交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
雷帝ザボルグ(ライテイザボルグ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 5 | 雷族 | 2400 | 1000 | ||
このカードの生け贄召喚に成功した時、フィールド上のモンスター1体を破壊する。 | ||||||
パスワード:51945556 | ||||||
カード評価 | 6.1(44) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (44件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (74件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP135 | 2005年03月17日 | Super |
ストラクチャーデッキ-帝王の降臨- | SD14-JP009 | 2007年12月15日 | Normal |
天空の聖域 | 308-023 | 2003年11月20日 | Rare |
デュエリストボックス2012(デッキ) | DB12-JP020 | 2011年11月26日 | Normal |
GOLD SERIES 2012 | GS04-JP005 | 2012年01月07日 | Gold |
THE GOLD BOX | GDB1-JP065 | 2012年08月25日 | Gold |
ストラクチャーデッキR-真帝王降臨- | SR01-JP005 | 2015年09月19日 | N-Parallel |
アドバンスド・トーナメントパック2014 Vol.3 | AT07-JP002 | 2014年07月01日 | N-Parallel |
雷帝ザボルグのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全44件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
最初に登場したアドバンス召喚時の除去効果を持つ《帝》。
後の帝との違いはLV5で有る事だが、これのお陰で
上級帝では唯一の《時空の七皇》対応という地味な個性が最近生まれた。
最も効果の方は後発の帝に勝る要素が無く
上級帝しか居なかった頃で既にスタン落ちしていたような物で有り
《原石竜インペリアル・ドラゴン》の様な最先端のAD召喚には遠く及ばず
これを無理して使うのなら《轟雷帝ザボルグ》の方を使うべきだろう。
後の帝との違いはLV5で有る事だが、これのお陰で
上級帝では唯一の《時空の七皇》対応という地味な個性が最近生まれた。
最も効果の方は後発の帝に勝る要素が無く
上級帝しか居なかった頃で既にスタン落ちしていたような物で有り
《原石竜インペリアル・ドラゴン》の様な最先端のAD召喚には遠く及ばず
これを無理して使うのなら《轟雷帝ザボルグ》の方を使うべきだろう。
全ての「帝」シリーズモンスターで1番最初に登場した、6属性の帝の光属性を担当するカード。
後続の6属性の帝モンスターを見ていくと、このカードだけレベル5だったり、他の帝が属性に対する種族設定が「結界像」シリーズなどと一致する妥当なものになっている中このカードは天使族ではなく雷族だったりと、このカードを作った時点ではシリーズ化を見据えていたわけではなかった可能性も窺える。
効果はアドバンス召喚誘発のモンスターの単体除去という当時としては堅実に強いもので、アドバンス召喚誘発の効果としての有用性は非常に高かったです。
ただし強制効果で自分の場のモンスターも対象内なので自爆する場合があったのはご愛嬌。
同列であるはずの6属性の帝の中ですら、バックにも触れて除去方法もこのカードより強いライザーやガイウスが存在していたので、帝モンスターとして使われることはガイウスが登場した時点でほとんどなくなってしまいました。
同じ6属性の帝同士でも大きな格差が生まれてしまったせいか、上位種となる《轟雷帝ザボルグ》はそれぞれ自身が持つ元々の能力を伸ばした他の最上級帝とは全く異なる特殊な能力を与えられており、これにより他の最上級帝とは一線を画する圧倒的な個性を得ることになります。
