交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
召喚師のスキル(ショウカンシノスキル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分のデッキからレベル5以上の通常モンスターカード1枚を選択して手札に加える。 | ||||||
パスワード:79816536 | ||||||
カード評価 | 8.6(30) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
TACTICAL EVOLUTION | TAEV-JP057 | 2007年05月12日 | Rare |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP023 | 2012年05月13日 | Rare |
THE RARITY COLLECTION | TRC1-JP040 | 2014年12月20日 | Super |
ストラクチャーデッキ-マスター・オブ・ペンデュラム- | SD29-JP030 | 2015年06月20日 | Normal |
LINK VRAINS PACK | LVP1-JP065 | 2017年11月25日 | Normal |
アドバンスド・トーナメントパック2014 Vol.3 | AT07-JP003 | 2014年07月01日 | N-Parallel |
召喚師のスキルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
8期までは上級バニラなんて、サポートがないと何の役にも立たないようなカードたったため、ファンデッキくらいでしか使われていなかった印象です。
現在でも、ブラマジや青眼や真紅眼など上級バニラを使用するデッキは多数存在します。しかし、それらのカードがキーカードになるテーマなら、他のテーマカードを含めたサーチや墓地送りカードが存在するため、このカードの出番はありません。
ところが、上級Pモンスターがデッキの回転に大きく関わってくるデッキでは話は別。
クリフォートなたツールから、実質テーマ内の全てのカードにアクセスでき、既に引いても代わりにアセンブラをサーチできます。
イグナイトなら、初手でイグナイトモンスターを多く握れる確率を増やすことが出来るため、先行勝率100%(妨害が無ければ)の実現に一役買いました。
現在でも、ブラマジや青眼や真紅眼など上級バニラを使用するデッキは多数存在します。しかし、それらのカードがキーカードになるテーマなら、他のテーマカードを含めたサーチや墓地送りカードが存在するため、このカードの出番はありません。
ところが、上級Pモンスターがデッキの回転に大きく関わってくるデッキでは話は別。
クリフォートなたツールから、実質テーマ内の全てのカードにアクセスでき、既に引いても代わりにアセンブラをサーチできます。
イグナイトなら、初手でイグナイトモンスターを多く握れる確率を増やすことが出来るため、先行勝率100%(妨害が無ければ)の実現に一役買いました。
総合評価:通常モンスターのPモンスターをサーチしたり、必要な融合素材の確保に役立つ。
《クリフォート・ツール》をサーチできる為、【クリフォート】では特に重要。
その他でも通常モンスターのPモンスターをサーチする意義がある。
あるいは《ブラック・マジシャン》のサーチから融合召喚、墓地から蘇生なども可能。
《融合派兵》や《融合徴兵》だとデメリットがある為、ルートによってはこちらを使っても良いかも知れぬ。
《クリフォート・ツール》をサーチできる為、【クリフォート】では特に重要。
その他でも通常モンスターのPモンスターをサーチする意義がある。
あるいは《ブラック・マジシャン》のサーチから融合召喚、墓地から蘇生なども可能。
《融合派兵》や《融合徴兵》だとデメリットがある為、ルートによってはこちらを使っても良いかも知れぬ。
昔はバニラは基本墓地蘇生って風潮だったので、《古のルール》とコンボくらいしか有用性は低かったんですが、カードプールの増加に伴いどんどん評価を上げる事に。
バニラでもPモンスターならP効果を活用でき、特にサーチャーがバニラPなクリフォートがそれに該当する。
他にも手札に確保する事の方が重要なデッキも出てきた為、蘇生よりも優先される事も少なくなくなった。
名称ターン制限もなく汎用性の高いサーチ。更なる将来性も期待できるかと思います。
バニラでもPモンスターならP効果を活用でき、特にサーチャーがバニラPなクリフォートがそれに該当する。
他にも手札に確保する事の方が重要なデッキも出てきた為、蘇生よりも優先される事も少なくなくなった。
名称ターン制限もなく汎用性の高いサーチ。更なる将来性も期待できるかと思います。
クリフォートやブラマジによって登場時よりかなり化けた1枚。
特に現在はバニラPもカテゴリ内外に充実しており、昔のカードゆえターン1発動制限も無いため今後も活躍を期待できる。
ただ一つだけ知りたい。
このカードを初収録したTAEVはデュアルが初登場したパックでありますが、なぜ入れたしと。
ただの上級バニラ1枚くらい入れてもそこまでブーイングは出なかったのではと今更ながら思うのですけどね。
特に現在はバニラPもカテゴリ内外に充実しており、昔のカードゆえターン1発動制限も無いため今後も活躍を期待できる。
ただ一つだけ知りたい。
このカードを初収録したTAEVはデュアルが初登場したパックでありますが、なぜ入れたしと。
ただの上級バニラ1枚くらい入れてもそこまでブーイングは出なかったのではと今更ながら思うのですけどね。
《クリフォート・ツール》と《クリフォート・アセンブラ》のリクルーターになります。
レベル5以上のバニラをサーチできる魔法。
青眼の白龍、ブラック・マジシャン、真紅眼の黒竜、《クリフォート・ツール》等をサーチできる。
青眼の白龍、ブラック・マジシャン、真紅眼の黒竜、《クリフォート・ツール》等をサーチできる。
登場初期
わざわざ上級バニラ手札にサーチしてどうすんだよ!せめて墓地に送れや!
