交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
トイナイト →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 機械族 | 200 | 1200 | |
このカードはデッキから特殊召喚できない。相手フィールド上のモンスターの数が自分フィールド上のモンスターの数より多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、手札から「トイナイト」1体を特殊召喚できる。 | ||||||
パスワード:01826676 | ||||||
カード評価 | 7.2(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-遊馬編2 ゴゴゴ&ドドド- | DP14-JP011 | 2013年09月21日 | Rare |
トイナイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
地機械レベル4で召喚権を使わずに出せる数少ないカード
先攻1ターン目に使えないのは気になるところですが、召喚権を残す事に価値を見出だしたい
《起動兵長コマンドリボルバー》なるライバルが現れましたが、ガジェットの以外では当然としてガジェットが入るデッキでも後攻1ターン目の初動札としてなら優先出来ます
同名を展開する効果はオマケみたいな物ですが、初手で渋滞してしまうこともあるので便利といえば便利です
フォトスラ条件の地機械レベル4が出るまでは地味に活躍してくれるでしょう
リクルート出来ないのはどのみち4軸の機械族に複製術採用する理由が薄いので誤差で良いと思うんですけどどうなんでしょ
先攻1ターン目に使えないのは気になるところですが、召喚権を残す事に価値を見出だしたい
《起動兵長コマンドリボルバー》なるライバルが現れましたが、ガジェットの以外では当然としてガジェットが入るデッキでも後攻1ターン目の初動札としてなら優先出来ます
同名を展開する効果はオマケみたいな物ですが、初手で渋滞してしまうこともあるので便利といえば便利です
フォトスラ条件の地機械レベル4が出るまでは地味に活躍してくれるでしょう
リクルート出来ないのはどのみち4軸の機械族に複製術採用する理由が薄いので誤差で良いと思うんですけどどうなんでしょ
機械族レベル4 「単純に機械族を並べるだけ」と考えるなら《ブリキンギョ》でいい気もするが、召喚権を別のカードに割きたい場合は手札からのSSができるこちらが優先される場合もある。 例えば特殊召喚では効果が使えない《マシンナーズ・ギアフレーム》であったり
私、個人的なデッキだと《穿孔重機ドリルジャンボ》ですかね。
《トイナイト》SSからの《穿孔重機ドリルジャンボ》を出してレベル5にしてノヴァインフィニティとか《無限起動リヴァーストーム》出したりとか。
《ブリキンギョ》は水属性なので、バハシャが作りやすい等の利点はりますが・・・ 「単純に機械族を並べるだけ」と考えるのではなく、なんにしてもこういう細かい違いが、デッキの構築を広めてくれているので、なんだかんだでこういうカードはありがたい。
私、個人的なデッキだと《穿孔重機ドリルジャンボ》ですかね。
《トイナイト》SSからの《穿孔重機ドリルジャンボ》を出してレベル5にしてノヴァインフィニティとか《無限起動リヴァーストーム》出したりとか。
《ブリキンギョ》は水属性なので、バハシャが作りやすい等の利点はりますが・・・ 「単純に機械族を並べるだけ」と考えるのではなく、なんにしてもこういう細かい違いが、デッキの構築を広めてくれているので、なんだかんだでこういうカードはありがたい。
暴走召喚や複製術、最前線やリクルートができないなど最初の縛りは決して軽くない。
それでもそれを補って余りある2種類の特殊召喚効果が魅力的。
特に中盤のマンドラゴ効果が軸になるだろうか。後半効果はサーチを駆使するか保険として考えておくかになるだろうか。
種族属性まで優秀でエクシーズ素材としては綺羅星の逸材。あとはどんなデッキで輝くか。
それでもそれを補って余りある2種類の特殊召喚効果が魅力的。
特に中盤のマンドラゴ効果が軸になるだろうか。後半効果はサーチを駆使するか保険として考えておくかになるだろうか。
種族属性まで優秀でエクシーズ素材としては綺羅星の逸材。あとはどんなデッキで輝くか。
スクラップトリトドン
2013/07/21 16:48
2013/07/21 16:48
2014/12/04 13:39

「トイナイト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「トイナイト」への言及
解説内で「トイナイト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
超重武者フルモン マシンナーズ型(くろむ)2014-11-24 13:57
-
弱点あと構築の時に困るのが《トイナイト》が手に入れ辛いってことですね。
ユーゴデッキ待ちきれない人のためのデッキ(アニメデッカーゆむむ)2015-02-12 22:36
安定重視な地獄人形!(Mt.Key)2013-07-23 14:30
-
強み≪《トイナイト》≫を採用したことで棒立ちの≪ギミック・パペットーシザーアーム≫を速やかにエクシーズに使用出来るのも利点かと思います。