また家臣となる《雷帝家臣ミスラ》が女性モンスターであること、「雷様」をイメージしていると思われる特徴的な髪型であることから「エロブロッコリー」呼ばわりされたりもするちょっと不憫でお茶目なモンスターです。
さてこのカードの性能の話に戻りますが、こちらもライザーやガイウスに比べると微妙というだけで別に我慢できないほど弱いわけでもなく、雷族サポートを使うなど愛さえあれば普通に使ってやれるレベルです。
その堅実にわかりやすく強い能力を買われてか、ラッシュデュエルにオリジナルの帝モンスター群が登場した際にはレジェンドカードとしてあららに輸入されています。
後続の6属性の帝モンスターを見ていくと、このカードだけレベル5だったり、他の帝が属性に対する種族設定が「結界像」シリーズなどと一致する妥当なものになっている中このカードは天使族ではなく雷族だったりと、このカードを作った時点ではシリーズ化を見据えていたわけではなかった可能性も窺える。
効果はアドバンス召喚誘発のモンスターの単体除去という当時としては堅実に強いもので、アドバンス召喚誘発の効果としての有用性は非常に高かったです。
ただし強制効果で自分の場のモンスターも対象内なので自爆する場合があったのはご愛嬌。
同列であるはずの6属性の帝の中ですら、バックにも触れて除去方法もこのカードより強いライザーやガイウスが存在していたので、帝モンスターとして使われることはガイウスが登場した時点でほとんどなくなってしまいました。
同じ6属性の帝同士でも大きな格差が生まれてしまったせいか、上位種となる《轟雷帝ザボルグ》はそれぞれ自身が持つ元々の能力を伸ばした他の最上級帝とは全く異なる特殊な能力を与えられており、これにより他の最上級帝とは一線を画する圧倒的な個性を得ることになります。
また家臣となる《雷帝家臣ミスラ》が女性モンスターであること、「雷様」をイメージしていると思われる特徴的な髪型であることから「エロブロッコリー」呼ばわりされたりもするちょっと不憫でお茶目なモンスターです。
さてこのカードの性能の話に戻りますが、こちらもライザーやガイウスに比べると微妙というだけで別に我慢できないほど弱いわけでもなく、雷族サポートを使うなど愛さえあれば普通に使ってやれるレベルです。
その堅実にわかりやすく強い能力を買われてか、ラッシュデュエルにオリジナルの帝モンスター群が登場した際にはレジェンドカードとしてあららに輸入されています。
効果だけでの採用だったら《邪帝ガイウス》や《風帝ライザー》で事足りるだろう。
なので星5・光属性・雷族というステータスを活かしての採用となる。
一応《オネスト》対応なので戦闘面では他の帝よりも強く、また《セイクリッド・プレアデス》の素材にもなれるため、他の帝にはない長所を持っている。
なので星5・光属性・雷族というステータスを活かしての採用となる。
一応《オネスト》対応なので戦闘面では他の帝よりも強く、また《セイクリッド・プレアデス》の素材にもなれるため、他の帝にはない長所を持っている。
初期の帝の中でも癖が少なく扱いやすかった。ディスアドになりがちなアドバンス召喚に革命をもたらした存在。
時代が進むにつれほぼ上位互換の風帝や邪帝に立場を奪われた感は否めない。それを気に病んでか進化したら自傷を繰り返しEXデッキに迷惑をかけるメンヘラ芸人になった。
時代が進むにつれほぼ上位互換の風帝や邪帝に立場を奪われた感は否めない。それを気に病んでか進化したら自傷を繰り返しEXデッキに迷惑をかけるメンヘラ芸人になった。
一人だけレベルが低い帝。
後発に追い抜かれるのは早く登場した者の定めですが、このカードもライザーやガイウスに単体での使い勝手では水をあけられています。まぁ十分に差別化できる点があるのでただの劣化では無い。
メビウス以外の帝全般に言えますが強制効果な点に注意が必要です。私はマスターデュエルのソロモードでやらかしました。
後発に追い抜かれるのは早く登場した者の定めですが、このカードもライザーやガイウスに単体での使い勝手では水をあけられています。まぁ十分に差別化できる点があるのでただの劣化では無い。
メビウス以外の帝全般に言えますが強制効果な点に注意が必要です。私はマスターデュエルのソロモードでやらかしました。
かつて帝筆頭にも名乗りを上げた凋落の象徴。
アフターカオスの焼け野原で頭角を現し、上級最上級は特殊召喚するものと言う当時のトレンドに真っ向から立ち向かった風雲児。通称「帝」の一番手にして当時最も使い勝手が良いと評された帝。
