交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
地縛囚人 グランド・キーパー(ジバクシュウジングランドキーパー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
1 | 悪魔族 | 300 | 300 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「地縛囚人グランド・キーパー」を除く、レベル5以下の「地縛」モンスター1体を自分のデッキ・墓地から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は融合・SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):フィールドゾーンにカードが存在する限り、自分フィールドの「地縛」モンスターは戦闘・効果では破壊されない。 |
||||||
カード評価 | 9.8(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 60円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ANIMATION CHRONICLE 2023 | AC03-JP017 | 2023年06月10日 | N-Parallel |
地縛囚人 グランド・キーパーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
リクルート&レベル5以下の蘇生効果を持つ優秀な下級展開モンスター。
どうしてもレベル5~6のSモンスターを立てたいデッキなら出張もありうる。
(2)の効果も優秀で、フィールド魔法が存在すれば地縛モンスターに戦闘・効果破壊耐性を付与できる。相手のフィールド魔法でも条件を満たすことは覚えておきたい。
ただ問題はリクルート先の貧弱さ。このカードだけだと初動としてはレベル6シンクロを立てることしかできない。もっと優秀な下級が追加されれば大活躍できるカードだと思うのだが……。
ちなみにどうでもいいが《地縛霊》はリクルート&蘇生の対象外である。
どうしてもレベル5~6のSモンスターを立てたいデッキなら出張もありうる。
(2)の効果も優秀で、フィールド魔法が存在すれば地縛モンスターに戦闘・効果破壊耐性を付与できる。相手のフィールド魔法でも条件を満たすことは覚えておきたい。
ただ問題はリクルート先の貧弱さ。このカードだけだと初動としてはレベル6シンクロを立てることしかできない。もっと優秀な下級が追加されれば大活躍できるカードだと思うのだが……。
ちなみにどうでもいいが《地縛霊》はリクルート&蘇生の対象外である。
⑴の効果により、《地縛囚人 ストーン・スィーパー》をリクルート・蘇生する事で、《地縛戒隷 ジオグレムリン》につながるのが、優秀だと思います。
⑵の効果により、フィールドゾーンにカードが存在すれば「地縛」モンスター全てに戦闘・効果破壊耐性が付くのも、優秀だと思います。
⑵の効果の条件を満たすには、「地縛」デッキと相性のよい《地縛牢》が候補に挙がると思います。
⑵の効果により、フィールドゾーンにカードが存在すれば「地縛」モンスター全てに戦闘・効果破壊耐性が付くのも、優秀だと思います。
⑵の効果の条件を満たすには、「地縛」デッキと相性のよい《地縛牢》が候補に挙がると思います。
総合評価:2枚に増えるし耐性付与もできて初動として使いやすい。
《地縛囚人 ストーン・スィーパー》でこのカードをサーチした後このカードでスィーパーを蘇生、レベル6のシンクロ召喚に繋がる。
《地縛囚人 ライン・ウォーカー》を蘇生してもシンクロ召喚にはつながらないがサーチは効く。
耐性付与は地縛モンスター全般に有効で、地縛神への耐性付与として使うのも手か。
《地縛囚人 ストーン・スィーパー》でこのカードをサーチした後このカードでスィーパーを蘇生、レベル6のシンクロ召喚に繋がる。
《地縛囚人 ライン・ウォーカー》を蘇生してもシンクロ召喚にはつながらないがサーチは効く。
耐性付与は地縛モンスター全般に有効で、地縛神への耐性付与として使うのも手か。
アニクロ2023における新規枠の最も大きな『まとまった枠』を射止めたのは、かつて同シリーズの投票企画にもノミネートされた経験のあるセルゲイの「地縛」モンスター群。
このパックにはイラスト違いの《ジャンク・ウォリアー》が収録され、パッケ絵も飾っているほか、昨年に引き続きアニメ5D’sに登場した「秘宝」カード群も多く収録されており、この「地縛」カード群が元は同作品の「地縛神」カード群であったことから、実質的に5D’sパックという感じの様相を呈してきましたね。
このモンスターはそれらのうちメインデッキに入る3種のモンスターの1体で、召喚誘発のサーチ効果で同名カード以外のレベル5以下の地縛モンスターをリクルートまたは蘇生する優秀な効果を発揮します。
対応するモンスターは登場時点で僅か3体で、発動後の展開制限もありますが、テーマが想定する動きを成立するためには何ら問題になりません。
自身の効果で《地縛囚人 ストーン・スィーパー》をリクルートしてレベル6Sに、またはストーンの手札効果でこのカードをサーチしてきてこのカードの効果でストーンを蘇生してレベル6Sにという、どちらを引いても同じように動けるのが特徴でこれが基本となりますが、ストーン及びフィールド魔法既に手札にあるなら、《地縛囚人 ライン・ウォーカー》をリクルートすればその効果で《異界共鳴-シンクロ・フュージョン》をサーチすることで一気に《地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス》の融合召喚を目指すことができます。
