交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ハネクリボー →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 天使族 | 300 | 200 | |
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動する。発動後、このターンこのカードのコントローラーが受ける戦闘ダメージは全て0になる。 | ||||||
パスワード:57116033 | ||||||
カード評価 | 6.9(32) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP185 | 2005年12月08日 | Super |
デュエリストパック-十代編- | DP1-JP005 | 2005年10月20日 | Rare |
DUEL TERMINAL-シンクロ覚醒!!- | DT01-JP008 | 2008年03月01日 | Normal |
遊戯王デュエルモンスターズGX めざせデュエルキング! | GX1-JP002 | 2005年10月13日 | Ultra |
THE LOST MILLENNIUM | TLM-JP005 | 2005年02月24日 | Ultimate、Super |
ストラクチャーデッキ-HERO's STRIKE- | SD27-JP016 | 2014年06月21日 | Normal |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6- | DP23-JP017 | 2019年11月09日 | Normal |
PRISMATIC ART COLLECTION | PAC1-JP011 | 2021年02月06日 | Normal |
ハネクリボーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全32件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
それってハネクリボー?
破壊されるとこのターン自分への戦闘ダメージを全て防いでくれる可愛いやつ。クリボーでは珍しい天使族。
《バーサーカークラッシュ》《賢者の石-サバティエル》の効果を使うために必須であったり、《クリボーを呼ぶ笛》で呼べるサポートがあったりと色々使い道があるのが面白いです。
このカード単体の性能としてはそこまで強くないですが、役割があるというのはいいですね。
破壊されるとこのターン自分への戦闘ダメージを全て防いでくれる可愛いやつ。クリボーでは珍しい天使族。
《バーサーカークラッシュ》《賢者の石-サバティエル》の効果を使うために必須であったり、《クリボーを呼ぶ笛》で呼べるサポートがあったりと色々使い道があるのが面白いです。
このカード単体の性能としてはそこまで強くないですが、役割があるというのはいいですね。
《クリボーを呼ぶ笛》でリクルートが容易。
出しやすいレベル1天使族なので《コート・オブ・ジャスティス》の条件を満たすのに使えたり、悪魔族の《クリボー》と合わせて《聖邪のステンドグラス》の条件を満たしたり出来ます。
効果はいまいちなのでステータス関係をメインに使うことになると思います。
出しやすいレベル1天使族なので《コート・オブ・ジャスティス》の条件を満たすのに使えたり、悪魔族の《クリボー》と合わせて《聖邪のステンドグラス》の条件を満たしたり出来ます。
効果はいまいちなのでステータス関係をメインに使うことになると思います。
《クリボー》の派生モンスターとして遊戯王GXに登場した、カードの精霊という形で一種のキャラクターとしても登場したカード。
あちらと同様に戦闘ダメージを0にする効果を持っており、こちらは一度発動すればそのターン受ける自分への戦闘ダメージが全て0になる。
しかしモンスターが戦闘破壊されることは防ぐことができず、その発動条件が場での被破壊というのがかなりイマイチ。
効果破壊に対応しているとはいえ、防御用のカードとしては正直《薄幸の美少女》に毛が、いや羽根が生えた程度の性能でしかない。
《ハネクリボー LV6》や《賢者の石-サバティエル》や《クリボーを呼ぶ笛》などの存在から、このカードの名前が『ハネクリボー』であり、評価時点で唯一の『ハネクリボー』下級モンスターであることに意味のあるカードということになるでしょう。
あちらと同様に戦闘ダメージを0にする効果を持っており、こちらは一度発動すればそのターン受ける自分への戦闘ダメージが全て0になる。
しかしモンスターが戦闘破壊されることは防ぐことができず、その発動条件が場での被破壊というのがかなりイマイチ。
効果破壊に対応しているとはいえ、防御用のカードとしては正直《薄幸の美少女》に毛が、いや羽根が生えた程度の性能でしかない。
《ハネクリボー LV6》や《賢者の石-サバティエル》や《クリボーを呼ぶ笛》などの存在から、このカードの名前が『ハネクリボー』であり、評価時点で唯一の『ハネクリボー』下級モンスターであることに意味のあるカードということになるでしょう。
GXの第1話で遊戯が十代へと託した《クリボー》
以降は彼のお供として決闘、プライベート問わず共に有り続けた存在で有る
モンスターとしては一時しのぎの防御カードでしかないが、幾つかの専用サポートが存在し
その中でも《クリボーを呼ぶ笛》は防御用途とマッチしており相性が良く使うならこれが必須になる
他にも《進化する翼》で《ハネクリボー LV10》に変わる事も出来るがこちらはコストが重い
以降は彼のお供として決闘、プライベート問わず共に有り続けた存在で有る
モンスターとしては一時しのぎの防御カードでしかないが、幾つかの専用サポートが存在し
その中でも《クリボーを呼ぶ笛》は防御用途とマッチしており相性が良く使うならこれが必須になる
他にも《進化する翼》で《ハネクリボー LV10》に変わる事も出来るがこちらはコストが重い
可愛い!!これで評価10(?)
