交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
武神-ヒルコ(ブジンヒルコ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1000 | 2000 | |
【Pスケール:青3/赤3】 (1):自分のPゾーンのこのカードを除外し、自分フィールドの「武神」Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターとカード名が異なる「武神」Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 【モンスター情報】 遥か太古の昔に主神の座をかけて「武神-ヒルメ」と戦い、死闘の末に封印されてしまった悪神。自らの封印を解くために「ヒルメ」を操り、禍々しき「アマテラス」を生み出して世界に闇を齎したが、その野望は「ヤマト」たち若き武神の活躍によって潰えた。 |
||||||
パスワード:70026064 | ||||||
カード評価 | 8.3(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DIMENSION OF CHAOS | DOCS-JP081 | 2015年07月18日 | Secret、Super |
武神-ヒルコのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
P効果により、「武神」Xモンスターを別の「武神」Xモンスターに変換出来るのは、優秀だと思います。
特に「武神」Xモンスターは、素材に縛りがあったり、素材を3体要求する物があったりするため、このP効果は重宝すると思います。
特に「武神」Xモンスターは、素材に縛りがあったり、素材を3体要求する物があったりするため、このP効果は重宝すると思います。
武神におけるRUM的な存在。バニラなのでラビットから出せる点はグッド。ところでこいつと対になるペンデュラムモンスターいつ出すんだよコナミ。
その野望は潰えたのであった。完
サーチできる、武神専用疑似RUMバニラペンデュラム。
P効果を使うよりも、兎等で場に出してあれこれした方が使いやすいと思います。
それよりも、スケール5の武神はいつになるんでしょうかねぇ...
サーチできる、武神専用疑似RUMバニラペンデュラム。
P効果を使うよりも、兎等で場に出してあれこれした方が使いやすいと思います。
それよりも、スケール5の武神はいつになるんでしょうかねぇ...
久々に登場した獣戦士武神かつ初のバニラであり更にペンデュラム。
打点は低くハバキリ込でも戦闘は期待できないがバニラなので兎から呼び出せば即スサノヲに繋げられる。
ペンデュラム効果は武神のエクシーズを別の武神のエクシーズに変換させるというものでこれにより武神と縁がなかったアマテラスを武神で運用できるようになった。
発動コストの除外はペンデュラムモンスターとしてはマイナスだが武神は特化構築でもしないとペンデュラムとは無縁のため降臨やアマテラスで利用できる分除外の方が都合がいい。
武神はエクシーズをバンバン狙えるデッキではないがスサノヲや天キでサーチできるのでとりあえず1枚入れておけば仕事はしてくれる。
現状相方が存在しないけど1年ぐらい待てばスケール5の相方出るんですかねえ?
音響戦士も相方もらうまで1年かかったし。
打点は低くハバキリ込でも戦闘は期待できないがバニラなので兎から呼び出せば即スサノヲに繋げられる。
ペンデュラム効果は武神のエクシーズを別の武神のエクシーズに変換させるというものでこれにより武神と縁がなかったアマテラスを武神で運用できるようになった。
発動コストの除外はペンデュラムモンスターとしてはマイナスだが武神は特化構築でもしないとペンデュラムとは無縁のため降臨やアマテラスで利用できる分除外の方が都合がいい。
武神はエクシーズをバンバン狙えるデッキではないがスサノヲや天キでサーチできるのでとりあえず1枚入れておけば仕事はしてくれる。
現状相方が存在しないけど1年ぐらい待てばスケール5の相方出るんですかねえ?
音響戦士も相方もらうまで1年かかったし。
武神好きへの無慈悲なフレーバーテキスト(まだ終わってないよな?な?)
武神好きとしてはペンデュラムだし相方が欲しいところ、てか武神器の方も新規くれませんかねぇ
本題に入るとペンデュラム効果はなかなかこれで武神の展開方法が広がったし何より楽しい
欲を言えば普通に効果モンスターであって欲しかった確かにバニラだといろいろなサポートを受けられるがそれは彼を場に出す方法やはり本来のペンデュラム効果でRUMを披露したいところ
武神好きとしてはペンデュラムだし相方が欲しいところ、てか武神器の方も新規くれませんかねぇ
本題に入るとペンデュラム効果はなかなかこれで武神の展開方法が広がったし何より楽しい
欲を言えば普通に効果モンスターであって欲しかった確かにバニラだといろいろなサポートを受けられるがそれは彼を場に出す方法やはり本来のペンデュラム効果でRUMを披露したいところ
忘れた頃に登場した黒幕。しかもまさかのバニラペンデュラムと色々予想外すぎた。
バニラである利点が大きく、兎や予想GUYからのエクシーズが容易に。
さらにP効果は4種の武神Xを自在に使い分けることができ、出しにくかったアマテラスも出しやすくなった。
ツクヨミでドローしてからスサノオに変えて殴るといった柔軟性も持てる。
武神でP召喚を取り入れるメリットはあまりなさそうだが、場合によってはそういった選択肢もありか。
バニラである利点が大きく、兎や予想GUYからのエクシーズが容易に。
さらにP効果は4種の武神Xを自在に使い分けることができ、出しにくかったアマテラスも出しやすくなった。
ツクヨミでドローしてからスサノオに変えて殴るといった柔軟性も持てる。
武神でP召喚を取り入れるメリットはあまりなさそうだが、場合によってはそういった選択肢もありか。
フレーバーだけでストーリーを完結させるとは。
武神のPモンスターであるが片割れがいない為P召喚したい場合よそから何か持ってくる必要がある。
P効果は武神エクシーズを別のに入れ替える効果。今まで出しづらかったアマテラスが出せるように。まあ実際は素材を使い切ったカグツチやスサノヲを入れ替えるのに使うことになる。
しかしそれより重要なのはこのカードが武神の名をもつバニラであること。ラビットや予想GUYからスサノヲを出してヤマトを安定して手札に加えることが可能になった。
総じて武神に新たな可能性を吹き込む良カード。新しく武神の軸を考える価値はある。
武神のPモンスターであるが片割れがいない為P召喚したい場合よそから何か持ってくる必要がある。
P効果は武神エクシーズを別のに入れ替える効果。今まで出しづらかったアマテラスが出せるように。まあ実際は素材を使い切ったカグツチやスサノヲを入れ替えるのに使うことになる。
しかしそれより重要なのはこのカードが武神の名をもつバニラであること。ラビットや予想GUYからスサノヲを出してヤマトを安定して手札に加えることが可能になった。
総じて武神に新たな可能性を吹き込む良カード。新しく武神の軸を考える価値はある。
武神隠に出てるとか気付かねえよ!
