交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
大金星ホープレイ!? デッキレシピ・デッキ紹介 (公スターさん 投稿日時:2013/08/08 17:37)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★ランク4エクシーズ★】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《大金星!?》 | |
運用方法 | |
展開に長けているレベル4のモンスターだけを使い、大量展開から《大金星!?》を発動するデッキ とにかく、《大金星!?》が手札に欲しいので、《封印の黄金櫃》や《強欲で謙虚な壺》までも使う 《大金星!?》は夢のようなエクシーズモンスターもエクシーズ召喚ができてしまう、ロマンだらけのギャンブルカード。しかし、レベルを高くすればするほど、失敗の時のダメージが大きくなる。だったら、受けるダメージ量をライフ1000以下になるよう調節して、もし失敗しても《CNo.39 希望皇ホープレイ》を2体出してしまおうぜ!!が、このコンボ。 《光の護封壁》で、無理やりライフ1000以下にもできてしまう 《大金星!?》が成功するには、2回ともコインが表なので25% 《大金星!?》が失敗するには、2回ともコインが裏なので25% ⇒つまり、がんばって場を揃えても50%の確率で成功するコンボ(笑)。《セカンド・チャンス》を併用すると75%の確率に上がるのですが、手札を一枚使ってまでするとは思えないので不採用 |
|
強み・コンボ | |
なんといっても、超ド級のエクシーズモンスターを出せるかもしれないこと ・レベル11を指定したら⇒レベル11×3の《CX 超巨大空中要塞バビロン》 ・レベル10を指定したら⇒レベル10×3の《超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》や、レベル10×2の《超巨大空中宮殿ガンガリディア》&《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》の2体 ・レベル9を指定したら⇒レベル9×4のン熱血指導神!!や、レベル9×3の《No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon》 ・レベル8を指定したら⇒レベル8×3のン熱血指導!! ・レベル7を指定したら⇒レベル7×3の《No.7 ラッキー・ストライプ》などと、ロマンカードばかり!! 特に《No.7 ラッキー・ストライプ》はギャンブルから、さらにギャンブルと夢が尽きない 《大金星!?》を発動するときは《CNo.39 希望皇ホープレイ》のためにも、レベル4を4体揃えるのが理想 |
|
弱点・課題点 | |
《大金星!?》にはどちらかが表でどちらかが裏ならば、レベルも変わらず、ダメージも無い。まさしく大失敗になる。ギャンブル故に運命力が必要。 CXのエクシーズモンスターは破格の素材要求こそロマンなのだが、正規召喚してもほぼバニラなのが悲しい |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラがロマンの塊なので、すこし削って汎用的なランク4を入れれば《大金星!?》がなくても、ランク4エクシーズデッキとして戦える 早く、ランク12のエクシーズモンスターが待ち遠しい |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
公スターさん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 0800 / 2000 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 0000 / 1700 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 0200 / 1200 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1000 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 1400 | 5円 | |
魔法 (6種・10枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
罠 (3種・7枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 39円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1200 | 60円 | |
1 | ![]() |
風 | 11 | 機械族 | 3800 / 4000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | 機械族 | 3400 / 3000 | 45円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 22円 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 5000 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 320円 | |
1 | ![]() |
炎 | 9 | 戦士族 | 3800 / 2300 | 80円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 天使族 | 0700 / 0700 | 130円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2422円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★ランク4エクシーズ★カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-11 【ゲートボール的なマハ速ビート2011】
2024-10-05 【軍貫クロノダイバー】
2022-10-30 【混沌の牙(シャークデッキ)】
2021-09-16 【自傷の道化師】
2021-06-12 【カードの効果を受けず、戦闘で破壊されない】
2021-03-10 【【LotD用】暴走アマケンサンバ】
2020-09-29 【天威G×未来龍皇×メガトンゲイル】
2020-09-27 【未来皇デッキ】
2020-08-03 【自傷の道化師】
2020-04-21 【教導(ドラグマ)兎(ラビット)S型表面】
2020-03-01 【ホォプと蟲惑魔】
2020-01-20 【池っち店長流のマハ速ビート】
2019-12-25 【希望未来混合型ホープ 】
2019-12-10 【絶賛迷走中希望皇ホープ】
2019-07-19 【閃刀ホープ】
★ランク4エクシーズ★のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-11 【ゲートボール的なマハ速ビート2011】
2024-10-05 【軍貫クロノダイバー】
2022-10-30 【混沌の牙(シャークデッキ)】
2021-09-16 【自傷の道化師】
2021-06-12 【カードの効果を受けず、戦闘で破壊されない】
2021-03-10 【【LotD用】暴走アマケンサンバ】
2020-09-29 【天威G×未来龍皇×メガトンゲイル】
2020-09-27 【未来皇デッキ】
2020-08-03 【自傷の道化師】
2020-04-21 【教導(ドラグマ)兎(ラビット)S型表面】
2020-03-01 【ホォプと蟲惑魔】
2020-01-20 【池っち店長流のマハ速ビート】
2019-12-25 【希望未来混合型ホープ 】
2019-12-10 【絶賛迷走中希望皇ホープ】
2019-07-19 【閃刀ホープ】
★ランク4エクシーズ★のデッキレシピをすべて見る▼
■公スターさんの他のデッキレシピ
2013-09-20 【ドドド強制共振装置】
2013-08-31 【魔導氷結界】
2013-07-27 【青き眼の猫】
2013-06-23 【帝王の遺産】
2013-06-11 【ギミック・パペット・マスター】
2013-05-25 【白銀の蟲惑魔】
すべて見る▼
2013-09-20 【ドドド強制共振装置】
2013-08-31 【魔導氷結界】
2013-07-27 【青き眼の猫】
2013-06-23 【帝王の遺産】
2013-06-11 【ギミック・パペット・マスター】
2013-05-25 【白銀の蟲惑魔】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 4998 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
- 04/01 12:24 評価 7点 《鋼炎の剣士》「場に出しても強くないので(1)のサーチ効果を目当…
- 04/01 11:37 評価 10点 《EMモンキーボード》「本日2025/04/01から3枚使えるカード。 …
- 04/01 11:26 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




モンスターが多いですか・・・。確かに、似たような効果を持つモンスターが多くダブついて腐りやすそうですし、すこし削ってみます。《聖鳥クレイン》や《アステル・ドローン》も考えてはいたのですが、エクストラに臨機応変と戦えるランク4を入れる枠が厳しく、空けてしまうとロマンモンスターが減ってしまう。せっかくのファン(サービス)デッキなのだから、ロマンは妥協したくないのであのようなエクストラになりました。また、《大金星!?》のコンボはその時の手札を全て使い切る程の荒さなので、ドロー効果も気休めにしかなりません。それが、特殊召喚が可能なモンスターしか入れてない理由です。説明が足りておらず、すみませんでした。
《超巨大空中宮殿ガンガリディア》はレベル10×3だと思っていたのですがレベル10×2だったのですね。《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》の2枚から1枚抜いて、入れてみようと思います。 」(2013-08-08 23:16 #a6f7d)