交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
儀式魔弾MAX デッキレシピ・デッキ紹介 (M.K.さん 投稿日時:2018/11/26 02:14)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔弾(まだん)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《魔神儀-カリスライム》 | |
運用方法 | |
《魔神儀-カリスライム》によって、大幅に底上げされた儀式デッキ。 『儀式』魔法・モンスターを自在に手札へ呼び込める『影霊衣』との相性は抜群です。 そしてこのデッキ―、 通常召喚をすることがないため、”召喚権”が余ります。 そこで、”召喚権”を必要とし、かつ強力な『リンク1』モンスターを有するデッキとして、 《魔弾の射手 マックス》を要する『魔弾』にご協力頂きました。 基本的な運用としては、 ①『魔神儀』と『影霊衣』を駆使して《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》を出す。 ②《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》を『魔弾』で守る。 ―といった具合の、 『魔弾』でマックスして、カオスでMAXするデッキです。 |
|
強み・コンボ | |
◆◇◆◇『魔神儀』『影霊衣』カード◆◇◆◇ ・《魔神儀-カリスライム》 手札効果で『魔神儀』モンスターをリクルートできるため、 即ち、このカード1枚から任意の『儀式』魔法orモンスターをサーチ可能です。 《魔神儀-カリスライム》は《儀式の準備》に対応しているため安定感があり、 《儀式の準備》→《クラウソラスの影霊衣》→『影霊衣』儀式魔法のように経由することで、 全種の『魔神儀』手札効果に対応できるようになります。 ・《魔神儀の祝誕》 『魔神儀』モンスターしかリリース出来ませんが、すべての儀式モンスターを降臨可能。 《魔神儀-カリスライム》がレベル7のため、これ+1体と考えれば実質何でも出せます。 特筆すべきは墓地効果で、手札・フィールドから『魔神儀』モンスターをコストにし、 自身を手札に加えつつ『魔神儀』モンスターをリクルートします。 最初に『影霊衣』を儀式召喚することで追加サーチを経由し、 『影霊衣』+《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》の盤面を形成することが可能となります。 ◆◇◆◇『魔弾』モンスター◆◇◆◇ 先述の通り、このデッキは召喚権が余ります。そして魔法カードをよく使います。 このため、『魔弾』モンスターを出す→追加サーチを行う →《魔弾の射手 マックス》を立てる→さらに追加サーチを行う ・・・という一連の流れを無理なく使用出来ます。 《灰流うらら》等の手札誘発を確認したい場合は、まず『魔弾』を通してから 儀式コンボを使用すると良いでせう。 ◆◇◆◇その他、相性の良いカードたち◆◇◆◇ ・《魔界発現世行きデスガイド》 召喚権が余るため、極悪名高い《儀式魔人リリーサー》を呼んでこれます。 ・《彼岸の黒天使 ケルビーニ》 《魔界発現世行きデスガイド》《魔弾の射手 カスパール》《クラウソラスの影霊衣》が レベル3のため出しやすいです。モチロン、落とすのは《儀式魔人リリーサー》です。 《影霊衣の反魂術》をサーチして墓地の《クラウソラスの影霊衣》にSS封じを付与して蘇生します。 ・《簡易融合》 レベル3が多いため、《テセウスの魔棲物》と合わせて《ヴァレルロード・S・ドラゴン》を 立てます。リンク1を出しやすいのも追い風です。 どうしてもコンボを通したいときは《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》を。 ・《轟雷帝ザボルグ》《雷劫龍-サンダー・ドラゴン》 これも召喚権が余るという部分を利用します。『魔神儀』モンスターは光属性+1体を 場に並べることが可能なため、《轟雷帝ザボルグ》をアドバンス召喚出来ます。 余っている光属性の『魔弾』を有効活用することも視野に入れつつ―。 《轟雷帝ザボルグ》の効果を使ってExの《旧神ヌトス》と《虹光の宣告者》を割って、 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》に繋げませう。 《轟雷帝ザボルグ》をサーチできる《雷劫龍-サンダー・ドラゴン》も積んでいます。 《雷劫龍-サンダー・ドラゴン》は、いざという時に《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》の 素材となれる特殊召喚モンスターである強みも。 |
|
弱点・課題点 | |
・安定感はありますが、手札消費が激しいです。 ・《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》の打点を突破してくるデッキはツライです。 |
|
カスタマイズポイント | |
他に相性の良いカードがあれば、アドバイスを頂きたいです! | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
M.K.さん ( 全53件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (16種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《雷劫龍-サンダー・ドラゴン》 | 闇 | 8 | 雷族 | 2800 / 0000 | 35円 | |
1 | 《轟雷帝ザボルグ》 | 光 | 8 | 雷族 | 2800 / 1000 | 260円 | |
2 | 《魔神儀-タリスマンドラ》 | 闇 | 6 | 植物族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
2 | 《魔神儀-ブックストーン》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
1 | 《魔神儀-キャンドール》 | 光 | 4 | 炎族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | 《魔弾の射手 ワイルド》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 0900 | 20円 | |
2 | 《魔弾の射手 スター》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1300 / 1700 | 30円 | |
3 | 《魔神儀-ペンシルベル》 | 光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | 《魔界発現世行きデスガイド》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 10円 | |
3 | 《魔弾の射手 カスパール》 | 光 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 2000 | 10円 | |
1 | 《儀式魔人リリーサー》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 2000 | 19円 | |