うつほ式縛り ギミパペ編(sunyα)2014-07-16 22:38
-
運用方法とりあえず、《トイナイト》とナイトメア後半効果は
権現坂流不動のデュエル(リュウ1220)2014-11-15 20:17
-
強み《トイナイト》などを特殊召喚してから星4の超重武者を出してギアギガントXを作るのも安定感があります。
【幻獣機】富士総合火力演習【マシン】(ガンマ)2014-02-22 10:04
-
強みその他相手の動きに合わせて、《トイナイト》、征竜を絡めてxyz、サーチをしながら展開していくのが理想です
爬虫類ギミック・パペット(光天使)2013-11-11 21:52
遠吠えは落日に染まった(桜花嵐)2020-03-16 20:30
下級フルモン超重武者(よっぴ~1st)2015-05-28 20:47
暴走ギミパペRAM 1/12更新(ilハルli)2013-07-29 18:34
-
運用方法OUT:《トラゴエディア》*2《トイナイト》*3ボム・エッグ《アドバンスドロー》《強制転移》*2《ブレイクスルー・スキル》*2ヘヴンズ・ストリングス銀河眼の時空竜聖刻神龍希望皇ホープジャイアント・コーン号《インヴェルズ・ローチ》
先史遺産(モアイ&技術なし)(Toybox999)2013-12-07 12:58
-
運用方法なのでこんな形になりました《トイナイト》入れてネブラをギアXでサーチo
音響戦士(アドください)(ぐりむろ)2014-12-10 21:44
インフィニティを出しまくる ドリルギア(プンプン丸)2015-06-27 09:03
-
強み・《トイナイト》+ドリルジャンボ
【改良版】オボミビート(あれきさんだー)2014-05-22 19:48
-
弱点あとは受け身で展開てくるデッキや、手札消費が激しいデッキにも注意特にギミパペ。こちらが場を整えている間に1キルされたり、《トイナイト》やヴェルズビュートが使えなかったりします。
機械占術姫 試作(プンプン丸)2015-07-30 16:23
-
強み《トイナイト》や《カオスインフィニティ―》を使ったりします。
サイバーダーク+ドラグニティ(カエル)2014-01-28 17:59
-
強みアキュリスを能動的に使うことでアドバンテージを回収しやすい。《トイナイト》を利用することでギアギガントを立てやすくしました。
超重武者フルモン 使ってみて!(毛布)2015-02-26 21:01
-
運用方法・《トイナイト》
ウサギDE反逆 〜僕とバニラと時々恐竜〜(ザウルスA)2015-01-04 10:24
-
運用方法サモンプリーストや《トイナイト》で《ラヴァルバル・チェイン》を作ってデッキトップを《レスキューラビット》にして安定させるのもありかもしれません。
除雪機関車+深夜急行でランク10(ともはね)2014-01-01 14:20
ビーストアイズを使って後攻ワンキ(低確率(かませ犬)2014-09-30 22:46
「トイナイト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-06-17 猫人形(テンペスト返して)
● 2014-02-26 暴走召喚!超弩級機甲部隊(アドバイスお願(ぴ愚民)
● 2015-02-14 希望皇、ホープッッッ!!+RR(ジャマジャマー)
● 2014-11-26 【不動の魂が宿る箱】(Lai)
● 2013-08-08 大金星ホープレイ!?(公スター)
● 2013-12-06 ジェネクス・パペット(光天使)
● 2015-09-04 フルモン音響ダーマ(ぴかり)
● 2014-02-01 古代マシンガジェ征竜((が´・ω・`む))
● 2015-05-09 魔改造ギミック·パペット(Sunyα)
● 2015-07-26 手札誘発ー権現坂(動かざること山の如し)(ぶらんこ)
● 2014-06-08 RUM4→5(sunyα)
● 2014-05-07 オボミーナ・シャイニング・ロマノフ(あれきさんだー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5583位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 40,214 |
トイナイトのボケ
その他
英語のカード名 | Toy Knight |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 22:06 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「フレシアの蟲惑魔のようにホールと落とし穴の…
- 04/28 21:44 評価 10点 《超量機神王グレート・マグナス》「新規で普通に6素材以上で出て…
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
- 04/28 17:22 評価 3点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「リンク素材時にサイクロンを…
- 04/28 16:58 評価 9点 《バイス・シャーク》「《カッター・シャーク》になれるカード。 …
- 04/28 16:51 評価 8点 《バイス・シャーク》「結構な手間とリソースを使って出す割に1回…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



