交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
クリバー →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 悪魔族 | 300 | 200 | |
このカード名はルール上「クリボー」カードとしても扱う。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードまたは自分の「クリボー」モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。デッキから「クリバー」以外の攻撃力300/守備力200のモンスター1体を特殊召喚する。 (2):フィールドのこのカードと自分の手札・フィールドの「クリビー」「クリブー」「クリベー」「クリボー」を1体ずつリリースして発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「クリバビロン」1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 5(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ANIMATION CHRONICLE 2021 | AC01-JP001 | 2021年06月12日 | Normal |
クリバーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
アニメのドーマ編に登場した「クリボー5兄弟」とされるモンスターの1体。
《クリボー》の「ボ」の字に着目してバ行の「バヒブベボ」で5体のモンスターにするという割とその発想はなかったというカードで、担当カラーは紫。
ルール上「クリボー」カード扱いになるという共通の能力に加えて、自身または他の「クリボー」モンスターの被戦闘破壊誘発で同名モンスター以外の指定の攻守を持つモンスターをリクルートする効果と、自身と他の「クリボー5兄弟」を名称指定のリリースとした大掛かりな発動条件で指定の3領域から《クリバビロン》を特殊召喚できる効果を持っている。
リクルート対象は多くの「クリボー」モンスターや《熟練の栗魔導士》以外にも《魂を削る死霊》などのいくつかのモンスターに対応していますが、基本的には「クリボー」モンスターの中から選ばれることになり、《クリビー》や《アンクリボー》なら後続のモンスターに戦闘破壊されてもその効果を誘発させることができる。
バビロンを特殊召喚する効果は無効にされた時のことは考えたくないほどに重い効果ですが、通すことができればバビロンの効果によってリリースした「クリボー5兄弟」を場に展開することも可能であり、《ティンクル・ファイブスター》を使えばこのカードの効果によるバビロンの特殊召喚の補助にもなります。
リクルート効果の発動条件が自爆特攻でも効果を出せることを除けば名称ターン1もついていてかなりイマイチであり、ファイブスターの発動条件にもなるレベル5モンスターでもあるバビロンは特殊召喚モンスターではない上に自己SS能力があって、それをファイブスターで解体してこのカードを含む「クリボー5兄弟」を展開し、このカードの効果でバビロンに再合体するという流れも何だかよくわからないしそんなに強くないと思うので点数はこの辺りで…。
《クリボー》の「ボ」の字に着目してバ行の「バヒブベボ」で5体のモンスターにするという割とその発想はなかったというカードで、担当カラーは紫。
ルール上「クリボー」カード扱いになるという共通の能力に加えて、自身または他の「クリボー」モンスターの被戦闘破壊誘発で同名モンスター以外の指定の攻守を持つモンスターをリクルートする効果と、自身と他の「クリボー5兄弟」を名称指定のリリースとした大掛かりな発動条件で指定の3領域から《クリバビロン》を特殊召喚できる効果を持っている。
リクルート対象は多くの「クリボー」モンスターや《熟練の栗魔導士》以外にも《魂を削る死霊》などのいくつかのモンスターに対応していますが、基本的には「クリボー」モンスターの中から選ばれることになり、《クリビー》や《アンクリボー》なら後続のモンスターに戦闘破壊されてもその効果を誘発させることができる。
バビロンを特殊召喚する効果は無効にされた時のことは考えたくないほどに重い効果ですが、通すことができればバビロンの効果によってリリースした「クリボー5兄弟」を場に展開することも可能であり、《ティンクル・ファイブスター》を使えばこのカードの効果によるバビロンの特殊召喚の補助にもなります。
リクルート効果の発動条件が自爆特攻でも効果を出せることを除けば名称ターン1もついていてかなりイマイチであり、ファイブスターの発動条件にもなるレベル5モンスターでもあるバビロンは特殊召喚モンスターではない上に自己SS能力があって、それをファイブスターで解体してこのカードを含む「クリボー5兄弟」を展開し、このカードの効果でバビロンに再合体するという流れも何だかよくわからないしそんなに強くないと思うので点数はこの辺りで…。
該当する攻守ならクリボー以外もリクルートできるが、発動条件から遅さが目立つ。