P召喚システム登場後
クリフォート、イグナイト、メタルフォーゼとかで活躍できるぞ!強い!
本当P召喚で価値が急変したカード。遊戯王はこれだから面白いんですよね、株ですよ株。
当時は使えないサーチといわれたり、融合素材をサーチするだけの無能といわれるだけで本当に散々な扱いだったとかもうね。
規制候補規制候補といわれて早いものでもう2年。性能が評価され地味にお値段が高いカードでしたが再録されて落ち着きました。ありがたやありがたや。
今後さらにこのカードの価値は上がっていくことでしょう。そして価値は下がることは無いと思われます。
わざわざ上級バニラ手札にサーチしてどうすんだよ!せめて墓地に送れや!
P召喚システム登場後
クリフォート、イグナイト、メタルフォーゼとかで活躍できるぞ!強い!
本当P召喚で価値が急変したカード。遊戯王はこれだから面白いんですよね、株ですよ株。
当時は使えないサーチといわれたり、融合素材をサーチするだけの無能といわれるだけで本当に散々な扱いだったとかもうね。
規制候補規制候補といわれて早いものでもう2年。性能が評価され地味にお値段が高いカードでしたが再録されて落ち着きました。ありがたやありがたや。
今後さらにこのカードの価値は上がっていくことでしょう。そして価値は下がることは無いと思われます。
☆5以上のバニラならなんでも手札に呼び寄せるカード。
主にクリフォートで使われることが多い。
ツールたんが来るまでは苦戦を強いられるので、このカード使ってでもツールたんを呼び込みたい。
また、クリフォートにはまな板……、アセンブラもいるので手札で腐ることは少ないはず。
主にクリフォートで使われることが多い。
ツールたんが来るまでは苦戦を強いられるので、このカード使ってでもツールたんを呼び込みたい。
また、クリフォートにはまな板……、アセンブラもいるので手札で腐ることは少ないはず。
「クリフォート」デッキでは、 《クリフォート・ツール》と《クリフォート・アセンブラ》をサーチ出来るので、重宝するカードだと思います。
以前はレベル5以上の通常モンスターをサーチして何するの?というカードだったが、ペンデュラムモンスターの登場で風向きが一変。クリフォートに限らず、今後もこのカードでサーチ出来るペンデュラムモンスターが増える為、規制されてもおかしくないカードへと変貌した。環境の変化は恐ろしい。
上級通常モンスターのサーチカード
クリフォートでは大活躍中
その他のデッキでも使われているが、もしかすると
次のリミットレギュレーションではこのカードが規制かかったりして…
クリフォートでは大活躍中
その他のデッキでも使われているが、もしかすると
次のリミットレギュレーションではこのカードが規制かかったりして…
最近は値段も落ち着いてきましたが、その汎用性は高いですね。クリフォートデッキが作りやすくなりましたし、その他にも通常ペンデュラムでも活躍が見込めそうです。
上級通常モンスター専用のサーチカード。
サーチ手段に乏しいブラックマジシャンや真紅眼の黒竜、
それら融合素材やコストの調達が主な使い道。
そうでなければ、墓地に落とした方が・・・。
と言う評価でしたが、ペンデュラムモンスターの登場で評価が見直され、
特にクリフォートツールと言うサーチカードをサーチするカードとして、
クリフォートで必須クラスのカードとなりましたが、それ故に価格が恐ろしいことに。
サーチ手段に乏しいブラックマジシャンや真紅眼の黒竜、
それら融合素材やコストの調達が主な使い道。
そうでなければ、墓地に落とした方が・・・。
と言う評価でしたが、ペンデュラムモンスターの登場で評価が見直され、
特にクリフォートツールと言うサーチカードをサーチするカードとして、
クリフォートで必須クラスのカードとなりましたが、それ故に価格が恐ろしいことに。
使い道は少なめですが、「ブラック・マジシャン」や「真紅眼の黒竜」など専用サーチ手段が少なく、融合素材にもなっているという最上級を使う場合には意外と有用です。一般的にはサーチしにくいところをカバーしているので、今後のサポート次第で評価も変わってくる可能性のあるカードだと思います。
スクラップトリトドン
2012/04/12 11:44
2012/04/12 11:44
上級バニラの増援.
