交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
トイナイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
地機械レベル4で召喚権を使わずに出せる数少ないカード
先攻1ターン目に使えないのは気になるところですが、召喚権を残す事に価値を見出だしたい
《起動兵長コマンドリボルバー》なるライバルが現れましたが、ガジェットの以外では当然としてガジェットが入るデッキでも後攻1ターン目の初動札としてなら優先出来ます
同名を展開する効果はオマケみたいな物ですが、初手で渋滞してしまうこともあるので便利といえば便利です
フォトスラ条件の地機械レベル4が出るまでは地味に活躍してくれるでしょう
リクルート出来ないのはどのみち4軸の機械族に複製術採用する理由が薄いので誤差で良いと思うんですけどどうなんでしょ
先攻1ターン目に使えないのは気になるところですが、召喚権を残す事に価値を見出だしたい
《起動兵長コマンドリボルバー》なるライバルが現れましたが、ガジェットの以外では当然としてガジェットが入るデッキでも後攻1ターン目の初動札としてなら優先出来ます
同名を展開する効果はオマケみたいな物ですが、初手で渋滞してしまうこともあるので便利といえば便利です
フォトスラ条件の地機械レベル4が出るまでは地味に活躍してくれるでしょう
リクルート出来ないのはどのみち4軸の機械族に複製術採用する理由が薄いので誤差で良いと思うんですけどどうなんでしょ
機械族レベル4 「単純に機械族を並べるだけ」と考えるなら《ブリキンギョ》でいい気もするが、召喚権を別のカードに割きたい場合は手札からのSSができるこちらが優先される場合もある。 例えば特殊召喚では効果が使えない《マシンナーズ・ギアフレーム》であったり
私、個人的なデッキだと《穿孔重機ドリルジャンボ》ですかね。
《トイナイト》SSからの《穿孔重機ドリルジャンボ》を出してレベル5にしてノヴァインフィニティとか《無限起動リヴァーストーム》出したりとか。
《ブリキンギョ》は水属性なので、バハシャが作りやすい等の利点はりますが・・・ 「単純に機械族を並べるだけ」と考えるのではなく、なんにしてもこういう細かい違いが、デッキの構築を広めてくれているので、なんだかんだでこういうカードはありがたい。
私、個人的なデッキだと《穿孔重機ドリルジャンボ》ですかね。
《トイナイト》SSからの《穿孔重機ドリルジャンボ》を出してレベル5にしてノヴァインフィニティとか《無限起動リヴァーストーム》出したりとか。
《ブリキンギョ》は水属性なので、バハシャが作りやすい等の利点はりますが・・・ 「単純に機械族を並べるだけ」と考えるのではなく、なんにしてもこういう細かい違いが、デッキの構築を広めてくれているので、なんだかんだでこういうカードはありがたい。
暴走召喚や複製術、最前線やリクルートができないなど最初の縛りは決して軽くない。
それでもそれを補って余りある2種類の特殊召喚効果が魅力的。
特に中盤のマンドラゴ効果が軸になるだろうか。後半効果はサーチを駆使するか保険として考えておくかになるだろうか。
種族属性まで優秀でエクシーズ素材としては綺羅星の逸材。あとはどんなデッキで輝くか。
それでもそれを補って余りある2種類の特殊召喚効果が魅力的。
特に中盤のマンドラゴ効果が軸になるだろうか。後半効果はサーチを駆使するか保険として考えておくかになるだろうか。
種族属性まで優秀でエクシーズ素材としては綺羅星の逸材。あとはどんなデッキで輝くか。
スクラップトリトドン
2013/07/21 16:48
2013/07/21 16:48
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
- 04/11 10:51 評価 9点 《メメント・スリーピィ》「一度でも自分モンスターの破壊が発生し…
- 04/11 10:21 評価 4点 《原始生命態ティア》「⚠《原始生命態ニビル》の中身ではありませ…
- 04/11 10:11 SS 第91話:少しばかりの抵抗
- 04/11 09:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「総合評価:植物族汎用と言えるモ…
- 04/11 09:05 評価 1点 《コロガーシ》「 まんまフンコロガシである一枚。図鑑やあつ森で…
- 04/11 08:51 評価 1点 《ウェザ》「 天候を操る能力として、毒ガエルを大量に落としてき…
- 04/11 08:49 評価 6点 《包焼蒸騎-BULLauncher》「2024年のココスコラボでも…
- 04/11 06:56 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「アザミナの上級融合体であるが、効果はセッ…
- 04/11 02:45 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「罪宝カードに反応しての破壊効果と墓地から…
- 04/11 00:58 評価 9点 《真紅眼の鋼炎竜》「総合評価:破壊耐性ありでバーンを狙えるのが…
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
- 04/11 00:32 評価 10点 《真紅眼の黒星竜》「総合評価:墓地を肥やしつつ手札から展開でき…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