歴史的な話になってしまうが遊戯王は同じコンセプトで作られたカードはカテゴリでくくるのが普通で、さらに一つのカードセットで揃うようまとめてデザインされることが多い。
なのでこのようなカテゴリに属さず、一年かけて順番にリリースされた同一コンセプトカード、MtGなどで「サイクル」と呼ばれるデザインカードは非常に珍しく、「次の帝は何だろう?」と少年たちはドキドキワクワクしたものである。
そういう意味で思い入れを持つ決闘者もいる事だろうか。実際はこのカードだけサイクル中レベルが違うためおそらくは最初は単発のデザインで次弾のデザイン中に思いついてしまったとかそんなところだろう。おかげで名前に共通する単語が「帝」しか存在せず、後にステータスによるカテゴリ化と言う苦しいデザインを行う事になるがそれは別の話。
当時攻撃力2400と言う上級でも屈指の打点のモンスターが除去効果まで持っていると言うのは時代の刷新を感じさせ、やや肩身の狭かったアドバンス召喚の復権にも貢献したのだが、生まれた時代がカオスとダムドの間と言う事で性能の割に評価はイマイチ。プレイング次第で自爆してしまう点も笑いどころとされてしまった。
それでも4帝の中では素直な挙動で単純な使い勝手は最もよく、《風帝ライザー》を抑え4帝筆頭と呼ばれた時代もあった。
現在は完全に立場を凋落し、帝王デッキには居場所は無く《セイクリッド・プレアデス》の素材適性が最後の砦と言ったところ。
アフターカオスの焼け野原で頭角を現し、上級最上級は特殊召喚するものと言う当時のトレンドに真っ向から立ち向かった風雲児。通称「帝」の一番手にして当時最も使い勝手が良いと評された帝。
歴史的な話になってしまうが遊戯王は同じコンセプトで作られたカードはカテゴリでくくるのが普通で、さらに一つのカードセットで揃うようまとめてデザインされることが多い。
なのでこのようなカテゴリに属さず、一年かけて順番にリリースされた同一コンセプトカード、MtGなどで「サイクル」と呼ばれるデザインカードは非常に珍しく、「次の帝は何だろう?」と少年たちはドキドキワクワクしたものである。
そういう意味で思い入れを持つ決闘者もいる事だろうか。実際はこのカードだけサイクル中レベルが違うためおそらくは最初は単発のデザインで次弾のデザイン中に思いついてしまったとかそんなところだろう。おかげで名前に共通する単語が「帝」しか存在せず、後にステータスによるカテゴリ化と言う苦しいデザインを行う事になるがそれは別の話。
当時攻撃力2400と言う上級でも屈指の打点のモンスターが除去効果まで持っていると言うのは時代の刷新を感じさせ、やや肩身の狭かったアドバンス召喚の復権にも貢献したのだが、生まれた時代がカオスとダムドの間と言う事で性能の割に評価はイマイチ。プレイング次第で自爆してしまう点も笑いどころとされてしまった。
それでも4帝の中では素直な挙動で単純な使い勝手は最もよく、《風帝ライザー》を抑え4帝筆頭と呼ばれた時代もあった。
現在は完全に立場を凋落し、帝王デッキには居場所は無く《セイクリッド・プレアデス》の素材適性が最後の砦と言ったところ。
総合評価:相手ターンでもアドバンス召喚するカードを併用したり、《オネスト》で強化したりすることで有用となる。
《プルーフ・プルフラス》を相手ターンに特殊召喚し、アドバンス召喚することで相手の展開の起点を破壊するといった方法で、破壊耐性を持つモンスターが出る前に対処可能。
光属性の為、《オネスト》で強化も狙え、《邪帝ガイウス》などと差別化は狙えよう。
エクストラデッキを使うのなら、《セイクリッド・プレアデス》のエクシーズ素材に転用するといった方法もあり、帝王サポートでサーチなどが効く点もそのまま活用できる。
《プルーフ・プルフラス》を相手ターンに特殊召喚し、アドバンス召喚することで相手の展開の起点を破壊するといった方法で、破壊耐性を持つモンスターが出る前に対処可能。
光属性の為、《オネスト》で強化も狙え、《邪帝ガイウス》などと差別化は狙えよう。
エクストラデッキを使うのなら、《セイクリッド・プレアデス》のエクシーズ素材に転用するといった方法もあり、帝王サポートでサーチなどが効く点もそのまま活用できる。
かつてスタンダードでもそこそこの採用率を誇っていた上級モンスター
しかしライザーやガイウスの登場により使用率を下げる事に
今ではレベル属性種族で差別化出来るので劣化モンスターでは無くなっている
魔法罠除去と違ってモンスター除去はそれその物が無駄に終わる事が少ない点で魅力、ただし対象を取る破壊なので超えられない耐性は多い
