交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジェネティック・ワーウルフ(ジェネティックワーウルフ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
4 | 獣戦士族 | 2000 | 100 | |
遺伝子操作により強化された人狼。本来の優しき心は完全に破壊され、闘う事でしか生きる事ができない体になってしまった。その破壊力は計り知れない。 | ||||||
パスワード:69247929 | ||||||
カード評価 | 7.3(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STRIKE OF NEOS | STON-JP001 | 2006年11月16日 | Ultimate、Super |
STARTER DECK(2011) | YSD6-JP004 | 2011年03月19日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 1 | DE01-JP076 | 2012年05月13日 | Rare |
STARTER DECK(2016) | ST16-JP016 | 2016年03月19日 | Normal |
ジェネティック・ワーウルフのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
最初に登場した攻撃力2000の下級通常モンスターとなる獣戦士族モンスター。
以降現在に至るまで様々な種族に攻撃力2000の下級通常モンスターが登場してきましたが、それらの中ではこのカードとドラゴン族の《アレキサンドライドラゴン》のみ守備力が0ではない。
評価時点での素材適性としては獣戦士族を指定するLモンスターが割と色々といるのでまずまずといったところで、特にレベル4の獣戦士族をX素材に指定する《魁炎星王-ソウコ》は捲りとして優秀な全体無効化能力を持っているため、そちらの素材として利用する価値もあるでしょう。
以降現在に至るまで様々な種族に攻撃力2000の下級通常モンスターが登場してきましたが、それらの中ではこのカードとドラゴン族の《アレキサンドライドラゴン》のみ守備力が0ではない。
評価時点での素材適性としては獣戦士族を指定するLモンスターが割と色々といるのでまずまずといったところで、特にレベル4の獣戦士族をX素材に指定する《魁炎星王-ソウコ》は捲りとして優秀な全体無効化能力を持っているため、そちらの素材として利用する価値もあるでしょう。
2000打点の下級バニラ、このカード自体はそれだけの存在なのだが
長らくレベル毎のステータスラインが強く意識されていたOCGに於いては
この打点を持つ下級モンスターには何かしらのデメリットが付与される事が常識だった時代が有り
それを取っ払った形のこのモンスターの登場は、かなりのカードをスタン落ちに追いやる形になったが
同時に☆4の素の最高打点は2000までというステータスラインの厳密化も果たした格好となった
長らくレベル毎のステータスラインが強く意識されていたOCGに於いては
この打点を持つ下級モンスターには何かしらのデメリットが付与される事が常識だった時代が有り
それを取っ払った形のこのモンスターの登場は、かなりのカードをスタン落ちに追いやる形になったが
同時に☆4の素の最高打点は2000までというステータスラインの厳密化も果たした格好となった
攻撃力2000の下級バニラ原点。
最初こそサポートの少ない獣戦士族でバランスを取っていたものの、後にサーチカードが出た事で微強化された模様。バニラゆえ大きな特徴はないもののクセはないかと。
最初こそサポートの少ない獣戦士族でバランスを取っていたものの、後にサーチカードが出た事で微強化された模様。バニラゆえ大きな特徴はないもののクセはないかと。
過去の数多のデメリット持ち2000下級アタッカーを葬った初代2000バニラ。
今は打点よりレベル4バニラという点が重要になってきている。
昔はサポートがかわいそうなぐらいに弱い獣戦士族なのがイマイチだったが今は利点が多い。
今は打点よりレベル4バニラという点が重要になってきている。
昔はサポートがかわいそうなぐらいに弱い獣戦士族なのがイマイチだったが今は利点が多い。
レベル4・獣戦士族の2000打点バニラ
まあ優秀なカード
まあ優秀なカード
デメリットのない下級モンスターの中では最大の攻撃力を持つのが、強みだと思います。
《レスキューラビット》でリクルートして地属性や獣戦士族に素材が限定されているレベル4エクシーズを出すのにも、適していると思います。
