交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
闇黒の魔王ディアボロスクリボー テスト デッキレシピ・デッキ紹介 (hagurmaさん 投稿日時:2021/03/06 14:18)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【闇】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《クリボー》 | |
運用方法 | |
可愛いクリボーたちが活躍できるデッキを求めて作成しました。 カテゴリーは「ファンテーマ」ですが、最低限実践で戦えるように仕上げたつもりです。 このデッキのキーカードは、 《リンクリボー》、《闇黒の魔王ディアボロス》、《闇黒世界あんこくせかい-シャドウ・ディストピア-》の三枚です。 戦術としては、 クリボーたちの豊富な特殊召喚を駆使して《リンクリボー》をフィールドに出す。 次に《リンクリボー》のリリース効果により《闇黒の魔王ディアボロス》をフィールドに特殊召喚する。 最後に《闇黒世界あんこくせかい-シャドウ・ディストピア-》の効果で、相手闇属性モンスターをリリースしつつ、フィールドを掌握し、相手手札をコントロールする。 この一連の流れが基本戦術です。 ですので、とにかく《闇黒の魔王ディアボロス》を墓地に落とさないと話にならないので、こいつを墓地に落とすことを最優先します。 (《おろかな埋葬》、《竜の霊廟》、《悪王アフリマ》等) レベル1モンスターを中心にデッキを組んでいるので、《リンクリボー》の召喚自体は比較的容易にできるのではないかと思います。 クリボーたちは手札誘発、又は墓地にいることにより効果が発動するものが多いので、一風変わった戦い方が出来ます。 一方で、手札の消費が激しく、手札がじり貧になりやすく注意が必要です。 《悪王アフリマ》、《サクリボー》、《アドバンス・ドロー》等のドロー効果をうまく活用したり、あえて戦闘によるダメージを受ける場面であっても、次の自分のターンで使うためにあえてクリボーの手札誘発効果を使用せず温存する等、この局面で本当にこのカードを使っていいものだろうかと思案することが大切だと思います。 《デビル・コメディアン》、《ヘッド・ジャッジング》等のコイントスを使った罠カードを採用したのは、エンタメ性をもたすために筆者の趣味で採用しました。 近年、墓地誘発のデッキが増えてきたので、《デビル・コメディアン》の相手墓地全除外は、やられると結構手痛いと思います。 |
|
強み・コンボ | |
《リンクリボー》、《闇黒の魔王ディアボロス》、《闇黒世界あんこくせかい-シャドウ・ディストピア-》のコンボが強力です。 相手攻撃宣言時《リンクリボー》をリリースし、《闇黒の魔王ディアボロス》を特殊召喚。 《闇黒の魔王ディアボロス》と《闇黒世界あんこくせかい-シャドウ・ディストピア-》で相手フィールド上のモンスターをリリースしつつ、相手手札を掌握することが出来ます。 《闇黒の魔王ディアボロス》が三体いて、《闇黒世界あんこくせかい-シャドウ・ディストピア-》がフィールドに出ていれば、相手はかなりやりにくい状況に陥ります。 また、相手プレイヤーが防ぎにくい、「リリース」による効果誘発である点も、このデッキのポイントです。 《やぶ蛇》の効果が発動すると《RR-アルティメット・ファルコン》が出てきます。 《RR-アルティメット・ファルコン》の①の効果しか使えませんが、①の効果が優秀なので採用しました。 これにより、二戦目以降は《やぶ蛇》を警戒すると思いますので、相手はやりにくくなるでしょう。 《アンクリボー》がいるため、《死者蘇生》を多用することが出来ます。 もし、相手墓地に厄介な強力モンスターがいる場合は積極的に《死者蘇生》を使って妨害するのも一つの手段だと思います。 |
|
弱点・課題点 | |
このデッキはとにかく手札を消耗しやすいので、うまく手札をコントロールしつつプレイしていくのが重要になってきます。 加えて、《闇黒の魔王ディアボロス》を守るカードをデッキに採用していないので、《闇黒の魔王ディアボロス》を《抹殺の指名者》等で除外されたりすると結構苦戦します。 そうなった場合は、エクストラモンスターで戦う等で補うしか手立てがありません。 とにかく、クリボーたちをデッキに入れたい・活躍させたい一心で作成したので、ガチデッキには遠く及ばないと思います。 もっと強くしようと思えばできるのでしょうが、そうなるとクリボーたちを採用できないというジレンマがあり、作成していてそこが一番難しい部分でした。 本音を言うと、《クリボール》や《クリボルト》や《クリボン》など、もっと多くのクリボーたちをデッキに投入したかったのですが、最低限戦えるデッキにするというコンセプトもあり、それらモンスターは泣く泣く採用を見送りました。 今後の課題としては、全種類のクリボーをデッキに組み込めるように出来るようになりたいです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
hagurmaさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (26種・44枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 0000 | 150円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0700 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 198円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0300 / 0200 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 19円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 100円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 20円 | |
魔法 (9種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
罠 (5種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (6種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 10 | 鳥獣族 | 3500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 5000 / | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 0000 / | 80円 | |
3 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 1000 / | 25円 | |
3 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3244円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■闇カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-01 【光なき影 ア=バオ・ア・クゥーってRRなんだぜ】
2025-01-13 【ドラコネット型深淵オルフェゴール】
2024-11-17 【他者参照構築 紋章スケ】
2024-11-10 【MD自動デッキ構築AIを使った闇遊戯デッキ】
2024-07-20 【最強の誘惑】
2024-07-20 【最強の誘惑】
2024-03-28 【ヴェルズ】
2024-03-19 【【2023】世界大会優勝デッキ【ビーステッドドラゴンリンク】】
2024-02-13 【闇属性】
2023-11-09 【【先攻カリ・ユガ】月光幻影RR】
2023-10-18 【霊獣】
2023-10-02 【キーカード除外】
2023-09-26 【(マスター1達成)カグヤGS】
2023-07-26 【活路エクゾ】
2023-07-09 【暗黒界エクゾディア】
闇のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-01 【光なき影 ア=バオ・ア・クゥーってRRなんだぜ】
2025-01-13 【ドラコネット型深淵オルフェゴール】
2024-11-17 【他者参照構築 紋章スケ】
2024-11-10 【MD自動デッキ構築AIを使った闇遊戯デッキ】
2024-07-20 【最強の誘惑】
2024-07-20 【最強の誘惑】
2024-03-28 【ヴェルズ】
2024-03-19 【【2023】世界大会優勝デッキ【ビーステッドドラゴンリンク】】
2024-02-13 【闇属性】
2023-11-09 【【先攻カリ・ユガ】月光幻影RR】
2023-10-18 【霊獣】
2023-10-02 【キーカード除外】
2023-09-26 【(マスター1達成)カグヤGS】
2023-07-26 【活路エクゾ】
2023-07-09 【暗黒界エクゾディア】
闇のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 3867 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
- 04/01 12:24 評価 7点 《鋼炎の剣士》「場に出しても強くないので(1)のサーチ効果を目当…
- 04/01 11:37 評価 10点 《EMモンキーボード》「本日2025/04/01から3枚使えるカード。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