スペックは今でもそう悪くはない、改めて見ると今でもメインデッキの上級モンスターのスペックは帝を基準に作られている感がある
しかしライザーやガイウスの登場により使用率を下げる事に
今ではレベル属性種族で差別化出来るので劣化モンスターでは無くなっている
魔法罠除去と違ってモンスター除去はそれその物が無駄に終わる事が少ない点で魅力、ただし対象を取る破壊なので超えられない耐性は多い
スペックは今でもそう悪くはない、改めて見ると今でもメインデッキの上級モンスターのスペックは帝を基準に作られている感がある
稲川さん(怖いなー怖いなー)
2018/07/18 14:18
2018/07/18 14:18
今では単純な破壊は対処されやすいですが決して弱くないカード。子供のころはスタンダードでお世話になりました。
帝の開祖、高○ブーに見える。生贄1体で召喚でき即損失を取り戻しやすい効果を持つ。
このカードは単純なモンスター破壊、だが現在は破壊・対象耐性持ちや非破壊時のリカバリー持ちが増えまくっており中々通用しにくくなっている。
同じ帝にも魔・罠も対象にできより強力な除去を打てるライザーとガイウスの存在が痛い。
他の上級帝と属性・種族、特に唯一レベルが違うのが特徴でそれらを活かせないとややキツいでしょう。あまりEXを使用しないことの多い帝でそれを活かせるかは怪しいところですが。
ただでさえ上級帝が下火なので帝での採用価値はもうないと言っていい、ただソウルフュージョンにて雷サポが登場したため少しは利用価値があがったか。
このカードは単純なモンスター破壊、だが現在は破壊・対象耐性持ちや非破壊時のリカバリー持ちが増えまくっており中々通用しにくくなっている。
同じ帝にも魔・罠も対象にできより強力な除去を打てるライザーとガイウスの存在が痛い。
他の上級帝と属性・種族、特に唯一レベルが違うのが特徴でそれらを活かせないとややキツいでしょう。あまりEXを使用しないことの多い帝でそれを活かせるかは怪しいところですが。
ただでさえ上級帝が下火なので帝での採用価値はもうないと言っていい、ただソウルフュージョンにて雷サポが登場したため少しは利用価値があがったか。
効果は対象を取る単体破壊とシンプルですが、裏を返せばありふれすぎてアドバンス召喚時の効果としては時代遅れに感じる。
真帝王と比べるのはまだしも他のレベル6帝ともかなり見劣り。
そのせいか轟雷帝ではまるで別人のような効果を引っさげて来たのですけどね…。
真帝王と比べるのはまだしも他のレベル6帝ともかなり見劣り。
そのせいか轟雷帝ではまるで別人のような効果を引っさげて来たのですけどね…。
初の帝。なのか何故かレベルが5
効果はガイウスがいる以上語るまでもないのだが、やはりレベル5という点を活かすほかない。プレアデス含むランク5を出せるのは大きい。
効果はガイウスがいる以上語るまでもないのだが、やはりレベル5という点を活かすほかない。プレアデス含むランク5を出せるのは大きい。
帝の1体で、モンスター除去効果を持つ。
種類を問わず除外するガイウス、デッキトップバウンスするライザーがいるとはいえ、こちらも強力。他の帝と異なるレベル5である点を活かしたいところ。
種類を問わず除外するガイウス、デッキトップバウンスするライザーがいるとはいえ、こちらも強力。他の帝と異なるレベル5である点を活かしたいところ。
最初に登場した帝カード 唯一のレベル5
除去効果自体は他のライザーやガイウスに劣るが、光属性でありレベル5と言う事もありプレアデスになったりシンクロに使ったりと、他の帝とはまた違った活用方法で使われてるカード、違った使い方と言う点に置いてはエクストラは溶かしまくる進化形態のメガザボルグにも継承されてると思う。
除去効果自体は他のライザーやガイウスに劣るが、光属性でありレベル5と言う事もありプレアデスになったりシンクロに使ったりと、他の帝とはまた違った活用方法で使われてるカード、違った使い方と言う点に置いてはエクストラは溶かしまくる進化形態のメガザボルグにも継承されてると思う。
黄泉帝で大活躍したカード。しかし悲しいことに後発の風帝と邪帝が強過ぎて採用圏外になってしまった。破壊効果は悪く無いのだが、どうしてもデッキバウンスや除外に比べると見劣りしてしまう。しかもどちらもモンスター以外も対象に出来るため、黄泉帝であってもわざわざ使うメリットは現状ほとんど無い。