レベル1天使で専用リクルート速攻魔法があるので《コート・オブ・ジャスティス》が使いやすいです。現状、破壊以外の除去手段が豊富なので相手に破壊してもらうよりかはサクリファイスエスケープで和睦効果を発動するのがメインだと思います。1枚で2回使える《ハイレート・ドロー》あたりが好きです。
《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》で毎ターン蘇生が好きでした()
専用カードが複数刷られてるので愛されてるカードだと思います。
レベル1天使で専用リクルート速攻魔法があるので《コート・オブ・ジャスティス》が使いやすいです。現状、破壊以外の除去手段が豊富なので相手に破壊してもらうよりかはサクリファイスエスケープで和睦効果を発動するのがメインだと思います。1枚で2回使える《ハイレート・ドロー》あたりが好きです。
《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》で毎ターン蘇生が好きでした()
専用カードが複数刷られてるので愛されてるカードだと思います。
《バトル・フェーダー》や《速攻のかかし》の様な攻撃を防ぐ系のカードと比較するんじゃなくて 《クリボーを呼ぶ笛》《ジェネレーション・ネクスト》でデッキからリクルートできる天使・光・レベル1モンスターなので、そういう点で評価してデッキ運用を考えた方がいいと思う 更に《ハネクリボー LV10》《賢者の石-サバティエル》を使う上で必要なカードですし 「クリボー」のサポートカードはどんどん出てくると思うのでこのカードの将来性は高い
戦闘ダメージを防ぎたいのならフェーダーやかかしでいい。
一応レベル1モンスターなのでサポートは多い方だが。
このカードは主人公が使用する「クリボー」モンスターなので強力なサポートが出ることを期待したい。
一応レベル1モンスターなのでサポートは多い方だが。
このカードは主人公が使用する「クリボー」モンスターなので強力なサポートが出ることを期待したい。
6.5点くらい。
フィールド上で破壊されれば、そのターン戦闘ダメージを受けないので生存率は高いと思います。
1ターン延命出来るのは今の環境では悪くはないかなと。
フィールド上で破壊されれば、そのターン戦闘ダメージを受けないので生存率は高いと思います。
1ターン延命出来るのは今の環境では悪くはないかなと。
クリボーの派生で十代の相棒的存在。
クリボーに比べ発動できればそのターン中持続するものの、破壊される必要があり発動に少々手間かかる。
防御カードとしてはちょっと扱いにくい点は否めない。
専用サポが存在しているので、それらで差別化していく事になる。
ただ肝心の専用サポも扱いやすいものとは言い難い。
主人公の相棒的存在の1枚なので、今後サポが出る可能性はあり将来性に期待したいところ。
クリボーに比べ発動できればそのターン中持続するものの、破壊される必要があり発動に少々手間かかる。
防御カードとしてはちょっと扱いにくい点は否めない。
専用サポが存在しているので、それらで差別化していく事になる。
ただ肝心の専用サポも扱いやすいものとは言い難い。
主人公の相棒的存在の1枚なので、今後サポが出る可能性はあり将来性に期待したいところ。
かわいい・・・それはその通りだが、結構な暴れん坊というイメージが私の頭の中にある。なぜだろう。
まぁ、十中八九レベル10のs(この発言はハネクリボーが怒ったので自重しました。)
まぁ、十中八九レベル10のs(この発言はハネクリボーが怒ったので自重しました。)
破壊されればほぼ1ターンは延命できる。
この手のカードなら他にもっと使い勝手のいいものがあるが専用サポートの数は豊富なのでその辺で差別化できる。
この手のカードなら他にもっと使い勝手のいいものがあるが専用サポートの数は豊富なのでその辺で差別化できる。
正しき闇の力を持つ者
2017/04/13 12:49
2017/04/13 12:49
![遊戯王アイコン](/img/icon/115.jpg)
ピンチの時、何度も助けてくれて。大事な相棒だ!
