交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
深淵の獣サロニール(ビーステッドサロニール) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
6 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分または相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。「深淵の獣サロニール」以外の「ビーステッド」モンスター1体または「烙印」魔法・罠カード1枚をデッキから墓地へ送る。 |
||||||
カード評価 | 8.7(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DARKWING BLAST | DABL-JP007 | 2022年07月16日 | Normal |
COMPLETE FILE -白の物語- | CF01-JP139 | 2024年09月14日 | Normal |
深淵の獣サロニールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ビーステッド星6シリーズ共通の闇・光を引っこ抜いて出てくる効果の墓地効果による墓地効果でテーマカードをデッキから墓地に落とせる効果を持ちます。
星6シリーズの中では除去効果ではなく、展開補助としては《深淵の獣マグナムート》より汎用性が低いためOCGでは唯一の無制限カードです。ところが、マスターデュエルではこのカードが墓地に送られるだけで《烙印断罪》などを落とせる重要な【烙印】デッキのパーツであるとして、【深淵の獣】の汎用性を削ぐためにもこのカードが制限となりました。
これによってマスターデュエルはOCGと違って《深淵の獣バルドレイク》とどちらかが制限カードで食い違う規制状況となって、実質【深淵の獣】シリーズって全員強かったんだなぁと認識させてくれる結果に。
といっても、このカードは【烙印】デッキにおいて真価を発揮するので、普通の出張だとせいぜい《深淵の獣ルベリオン》を墓地に落とすくらいでしょう。
星6シリーズの中では除去効果ではなく、展開補助としては《深淵の獣マグナムート》より汎用性が低いためOCGでは唯一の無制限カードです。ところが、マスターデュエルではこのカードが墓地に送られるだけで《烙印断罪》などを落とせる重要な【烙印】デッキのパーツであるとして、【深淵の獣】の汎用性を削ぐためにもこのカードが制限となりました。
これによってマスターデュエルはOCGと違って《深淵の獣バルドレイク》とどちらかが制限カードで食い違う規制状況となって、実質【深淵の獣】シリーズって全員強かったんだなぁと認識させてくれる結果に。
といっても、このカードは【烙印】デッキにおいて真価を発揮するので、普通の出張だとせいぜい《深淵の獣ルベリオン》を墓地に落とすくらいでしょう。
2022年の負の遺産の一角である《深淵の獣》の内の一枚…であり、《烙印》と手を組んで【烙印深淵】の底を支えている。
もはやご存知の共通効果に加え、墓地に送られると《烙印》魔法罠or《深淵の獣》モンスターを墓地に落としてくる。他の下級(?)みたいな奴らと比べて出張性能こそ少ないものの、真面目に考えるとやってることは中々おかしい。墓地に落とす手段が別にどこからでも良いのがズルいし、それで落とすカードも墓地効果がエグいものばかりなのもヤバい。《烙印断罪》や《深淵の獣ルベリオン》がその対象だろう。手間こそ少々かかるが、実質フリチェで妨害もできて展開補助にもなる時点で十分だろう。
それでもまあ出張性能が他と違って低いことから制限入りしていないが、《烙印》や《深淵の獣》ギミックを搭載したデッキには必須である。
もはやご存知の共通効果に加え、墓地に送られると《烙印》魔法罠or《深淵の獣》モンスターを墓地に落としてくる。他の下級(?)みたいな奴らと比べて出張性能こそ少ないものの、真面目に考えるとやってることは中々おかしい。墓地に落とす手段が別にどこからでも良いのがズルいし、それで落とすカードも墓地効果がエグいものばかりなのもヤバい。《烙印断罪》や《深淵の獣ルベリオン》がその対象だろう。手間こそ少々かかるが、実質フリチェで妨害もできて展開補助にもなる時点で十分だろう。
それでもまあ出張性能が他と違って低いことから制限入りしていないが、《烙印》や《深淵の獣》ギミックを搭載したデッキには必須である。
クシャトリラのオーガでありティアラメンツのメイルゥ。
ありとあらゆるモンスターがまとめて投獄されるのを繰り返されているため遠回しにマシな雰囲気を見せている。
墓地に送るといっても烙印魔法罠には墓地に行っても自力で帰ってくるカードや墓地にいれば効果を発揮するカードは少なくないため見た目以上に使いやすい効果に思える。
2023/01/01に《深淵の獣マグナムート》が制限入りしていたが、同年04/01より同期の《深淵の獣ドルイドヴルム》、仲間の《深淵の獣バルドレイク》、団長の《深淵の獣ルベリオン》が制限となったため無事に過ごせるのは彼くらいのものに。
2024/02/07にてマスターデュエルでは制限に。好きなものを落として《烙印断罪》で回収することで手札を経由せずサーチ出来たりした。このカード自体も手札コストや《赫焉竜グランギニョル》で落としたりと結構手段は多い。
2025/02/06より制限解除となった。同じ制限改訂で《デスピアの導化アルベル》《烙印開幕》も制限解除されたため、同時期のOCGでの烙印とほぼ同じ、ビーステッドの規制があちらより緩い事からやや強い状態となった。
ありとあらゆるモンスターがまとめて投獄されるのを繰り返されているため遠回しにマシな雰囲気を見せている。
墓地に送るといっても烙印魔法罠には墓地に行っても自力で帰ってくるカードや墓地にいれば効果を発揮するカードは少なくないため見た目以上に使いやすい効果に思える。
2023/01/01に《深淵の獣マグナムート》が制限入りしていたが、同年04/01より同期の《深淵の獣ドルイドヴルム》、仲間の《深淵の獣バルドレイク》、団長の《深淵の獣ルベリオン》が制限となったため無事に過ごせるのは彼くらいのものに。
2024/02/07にてマスターデュエルでは制限に。好きなものを落として《烙印断罪》で回収することで手札を経由せずサーチ出来たりした。このカード自体も手札コストや《赫焉竜グランギニョル》で落としたりと結構手段は多い。