モンスター破壊は単純に強力だけど言うまでもなく最大の障害はガイウスの存在。
帝唯一のレベル5なのでそこをうまく活かしたいところ。
今ならプレアデスにもなれるし。
帝唯一のレベル5なのでそこをうまく活かしたいところ。
今ならプレアデスにもなれるし。
破壊より除外の方が怖いし破壊耐性持ちよりバウンス耐性持ちの方が少ないからバウンスともいい勝負
そんな境遇だからみんなよりレベルが低いのかしら
成長後がだが奴は弾けた感がすごい。
出てきたら一体破壊。一期とかにいそうなレベルで単純な効果。帝の名が付いてなかったら注目してなかったかもしれない…
基本的にはガイウスかライザーでいいし、自分のモンスターを破壊するならクライスさんがいる
…一番最初の帝という事で敬いましょう。
そんな境遇だからみんなよりレベルが低いのかしら
成長後がだが奴は弾けた感がすごい。
出てきたら一体破壊。一期とかにいそうなレベルで単純な効果。帝の名が付いてなかったら注目してなかったかもしれない…
基本的にはガイウスかライザーでいいし、自分のモンスターを破壊するならクライスさんがいる
…一番最初の帝という事で敬いましょう。
なぜか一人だけレベルが違う初期帝王の一人。効果は見ての通りシンプルの一言。単純に相手モンスターの除去が出来るが何らかの方法で相手フィールドにモンスターがいないと自分モンスターを破壊しないといけなくなるので、せっかく出しても自爆で思わってしまうこともある。成長した彼は帝の中でも特に珍しい効果を持ち様々なコンボも出ており、コナミなりの愛情が見え隠れする。
サイバー・エナジー・ショックを与えるパラダイスキング。
何気にレベル5だなんて、今さらになって気づいた!!効果は単純且つ明快だが、強制なのがネック…
何気にレベル5だなんて、今さらになって気づいた!!効果は単純且つ明快だが、強制なのがネック…
ガイウスやライザー、メビウスがおかしすぎるだけで、このカードも弱くはない。
2400打点で破壊効果があるのはやっぱりありがたいよ。自爆する時に出すなってだけでな。
2400打点で破壊効果があるのはやっぱりありがたいよ。自爆する時に出すなってだけでな。
「邪帝ガイウス」の存在があまりにも大きいですけれども、効果自体は強力で、属性も恵まれています。また、レベルの違いのおかげで、他の帝とはまた違った仕事もできます。特に《セイクリッド・プレアデス》の素材となれるのは大きいです。
アドバンス召喚に成功した時に場のモンスターを1体破壊する光属性を司る帝。
単純に使うとガイウスに勝る部分が無いので、採用するなら属性やレベルを活かして採用したい。或いは帝以外で採用するとか。
スナッチとの組み合わせでプレアデスやヴォルカを出せるが、ランク6にも強豪は多くこのカードの為にメインやエクストラの枠を割くかどうかはよく考えるべきだろう。
単純に使うとガイウスに勝る部分が無いので、採用するなら属性やレベルを活かして採用したい。或いは帝以外で採用するとか。
スナッチとの組み合わせでプレアデスやヴォルカを出せるが、ランク6にも強豪は多くこのカードの為にメインやエクストラの枠を割くかどうかはよく考えるべきだろう。
帝の中で唯一のレベル5.なんで仲間はずれなんだーと長らく思っていたがまさかプレアデスの布石だったとは・・・やるなじじい策士だな。
効果はモンスター限定で暴発する危険性もあるためどうしてもライザーやガイウスに劣りますが、光属性レベル5という点を生かすならまだまだ働ける
効果はモンスター限定で暴発する危険性もあるためどうしてもライザーやガイウスに劣りますが、光属性レベル5という点を生かすならまだまだ働ける
帝(みかど)シリーズの先駆けということもあって、彼だけレベルが5。
今でこそ強力な後続に立場を奪われ気味ですが、強力なカードには違いはない。
特に、雷族にこだわるならかなり有用なはず。
今でこそ強力な後続に立場を奪われ気味ですが、強力なカードには違いはない。
特に、雷族にこだわるならかなり有用なはず。
一番最初に登場した帝。
歴史上の人物でもドリフの方でもありません。
単体除去は弱くないものの、風帝や邪帝によって肩身が狭くなってしまった帝。
とは言え、帝の中で唯一レベル5なので、シンクロ召喚やエクシーズ召喚によって、
このレベルの違いは重要になるため、上記の帝とは十分差別化ができるでしょう。
余談ですが、雷帝は歴史上実在していたらしいです・・・。
歴史上の人物でもドリフの方でもありません。
