交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
地霊使いアウス(チレイツカイアウス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター リバースモンスター |
![]() |
3 | 魔法使い族 | 500 | 1500 | |
リバース:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上の地属性モンスター1体のコントロールを得る。 | ||||||
パスワード:37970940 | ||||||
カード評価 | 4.6(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP206 | 2005年12月08日 | Normal |
DUEL TERMINAL -ヴァイロン降臨!!- | DT09-JP010 | 2010年05月01日 | Normal |
THE LOST MILLENNIUM | TLM-JP026 | 2005年02月24日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-精霊術の使い手- | SD39-JP001 | 2020年07月04日 | Parallel |
地霊使いアウスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
なぜか人気がない。評価で比べると分かると思うんですけど、
《火霊使いヒータ》評価数25 9〜10の評価4 総合評価4.8
《風霊使いウィン》評価数26 9〜10の評価7 総合評価5.3
《水霊使いエリア》評価数25 9〜10の評価4 総合評価5.3
《地霊使いアウス》評価数19 9〜10の評価2 総合評価4.3
って感じになってます。うーん...なんでこんなに差がついてしまったのか...
自分にとっては茶髪ショートカットとかたまらないんですけど、ネットでは色々言われてて悲しいです。効果自体も大して変わらないのに...外見も悪くないんですけど、いかんせん同期が強すぎた。
あと《アウス》って名前で損してるってのもありますね。なんかドラクエのアモスみたいですし...
霊使いのストーリーとかわからないけど、優しそうで一番好きですね。
《火霊使いヒータ》評価数25 9〜10の評価4 総合評価4.8
《風霊使いウィン》評価数26 9〜10の評価7 総合評価5.3
《水霊使いエリア》評価数25 9〜10の評価4 総合評価5.3
《地霊使いアウス》評価数19 9〜10の評価2 総合評価4.3
って感じになってます。うーん...なんでこんなに差がついてしまったのか...
自分にとっては茶髪ショートカットとかたまらないんですけど、ネットでは色々言われてて悲しいです。効果自体も大して変わらないのに...外見も悪くないんですけど、いかんせん同期が強すぎた。
あと《アウス》って名前で損してるってのもありますね。なんかドラクエのアモスみたいですし...
霊使いのストーリーとかわからないけど、優しそうで一番好きですね。
第4期に登場した、遊戯王OCGのアイドルカード界に巨礫を投じた4属性の「霊使い」モンスターのうち地属性を担当するリバース効果モンスター。
これらの「霊使い」及び後に登場した「霊術」「憑依装着」「大人霊使い」カードは4枚とも4期の同じレギュラーパックに収録され、全て地→水→炎→風の順番でナンバリングされており、地属性であるこのカードが一番手ということになります。
ただし後に新たな霊使いシリーズとして作られた「霊使いリンクモンスター」及び「霊媒師」はこの順番では登場していません。
性能的には自身の属性と対応している属性が異なること以外は他の3人と同じなのですが、眼鏡をかけているというただそれだけのことでイジられ続けているという結構不憫なモンスターで、それだけに熱狂的なファンも少なくありません。
ただし自身がイラストに描かれた《地霊術-「鉄」》は4属性の霊術と中では最も性能が悪いことは否定のしようがなく、逆にリンクモンスターである《崔嵬の地霊使いアウス》は《スケープ・ゴート》で出した羊トークンだけでL召喚できることや、相手の墓地からの蘇生対象に《増殖するG》が《ダイナレスラー・パンクラトプス》含まれることから他の霊使いリンクよりも優れたモンスターであるとされていました。
長くなりましたが、リバース効果モンスターとしての4体の霊使いは正直どれも大差なく少なくともどれかが強いということはないと言ったところです。
