交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
六霊の巫女 デッキレシピ・デッキ紹介 (霧咲さん 投稿日時:2020/07/20 11:32)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【霊使い(れいつかい)・憑依装着(ひょういそうちゃく)】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《憑依覚醒-デーモン・リーパー》 | |
運用方法 | |
まず最初に。 このデッキは霊使いの動きをするデッキが使いたい!と言う願望から始まっています。 そのため、この構築は「霊使い全種類投入」「リバース効果も積極的に利用」の二点を目標にしており、その中でできるだけ強さは求めましたが、ガチ構築と戦うには力不足だと思います。 霊使いで勝ちたいならドラグマやシャドールと混ぜるか、スキドレ軸にすると良いでしょう。 霊使いで遊びたい!と言う方は是非参考にしていただければ、と思います。 前置きが長くなりましたが、以下より解説に入ります。 各カード採用理由 ・各種霊使い 全種類1枚ずつ投入はマスト。 種類の多さから複数枚積もうとするとどうしても枠を圧迫してしまうのでピンです。 それでも12枚あるので少なすぎて困ることは無いと思います。 複数積むなら、属性が優秀なアウス、ダルクかサーチができるライナでしょうか。 大人状態はマジで何がしたいのか不明なので不採用です。ユルシテ… ・《憑依覚醒-デーモン・リーパー》 ストラクに収録されたぶっ壊れカードその1。 デッキから飛んできてサーチするってマジですか?? 条件も見た目よりゆるっゆるなのでかなり使い勝手はいい。 3回投げることも普通にあるので3投安定。 ・《デーモン・イーター》 いわゆる使い魔。魔法使い族がいれば手札から特殊召喚可能という緩い召喚条件、墓地からの蘇生効果も《憑依解放》を自発的に起動できるためグッド。 しかし、このカードを投入した1番の理由は後述の【インティクイラ】との相性がいいから。 腐る場面はほとんどないので3投してもいいと思うが、逆になくて困る場面もないし、墓地に1枚いれば十分なのでこのカードをサーチできる《大霊術-「一輪」》と合わせて3投。 ・《太陽の魔術師エダ》 強いようで一歩足りないカード。しかし、相手ターンに自発的にリバースできる効果はこのコンセプトにおいて非常に強力。展開札にもなるので、3投しています。 しかし、構築を眺めた時に少し浮いているようにも感じますが、このカード単体で動きが一つ増えるので入れて損はないカードだと思います。 【インティクイラ】 霊使いのキーカードである《憑依覚醒-デーモン・リーパー》に触るには、例えばブンボーグで《サクリファイス・アニマ》を経由するルートなど色々存在します。その中で《使神官-アスカトル》を使う理由が《太陽龍インティ》《月影龍クイラ》の蘇生効果と《デーモン・イーター》の噛み合いが非常にいいからです。実質ノーコストで《デーモン・イーター》を毎ターン蘇生できるうえに、《憑依解放》の効果も起動できます。 また、《使神官-アスカトル》が《憑依覚醒-デーモン・リーパー》を出す以外に仕事ができるというのも強みだと思います。ただでさえデッキパワー低いのに、そのためだけにデッキの枠を割くのは弱い気もしますしね。 枚数は、《太陽の神官》《使神官-アスカトル》《死神官-スーパイ》で合計6、《赤蟻アスカトル》《スーパイ》で合計4になるように入れています。減らすなら全種1枚ずつ減らすのがいいでしょう。 魔法罠 ・《精霊術の使い手》 ストラク収録ぶっ壊れカードその2。 2:2交換できるうえにサーチ対象が非常に優秀。 これ3枚と適当に何枚か組み合わせるだけで出張パーツになります。 引いてうれしくない場面がないので3投安定。 ・憑依魔法罠 《憑依覚醒》が他のカードを張りなおせるので、このカードだけ3投。 他は《憑依覚醒-デーモン・リーパー》でサーチもできるので、ピンでも全く問題ないです。 ・《大霊術-「一輪」》 趣味枠。条件きつめなのでそこまで期待しない方がいいと思います。イラスト大好きなので突っ込んでいる、ただそれだけ! ・《貪欲な壺》 このデッキは《憑依解放》や《憑依覚醒-デーモン・リーパー》等の関係でデッキリソースが他と比べて非常に重要になっています。そのため、ドロー用というよりはデッキリソース回復用として投入しています。初手では仕事をしないので2投。 ・《拮抗勝負》 自由枠。デッキ枚数40枚オーバーなので抜いてもいいし、他の汎用カードを突っ込んでもいいです。 作者も現在試行錯誤中。 |
|
強み・コンボ | |
特に難しい動きはしないです。 憑依魔法罠を並べてアドを取り続ける、それだけです。 隙を見てインティクイラを並べましょう。 初動は《太陽の神官》or《使神官-アスカトル》or《死神官-スーパイ》から下級を呼んで《憑依覚醒-デーモン・リーパー》ss、下級を蘇生してレベル8シンクロしつつ憑依魔法罠サーチが基本の流れです。 初動札は上記6枚と《精霊術の使い手》3枚、任意の魔法使い+《デーモン・イーター》、初手に憑依魔法罠を引いた場合が該当するので見た目以上に安定はしています。 そこから出力する盤面はそこまで強くはないですが… これに関しては霊使いの定めかな、と。 |
|
弱点・課題点 | |
破壊を伴わない除去で完全に崩壊します。これはコンセプト上の欠陥なので、諦めるか別の構築を考えるかしないとどうにもならない気がします。《デストラクト・ポーション》等フリーチェーンで破壊できるカードを仕込むのもアリですが、根本的な解決にはならないでしょう。 また、このリストだと除去に乏しいです。乏しいというか除去力が非常にまずいので、対戦相手によっては紙束と言われかねないです。 汎用カードを差し込むことも視野に入れていいでしょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