単体除去は弱くないものの、風帝や邪帝によって肩身が狭くなってしまった帝。
とは言え、帝の中で唯一レベル5なので、シンクロ召喚やエクシーズ召喚によって、
このレベルの違いは重要になるため、上記の帝とは十分差別化ができるでしょう。
余談ですが、雷帝は歴史上実在していたらしいです・・・。
MARU氏「攻撃力高いところが魅力。守備力はこの際関係ない。相手モンスターを破壊し、弱ったところで生贄召喚で相手のモンスター1体を破壊。相手も涙目。」
雷帝ザボルグ「でしょ。俺最強」
MARU氏「ただ、そういう自画自賛が嫌い。不採用」
雷帝ザボルグ「・・・」
雷帝ザボルグ「でしょ。俺最強」
MARU氏「ただ、そういう自画自賛が嫌い。不採用」
雷帝ザボルグ「・・・」
全44件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「雷帝ザボルグ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「雷帝ザボルグ」への言及
解説内で「雷帝ザボルグ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
WW魔導ファントムコピー(高島孝)2017-10-29 21:00
手札誘発型サイバー流威光帝+サフィラ(エコー)2015-03-25 13:45
-
運用方法《轟雷帝ザボルグ》
がんばれぼくらの青眼光龍!(ウギギ・・・)2014-12-22 21:02
-
運用方法・《轟雷帝ザボルグ》
覇王龍ズァークを特殊召喚するデッキ(mari)2017-07-28 19:35
-
運用方法1.《轟雷帝ザボルグ》をアドバンス召喚できれば可能
覇王ノイド(あるごりずむ)2020-04-07 17:22
-
運用方法《名推理》《モンスターゲート》で墓地を肥やしつつ《轟雷帝ザボルグ》で《覇王龍ズァーク》召喚の下準備をしましょう。
強み①:《轟雷帝ザボルグ》をアドバンス召喚し、自身を効果対象として破壊する。
弱点①:そもそも《轟雷帝ザボルグ》をアドバンス召喚できるか。
カスタマイズ①:《轟雷帝ザボルグ》《アストログラフ・マジシャン》《クロノグラフ・マジシャン》《ミラクルシンクロフュージョン》のサーチカードを入れる。
帝(エクストラあり)(馬の骨)2015-10-20 23:23
-
運用方法《轟雷帝ザボルグ》
アイテ帝ペンデュラム可能(なかし)2016-01-04 02:12
-
カスタマイズ豪雷帝ザボルグ
弁天影霊衣(新ルール)(Boo)2020-03-31 10:25
虚竜魔神先行ワンキル(キッソー)2020-06-29 20:04
-
弱点《虚竜魔王アモルファクターP》を素引き出来ていない場合は《魔神儀-タリスマンドラ》か《轟雷帝ザボルグ》で持ってくる必要がありますが、そこを止められるとほぼ詰みです。
カスタマイズ《轟雷帝ザボルグ》にしか召喚権を使わないので、《マンジュ・ゴッド》《ゲール・ドグラ》《宣告者の神巫》あたりの、よく見る儀式サポートを採用してもいいかもしれません。
メインに素材を入れずにVWXYZ その2(sato)2015-09-21 23:02
-
運用方法今回帝ストラクが発売になり《轟雷帝ザボルグ》が非常に出しやすくなったため制作しました。
Ex破壊帝【カオスMAX入り】(Ales)2016-07-13 07:11
-
運用方法《轟雷帝ザボルグ》の効果によりこれらを墓地に送り、効果を使用。
集いし願いが、新たに輝く星となる(qwerty)2018-04-22 02:32
-
運用方法《轟雷帝ザボルグ》でエクストラデッキから《旧神ヌトス》や《虹光の宣告者》等の「墓地へ送られた場合」の効果を発動しつつ、ドラゴン族シンクロモンスターを大量に墓地に送って《集いし願い》で《スターダスト・ドラゴン》を使用したワンキルを狙う。
弱点《轟雷帝ザボルグ》がアドバンス召喚できないと話になりません。
カスタマイズ正直《集いし願い》軸はオーバーキルなので、《轟雷帝ザボルグ》でエクストラデッキから光属性と闇属性ばかり墓地へ送って《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》や《カオス・ソーサラー》などを軸に戦ったり、《龍の鏡》を採用してドラゴン族融合モンスター(《F・G・D》や《覇王龍ズァーク》など)を軸にしてみたりするのもアリ。