とはいえ,バニラは大体手札よりも墓地にいて欲しいカードだし,凡骨を使うくらい依存しているならば,デッキに眠らせておきたい.
使いたいバニラは専用サポートが多いため,今のところ「これじゃないとできない」っていうことが少なかった.
しかし自体はクリフォートの登場で一変する.
通常上級ながら,P効果で相方クリフォートを持ってこれるツールの登場により,これ1枚から一気に展開することが可能となり,
TPにも収録されたものの価値が上昇し高騰した.
しかもクリフォート自体は現環境でも結果を残している強テーマ.今後はどこまで登るのやら・・・
とはいえ,バニラは大体手札よりも墓地にいて欲しいカードだし,凡骨を使うくらい依存しているならば,デッキに眠らせておきたい.
使いたいバニラは専用サポートが多いため,今のところ「これじゃないとできない」っていうことが少なかった.
しかし自体はクリフォートの登場で一変する.
通常上級ながら,P効果で相方クリフォートを持ってこれるツールの登場により,これ1枚から一気に展開することが可能となり,
TPにも収録されたものの価値が上昇し高騰した.
しかもクリフォート自体は現環境でも結果を残している強テーマ.今後はどこまで登るのやら・・・
上級バニラに対しての増援として活用するカード。
青眼には《伝説の白石》、ネオスにはエマージェンシーなど上級バニラを代表するカードたちは専用サポートを持つものも存在するが、汎用性は充分で特にマイナーなカードを起用していて手札にほしいと思うなら。
ただ、彼らの多くが蘇生を戦術の軸とする。そのため墓地に落とす手段が優先か。
だが、ペンデュラムの登場が今までサーチ先の仕様面で使い所が薄かったこのカードを化けさせた。
クリフォートツール及びアセンブラや龍穴の魔術師など、スケールとして欠かせない上級以上のバニラモンスターが登場したことにより、それを掛け値なしに呼び込めるこのカードは価値が大きく上昇。ペンデュラムデッキにとって大きなサポートとなる一枚へと進化した。
バニラとペンデュラムは存外親和性が高いため、今後も出番は増える可能性のある優秀なサーチカード。
青眼には《伝説の白石》、ネオスにはエマージェンシーなど上級バニラを代表するカードたちは専用サポートを持つものも存在するが、汎用性は充分で特にマイナーなカードを起用していて手札にほしいと思うなら。
ただ、彼らの多くが蘇生を戦術の軸とする。そのため墓地に落とす手段が優先か。
だが、ペンデュラムの登場が今までサーチ先の仕様面で使い所が薄かったこのカードを化けさせた。
クリフォートツール及びアセンブラや龍穴の魔術師など、スケールとして欠かせない上級以上のバニラモンスターが登場したことにより、それを掛け値なしに呼び込めるこのカードは価値が大きく上昇。ペンデュラムデッキにとって大きなサポートとなる一枚へと進化した。
バニラとペンデュラムは存外親和性が高いため、今後も出番は増える可能性のある優秀なサーチカード。
2014/06/18 0:41

こいつで新規の《クリフォート・ツール》を持ってくれば一枚から1〜9スケールがセッティングできるぜ
これは期待
これは期待
「召喚師のスキル」を使ったコンボ
手札三枚で究極竜騎士が立つ時代(カンゲツ)
- バニラカオソルの登場により、手札三枚で究極竜騎士が立ちます。
行程4から先はおまけです。
《召喚師のスキル》は《融合徴兵》や《融合派兵》でもOK。もちろんその場合は行程4以降はできなくなります。
----
1.《召喚師のスキル》発動。レベル8バニラである《カオス・ソルジャー(通常モンスター)》を手札へ
2.《融合強兵》発動。EXの《究極竜騎士》を見せ、そこに名がある《青眼の究極竜》をEXから特殊召喚
3.《融合》発動。究極竜騎士を融合召喚
4.《ゴブリンドバーグ》を召喚し、効果で適当なレベル4を特殊召喚。
5.この二体で《ダイガスタ・エメラル》をX召喚。
6.エメラルの効果発動。効果を持たないモンスターであるバニラカオソルを蘇生。
(2023-06-12 19:12)
デッキ解説での「召喚師のスキル」への言及
解説内で「召喚師のスキル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
紅き眼を持つ漆黒の竜 フブキング流(シャイニング)2014-08-05 21:17
-
カスタマイズ《ダーク・シムルグ》《沼地の魔神王》《デーモンの召喚》「メテオ・ドラゴン」《召喚師のスキル》「融合」等を各自入れて、エクストラデッキに《ダイガスタ・エメラル》などを入れられる。
魔装邪龍の逆襲(量産機好き)2015-06-06 17:03
-
運用方法動きとしてメインになるのは《閃光の騎士》と《イグナイト・ライオット》を増援、《召喚師のスキル》でサーチし、《マジカル・アブダクター》で魔装邪龍イーサルウェポンをサーチしてペンデュラム召喚、という動きです。