専用サポートの《バーサーカークラッシュ》はかなりの爆発力があり、一気に相手のライフを削っていける可能性を持っています。
《進化する翼》もリスクは大きいですがインパクトがありますね。
単体で最低限相手の猛攻を防ぐ能力を持っていて《クリボーを呼ぶ笛》からも呼べるというのも便利ですね。
さらに、賢者の石サバティエルがカード化したため、そちらの用途としても使えるようになりました。
《進化する翼》もリスクは大きいですがインパクトがありますね。
単体で最低限相手の猛攻を防ぐ能力を持っていて《クリボーを呼ぶ笛》からも呼べるというのも便利ですね。
さらに、賢者の石サバティエルがカード化したため、そちらの用途としても使えるようになりました。
これはクリボーよりも使えて(一度)ではなく、(1ターン)というところがいいですね。
そして何よりかわいいのが1番ですね。
クリボーも変わらないのですが、効果はこっちが上ですね。
そして何よりかわいいのが1番ですね。
クリボーも変わらないのですが、効果はこっちが上ですね。
破壊時の《和睦の使者》効果もなかなか良いですが、《バーサーカークラッシュ》や《進化する翼》といった個性的なサポートカードもあるので、専用デッキを組んでみるとかなり面白いカード。《クリボーを呼ぶ笛》で場に出すことができるほか、ローレベルサポートにも対応しているため、扱いやすいモンスターです。
間違っても、パタクリ○ーとは呼んではいけません。
破壊された時に《和睦の使者》を発動させるカード。
単体ではそれだけなのですが、速攻魔法の《バーサーカークラッシュ》や《進化する翼》が怖いところ。さらにオネストにも対応しているため、攻撃を仕掛る側としてはかなり厄介なカードと言えます。
破壊された時に《和睦の使者》を発動させるカード。
単体ではそれだけなのですが、速攻魔法の《バーサーカークラッシュ》や《進化する翼》が怖いところ。さらにオネストにも対応しているため、攻撃を仕掛る側としてはかなり厄介なカードと言えます。
ああ!それってハネクリボー?
かなり多くのサポートを持っている他、オネストの効果を受けられることも利点です。
クリボーデッキではカオスのエサにすることも可能。
かなり多くのサポートを持っている他、オネストの効果を受けられることも利点です。
クリボーデッキではカオスのエサにすることも可能。
奇襲性は手札誘発系に比べて低いですが、ほぼ確実にダメージをシャットアウトする効果は非常に優秀。ステータス・種族・属性も優秀、サポートも充実しているのでこの子を中心としたデッキを組むことも考えられる。
オンリー・MARU氏
2012/11/03 20:31
2012/11/03 20:31
![遊戯王アイコン](/img/icon/110.jpg)
十代の相棒モンスター、イラストが可愛い。
単に相手のラッシュを防ぐこともできるが、サポートが充実しているため工夫した使い方もできる。
笛で呼んだり、レベル10に進化させたり、《バーサーカークラッシュ》で強化したり。
ちなみに効果がダメージ計算後に適用されるので、ハネクリボー自身が攻撃表示で攻撃された時や貫通モンスターに攻撃された時の戦闘ダメージは0にはならないので注意。
単に相手のラッシュを防ぐこともできるが、サポートが充実しているため工夫した使い方もできる。
笛で呼んだり、レベル10に進化させたり、《バーサーカークラッシュ》で強化したり。
ちなみに効果がダメージ計算後に適用されるので、ハネクリボー自身が攻撃表示で攻撃された時や貫通モンスターに攻撃された時の戦闘ダメージは0にはならないので注意。
破壊されなければ効果の発動ができないのがネックだが、戦闘破壊と効果破壊に対応してるのが救いか。
このカードのLVアップモンスターも存在するが、当然レベルアップは不可。
使いこなすのは困難だが、それなりには・・・
このカードのLVアップモンスターも存在するが、当然レベルアップは不可。
使いこなすのは困難だが、それなりには・・・
全32件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「ハネクリボー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ハネクリボー」への言及
解説内で「ハネクリボー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
可愛いクリボーデッキ(もんちゃん)2016-08-25 12:23
-
運用方法クリボー達の効果で守り、ハネクリボーレベル10を出して倒す!
