交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ダークエンド・ドラゴン(ダークエンドドラゴン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
8 | ドラゴン族 | 2600 | 2100 | ||
チューナー+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上 1ターンに1度、このカードの攻撃力・守備力を500ポイントダウンし、相手フィールド上に存在するモンスター1体を墓地へ送る事ができる。 |
||||||
パスワード:88643579 | ||||||
カード評価 | 8.2(26) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 80円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIMITED EDITION 12 | LE11-JP002 | 2008年07月01日 | Ultra |
ダークエンド・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
闇属性ドラゴン族Sモンスターなので【レッド・デーモン】で使われることが多いカード。
対象を取るとは言え破壊を介さない墓地送りができるので1枚採用しておくと役立つことが結構ある。
効果使用後は攻守が下がってしまうがS素材にしてしまうので問題ない。
対象を取るとは言え破壊を介さない墓地送りができるので1枚採用しておくと役立つことが結構ある。
効果使用後は攻守が下がってしまうがS素材にしてしまうので問題ない。
漫画版GXのカードで《光と闇の竜》の片割れ
Sとは無縁の世界観なのだが対になる《ライトエンド・ドラゴン》共々
商業的な事情でSモンスターとしてOCG化された。
攻守を500下げて相手モンスターを1体を墓地に葬る効果を持つ
《スクラップ・ドラゴン》辺りが来るまではこの層で汎用の除去能力持ちは貴重で有り
まだ耐性持ちは少なかったとはいえ、破壊を介さず表示形式を選ばない除去の時点で
6期初年度に登場したLV8Sとしては十分な能力を有している。
召喚条件に癖が有るが【闇属性】では早々と
《D-HERO ディアボリックガイ》と《ゾンビキャリア》の組み合わせが実現した事で出番も多かった。
産廃気味だったライトエンドに比べるとスペックに関してはまともな形に仕上がっている。
Sとは無縁の世界観なのだが対になる《ライトエンド・ドラゴン》共々
商業的な事情でSモンスターとしてOCG化された。
攻守を500下げて相手モンスターを1体を墓地に葬る効果を持つ
《スクラップ・ドラゴン》辺りが来るまではこの層で汎用の除去能力持ちは貴重で有り
まだ耐性持ちは少なかったとはいえ、破壊を介さず表示形式を選ばない除去の時点で
6期初年度に登場したLV8Sとしては十分な能力を有している。
召喚条件に癖が有るが【闇属性】では早々と
《D-HERO ディアボリックガイ》と《ゾンビキャリア》の組み合わせが実現した事で出番も多かった。
産廃気味だったライトエンドに比べるとスペックに関してはまともな形に仕上がっている。
《ライトエンド・ドラゴン》の対になる闇ドラゴンSモンスターで、胴体に凶暴そうな顔面がついているという割とあんまりなデザインが特徴。
あちらと同様に、S召喚という概念が存在しない漫画作品に登場したモンスターを、大人の事情でSモンスターに改造してOCG化するという最初で最後の離れ業の白羽の矢が立ってしまったカードとしても知られています。
非チューナー側が闇属性で縛られていますが、効果は自身の攻守を定数ダウンすることで、対象の相手の場のモンスター1体を墓地送りにするという、効果破壊耐性を貫通する比較的有用な除去能力となっている。