これらの「霊使い」及び後に登場した「霊術」「憑依装着」「大人霊使い」カードは4枚とも4期の同じレギュラーパックに収録され、全て地→水→炎→風の順番でナンバリングされており、地属性であるこのカードが一番手ということになります。
ただし後に新たな霊使いシリーズとして作られた「霊使いリンクモンスター」及び「霊媒師」はこの順番では登場していません。
性能的には自身の属性と対応している属性が異なること以外は他の3人と同じなのですが、眼鏡をかけているというただそれだけのことでイジられ続けているという結構不憫なモンスターで、それだけに熱狂的なファンも少なくありません。
ただし自身がイラストに描かれた《地霊術-「鉄」》は4属性の霊術と中では最も性能が悪いことは否定のしようがなく、逆にリンクモンスターである《崔嵬の地霊使いアウス》は《スケープ・ゴート》で出した羊トークンだけでL召喚できることや、相手の墓地からの蘇生対象に《増殖するG》が《ダイナレスラー・パンクラトプス》含まれることから他の霊使いリンクよりも優れたモンスターであるとされていました。
長くなりましたが、リバース効果モンスターとしての4体の霊使いは正直どれも大差なく少なくともどれかが強いということはないと言ったところです。
私は謝らなければいけないことがあります。
それはヒータとアウスは男だとずっと思っていたことです。
だってヒータとアウスが男の子になれば、霊使いの男女比が1:1になると思ったんですぅ…。
それはヒータとアウスは男だとずっと思っていたことです。
だってヒータとアウスが男の子になれば、霊使いの男女比が1:1になると思ったんですぅ…。
地属性の霊使い。
霊使いの中ではメジャーな地属性を扱っている分汎用性は高いですが、他同様弱点はそのまま。ヒータ同様DTでは非リメイク組。
(遊戯王的な方でない意味での)属性がニッチなためか人気度をネタにされやすい。
縦セタ巨乳地味メガネっ娘とかまたピンポイントな・・・と思わなくもない。
霊使いの中ではメジャーな地属性を扱っている分汎用性は高いですが、他同様弱点はそのまま。ヒータ同様DTでは非リメイク組。
(遊戯王的な方でない意味での)属性がニッチなためか人気度をネタにされやすい。
縦セタ巨乳地味メガネっ娘とかまたピンポイントな・・・と思わなくもない。
最初の霊使いは4種同時収録なのだがカードナンバーで見れば開祖となる存在。
コントロール奪取だが相手依存かつ半端な守備力でリバースして生き残らないといけないので、サポートを全力でしてやらないと運用は厳しい。
地属性は比較的遭遇しやすいので属性的には恵まれている。
このシリーズは基本使い難いのだが、最近公式がサポートに熱心なので多少甘めの評価で。
コントロール奪取だが相手依存かつ半端な守備力でリバースして生き残らないといけないので、サポートを全力でしてやらないと運用は厳しい。
地属性は比較的遭遇しやすいので属性的には恵まれている。
このシリーズは基本使い難いのだが、最近公式がサポートに熱心なので多少甘めの評価で。
てめぇ…イラッとくるぜ!
アウスちゃんは可愛い。いいね?
ショートカットの素晴らしさが理解できないものどもがふぇふぇ言ってても関係なし
かわいい。
アウスちゃんは可愛い。いいね?
ショートカットの素晴らしさが理解できないものどもがふぇふぇ言ってても関係なし
かわいい。
なんでや!アウスちゃん可愛いやろ!
ショートカットで眼鏡っ娘、好きな人にはたまりません。
その禁止級のイラストアドからか、使用率が皆無なのも頷けますね。
ショートカットで眼鏡っ娘、好きな人にはたまりません。
その禁止級のイラストアドからか、使用率が皆無なのも頷けますね。
霊使いの1体で、地属性モンスターのコントロールを奪うことのできるカード。
そのためにはステータスの低いこのカードを守り続けなければならない点が厳しいところ。
最初に登場した霊使いの中では、一番コントロールを奪うことのできるモンスターが多いのが利点でしょうか。
そのためにはステータスの低いこのカードを守り続けなければならない点が厳しいところ。
最初に登場した霊使いの中では、一番コントロールを奪うことのできるモンスターが多いのが利点でしょうか。
遊戯王の新たなるアイドル(?)霊使いの1人。永続的にコントロール奪取できるのはいいが、このステータスの癖に自分が生き残る必要がある上に相手に左右されるというのは辛い。移植手術や和睦は併用必須でしょう
男だか女なんだかry
男だか女なんだかry
地霊使いのアウスさん、何か物知りなイメージですね。
メガネっ子好きの人にオスス・・メ?
効果は相手依存で使いにくい上に、リバースで遅く自身も維持しなければならない。
使うには愛が必要だろう。
メガネっ子好きの人にオスス・・メ?