逆にフィールド魔法がなくて異界共鳴が手札にあるならサーチ対象を《地縛牢》の方にすれば、手札のストーンを自身の効果で展開して同じように動けます。
フィールド魔法がある時には自身を含む全ての自分の地縛モンスターが無限の破壊耐性を獲得する効果も、すぐに特殊召喚の素材になる場合がほとんどとはいえけして侮れず、単独で壁として使えたりお互いの場のモンスターを効果破壊する効果と組み合わせられるだけでなく、融合召喚やS召喚を素材モンスターが並んでいる段階で妨害してくる相手のフリチェ破壊にも強くなるため安全に特殊召喚のための素材に使いやすくなる悪くない能力です。
【地縛】にとってとても大事な初動札なので、《ワン・フォー・ワン》なども駆使して何としても初手から場に出していきたい。
このパックにはイラスト違いの《ジャンク・ウォリアー》が収録され、パッケ絵も飾っているほか、昨年に引き続きアニメ5D’sに登場した「秘宝」カード群も多く収録されており、この「地縛」カード群が元は同作品の「地縛神」カード群であったことから、実質的に5D’sパックという感じの様相を呈してきましたね。
このモンスターはそれらのうちメインデッキに入る3種のモンスターの1体で、召喚誘発のサーチ効果で同名カード以外のレベル5以下の地縛モンスターをリクルートまたは蘇生する優秀な効果を発揮します。
対応するモンスターは登場時点で僅か3体で、発動後の展開制限もありますが、テーマが想定する動きを成立するためには何ら問題になりません。
自身の効果で《地縛囚人 ストーン・スィーパー》をリクルートしてレベル6Sに、またはストーンの手札効果でこのカードをサーチしてきてこのカードの効果でストーンを蘇生してレベル6Sにという、どちらを引いても同じように動けるのが特徴でこれが基本となりますが、ストーン及びフィールド魔法既に手札にあるなら、《地縛囚人 ライン・ウォーカー》をリクルートすればその効果で《異界共鳴-シンクロ・フュージョン》をサーチすることで一気に《地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス》の融合召喚を目指すことができます。
逆にフィールド魔法がなくて異界共鳴が手札にあるならサーチ対象を《地縛牢》の方にすれば、手札のストーンを自身の効果で展開して同じように動けます。
フィールド魔法がある時には自身を含む全ての自分の地縛モンスターが無限の破壊耐性を獲得する効果も、すぐに特殊召喚の素材になる場合がほとんどとはいえけして侮れず、単独で壁として使えたりお互いの場のモンスターを効果破壊する効果と組み合わせられるだけでなく、融合召喚やS召喚を素材モンスターが並んでいる段階で妨害してくる相手のフリチェ破壊にも強くなるため安全に特殊召喚のための素材に使いやすくなる悪くない能力です。
【地縛】にとってとても大事な初動札なので、《ワン・フォー・ワン》なども駆使して何としても初手から場に出していきたい。
アニメじゃ詳細不明だった奴だが、OCGでは召喚するだけで1枚が2枚になる強力な効果を与えられた。
現状対象は少ないが、引っ張ってこれる範囲が広く腐る事はほぼない。
ストーン・スィーパーが主な対象だろうが、手札にストーン・スィーパーがあるならラインウォーカーを引っ張ってきて更なる展開に繋げられる。
フィールドが必要だが破壊耐性も付与できる。今じゃ破壊以外の除去は多いしジオグリフォンとの相性もイマイチだが、悪くはない。
地縛においては初動として必須カードでしょう。
現状対象は少ないが、引っ張ってこれる範囲が広く腐る事はほぼない。
ストーン・スィーパーが主な対象だろうが、手札にストーン・スィーパーがあるならラインウォーカーを引っ張ってきて更なる展開に繋げられる。
フィールドが必要だが破壊耐性も付与できる。今じゃ破壊以外の除去は多いしジオグリフォンとの相性もイマイチだが、悪くはない。
地縛においては初動として必須カードでしょう。
→ 「地縛囚人 グランド・キーパー」の全てのカード評価を見る
「地縛囚人 グランド・キーパー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「地縛囚人 グランド・キーパー」への言及
解説内で「地縛囚人 グランド・キーパー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
地縛戒神 ジオルキン(無記名)2023-07-22 22:51
-
強み召喚関係で上記二体をデッキから呼び込める、レベル1チューナー《地縛囚人グランド・キーパー》。
「地縛囚人 グランド・キーパー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 369位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 4,162 |
悪魔族(種族)最強カード強さランキング | 37位 |
チューナーモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 32位 |
レベル1最強モンスター強さランキング | 31位 |
地縛囚人 グランド・キーパーのボケ
その他
英語のカード名 | 地縛囚人 グランド・キーパー(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。