まずは、デッキ枚数について。 今回、あえてデッキを45枚にしています。というのも、このデッキはデッキから直接呼ぶモンスターがそこそこいます。《憑依覚醒-デーモン・リーパー》や《スーパイ》《赤蟻アスカトル》などがこれに該当しますね。これらは、手札に来ても腐るというわけではありませんが、実質的に手札が1枚減ったのと同義です。そのため、これらを手札に引く確率を下げるためにあえてデッキを膨らませています。 しかし、かといってむやみにデッキ枚数を増やすというわけにもいきません。例えば60枚まで増やしたとしましょう。まず第一に初動札を引く確率も減ってしまい、デッキに不純物も混ざるため逆に手札の質が悪くなってしまいます。特に、《精霊術の使い手》等のサーチができない強カードを引く確率も下がってしまうため、デッキ枚数に関しても深く考えなければなりません。現在45枚となっていますが、ここのバランスは個人の感覚にあわせて調整するといいでしょう。 決して脳死で40枚に固定する必要はないデッキであることは頭に入れておいてください。 先ほども述べましたが、このデッキは除去や防御手段が欠けているので、汎用魔法罠を突っ込んでメタビ気味にするのもいいでしょう。 入れ替えるならば《大霊術-「一輪」》《太陽の魔術師エダ》覚醒以外の憑依魔法罠、インティクイラギミックあたりでしょうか。 しかし、インティクイラギミックは初動も兼ねていますので、枚数によっては入れ替えるよりもそのまま追加した方が初動の安定性が高いことは留意しておいてください。 このデッキはあくまでも”霊使い”の動きをすることを主軸において作ったので、実際に使うなら魔法罠増やしてメタビっぽくした方がいいと思います。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
霧咲さん ( 全17件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (27種・45枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (20種・30枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 魔法使い族 | 2300 / 1500 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 魔法使い族 | 1000 / 2000 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 1900 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 5 | 獣族 | 2000 / 0200 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 1500 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1500 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1500 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1500 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1500 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 魔法使い族 | 0500 / 1500 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 昆虫族 | 0700 / 1300 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 0500 / 1500 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 魔法使い族 | 0500 / 1500 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 魔法使い族 | 0500 / 1500 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 魔法使い族 | 0500 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 魔法使い族 | 0500 / 1500 | 25円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0100 | 20円 | |
魔法 (4種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 24円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (3種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 90円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2800 | 9円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 70円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 60円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 70円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2177円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■霊使い(れいつかい)・憑依装着(ひょういそうちゃく)カテゴリの他のデッキレシピ
2022-12-30 【大王霊術-「万」】
2022-04-07 【憑依装着】
2022-01-05 【霊使い】