4000×2=8000 浪漫砲WWLL(よーなり)2018-04-24 15:23
-
弱点《轟雷帝ザボルグ》でいい…
影と轟雷帝がZONEに挑むようです。(コングの施し)2018-02-11 11:57
-
運用方法《轟雷帝ザボルグ》と《集いし願い》で攻撃力30000越えの《スターダスト・ドラゴン》を作りあげるデッキです。
強み《轟雷帝ザボルグ》光属性☆82800/1000
封印帝エクゾディア(ドロー型)(キュアドラゴン)2015-11-15 22:26
-
カスタマイズエクストラは「《轟雷帝ザボルグ》」対策なだけなので、なくてもいいです。
帝威光開岩クリフォート(アドバイス求)(コングの施し)2017-11-19 10:39
-
カスタマイズ《轟雷帝ザボルグ》....アドバンス召喚したとき、モンスターを1体破壊し、破壊したモンスターが光属性の場合、そのレベル、ランクの分だけお互いのEXデッキからカードを墓地に送る。
儀式魔弾MAX(M.K.)2018-11-26 02:14
-
強み・《轟雷帝ザボルグ》《雷劫龍-サンダー・ドラゴン》
青眼降臨 混沌のドラグマ・バースト(無記名)2020-05-27 20:00
-
強み他には「帝家臣」等を利用してアドバンス召喚した《轟雷帝ザボルグ》を自滅させ《竜騎士ブラック・マジシャン》と《虹光の宣告者》二枚と何かを墓地に送る。
カスタマイズ安定性を上げるのなら《教導の騎士フルルドリス》と《轟雷帝ザボルグ》の数を入れ替えるとある程度の長さのデュエルにも耐えられるようにはなる。
「雷帝ザボルグ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-01-01 永世叡王(特殊召喚は絶対させない!)(祐作)
● 2019-07-22 破械帝王~我ハココニ在リ~(プレミメイカー)
● 2017-07-10 石像が蘇る救世主(リョウマ)
● 2014-07-25 次元帝(コスト控え目)(氷の花)
● 2015-04-13 帝王に染まるフィール(19)
● 2014-03-28 八帝見参~フルモン~(ぞえる)
● 2016-11-18 雷帝の覇者(リョウ)
● 2013-07-25 開岩する速攻忍者(忍者帝)(桜花)
● 2020-11-17 天帝来襲(リョウタ)
● 2014-03-17 純正帝(帝使い)
● 2013-11-25 ゴーストリック帝(桜花)
● 2020-03-22 05環境ミラー用デッキ(スグル)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7349位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 32,643 |
雷族(種族)最強カード強さランキング | 85位 |
雷帝ザボルグのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「雷帝ザボルグ」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Zaborg the Thunder Monarch |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 11:11 評価 5点 《ZW-風神雲龍剣》「《ZW-雷神猛虎剣》と併用してなんか強そ…
- 11/22 10:28 評価 10点 《サモンリミッター》「連続展開とモンスター効果連続発動という…
- 11/22 08:43 SS 第25話:爆撃連打
- 11/22 07:58 評価 5点 《葬角のカルノヴルス》「レベル6のシンクロチューナー。 攻撃宣…
- 11/22 07:47 一言 何気なく見に来たらウチのSSの読者がいて涙を禁じ得ない デュエルしな…
- 11/22 03:01 評価 6点 《ブラック・ソニック》「総合評価:攻撃宣言時のため、BFの数を…
- 11/22 02:53 評価 4点 《BF-竜巻のハリケーン》「総合評価:ローレベルで展開能力があ…
- 11/22 02:47 評価 3点 《ブラック・リベンジ》「総合評価:《ゴッドバードアタック》で相…
- 11/22 02:14 評価 7点 《赤酢の踏切》「「使用後、場に残り続けるフリーチェーン除去」と…
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。