交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
轟雷聖刻サフィラ デッキレシピ・デッキ紹介 (Ariaさん 投稿日時:2014/07/22 15:22)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《轟雷帝ザボルグ》 | |
運用方法 | |
新規のカードの《轟雷帝ザボルグ》を使ったデッキを組んでみました(=゚ω゚)ノ ザボルグで墓地に送るで相性が良い《虹光の宣告者》と、特殊召喚しやすく儀式モンスターも入る聖刻サフィラを合わせてみましたm(_ _)m |
|
強み・コンボ | |
ザボルグを引かなかった場合通常の聖刻サフィラの動きもできます 最大の強みは《ミラクルシンクロフュージョン》で相手の魔法、罠をほぼ封殺できることにあります 聖刻の弱点?であった罠カードにナチュル達で対応出来るのが嬉しいですね(-。-; ナチュルの墓地に送る効果も光属性が落とせればサフィラの効果を使えてとても相性が良いと思います |
|
弱点・課題点 | |
脳内でしか考えていないので回るかどうか不安です ヴェルズオピオンだされたら何もできずに終わりますm(_ _)m |
|
カスタマイズポイント | |
エフェクトヴェーラーいれたい‥‥ 《ミラクルシンクロフュージョン》ではなく龍の鏡にしてFGDを特殊召喚することもできます |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Ariaさん ( 全14件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1000 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 0100 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 雷族 | 2800 / 1000 | 300円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1400 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2200 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1400 / 1000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 2400 | 29円 | |
魔法 (8種・16枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 59円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 24円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 270円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | ドラゴン族 | 3300 / 2500 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1800 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 昆虫族 | 1000 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3320円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■Ariaさんの他のデッキレシピ
2015-01-13 【混沌帝龍に対抗して‥‥したかった】
2015-01-07 【ヴァイロン【ドローテスト】】
2015-01-04 【ジャックポット1キル】
2014-12-19 【ナチュル蟲惑魔【パーミッション】】
2014-12-17 【1月のレギュレーションについて】
2014-12-04 【エンジェルパーミッション】
2014-11-12 【スクラップ忍者バブーン】
2014-11-11 【霧の谷忍者】
2014-10-28 【ジェムナイト 【ガチ】】
2014-05-23 【手札破壊って強いよねっ!】
2014-05-05 【城之内くんのエースモンスターだぜ!!】
2014-05-02 【見ろやこのワタゲーを!カッチカチやぞ!】
2014-04-17 【青眼の究極龍、究極竜騎士を1ターンで‼︎】
すべて見る▼
2015-01-13 【混沌帝龍に対抗して‥‥したかった】
2015-01-07 【ヴァイロン【ドローテスト】】
2015-01-04 【ジャックポット1キル】
2014-12-19 【ナチュル蟲惑魔【パーミッション】】
2014-12-17 【1月のレギュレーションについて】
2014-12-04 【エンジェルパーミッション】
2014-11-12 【スクラップ忍者バブーン】
2014-11-11 【霧の谷忍者】
2014-10-28 【ジェムナイト 【ガチ】】
2014-05-23 【手札破壊って強いよねっ!】
2014-05-05 【城之内くんのエースモンスターだぜ!!】
2014-05-02 【見ろやこのワタゲーを!カッチカチやぞ!】
2014-04-17 【青眼の究極龍、究極竜騎士を1ターンで‼︎】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 24959 | 評価回数 | 27 | 評価 | 206 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
- 04/13 14:38 評価 6点 《アロマガーデン》「総合評価:攻撃力が上がるのが比較的有用か。 …
- 04/13 12:30 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 11:46 評価 1点 《ダンジョン・ワーム》「 こんなヤツに襲われたくは絶対ない一枚…
- 04/13 11:37 評価 2点 《メデューサの亡霊》「 遊戯王あるあるの証明写真イラストだが、…
- 04/13 11:34 SS turn26:のしかかる責任
- 04/13 09:36 評価 5点 《カズーラの蟲惑魔》「廉価版の《セラの蟲惑魔》のような効果を持…
- 04/13 09:10 評価 10点 《アロマブレンド》「総合評価:《潤いの風》から実質的なアロマサ…
- 04/13 09:02 評価 6点 《アロマガーデニング》「総合評価:アロマモンスターの回復時効果…
- 04/13 08:36 SS 第92話:命を握る責任
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ミラクルフュージョン用でしょ 」(2014-07-26 03:58 #5ceb3)
エフェクトヴェーラー入っていますが召喚する機会はほとんどないのでエクストラはザボルグで落とすと美味しいやつにしました
ミラクルシンクロフュージョンが入っているのでナチュルを落としておくとガイアストライオやエクストリオがでてきます(=゚ω゚)ノ 」(2014-07-26 10:44 #410f4)
抜けたカードはアトゥムス、エメラル、トレミスm7です 」(2014-11-03 16:54 #19840)
まず、シューティングクェーサードラゴンを轟雷帝ザボルグの効果で墓地に送ります
その後場にエクサビートルをssします
エクサビートル効果で墓地のシューティングクェーサードラゴンを装備します
エクサビートルのもうひとつの効果でシューティングクェーサードラゴンを墓地に送ります
シューティングクェーサードラゴンがフィールドから離れたので効果が発動して
シューティングスタードラゴンが場にでます 」(2014-11-11 07:39 #9eaa1)
とても面白いデッキですね自分も組みたくなりました(笑)
回答ありがとうございます。 」(2014-11-12 12:01 #303ab)
しかし、ラヴァルバル・チェイン がエクストラに入っている理由が分かりません。
無理にアレキサンドライドラゴンを入れずに星4エクシーズを抜き、
フォトンストリークバウンサーなどを入れてみるのはいかがでしょうか?