当時のレベル8の汎用Sモンスターにはこういった能力を持つモンスターがいなかったためS召喚可能なデッキでは重宝され、テーマ専用のものを除き、S素材に縛りのあるSモンスターでは数少ない採用価値のあるモンスターとして活躍しました。
現在でもけして悪い効果ではなく、闇ドラゴンSモンスターを指定するカードなんかも出てきてはいるのですが、いかんせん効果が起動効果でかつ他に能力がなく、効果を使うと弱化するため相手ターンを過ごすにはライトエンド以上に心許ない。
中継でモンスター除去を一発いれたら、そのターンのうちに特殊召喚のための素材にしてしまわなければ厳しいでしょうね。
そういうわけで一流のSモンスターだった時期が確かに存在するカードなのですが、意外なことにこのカードは応募者全員サービスのプロモカードとして登場して以来一度も再録されておらず、対して性能で劣るとされるライトエンドの方は一度だけ再録されている。
あちらと同様に、S召喚という概念が存在しない漫画作品に登場したモンスターを、大人の事情でSモンスターに改造してOCG化するという最初で最後の離れ業の白羽の矢が立ってしまったカードとしても知られています。
非チューナー側が闇属性で縛られていますが、効果は自身の攻守を定数ダウンすることで、対象の相手の場のモンスター1体を墓地送りにするという、効果破壊耐性を貫通する比較的有用な除去能力となっている。
当時のレベル8の汎用Sモンスターにはこういった能力を持つモンスターがいなかったためS召喚可能なデッキでは重宝され、テーマ専用のものを除き、S素材に縛りのあるSモンスターでは数少ない採用価値のあるモンスターとして活躍しました。
現在でもけして悪い効果ではなく、闇ドラゴンSモンスターを指定するカードなんかも出てきてはいるのですが、いかんせん効果が起動効果でかつ他に能力がなく、効果を使うと弱化するため相手ターンを過ごすにはライトエンド以上に心許ない。
中継でモンスター除去を一発いれたら、そのターンのうちに特殊召喚のための素材にしてしまわなければ厳しいでしょうね。
そういうわけで一流のSモンスターだった時期が確かに存在するカードなのですが、意外なことにこのカードは応募者全員サービスのプロモカードとして登場して以来一度も再録されておらず、対して性能で劣るとされるライトエンドの方は一度だけ再録されている。
破壊を伴わない墓地送りである、という一点に存在価値が集約されているカード。
息をするように破壊耐性持ちが出てくる現代遊戯王においてはその一点のみでも比較的に有用なのだがしかし本当にその一点しか無く、自ターンに一体除去する以外の仕事が出来ないカードをEXの限られた枠に入れる事ができるのか?という点で不採用になってしまう、そんな感じ。
流石にお役御免だと言いたいところだが、連続シンクロの中に組み込めるなら攻撃力低下というコストも完全な皆無になるため、展開途中で単体除去を行える便利なカードになると言えるかもしれない。もっとも後攻展開でしか役に立たない事を思うと、やはり枠が足りないということにはなるだろうが......
息をするように破壊耐性持ちが出てくる現代遊戯王においてはその一点のみでも比較的に有用なのだがしかし本当にその一点しか無く、自ターンに一体除去する以外の仕事が出来ないカードをEXの限られた枠に入れる事ができるのか?という点で不採用になってしまう、そんな感じ。
流石にお役御免だと言いたいところだが、連続シンクロの中に組み込めるなら攻撃力低下というコストも完全な皆無になるため、展開途中で単体除去を行える便利なカードになると言えるかもしれない。もっとも後攻展開でしか役に立たない事を思うと、やはり枠が足りないということにはなるだろうが......