ツール制限用クリフォート(kihoote)2014-08-14 02:51
-
運用方法《召喚師のスキル》、おっPで呼びましょう。
お手軽バニラペンデュラム(EXデッキ焼き)2015-09-30 12:38
バニラドラゴンビート(3d)2012-12-05 19:26
ブラック・マジシャン(Kすけ)2018-02-11 23:29
-
運用方法《ブラック・マジシャン》サーチ→《幻想の見習い魔導師》、《イリュージョン・マジック》、《召喚師のスキル》
ストラクチャーデッキより安いクリフォート(ミシガン州知事)2016-08-27 00:33
-
弱点千円以下縛りのため、ツールたんが3枚入れられない。もちろん《召喚師のスキル》という名の素敵アイテムも入れられない。
クリフォート シングル用(yuusaku)2015-01-21 18:30
-
運用方法直接サーチができる《召喚師のスキル》、機殻の生け贄は3枚ずつ
安く組める命削りガチメタクリフォート(はやとちり)2018-06-15 20:40
-
カスタマイズもっと《クリフォート・ツール》をサーチしたいなら《召喚師のスキル》、フィールド魔法や永続魔法を起点にするデッキには《コズミック・サイクロン》《ツインツイスター》、罠が強い相手には《レッド・リブート》、
融合軸 ブラマジHERO(L・アルモリターナ)2015-01-18 23:55
オッドアイズ魔法使い(YASUTO)2015-08-02 23:04
アバタークリフォート1キル(kyoune)2015-06-13 21:28
-
運用方法①まずはとにもかくにもツールが手札に存在すること。各種デッキ圧縮やドロー加速でデッキを回転させ、ツール、召喚師のスキル、揺れる眼差しのうちどれか1枚でもいいので手札に加える。
クリフォート(あまり恨まれないかも!?)(織部実名)2015-01-24 20:11
-
運用方法《召喚師のスキル》でツールを呼びます。
初デッキ(クリフォート)(珠餽)2014-11-21 15:13
-
カスタマイズツールと《召喚師のスキル》とディスクは必要だと思います
スキドレ、強欲で謙虚無しクリフォート(楓)2015-08-23 19:19
-
運用方法多彩な魔法・罠カードを使いながら相手を妨害しつつ、『召喚師のスキル』、『機殻の生贄』、ツールの効果を使い、キラーで殲滅する構成です。
レシピメモ モリンフェン(くりゅ)2013-09-08 17:30
モリンフェンカオスMAX(ピブロ)2016-05-02 21:35
-
運用方法《召喚師のスキル》
【新制限対応】イグナイトネプチューン(Thaaxoy)2015-09-30 12:26
プロキシ使用魔術師BMデッキ(そうじ☆屋)2015-04-19 22:21
強さは捨てて安さにこだわるクリフォート!(闇より出でし絶望)2015-05-11 23:58
メタルフォーゼ ~ほどよくデチューン~(hama)2016-06-05 03:49
-
運用方法手札に上下スケールが揃ってる状態で《召喚師のスキル》があるときは
「召喚師のスキル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-08-02 ガチクリフォート(ワンキル有り)(カリフォルニア巻き)
● 2022-09-22 イグナイト先攻ワンキル(ダイヤ1達成)(ボロブロス)
● 2015-11-24 モリンフェン様の本気……(おじゃマン)
● 2015-04-29 イグナイトでイキスギィ!(モートン)
● 2015-10-30 コンタクト・ネオス(ネオスペンデュラム)(over)
● 2014-10-05 アポクリで暴れよう(公認大会優勝有)(アスナ)
● 2015-12-29 先手必勝嫌がらせクリフォート(FANOVERLE)
● 2016-08-04 キラー特化型クリフォート(熾天)
● 2015-11-14 燃え上がれ勇者王!超量イグナイトデッキ(ぱじゃま)
● 2022-04-11 イグナイトデビフラ(へるきゃっと)
● 2020-12-10 No.107 サイバーギャラクシー青眼(竹本亜矢@エルチャレ)
● 2015-07-30 マスペン ストラク3つ+α(りん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2521位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 159,291 |
召喚師のスキルのボケ
その他
英語のカード名 | Summoner's Art |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