《レスキューラビット》でリクルートして地属性や獣戦士族に素材が限定されているレベル4エクシーズを出すのにも、適していると思います。
デメリットのない攻撃力2000の下級アタッカー。
下級アタッカーの攻撃力の上限を突破したカードなのですが、
より属性種族に恵まれた《アレキサンドライドラゴン》が登場したため、
獣戦士族と言う点を活かさないと、現環境ではやや厳しいレベル。
とはいえ、炎星では《レスキューラビット》からソウコを出せる
最大攻撃力の通常モンスターという利点はあります。
下級アタッカーの攻撃力の上限を突破したカードなのですが、
より属性種族に恵まれた《アレキサンドライドラゴン》が登場したため、
獣戦士族と言う点を活かさないと、現環境ではやや厳しいレベル。
とはいえ、炎星では《レスキューラビット》からソウコを出せる
最大攻撃力の通常モンスターという利点はあります。
攻撃力はデメリットのない下級としては高いものの、それだけでは押しが弱いのが現実。ラビットから「ソウコ」を呼べることを生かしていく必要があるでしょう。
テキストがガガギゴさんをほうふつとさせるな
何のデメリットも持たない2000打点の下級アタッカー。このカードを見ると遊戯王も長く続いてるな・・・と思える。現在はフォトンスラッシャーやレオの登場で若干活躍の場が奪われつつあるが・・・バニラである点を活かしてラビットから呼んでこれる。そしてそのまま銀河眼を出す・・・なんてことも。ヂェミナイエルフは泣いていい
何のデメリットも持たない2000打点の下級アタッカー。このカードを見ると遊戯王も長く続いてるな・・・と思える。現在はフォトンスラッシャーやレオの登場で若干活躍の場が奪われつつあるが・・・バニラである点を活かしてラビットから呼んでこれる。そしてそのまま銀河眼を出す・・・なんてことも。ヂェミナイエルフは泣いていい
攻撃力もさることながら、獣戦士族なのでラビットから出せばCBLZ収録の魁炎星王ソウコのエクシーズ召喚も可能です。
次パックでの獣戦士プッシュによっては環境に出る可能性も・・?
次パックでの獣戦士プッシュによっては環境に出る可能性も・・?
デメリットっていうか効果すらなしで2000打点だと・・・
サイドラに一歩届かないが、それでも下級アタッカー全般を殴れるのは魅力。
ラビットやケンサテュロスを使えば一気に2体並べることもできる。
ただ、通常モンスターかつ獣戦士なのでデッキには組み込みにくいか?
サイドラに一歩届かないが、それでも下級アタッカー全般を殴れるのは魅力。
ラビットやケンサテュロスを使えば一気に2体並べることもできる。
ただ、通常モンスターかつ獣戦士なのでデッキには組み込みにくいか?
サイバードラゴンには劣るが、攻撃力は1900アタッカーを超えた2000。
種族のサポートはあまりよろしくないので、通常モンスターの面で生かすことをオススメ。
種族のサポートはあまりよろしくないので、通常モンスターの面で生かすことをオススメ。
結局使われるのは通常モンスターを活かした構築だけにはなるのですが、レベル4で攻撃力2000が弱い訳はないので、軽視はできません。
地味に《ジェム・マーチャント》のサポートを受けられます。
地味に《ジェム・マーチャント》のサポートを受けられます。
ガガギゴ系を彷彿とさせる物悲しいフレーバーを持つ、画期的なバニラ2000打点。
最近は2000打点でメリットに匹敵する効果を持つアタッカーというカードもあったり、そもそもエクストラから簡単に高打点のモンスターがポンと出てくるため下級最高峰のアタッカーといえどもパワーだけでは厳しい。
下級において革命的な一枚であることは間違いないのだが、アタッカーにも強力な+αが求められる現在ではバニラや獣戦士も生かさないと採用には届かない。ラビットを使ってソウコやカグツチを出せるようにしたりできるが、獣戦士にはモルモラット展開という畜生ギミックが…
最近は2000打点でメリットに匹敵する効果を持つアタッカーというカードもあったり、そもそもエクストラから簡単に高打点のモンスターがポンと出てくるため下級最高峰のアタッカーといえどもパワーだけでは厳しい。
下級において革命的な一枚であることは間違いないのだが、アタッカーにも強力な+αが求められる現在ではバニラや獣戦士も生かさないと採用には届かない。ラビットを使ってソウコやカグツチを出せるようにしたりできるが、獣戦士にはモルモラット展開という畜生ギミックが…
スクラップトリトドン
2010/08/17 9:00
2010/08/17 9:00
パワーインフレの象徴とも言うべきカード.