最後の武神は通常Pに。何も考えないとただの通常モンスターだが、通常モンスター故の予想GUYやラビットなどの通常サポートを使用できる点が非常にGood。
P効果のほうも、場の武神を臨機応変に対応し変化させられるのでなかなかに有能。アマテラス出して回収して、という使い方もできるのはやはり嬉しい。
いろいろと可能性は出てくるしでかなり期待できるいい代物じゃないですか。
最後の武神は通常Pに。何も考えないとただの通常モンスターだが、通常モンスター故の予想GUYやラビットなどの通常サポートを使用できる点が非常にGood。
P効果のほうも、場の武神を臨機応変に対応し変化させられるのでなかなかに有能。アマテラス出して回収して、という使い方もできるのはやはり嬉しい。
いろいろと可能性は出てくるしでかなり期待できるいい代物じゃないですか。
だいたいこいつのせいだった。武神たちの物語、完!!
ペンデュラムというところに目が行ってしまうが、武神の通常モンスターという事のほうが強力な気がする。
《レスキューラビット》でスサノオが呼び出せたり、予想GUYで展開できるようになるため、デッキの安定性が格段に上がることが期待できる。
ペンデュラム効果の方は武神エクシーズの乗り換え効果。出しにくかったアマテラスもこれで出しやすくなる。出す価値があるかは知らないが。素材を使いきったスサノオやカグツチを乗り換えで素材補充できると考えるのが一番か。
他にスケール5以上のペンデュラムがいると武神にペンデュラムを組み込むことも可能。構築を考えさせられる優れたサポートでスーパーレアは伊達ではなかった。
ペンデュラムというところに目が行ってしまうが、武神の通常モンスターという事のほうが強力な気がする。
《レスキューラビット》でスサノオが呼び出せたり、予想GUYで展開できるようになるため、デッキの安定性が格段に上がることが期待できる。
ペンデュラム効果の方は武神エクシーズの乗り換え効果。出しにくかったアマテラスもこれで出しやすくなる。出す価値があるかは知らないが。素材を使いきったスサノオやカグツチを乗り換えで素材補充できると考えるのが一番か。
他にスケール5以上のペンデュラムがいると武神にペンデュラムを組み込むことも可能。構築を考えさせられる優れたサポートでスーパーレアは伊達ではなかった。
「武神-ヒルコ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「武神-ヒルコ」への言及
解説内で「武神-ヒルコ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
レスキュー武神コロシアム(コングの施し)2017-09-30 12:34
「武神-ヒルコ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-10-08 十二獣シラユキノイド(熾天)
● 2018-02-27 黒庭武神ワンキル〈リンク対応〉改(JUN)
● 2022-11-29 月光軸溟界エーリアン(赤いのと青いの)
● 2017-12-02 黒庭武神(リンク微対応)(JUN)
● 2017-01-29 芝刈り十二獣シラユキライロ(ばら)
● 2015-09-01 自信アリ兎武神 評価してくだしあ(グボたん)
● 2021-11-01 猛る獣神は叢雲を裂きて(ohy)
● 2017-12-13 芝刈りライロ不知火アンデブリリタワー(うり)
● 2015-06-05 ペンデュラム姫軸のつもり(カービィぺぽい)
● 2016-12-16 十二獣インフェルノイド解説(MaxxC)
● 2016-07-20 武神 in 黒庭(JUN)
● 2017-02-16 十二獣の力で集いし願いを叶える(タケ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3140位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 28,486 |
獣戦士族(種族)最強カード強さランキング | 49位 |
通常モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 24位 |
武神-ヒルコのボケ
その他
英語のカード名 | Bujin Hiruko |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