バビロン展開効果はあちらが分離効果を持つので、手札のクリボー兄弟を場に吐けるという見方もできる。
妨害されれば目も当てられない事になるので、露払いはしっかりしておきたい。
やはりサポートが活きるクリボーで運用したいところ。クリボーにおいては展開要員になりゆる。
バビロン展開効果はあちらが分離効果を持つので、手札のクリボー兄弟を場に吐けるという見方もできる。
妨害されれば目も当てられない事になるので、露払いはしっかりしておきたい。
やはりサポートが活きるクリボーで運用したいところ。クリボーにおいては展開要員になりゆる。
「クリバー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「クリバー」への言及
解説内で「クリバー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新制限対応 SPYRAL(デストルド型)(Gijho)2017-09-10 10:15
-
強み⑺でデコードと姫女宮でファイアウォールss→ジーニアスA効果でドローンC切ってss→ジーニアスA効果でラストリゾートサーチ→ジーニアスB効果でハンド1枚を切ってss→ビッグフットサーチ→ジーニアスAでリン《クリバー》ss→ジーニアスBとダブルヘリックスでトライゲートss→リゾートB発動→ボルテックスサーチ→SPYRAL魔法2枚除外してボルテックスss→ラストリゾートとマルチワイヤーセット
煉獄のクリボーデッキ(いかヤング)2021-06-23 18:43
「クリバー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-10-12 60枚芝刈りクリボー(Zaza)
● 2021-08-18 クリボー・ラッシュ(無記名)
● 2024-10-22 闇バイトを潰せ!増殖するクリボー!(ネオスマン)
● 2021-10-01 Twitter社が使う最強のデッキ(封印されしオイラー王)
● 2021-06-15 オイラの最強のクリボー(封印されしオイラー王)
● 2025-01-23 ドローテスト クリボー(nana_tenjo)
● 2021-06-12 【AC01】クリボー(emeha)
● 2021-06-12 クリボー5兄弟(ユウヤ)
● 2021-06-12 クリボー(カジモド)
● 2021-12-07 闇黒の魔王ディアボロス(代々木先生)
● 2021-12-07 ☆5クリボー(代々木先生)
● 2022-07-15 クリボー5兄弟(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9174位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 6,254 |
クリバーのボケ
その他
英語のカード名 | Kuribah |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 16:58 評価 9点 《バイス・シャーク》「《カッター・シャーク》になれるカード。 …
- 04/28 16:51 評価 8点 《バイス・シャーク》「結構な手間とリソースを使って出す割に1回…
- 04/28 16:44 評価 7点 《魂宿りし暗黒騎士ガイア》「このカード1枚で1妨害とシンクロエク…
- 04/28 16:39 評価 10点 《月光金獅子》「サーチと言いつつも手札を一瞬経由する《おろか…
- 04/28 16:16 評価 8点 《VS ロックス》「VS名称を持たない《闘神の虚像》をVS名称を持…
- 04/28 16:05 評価 10点 《Start for VS!》「手札を参照していた《Stake …
- 04/28 15:45 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「リンク値3分を確保している状況で《I:Pマ…
- 04/28 15:32 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「(1)はリメイク…
- 04/28 15:25 評価 7点 《機巧嘴-八咫御先》「総合評価:ランク5の素材に使えるかという…
- 04/28 15:08 評価 5点 《コピーキャット》「総合評価:汎用カードが手札誘発ばかりになっ…
- 04/28 14:51 評価 7点 《シャドー・トゥーン》「総合評価:相手モンスターの攻撃力分のた…
- 04/28 14:44 評価 7点 《トゥーン・ロールバック》「総合評価:《トゥーン・カオス・ソル…
- 04/28 14:34 評価 10点 《紫毒の魔術師》「総合評価:相手の布陣の突破を狙える除去持ちで…
- 04/28 14:29 評価 5点 《白翼の魔術師》「総合評価:魔術師レベル4チューナーという点を…
- 04/28 12:55 評価 6点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「過去の通常モンスターリメイクシ…
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