ラヴァルバル・チェイン を特別に投入する理由があったら教えてください!
よろしくお願いします。 」(2014-11-25 19:35 #78867)
ラヴァルバルチェインの採用理由ですが、チェインを出す方法として
マンジュゴッドns→聖刻をリリースしてサフィラを儀式召喚→聖刻の効果でアレキサンドライドラゴンss→マンジュとアレキサンドライドラゴンでxyz→チェイン
となります(マンジュ×2は現実的ではないです)
この場合サフィラがエンドフェイズ時に効果を使えます
ここでチェインの効果ぎ輝きます
手札にフォトンサンクチュアリがあればチェインの効果でトップにザボルグをおいてサフィラの効果で手札に加えられます(ザボルグを墓地においてサフィラで回収もあり)
フォトンサンクチュアリがなくとも、エフェクトヴェーラーをトップにおいて回収すれば相手にとってかなりのプレッシャーになります
なのでこのデッキではかなり重要な役目を担っています(=゚ω゚)ノ
」(2014-11-25 20:49 #07687)
感心させられるばかりです。
丁寧なご回答ありがとうございました! 」(2014-11-26 19:09 #78867)
エクサビートルは使用後、ただの攻撃力1000なので私は打点強化のために採用しています
ですがガイアドラグーンの枠はお好みで大丈夫です(((o(*゚▽゚*)o)))
トレミスの同じく自由枠です(墓地回収はサフィラと仕事がかぶっているので)
エクストラに1枚は相手を除去できるモンスターを入れておくと良いて思います 」(2014-11-28 05:42 #8cca2)
ブラックホール→一時休戦 」(2014-11-28 07:59 #8cca2)
out→一時休戦、サイクロン、儀式の準備 」(2014-12-04 15:33 #39a7e)
マンジュゴッド×2→センジュゴッド×1、ソニックバード×1
儀式の準備×2→召喚僧サモンプリースト×1、召集の聖刻印×1(復活の聖刻印)
大嵐×1→ハーピィの羽箒×1 」(2014-12-17 07:11 #f756e)
今回のレギュレーションについてですが皆様どう思いますか?
旧カードをエラッタして制限復帰させるのは禁止カードを減らしてデッキの幅を広くするのはまだ良いと思うのですが、ハーピィの羽箒などなかなか入手出来ないカードを制限、現在最もポピュラーなカードの一つだった大嵐を禁止、などされてしまうと大嵐が入っているデッキを全てを変えないといけないのは学生には大変です
しかし私が今回のレギュレーションで一番納得出来ないのは環境デッキの対策です
・クリフォート
今回のレギュレーションでは全くダメージがない
・シャドール
前回のレギュレーションで割とダメージを受けていたみたいなのでよし
・影霊衣
儀式の準備、マンジュゴッド、ユニコールの影霊衣が制限に
・HERO
影響なし。ってかむしろ強化された!(最近ではあんま見ないですかね?)
と、ここまでが客観的にみた今回の環境デッキへの影響です
‥‥ですが!!