2025/02/06より制限解除となった。同じ制限改訂で《デスピアの導化アルベル》《烙印開幕》も制限解除されたため、同時期のOCGでの烙印とほぼ同じ、ビーステッドの規制があちらより緩い事からやや強い状態となった。
登場直後はマグナムートのわかりやすい強さにおされて姿を見なかったが、マグナムート制限により使ってみたところビーステッドや烙印デッキにとってとんでもないキーカードということを実感したカード。
仕事①ルベリオン→サロニール→ドラゴン族S召喚により、ルベリオン2枚目を墓地に送ることができるので、ルベリオンを場に出して獣まで繋げられる
仕事②カオスルーラーS召喚の素材にすることでルーラーの効果をうららからまもることができる
仕事③復烙印や《烙印断罪》を好きなタイミングで墓地に送ることができ、ピン採用のカードを安定して運用できる
仕事①ルベリオン→サロニール→ドラゴン族S召喚により、ルベリオン2枚目を墓地に送ることができるので、ルベリオンを場に出して獣まで繋げられる
仕事②カオスルーラーS召喚の素材にすることでルーラーの効果をうららからまもることができる
仕事③復烙印や《烙印断罪》を好きなタイミングで墓地に送ることができ、ピン採用のカードを安定して運用できる
ビーステッド共通の自己展開効果に、固有効果として墓地肥やし効果を持つ。
墓地へ送られる必要があるが、ドルイドヴルムと違いどこから墓地へ送られても良く、ドラゴン族は墓地肥やし手段が豊富。
ビーステッドは墓地をコストに展開したり、自己蘇生持ちが存在するので、デッキ回転に献上する。
ただ発動手段が豊富とはいえ一手間居る条件がある以上、初動としてはちょっと頼りないか。
マグナムートやドルイドヴルム程の出張性能はないが、ビーステッドにとっては優秀な1枚になるかと。
墓地へ送られる必要があるが、ドルイドヴルムと違いどこから墓地へ送られても良く、ドラゴン族は墓地肥やし手段が豊富。
ビーステッドは墓地をコストに展開したり、自己蘇生持ちが存在するので、デッキ回転に献上する。
ただ発動手段が豊富とはいえ一手間居る条件がある以上、初動としてはちょっと頼りないか。
マグナムートやドルイドヴルム程の出張性能はないが、ビーステッドにとっては優秀な1枚になるかと。
「深淵の獣サロニール」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「深淵の獣サロニール」への言及
解説内で「深淵の獣サロニール」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型(MOK2)2023-12-31 22:43
-
強み●《深淵の獣サロニール》+レベル2チューナー→ランク8エクシーズ
ビーステッド叢雲承影(MOK2)2023-07-17 21:03
深淵サフィラver.2(ぎゅうだん)2023-11-29 10:51
2022.8月サイレント・マジシャン(かわず)2022-08-17 07:48
-
強み・《深淵の獣サロニール》
「深淵の獣サロニール」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-08-13 壱世壊の深淵に墜ちる古兵(無記名)
● 2022-07-24 深淵を従えし勇者(かわず)
● 2022-07-16 深淵に在りし聖刻印(無記名)
● 2022-10-06 真紅眼の獣(無記名)
● 2022-12-19 赫オルフェゴール(Tubaki)
● 2024-03-19 【2023】世界大会優勝デッキ【ビーステッドドラゴンリンク】(かどまん)
● 2023-01-07 アサルトシンクロン採用深淵PUNK(枝豆茶)
● 2022-03-10 虹彩真紅眼(D)
● 2023-09-03 リトルナイトinオルフェ(ティンダングルの慟哭)
● 2024-09-15 【MD対応】深淵ジェネクス(ぎゅうだん)
● 2023-03-03 神子イヴありがとう(シュンギクP)
● 2025-02-13 カオスドラゴン【メタル化】(ファルファデ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2356位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,238 |
レベル6最強モンスター強さランキング | 99位 |
深淵の獣サロニールのボケ
その他
英語のカード名 | Bystial Saronir |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 08:58 評価 4点 《エンシェント・クリムゾン・エイプ》「《エンシェント・フェアリ…
- 04/01 08:35 デッキ エイプリルフール的なマハ速ビート
- 04/01 08:12 評価 2点 《ゴブリン陽動部隊》「ゴブリン〇〇部隊シリーズの陽動担当。効果…
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
- 03/31 22:31 評価 9点 《百鬼羅刹の大饕獣》「地味にゴブリンライダーの名前は持っていま…
- 03/31 22:10 評価 10点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「ゴブリンライダーの初動役で中継・妨…
- 03/31 22:00 評価 7点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「他より役割が薄いゴブリンライダー。 …
- 03/31 21:53 評価 10点 《百鬼羅刹 特攻ダグ》「ゴブリンライダー内で唯一の魔法罠サーチ…
- 03/31 21:51 SS turn24:白き恐獣の王
- 03/31 21:24 評価 10点 《白き森のリゼット》「魔法罠をコストに特殊召喚と白き森をサー…
- 03/31 21:07 評価 8点 《イグナイト・デリンジャー》「総合評価:攻撃力はイグナイト通常…
- 03/31 21:04 評価 7点 《イグナイト・ライオット》「総合評価:P効果でサーチを行う役割…
- 03/31 20:49 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「???「やめて・・・ 私に乱暴…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