2021-10-08 【火霊使いヒータ軸ビートバーン(仮)】
2021-05-09 【絆使い】
2021-02-14 【霊使い】
2020-12-19 【霊使い流裏デッキ(シャドール霊使い)】
2020-12-12 【妖精霊使いドラグマ】
2020-12-07 【魔法少女大戦】
2020-11-18 【霊使いデッキって言い張りたい】
2020-10-18 【精霊神后ドリアード・フルパワー!】
2020-10-07 【憑依装着】
2020-09-04 【星霊使いエクレシア(又は教導霊使い的何か】
2020-08-21 【壊獣+霊使い】
2020-08-11 【大象霊術-「天」】
霊使い(れいつかい)・憑依装着(ひょういそうちゃく)のデッキレシピをすべて見る▼
2022-12-30 【大王霊術-「万」】
2022-04-07 【憑依装着】
2022-01-05 【霊使い】
2021-10-08 【火霊使いヒータ軸ビートバーン(仮)】
2021-05-09 【絆使い】
2021-02-14 【霊使い】
2020-12-19 【霊使い流裏デッキ(シャドール霊使い)】
2020-12-12 【妖精霊使いドラグマ】
2020-12-07 【魔法少女大戦】
2020-11-18 【霊使いデッキって言い張りたい】
2020-10-18 【精霊神后ドリアード・フルパワー!】
2020-10-07 【憑依装着】
2020-09-04 【星霊使いエクレシア(又は教導霊使い的何か】
2020-08-21 【壊獣+霊使い】
2020-08-11 【大象霊術-「天」】
霊使い(れいつかい)・憑依装着(ひょういそうちゃく)のデッキレシピをすべて見る▼
■霧咲さんの他のデッキレシピ
2023-04-21 【急還馬コントロール(編集完了)】
2020-12-14 【Scrap★Twins キスキル・リィラ】
2020-04-11 【王 調整中】
2020-02-13 【ドラゴンメイド(仮)】
2020-02-13 【シャドールクラフト(調整中)】
2020-01-26 【神子イヴ搭載型ジェネレイド【解説付き】】
2020-01-12 【シャドールクラフト(調整中)】
2019-12-25 【スクラップシャドール】
2019-09-29 【植物の王】
2019-08-09 【名ドラゴン】
2019-06-10 【機界騎士 たたき台】
2019-06-06 【サイコガスタ】
2019-05-28 【機械スクラップ(完成版)】
2019-05-26 【サイキック軸ガスタ】
2019-05-23 【リサイクラー軸スクラップ】
すべて見る▼
2023-04-21 【急還馬コントロール(編集完了)】
2020-12-14 【Scrap★Twins キスキル・リィラ】
2020-04-11 【王 調整中】
2020-02-13 【ドラゴンメイド(仮)】
2020-02-13 【シャドールクラフト(調整中)】
2020-01-26 【神子イヴ搭載型ジェネレイド【解説付き】】
2020-01-12 【シャドールクラフト(調整中)】
2019-12-25 【スクラップシャドール】
2019-09-29 【植物の王】
2019-08-09 【名ドラゴン】
2019-06-10 【機界騎士 たたき台】
2019-06-06 【サイコガスタ】
2019-05-28 【機械スクラップ(完成版)】
2019-05-26 【サイキック軸ガスタ】
2019-05-23 【リサイクラー軸スクラップ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(39種) ▼
閲覧数 | 10809 | 評価回数 | 4 | 評価 | 33 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 05:28 評価 10点 《烙印竜アルビオン》「融合テーマを使うなら一回は組み入れてし…
- 04/27 05:19 評価 8点 《占い魔女 チーちゃん》「チーちゃんを挟んで狙ったカードを引け…
- 04/27 05:02 評価 8点 《占い魔女 スィーちゃん》「相性の良いカードが多いという点では…
- 04/27 03:28 評価 8点 《冥界の使者》「ターン1制限もなくエクゾパーツをサーチするソリ…
- 04/27 03:17 評価 10点 《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》「ランク5で先攻ワ…
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
- 04/27 01:05 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 00:47 評価 4点 《クリスタル・ドラゴン》「一見サーチが強そうに見えるけど墓地落…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ブースターSP-ウィング・レイダーズ-&…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CLASH OF REBELLIONS⭐
- 04/27 00:00 ボケ 春の新規ボケ。春はあげもの
- 04/26 23:50 一言 今更かもだけどヴァリュアブルブックのバイスシャークのページってまだ…
- 04/26 23:47 評価 9点 《超合魔獣ラプテノス》「原石融合の登場により、墓地のデュアルだ…
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
- 04/26 22:54 評価 9点 《ウェイクアップ・センチュリオン!》「単体では機能しないものの…
- 04/26 22:40 評価 10点 《超量士レッドレイヤー》「 戦隊モノでは王道であろう赤色担当…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




なので、覡や巫覡の表現が正しいです。 」(2020-08-07 09:45 #03625)