1 | 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 25円 | |
3 | 《魔神儀-カリスライム》 | 闇 | 7 | 水族 | 2500 / 1800 | 30円 | |
1 | 《ブリューナクの影霊衣》 | 水 | 6 | 戦士族 | 2300 / 1400 | 15円 | |
1 | 《ユニコールの影霊衣》 | 水 | 4 | 魔法使い族 | 2300 / 1000 | 20円 | |
2 | 《クラウソラスの影霊衣》 | 水 | 3 | 戦士族 | 1200 / 2300 | 30円 | |
魔法 (6種・10枚) | |||||||
1 | 《簡易融合》 | - | - | - | - | 28円 | |
3 | 《儀式の準備》 | - | - | - | - | 59円 | |
1 | 《魔弾-クロス・ドミネーター》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《影霊衣の反魂術》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《影霊衣の万華鏡》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《魔神儀の祝誕》 | - | - | - | - | 15円 | |
罠 (2種・3枚) | |||||||
2 | 《魔弾-デスペラード》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《魔弾-デッドマンズ・バースト》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
1 | 《テセウスの魔棲物》 | 水 | 5 | アンデット族 | 2200 / 1800 | 80円 | |
3 | 《旧神ヌトス》 | 光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 50円 | |
1 | 《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》 | 闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《ヴァレルロード・S・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 80円 | |
3 | 《虹光の宣告者》 | 光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 80円 | |
1 | 《餅カエル》 | 水 | 2 | 水族 | 2200 / 0000 | 50円 | |
2 | 《魔弾の射手 マックス》 | 光 | - | 悪魔族 | 1000 / | 30円 | |
1 | 《彼岸の黒天使 ケルビーニ》 | 闇 | - | 天使族 | 0500 / | 25円 | |
1 | 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》 | 地 | - | 戦士族 | 3000 / | 38円 | |
1 | 《焔凰神-ネフティス》 | 炎 | - | 鳥獣族 | 2400 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1947円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔弾(まだん)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-07 【魔弾ラビュリンス備忘録】
2022-03-20 【白銀の城の射手】
2021-11-06 【ガチ魔弾】
2021-10-11 【外す事ない魔弾】
2021-05-18 【後攻型魔弾in太陽神】
2021-03-30 【外すことのない魔弾】
2020-11-18 【魔弾】
2020-11-15 【魔弾の射手デッキ】
2020-06-13 【魔弾】
2020-06-12 【閃刀射撃-フライクーゲル】
2020-06-12 【バージェスト魔弾】
2020-04-20 【浮幽魔弾】
2020-03-16 【魔弾】
2020-02-24 【大会用魔弾2】
2020-02-23 【純魔弾】
魔弾(まだん)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-07 【魔弾ラビュリンス備忘録】
2022-03-20 【白銀の城の射手】
2021-11-06 【ガチ魔弾】
2021-10-11 【外す事ない魔弾】
2021-05-18 【後攻型魔弾in太陽神】
2021-03-30 【外すことのない魔弾】
2020-11-18 【魔弾】
2020-11-15 【魔弾の射手デッキ】
2020-06-13 【魔弾】
2020-06-12 【閃刀射撃-フライクーゲル】
2020-06-12 【バージェスト魔弾】
2020-04-20 【浮幽魔弾】
2020-03-16 【魔弾】
2020-02-24 【大会用魔弾2】
2020-02-23 【純魔弾】
魔弾(まだん)のデッキレシピをすべて見る▼
■M.K.さんの他のデッキレシピ
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2021-09-10 【エクソシスター・ソウルクラッシュ】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-01-31 【ヴォルカ六花蟲惑魔】
2020-10-08 【海造賊と海の邪悪霊】
2020-09-18 【キスキル&リィラwithクリボー】
2020-07-09 【憑依装着-エクゾディア】
2020-07-04 【化石メガリス】
2020-06-03 【JKとスライム】
2020-05-03 【マドルチェの聖域-改】
2020-03-23 【隔離皇ハモン】
2020-03-07 【居合いドロー発掘隊】
2020-03-02 【いのちだいじに水真竜】
2020-02-06 【蟲惑魔と金の城】
すべて見る▼
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2021-09-10 【エクソシスター・ソウルクラッシュ】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-01-31 【ヴォルカ六花蟲惑魔】
2020-10-08 【海造賊と海の邪悪霊】
2020-09-18 【キスキル&リィラwithクリボー】
2020-07-09 【憑依装着-エクゾディア】
2020-07-04 【化石メガリス】
2020-06-03 【JKとスライム】
2020-05-03 【マドルチェの聖域-改】
2020-03-23 【隔離皇ハモン】
2020-03-07 【居合いドロー発掘隊】
2020-03-02 【いのちだいじに水真竜】
2020-02-06 【蟲惑魔と金の城】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 4972 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。