【遊城十代】正規融合特化(遊戯兵)2017-03-06 00:16
-
運用方法融合特化なので《ハネクリボー》とかは抜きました。
機械美神~影霊衣添え~(夢)2018-04-22 21:50
飛翔せよ!ハネクリボーワンキルデッキ(ジャッジ・ザハンド)2017-08-06 15:48
-
運用方法主に《チキンレース》や《手札断殺》、《希望への活路》などでドローしていき相手のバトルフェイズの始めに《ナイトメア・デーモンズ》➡《クリボーを呼ぶ笛》➡《進化する翼》の順で打ち相手に渡したトークンを《ハネクリボーLV10》の効果で破壊して合計8400バーンしてワンキルを狙う
強み・先行取れば相手に警戒されず《ハネクリボーLV10》の効果でワンキルできる
精霊戦隊カオスソルジャー(サド)2013-08-18 11:35
-
強み・ハネクリボーLV10のダメージ
煉獄のクリボーデッキ(いかヤング)2021-06-23 18:43
虹竜型・宝玉獣【受賞経験→有】(ネタの極み)2013-10-16 11:27
-
カスタマイズGXで、ハネクリボーと、宝玉獣が仲良くしていましたが、まさか、合体するとは・・・
終焉のカウントダウンってコレで良いのか?(ClariS)2013-07-10 06:01
精霊戦隊カオスソルジャー 序(サド)2014-03-08 00:18
炎クリビート(tetsu0901)2012-12-03 19:19
-
運用方法ガルドニクスが破壊しまくってる間に、ハネクリボーで殴る!
強みスタンバイに破壊効果が発動するのを逆手にとって、安全にハネクリボーの効果が活かせます。
十代×明日香の天使族デッキ(龍馬)2016-08-26 21:10
-
運用方法サイバー・エンジェル達の隣にクリスティアを並べ、その状態で墓地にある天使族を利用して《一族の結束》で攻撃力を上げ、ある程度戦う感じです。追い詰められたら相手のバトルフェイズにハネクリボーを進化させ、それをリリースして大ダメージを狙いたいです。
ハネクリボーLv9(ClariS)2013-05-28 15:06
-
運用方法基本的には天使族デッキにハネクリボーLv9突っ込んだだけデスが何か?
カスタマイズハネクリボー型にスルのであればハネクリボー、《クリボーを呼ぶ笛》、《コート・オブ・ジャスティス》、《進化する翼》、Lv10あたりを積んで見れば良いかと思います。
SEM轟雷帝ハネクリボー(AIBO)2015-04-11 11:21
-
運用方法ハネクリボーを使いたい一心で作りました。ハネクリボーは《連撃の帝王》やリビングデッドで相手ターンに召喚されたクライスで破壊されたり、デュラハンの素材になったり、笛で呼ばれてザボルグのリリース要員になったりしてもらいます。
アニメの融合HEROが一番好きなので(kazu)2013-03-04 14:42
-
弱点・ハネクリボーを入れる余地がなかったこと
怒りのハネクリボー(Ray)2021-04-29 00:06
-
運用方法超火力ハネクリボーで相手殴り倒す脳筋戦法です。
強みバーサーカークラッシュがなかなか引けないときがあるので《左腕の代償》を2枚採用しています。墓地に魔法が数枚とハネクリボー、リチューアルチャーチさえあればハネクリボーはいつでも呼べるので気軽に打てると思います。
クリボーがいっぱい(NINO)2015-09-14 18:13
-
運用方法基本的にはクリボーやらハネクリボー、《虹クリボー》といったカードで守りつつ手札を整え、サクリファイスやホープ・ルーツを召喚、大ダメージを狙う。
20ターン守ってみせるさ(きりりん)2014-01-15 09:14
-
カスタマイズ個人差があると思いますが、ハネクリボーなどいれたらおもろいかもですや。
E・HERO(アニメ十代再現(くりゅ)2015-05-17 16:27
-
強み手札0枚の時のバブルマンやデッキにハネクリボーいれば笛で呼んできたり
「ハネクリボー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-08-05 カオス・レディーズ(グレイス中佐)
● 2013-08-11 サマータイムレコード(赤い目の少年)
● 2020-12-10 壊獣ハネクリボーLv10(Ray)
● 2017-09-24 クリボー(ヘクトル)
● 2021-08-28 サバティエルワンショット(Ray)
● 2016-03-28 唸れ!ジェムナイト!(エクシーズ無し)(EXデッキ焼き)
● 2016-06-20 クリボーン軸ランク1(Thaaxoy)
● 2021-10-12 60枚芝刈りクリボー(Zaza)
● 2015-08-12 ハネクリ1KILL(らいおん)
● 2020-09-03 クリボーとのカウントダウン(無記名)
● 2021-08-18 クリボー・ラッシュ(無記名)
● 2014-05-24 シャドクリボー(ガイア)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6101位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 56,580 |
ハネクリボーのボケ
その他
英語のカード名 | Winged Kuriboh |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)