総合評価:破壊耐性をスルー可能な点で有用。
対象をとるが、破壊する効果ではない為、破壊耐性をスルーして除去可能。
攻撃力は下がるものの2100と《サイバー・ドラゴン》ラインはギリギリある為、一応攻める事は可能。
効果を無効化すれば元に戻る為、そこをコンボするのも手かも。
ドラゴン族・闇属性で《レッド・ライジング・ドラゴン》からシンクロ召喚もでき、一部のレッド・デーモンのシンクロ素材にもなる。
シンクロ召喚の展開過程に挟み込み、除去しつつ《えん魔竜 レッド・デーモン・アビス》に繋ぐといった動きも取れるのが有用。
対象をとるが、破壊する効果ではない為、破壊耐性をスルーして除去可能。
攻撃力は下がるものの2100と《サイバー・ドラゴン》ラインはギリギリある為、一応攻める事は可能。
効果を無効化すれば元に戻る為、そこをコンボするのも手かも。
ドラゴン族・闇属性で《レッド・ライジング・ドラゴン》からシンクロ召喚もでき、一部のレッド・デーモンのシンクロ素材にもなる。
シンクロ召喚の展開過程に挟み込み、除去しつつ《えん魔竜 レッド・デーモン・アビス》に繋ぐといった動きも取れるのが有用。
相手を墓地に送るタイプの除去は貴重なので、使う上でのデメリットは特に気にならない。シンクロ召喚で出しやすいレベル帯でもあるので、シンクロ初期のカードの中でもかなり使いやすい方でしょう。
シンクロ最初期のモンスターで微妙なステータスから繰り出される打点を下げての1体除去だが、破壊ではなく墓地へ送るなので立ち位置を保っておりシンクロ最初期という事情を考えるとスペックは高め。
縛り自体も非チューナー側を闇指定なのでそこまで厳しくもない。
悪くはないがエクストラが充実してきた現在では今一歩足りないというかお役御免気味な気はする。
縛り自体も非チューナー側を闇指定なのでそこまで厳しくもない。
悪くはないがエクストラが充実してきた現在では今一歩足りないというかお役御免気味な気はする。
GX出身にもかかわらずなぜかシンクロ化したライダーの片割れ。
破壊を介さない墓地送りでの除去なので、除去性能は高い。
ただ元々そんな高くない打点を更に下げてしまう為、戦闘力や場持ちはイマイチ。
加えて非チューナーに闇を指定してくる。恵まれた属性なのは救いだが、やはり素材指定のない奴に比べ出しやすいデッキは限られてくる。
登場当時に比べライバルも増加しており、派手さに欠けるコイツを優先する事は厳しくなってきている。
ただ闇ドラゴンSという点が重要になるレッドデーモンにおいては、破壊以外の除去持ちは貴重であり、まだ存在意義はあるでしょう。
破壊を介さない墓地送りでの除去なので、除去性能は高い。
ただ元々そんな高くない打点を更に下げてしまう為、戦闘力や場持ちはイマイチ。
加えて非チューナーに闇を指定してくる。恵まれた属性なのは救いだが、やはり素材指定のない奴に比べ出しやすいデッキは限られてくる。
登場当時に比べライバルも増加しており、派手さに欠けるコイツを優先する事は厳しくなってきている。
ただ闇ドラゴンSという点が重要になるレッドデーモンにおいては、破壊以外の除去持ちは貴重であり、まだ存在意義はあるでしょう。
一部素材に闇属性を必要とするレベル8シンクロ。闇属性主体ならば、実質素材縛りなしと同様。ステータスを下げる代わりに、破壊耐性を無視して相手モンスターを除去する効果が強力。
レベル8シンクロで除去能力持ちは貴重です。非チューナーに闇属性を指定していますが、そこまで難しくもないでしょう。維持すればするほどアドバンテージを稼げますが、どんどん戦闘破壊されやすくなります。妨害カードで守ってあげるといい仕事をしてくれます。効果は対象をとる効果なので、対象をとる効果への耐性のあるモンスターには効果がありません。
「破壊する」ではなく「墓地に送る」なのがこのカードの評価を押し上げてる最大の要因、破壊耐性を無視できるその効果の強さは実際使ってみると分かります、もともとの打点からしてレベル8としてはやや微妙なので戦闘要員としてはあまり期待は出来ませんがスクドラと違ってコストを用意せずに除去効果を使えるのはとても便利です、一応素材に縛りはありますがメジャーな属性なのでそんなにきつい縛りでもありません。
闇属性縛りはありますが、攻守を下げることでモンスターを除去できます。破壊を介さないので、「閃こう竜 スターダスト」の耐性も貫通して除去できるのが大きな強み。《亜空間物質転送装置》は、相手の除去を回避しつつ、ステータスダウンをリセットすることができるのでなかなか相性が良いです。
ほぼノーコストで墓地に送るのは強い
ただ効果を1回使うと2300になってしまい上級ラインの2400に打ち負けるようになってしまうので出し時は考えよう
ただ効果を1回使うと2300になってしまい上級ラインの2400に打ち負けるようになってしまうので出し時は考えよう
サモプリから☆4チューナーで出せるのが◎。
スクラップドラゴンよりは地味だが、使い分けができるので全然問題じゃない。
こちらはほぼノーコストで「墓地に送る」ことが可能である。
攻撃力は下がってしまうが、そもそもがモンスター除去の効果なので気にならない。
隠れた名モンスター。
聖杯との相性もイイよ!
