交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード検索 > 検索結果

「式」を含むカードリスト検索結果 573件中 211 - 240 を表示

「式」を含む
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。

■ 関連リンク
★儀式モンスター★ デッキレシピ・考察★儀式モンスター★ 収録パック・デッキ★儀式モンスター★ カードリスト


評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
オッドアイズ・アドベント ▶︎ デッキ 7.810 オッドアイズ・アドベント  儀式魔法アイコン 儀式魔法
ドラゴン族の儀式モンスターの降臨に必要。「オッドアイズ・アドベント」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのPモンスターをリリースし、自分の手札・墓地からドラゴン族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。相手フィールドにモンスター2体以上存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分のエクストラデッキの「オッドアイズ」モンスターをリリースの代わりに墓地へ送る事ができる。
宣告者の預言 ▶︎ デッキ 7.89 宣告者の預言  儀式魔法アイコン 儀式魔法
「神光の宣告者」の降臨に必要。手札・自分フィールド上から、レベルの合計が6になるようにモンスターをリリースしなければならない。このカードの効果によって「神光の宣告者」の儀式召喚に成功した時、自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、その儀式召喚のためにリリースしたモンスター1体を選択し、自分の墓地から手札に戻す。
エクシーズ・リモーラ ▶︎ デッキ 7.723 エクシーズ・リモーラ  効果モンスター
水属性 4 魚族 800 800
このカードは自分フィールド上のエクシーズ素材を2つ取り除き、手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功した時、自分の墓地の魚族・レベル4モンスター2体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、効果は無効化され、表示形式の変更もできない。また、この効果で特殊召喚したモンスターをエクシーズ素材とする場合、水属性モンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。
D・ラジカッセン ▶︎ デッキ 7.715 D・ラジカッセン  効果モンスター
地属性 4 機械族 1200 400
このカードはこのカードの表示形式によって以下の効果を得る。●攻撃表示:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。●守備表示:自分フィールド上に表側表示で存在する「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時、その戦闘を無効にする事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
魔鍵-マフテア ▶︎ デッキ 7.76 魔鍵-マフテア  通常魔法
(1):「魔鍵」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。または、レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「魔鍵」儀式モンスター1体を儀式召喚する。自分フィールドに通常モンスターが存在する場合、融合素材モンスターまたは儀式召喚のためにリリースするモンスターとして、デッキの通常モンスター1体を墓地へ送る事もできる。
善悪の彼岸 ▶︎ デッキ 7.79 善悪の彼岸  儀式魔法アイコン 儀式魔法
「彼岸の鬼神ヘルレイカー」の降臨に必要。
「善悪の彼岸」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドから、レベルの合計が6以上になるようにモンスターをリリースし、手札から「彼岸の鬼神ヘルレイカー」を儀式召喚する。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、手札から「彼岸」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「彼岸」カード1枚を手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
U.A.ストロングブロッカー ▶︎ デッキ 7.69 U.A.ストロングブロッカー  効果モンスター
地属性 7 戦士族 1600 2700
「U.A.ストロングブロッカー」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):このカードは「U.A.ストロングブロッカー」以外の自分フィールドの「U.A.」モンスター1体を手札に戻し、手札から特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、相手がモンスターの特殊召喚に成功した時に発動できる。そのモンスターの表示形式を変更し、その効果を無効にする。
EMヒックリカエル ▶︎ デッキ 7.610 EMヒックリカエル  ペンデュラムモンスター
効果モンスター
水属性 2 水族 0 800
【Pスケール:青3/赤3】
(1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで入れ替える。
【モンスター効果】
(1):自分バトルフェイズに1度、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更し、その攻撃力・守備力をターン終了時まで入れ替える。
7.619 ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード  リンクモンスター
効果モンスター
闇属性 - サイバース族 3000 -
効果モンスター3体以上
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地のサイバース族モンスターの種類(儀式・融合・S・X)の数だけこのカードにカウンターを置く。
(2):このカードの攻撃力はバトルフェイズの間、このカードのカウンターの数×2500アップする。
(3):相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのカウンターを1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。この効果をこのカードの攻撃宣言時からダメージステップ終了時までに発動した場合、このカードはもう1度続けて攻撃できる。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 5 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下
