとの駆け引き》と《デーモンの斧》が採用され《バーサーク・デッド・ドラゴン》も入りました。
安い初心者向け儀式軸デーモン(わらしちゃん)2019-01-18 02:32
ダイヤモンド・セレナーデ(リョウ)2016-11-14 12:31
-
カスタマイズ《デーモンの斧》
SHINING ネオパーシアス!(リョウ)2016-10-31 12:46
-
カスタマイズ《デーモンの斧》
完全版!ガチデーモンエクシーズ軸!※更新(パの字THEグレート)2014-04-09 22:58
-
強み最悪ランク4に繋げられない場合も、墓地に落としたトリックで《デーモンの斧》をサーチすれば2400打点を置く事は出来ます
「デーモンの斧」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-07-17 デーモン∞(かいさん)
● 2023-09-14 MD群雄割拠フェス用低コストLLワンキルデッキ(オドリャナニシトンジャー)
● 2015-07-12 戦いの殿堂に集いし...(ワンデッキ)(盲信するデュエリスト)
● 2015-07-14 みんなでやろう!ワンデッキデュエル(ねこまどう)
● 2015-10-02 天空の虹彩デーモン[P型](Akacia)
● 2018-05-01 HERO式/侍ターボ(ファン)
● 2014-04-20 リニューアル!ガチデーモンエクシーズ軸!(パの字THEグレート)
● 2019-05-30 カギ爪の悪魔の慟哭(リョウタ)
● 2013-02-05 我流は攻に威を発するが守に転じて威を失う(?)
● 2014-01-31 装備ート(こじゅ)
● 2014-04-13 意見募集中【エクシーズ軸デーモン】(パの字THEグレート)
● 2014-08-21 果たして、現環境で戦えるのか!?(アタラクシア)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 5円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6613位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 55,383 |
装備魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 77位 |
デーモンの斧のボケ
その他
英語のカード名 | Axe of Despair |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