スクラップドラゴンよりは地味だが、使い分けができるので全然問題じゃない。
こちらはほぼノーコストで「墓地に送る」ことが可能である。
攻撃力は下がってしまうが、そもそもがモンスター除去の効果なので気にならない。
隠れた名モンスター。
聖杯との相性もイイよ!
ライトエンドと変わってこちらはかなり強力なシンクロモンスター。打点は低めだがノーコストの強力な除去効果を持っており、突破要因としては非常に優秀。一度使ってもサイドララインは確保しているので守ってあげれば繰り返し使うことができるのも強力。縛りこそあるがそこまで厳しくないので、闇属性モンスターを使うシンクロデッキなら是非採用を検討したい
シンクロ素材に縛りがあるもののこのカードの除去は「墓地に送る」。
そのためスターダストやゼンマインなど破壊耐性持ちを問答無用に処理出来るのが強み。
その辺りは同レベルで優秀な除去効果を持つスクドラと状況において使い分けていきましょう。
そのためスターダストやゼンマインなど破壊耐性持ちを問答無用に処理出来るのが強み。
その辺りは同レベルで優秀な除去効果を持つスクドラと状況において使い分けていきましょう。
スクラップトリトドン
2012/02/27 13:04
2012/02/27 13:04
スクドラにお株を奪われた感があるが,まだまだエクストラに存在する理由はある.
「破壊ではない.墓地に送らせてもらう」という言葉の通り,破壊では対処できない奴らを除去できるシンクロのため,闇属性シンクロを使うならば念頭においてみるのもいい.
スクドラの登場に加えエクシーズの多様化によって採用率は減少しているが,選択肢としては悪くない1枚.
「破壊ではない.墓地に送らせてもらう」という言葉の通り,破壊では対処できない奴らを除去できるシンクロのため,闇属性シンクロを使うならば念頭においてみるのもいい.
スクドラの登場に加えエクシーズの多様化によって採用率は減少しているが,選択肢としては悪くない1枚.
《光と闇の竜》の黒い方。シンクロ化には漫画版GX作者の影山先生も落胆したとか。
だがこのカードは改変が吉に出た。闇属性は優秀なモンスターが多く縛りはかなり緩い。
そしてその上でモンスター墓地送りの効果が強烈。闇属性の多いデッキならば汎用シンクロと呼んでも問題ない。
だがこのカードは改変が吉に出た。闇属性は優秀なモンスターが多く縛りはかなり緩い。
そしてその上でモンスター墓地送りの効果が強烈。闇属性の多いデッキならば汎用シンクロと呼んでも問題ない。
「ダークエンド・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダークエンド・ドラゴン」への言及
解説内で「ダークエンド・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
赤き竜の超越(無記名)2023-04-24 21:07
-
強みレベル8で主となるのは《絶火の竜神ヴァフラム》、《ダークエンド・ドラゴン》。
終末と終焉でネクガ再利用(かつて神と呼ばれた亀)2013-06-26 15:04
-
強み*《ダークエンド・ドラゴン》ーーー攻撃力が下がっても安心。
破壊剣+魔術師(お米王子)2016-10-21 03:23
-
強み破戒蛮竜ーバスター・ドラゴン→破壊剣チューナー→《ダークエンド・ドラゴン》→《琰魔竜レッド・デーモン・アビス》
自己流光と闇の竜デッキ(くろはシノル。)2018-03-31 06:49
-
運用方法運が良ければ《ダークエンド・ドラゴン》、《ライトエンド・ドラゴン》、《光と闇の竜》を3体並べることができます。
強みブリリアント発動→「ギャラクシー・サーペント(以下ギャラサー)」《ジェムナイト・ラズリー》墓地へ→セラフィss→ラズリーefでギャラサー手札に→ギャラサーをセラフィefで召喚→ギャラサーとセラフィでS召喚「邪竜星ガイザー(以下ガイザー)」ss→ガイザーefで相手の場のカードとガイザーを破壊しガイザー墓地efでデッキから《タツノオトシオヤ》ss→《タツノオトシオヤ》efでトークン3体生成しトークン1体と《タツノオトシオヤ》でS召喚「源竜星ボウテンコウ」ss→ボウテンコウssefで《竜星の輝跡》サーチ→ボウテンコウとトークン1体LINK召喚「水晶機巧ーハリファイバー」ss→ボウテンコウとハリファイバーefでボウテンコウで《魔竜星-トウテツ》ssハリファイバーで「デルタフライ(ここはレベル3チューナーなら何でもいいです)→《デルタフライ》とトウテツでS召喚ハリファイバーの右下(o左下)に《ダークエンド・ドラゴン》