下級バニラ2000という今まででは考えられなかったことをしでかした子.
サイドラやシンクロによって,1ターンから2000以上がワンサカ出るようになったが,
兎と天キというお友達の登場で,比較的見かけるようになった.
下級バニラ2000という今まででは考えられなかったことをしでかした子.
サイドラやシンクロによって,1ターンから2000以上がワンサカ出るようになったが,
兎と天キというお友達の登場で,比較的見かけるようになった.
「ジェネティック・ワーウルフ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ジェネティック・ワーウルフ」への言及
解説内で「ジェネティック・ワーウルフ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ハイパーSinスキドレ(おんみょん)2014-02-23 01:46
-
カスタマイズ3《ジェネティック・ワーウルフ》
双星の銀河眼(シンカワ・ノブアキ)2016-04-01 21:10
-
運用方法《ジェネティック・ワーウルフ》や《アックス・ドラゴニュート》を素早く揃えよう。
月光を進む霊騎士(凜としてネタデッキ)2016-08-11 23:13
-
カスタマイズ《最終突撃命令》に特化するなら、《不屈闘士レイレイ》を入れたりするのもいいでしょう。初動を安定させるなら《レスキューラビット》+《ジェネティック・ワーウルフ》を積むのもあり。
イルミラージュワンフー(HANIWA)2016-03-23 06:19
-
運用方法《アレキサンドライドラゴン》及び《ジェネティック・ワーウルフ》は攻撃力2000→800と元々の攻撃力が高いので普通にアタッカーとして活躍できます。
パンサーウォリアー・ナチュル(timo)2013-12-30 13:07
-
運用方法『同じレベル・種族・属性・攻撃力で通常モンスターの《ジェネティック・ワーウルフ》が存在するため、存在意義を見いだすのは難しい』
【遊戯王童話】ウサギと神(葱間ビーフ)2015-08-06 16:49
-
カスタマイズ神様をどけて《幻のグリフォン》《アレキサンドライドラゴン》《ジェネティック・ワーウルフ》「焼き木炭18」にすれば、まだ実用的なデッキになるだろう。
意見募集中【エクシーズ軸デーモン】(パの字THEグレート)2014-04-13 23:32
-
運用方法こんばんは!パの字です!前回の【完全版ガチデーモンエクシーズ軸】で大会行ってきましたがデッキでの事故要素が見受けられた為、現在デッキの構築をし直ししております。現状、メインで5枠(空いている枠は《アレキサンドライドラゴン》、《ジェネティック・ワーウルフ》、候補として《闇の誘惑》となっております)、エクストラで1枠空いておりますが、どのようなカードを投入するかが決めきれずにおります。
バニラシンクロエクゾペンデュラム(ネオ単三電池)2014-10-01 23:53
-
カスタマイズ《ジェネティック・ワーウルフ》、アレキサンドライ・ドラゴンは4の通常モンスであればなんでもいい。
「ジェネティック・ワーウルフ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-08-29 通常モンスター(NEOS)
● 2013-01-24 次元スキドレバルバ(Fate)
● 2012-06-02 ミラクルシンクロフュージョン(光芒)
● 2021-07-19 先行制圧型魔鍵デッキ・改(きつねび)
● 2018-12-06 すすり泣くトリッキー(リョウタ)
● 2020-06-13 フルバニラ Ver.2.1(梨代なる☆)
● 2015-11-17 エクゾデッキ(ハリーー)
● 2014-10-21 ダグナー前の鬼柳さん風コアキメイル(ぐりむろ)
● 2018-04-04 絶狼-ZERO- -神の魔帝-(リョウタ)
● 2015-03-04 予想GUY武神(ヤマト軸)(までゅら)
● 2012-10-08 バニライカン(追ヰ鰹)
● 2017-12-22 灼熱の戦士、九尾の狐になる!(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5252位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 47,667 |
通常モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 64位 |
ジェネティック・ワーウルフのボケ
その他
英語のカード名 | Gene-Warped Warwolf |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