効果は相手依存で使いにくい上に、リバースで遅く自身も維持しなければならない。
使うには愛が必要だろう。
DTの世界が代わり、最初に登場した霊使い。
しかし、ジェムとの関係はいまだに不明。
さらに、その後にはウィン、エリアも登場。
一体、彼女達は・・・・。
しかし、ジェムとの関係はいまだに不明。
さらに、その後にはウィン、エリアも登場。
一体、彼女達は・・・・。
スクラップトリトドン
2010/11/08 18:52
2010/11/08 18:52
NTRできるモンスターが一番多い霊使い.
でも霊使い自体が生き残らなければ奪えないのは・・・
ルックスについてはノーコメントで・・・
でも霊使い自体が生き残らなければ奪えないのは・・・
ルックスについてはノーコメントで・・・
2014/02/28 11:23
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
アウスちゃん可愛いだろうが! ムカつくぜてめえら! どいつもこいつも俺の嫁をことごとく批判しやがって!
「地霊使いアウス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「地霊使いアウス」への言及
解説内で「地霊使いアウス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~(とまと.hat)2024-05-06 16:42
-
カスタマイズ・《崔嵬の地霊使いアウス》
「時を裂く魔瞳」採用蟲惑魔(MOK2)2023-04-16 23:52
-
カスタマイズ《増殖するG》については《クラリアの蟲惑魔》《アティプスの蟲惑魔》《崔嵬の地霊使いアウス》のリンク素材として使えるので、《時を裂く魔瞳》を引けなかった時の保険として入れておくのはありです。
フルバニラ Ver.3.0B(梨代なる☆)2020-08-28 00:39
-
運用方法手札に「星杯」モンスターが2枚あれば《星杯竜イムドゥーク》を経由して《崔嵬の地霊使いアウス》と《I:Pマスカレーナ》で《双穹の騎士アストラム》を出せます。
対焉のJK蟲惑魔(あむあむ)2019-06-26 19:26
-
強み奪ったモンスターをJKとのリンク素材にすれば《明星の機械騎士》に、蟲惑魔となら《崔嵬の地霊使いアウス》に変換できます。
以外な強さ? 地霊使いアウスデッキ(いしずか)2015-07-10 23:45
-
運用方法どうも!いしずかです。今回は地霊使いアウスデッキを紹介します。
(3体合体して)やったぜ。(イー!)2020-10-08 14:17
-
強み緊急ダイヤ発動してデッキから《《督戦官コヴィントン》》となんかを特殊召喚。リンク召喚で《崔嵬の地霊使いアウス》を出します。
マジクラネメサンドラ(ebibi)2021-02-03 14:57
-
強み他にも、《スケープ・ゴート》から《崔嵬の地霊使いアウス》を経由することで、《神聖魔皇后セレーネ》も出ます。
急襲のアマゾネス(kyo)2020-05-14 23:22
-
カスタマイズランク4エクシーズモンスターを中心に《剛炎の剣士》や《崔嵬の地霊使いアウス》のような素材指定の緩いリンクモンスターを採用すれば事足りるかと。
芝刈りワイドリッチ(怒裏留)2020-10-26 20:51
-
強み《崔嵬の地霊使いアウス》:引き込んでしまった《馬頭鬼》をどうしても召喚して処理する必要がある場合に召喚します。
「地霊使いアウス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-11-16 ガチで勝利を目指す霊使い Part2(アタラクシア)
● 2018-09-29 霊使いが好きで作ってみた・真(レオ)
● 2022-12-30 大王霊術-「万」(無記名)
● 2013-04-29 魔法少女達の結束 ~可愛いは正義!~(キサラギヤミ)
● 2019-03-30 無理矢理そして雑に動く!霊使い!(サクリファイスロータス安藤)
● 2016-11-09 霊使いが好きで作ってみた 改良版(レオ)
● 2019-10-20 MG召喚霊使い(クロ)
● 2015-07-14 みんなでやろう!ワンデッキデュエル(ねこまどう)
● 2019-11-07 霊王使い(M.K.)
● 2014-07-04 四霊使いと征竜で憑依装着!(hisagi)
● 2020-07-20 六霊の巫女(霧咲)
● 2020-07-04 大地霊術-「朔」(無記名)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9620位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 31,091 |
地霊使いアウスのボケ
その他
英語のカード名 | Aussa the Earth Charmer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)