インフェルニティ・エターナル(リョウ)2016-08-12 12:42
-
カスタマイズ《ダークエンド・ドラゴン》
光と闇の時空竜王(KOUBOU(旧名:光芒))2024-05-26 01:09
-
強み自己SS効果を持っており、コンセプトとしては《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《光と闇の竜王》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》の融合召喚のためのモンスターですが、ランク8のX召喚にも繋げることが可能です。サーチ手段は少なめですが、《時空の七皇》でのサーチに対応しています。SSのためのコストである《ダークエンド・ドラゴン》《ライトエンド・ドラゴン》と共に2枚ずつ採用。
【お触れアンデ】アドバイスお願いします(ピクルス)2015-01-21 00:40
-
強み《王炎魔竜レッド・デーモン》、《ダークエンド・ドラゴン》
無双!漆黒の翼!(リョウ)2016-01-07 12:53
-
運用方法2闇8《ダークエンド・ドラゴン》
☆4シンクロ/バスター(光芒)2012-05-03 04:57
-
強み『ダークエンド・ドラゴン』・・・「墓地に送る」効果で『ガチガチガンテツ』『発条機雷ゼンマイン』のような破壊耐性持ちを処理出来るモンスター。
カオスドラゴン-トフェニ搭載ver.(光芒)2012-08-13 10:25
-
カスタマイズ○『ダークエンド・ドラゴン』・・・闇縛りがあるので、カオスソーサラーo
マハー・ヴァイロン(みずがめ)2013-10-06 03:04
-
運用方法基本的にエプシロンの脳筋プレイとなります。アルファ、シグマは出しにくいです。状況に応じて《ダークエンド・ドラゴン》やアーカナイト・マジシャンを使っていきます。
強みサモンプリーストとプリズムからエプシロンか《ダークエンド・ドラゴン》を召喚します。
黒白双龍魔轟神(ルル)2014-02-11 00:52
-
運用方法効果はいまいちですが使いやすいレベル4チューナー、上記の2体と合わせてレベル8シンクロを展開します。シンクロの候補は《ダークエンド・ドラゴン》、《ライトエンド・ドラゴン》、閃光龍スターダスト、《魔轟神ヴァルキュルス》です
光と闇が集まって、最強に見える(某)(まさかど)2013-11-29 11:26
-
運用方法もともと、《輝白竜ワイパースター》《暗黒竜コラプサーペント》とレベル4チューナーからなら簡単に《ダークエンド・ドラゴン》《ライトエンド・ドラゴン》が出るじゃん!...って思っていたのですが、イマイチまとまりきらずに放置されていたのですが、相性が良いライデンさんのおかげでようやく形になった感じです。
強みまた、《ライトエンド・ドラゴン》《ダークエンド・ドラゴン》と《禁じられた聖杯》や《波動竜騎士ドラゴエクィテス》も相性が良いので、なかなか面白いかと。
カスタマイズ正直な事を言えば、《ライトエンド・ドラゴン》《ダークエンド・ドラゴン》と《波動竜騎士ドラゴエクィテス》を使いたいデッキなのですが、その方向性を無視すればかなり柔軟にいろいろなデッキができるかと。
カオスドラゴン【シンクロ・リンク】(ファルファデ)2022-07-22 20:41
-
運用方法《ダークエンド・ドラゴン》
レッド・デーモンの強襲(無記名)2020-07-25 16:03
-
強みそれ以外のモンスターに関しては《混沌魔龍カオス・ルーラー》と《ダークエンド・ドラゴン》。
ネフユベル(光芒)2012-06-17 16:29
-
カスタマイズ特にディアボリックガイを素材にして『ダークエンド・ドラゴン』のような破壊耐性持ちを処理出来るシンクロモンスターを召喚可能な『ゾンビキャリア』や『緊急テレポート』で召喚可能な『クレボンス』は相性がいいです。
聖刻魔龍レッド・デーモン(イズル)2015-09-12 01:31
-
強み4.カードを1枚セットし、ツィオルキン効果で《ダークエンド・ドラゴン》を特殊召喚。