私は儀式の準備とマンジュゴッドが制限になったのは運営には疑問が残ります
《理由》
①影霊衣の強すぎる効果の数々
②他の儀式デッキにも入る凡庸カードの規制
③影霊衣の規制はユニコールのみ
…………
・①について
儀式を環境デッキ(まともに戦えるデッキ)にして儀式を再建しようという運営の方針はとても感激しました
今までマンジュゴッドや儀式の準備は少し高かったためパックで再録されたのは運営よくやったと思いました
…ですが、なんであんなに強くしたんですかあぁぁああ‼︎
儀式モンスターは召喚条件が厳しいので多少効果が強くなるのは仕方が無いことですがなんで手札から効果使えるようにしたんですかね‥‥
・②について
①でも述べたように儀式デッキ再建の動きまではとても良いです。とても良いのですけど……
ならなぜ凡庸カードを制限にしたのでしょうか?
私の轟雷聖刻サフィラのようにマンジュゴッドと儀式の準備がないとかなり厳しいデッキもあります
儀式デッキを作るとき、必須となるカードに制限にしてしまってはまた影霊衣以外の儀式が衰退していく一方です
儀式を押していたのにどういうことでしょうか?
・③について
②で凡庸カードを制限にしてしまっては儀式が衰退するというようなことを言っていましたが、しかしでは何を制限にすれば良かったのか?私が考えるのはブリューナクの影霊衣と影霊衣の万華鏡です
影霊衣の豊富なサーチ、強力なメタ性能、手札からの速効性etc…
これらを全て総合したとき上記の2枚は制限でも問題ないと思います
儀式の準備とマンジュゴッドが健在ならばブリューナクの影霊衣は簡単にサーチできるため構築次第で問題なく動きます
これならば旧儀式デッキには全くの影響を残さず儀式デッキの使用率も増えていくでしょう
ここまで私のグダグダ話を聞いてもらってありがとうございますm(_ _)m
これは私個人の意見ですが皆様は今回のレギュレーションにどう考えているか、遊戯王ユーザーとして私に聞かせてもらえないでしょうか? 」(2014-12-17 07:44 #f756e)
Ariaさんの今回の制限改訂のお話、とても興味深かったです。
私も学生の身なのですが、本当に大嵐の禁止はきつかったです。今やハーピィの羽箒も高騰して千円代にまで高騰しているところもありますし……。きっと再録をされるのだろうと運営側に期待しています。
汎用カードたちが規制されましたね、簡易融合や儀式の準備など。
ただこのように汎用カードの制限規制はあるとは思ってました。
理由として言いますと、KONAMIはまだ強力カードたちであるブリューナクの影霊衣や旧神ノーデンを売りたいんだと思います。
今、まだ旧神ノーデンやブリューナクの影霊衣が売り残ってる状況で制限にすると買う人が減り、売り残りが出ると考えたのではないでしょうか。
もしかすると、影霊衣を強いカテゴリとしてだしたのも売るためなのかもしれません。
儀式を復活させるというのは、KONAMIからすると儀式を売れるようにする、ということですので、もしかしたらそのために強くした、いや強くしすぎたのかもですかね(ただこの理由だと、汎用カードを制限にした理由とは矛盾するのですが…または、汎用を制限することを承知で影霊衣を作ったのかも?)。
強力カードを売りながら影霊衣を弱くする、その結果がこの汎用カードの規制なのかもしれません。
カオス時代にもKONAMIは同じことをしました。混沌帝龍が禁止レベルなのを知りながら、売りたいがために制限のままにしておくといったことです。
きっとあのときからKONAMIはあまり変わってないのかもしれません。または、私たちが考えつかないだけでもっと頭のいいことをしようとしてるのかも…?
私としてはもう仕方ないかなと考えてます。汎用カードが規制されてデッキの幅が縮まりますが、それでも遊戯王というカードアニメが好きなので、それはそれとしてこれからも遊んでいこうと思ってます。
私、書き下手なものなのでここまでの文章、変な書き方やおかしな点があったかもと思いますが、ここまで書かせていただきありがとうございました。
最後に、
Ariaさん(製作者さんの名前はこれであってますかね?)、このデッキすごく面白いです!!轟雷帝を使うデッキは僕も製作中なので様々なところで参考になりました!KONAMI野郎の制限改訂にも負けずにこれからも頑張ってください!! 」(2014-12-31 03:37 #fe658)
融合、儀式、シンクロ、エクシーズが全て並ぶこともザラにありました(ソピア入れたら事故りましたw) 」(2014-12-31 11:05 #ae8f7)
なので大嵐と同等の金額で購入できると思います
凡庸儀式サポートの制限強化は儀式好きな私には大ダメージでした( ゚д゚)
わたしの《代行魔人テテュス宣告》は崩壊しました(=゚ω゚)ノ
今の環境は強さこそメチャクチャですがいろんなデッキが台頭してて良いと思います
影霊衣‥‥新カードでるのかな‥‥
」(2014-12-31 11:12 #ae8f7)