「ダークエンド・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-04-03 ブラマジデッキ(ティマイオスの眼型)(hiro999)
● 2012-10-08 真紅眼の黒竜(光芒)
● 2018-10-15 白黒ヴァレット(nick)
● 2013-08-01 ゴーストリックツアー⭐5(マドマド)
● 2022-07-31 【7期】混沌ライロ+アスモ(ゆう)
● 2012-11-25 クラッシュ道連れ暗黒界(クリボー)
● 2016-07-19 真紅眼~巨神竜を添えて~(kuroyuri)
● 2015-08-25 漆・黒・旋・風(リョウ)
● 2015-03-01 【TFSP】紅眼がいるから強いデッキ(sirius)
● 2017-03-13 新ルールオッドアイズ魔術師試作(はやとちり)
● 2016-07-29 破滅の暗黒HERO(リョウ)
● 2011-09-01 開闢feather(TALES)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 560円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3389位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 104,025 |
ダークエンド・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Dark End Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 01/28 11:53 評価 6点 《アブダクション》「字レアっぽいノーレア。 ほぼミラー専用なの…
- 01/28 11:48 評価 3点 《スカルビショップ》「 覇王に従えし側近5人衆のメンバーとなる…
- 01/28 11:23 評価 1点 《レッドアローズ》「強脱とかでOK。セレ5の新規はやる気あんのか…
- 01/28 09:47 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「原作で《闇竜族の爪》を装備した《真紅眼の黒…
- 01/28 09:10 評価 1点 《ペイルビースト》「 魔人ブウ似のモンスター《ファランクス》の…
- 01/28 09:01 デッキ 炎王ホルスノイド
- 01/28 08:57 評価 1点 《悪魔の知恵》「 目玉さえ付けたら《マザー・ブレイン》と遜色な…
- 01/28 07:44 評価 1点 《魔天老》「覇王軍に抵抗する集落の指導者らしき存在であった、全…
- 01/28 04:38 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「とてつもなく悪いキ…
- 01/28 03:48 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 01/28 01:55 評価 6点 《真紅眼の鋼爪竜》「特殊召喚できてサーチできる星7!!そしてト…
- 01/28 00:29 評価 8点 《M∀LICE IN THE MIRROR》「「地下の国のアリス」…
- 01/28 00:26 評価 6点 《再世の龍神 ワイクラー》「個人の評価なんですがリジェネシスと…
- 01/27 23:21 評価 8点 《貴き黄金郷のエルドリクシル》「とうとう《エルドリクシル》その…
- 01/27 22:08 評価 1点 《スカルライダー》「ライダー自身もダサカッコイイ系だけど背景が…
- 01/27 22:01 評価 10点 《オルフェゴール・バベル》「全てのオルフェゴールモンスターを…
- 01/27 22:01 評価 1点 《スカルライダーの復活》「弱いけどだいたいイラストが良い初期の…
- 01/27 21:57 評価 1点 《ライライダー》「ライライダー助けて! デザイン的に衝突事故起…
- 01/27 19:16 デッキ ニニチャ…
- 01/27 18:30 評価 8点 《貴き黄金郷のエルドリクシル》「 黄金郷からもエルドリクシルか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。