借カラクリ蔵 ▶︎ デッキ 7.614 借カラクリ蔵  通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する「カラクリ」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。自分のデッキからレベル4以下の「カラクリ」と名のついたモンスター1体を手札に加え、選択したモンスターの表示形式を変更する。
閃刀術式-ジャミングウェーブ ▶︎ デッキ 7.611 閃刀術式-ジャミングウェーブ  通常魔法
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。
闇の護封剣 ▶︎ デッキ 7.636 闇の護封剣  永続アイコン 永続魔法
このカードの発動時に相手フィールド上に存在する全てのモンスターを裏側守備表示にする。また、このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールド上モンスターは表示形式を変更する事ができない。2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊する。
カオス・フォーム ▶︎ デッキ 7.619 カオス・フォーム  儀式魔法アイコン 儀式魔法
「カオス」儀式モンスターの降臨に必要。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じ数値になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、またはリリースの代わりに自分の墓地から「青眼の白龍」または「ブラック・マジシャン」を除外し、手札から「カオス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
御巫神楽 ▶︎ デッキ 7.65 御巫神楽  儀式魔法アイコン 儀式魔法
「御巫」儀式モンスターの降臨に必要。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「御巫」儀式モンスター1体を儀式召喚する。その後、以下の効果を適用できる。
●自分の墓地の装備魔法カードの種類の数まで相手フィールドのカードを選んで破壊し、破壊した数×1000ダメージを相手に与える。
サイコジャンパー ▶︎ デッキ 7.516 サイコジャンパー  効果モンスター
チューナーモンスター
地属性 2 サイキック族 100 1500
1000ライフポイントを払って相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、そのモンスターと「サイコジャンパー」以外の自分フィールド上に表側表示で存在するサイキック族モンスター1体のコントロールを入れ替える。選択されたモンスターは、このターン表示形式の変更はできない。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン ▶︎ デッキ 7.58 オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン  儀式モンスター
ペンデュラムモンスター
効果モンスター
光属性 7 ドラゴン族 2700 2500
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。自分のデッキ・墓地から儀式魔法カード1枚を選んで手札に加える。その後、このカードを持ち主の手札に戻す。
【モンスター効果】
「オッドアイズ・アドベント」により降臨。このカードは儀式召喚及び手札からのP召喚でのみ特殊召喚できる。
(1):相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚する度に、相手に300ダメージを与える。
(2):1ターンに1度、相手が魔法カードの効果を発動した時に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置き、その相手の効果を無効にする。儀式召喚したこのカードをPゾーンに置いた場合、さらにEXデッキから「オッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚できる。
メガリス・ベトール ▶︎ デッキ 7.58 メガリス・ベトール  儀式モンスター
効果モンスター
地属性 8 岩石族 1500 2600
「メガリス」カードにより降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「メガリス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):このカードが儀式召喚に成功した場合、自分の墓地の儀式モンスターの種類の数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。
電子光虫-スカラジエータ ▶︎ デッキ 7.56 電子光虫-スカラジエータ  エクシーズモンスター
効果モンスター
光属性 3 昆虫族 1800 1400
昆虫族・光属性レベル3モンスター×2体以上
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更し、その効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):1ターンに1度、このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。破壊したそのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
祝祷の聖歌 ▶︎ デッキ 7.56 祝祷の聖歌  儀式魔法アイコン 儀式魔法
「竜姫神サフィラ」の降臨に必要。
(1):自分の手札・フィールドから、レベルの合計が6以上になるようにモンスターをリリースし、手札から「竜姫神サフィラ」を儀式召喚する。
(2):自分フィールドの儀式モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
借カラクリ旅籠蔵 ▶︎ デッキ 7.54 借カラクリ旅籠蔵  通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「カラクリ」モンスター1体と相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの表示形式を変更し、その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):自分フィールドに「カラクリ」モンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。
緊急儀式術 ▶︎ デッキ 7.54 緊急儀式術  通常罠
(1):自分フィールドに儀式モンスターが存在しない場合、自分の手札・墓地から儀式魔法カード1枚を除外して発動できる。このカードの効果は、その儀式魔法カード発動時の儀式召喚する効果と同じになる。
D・リモコン ▶︎ デッキ 7.412 D・リモコン  効果モンスター
チューナーモンスター
地属性 3 機械族 300 1200
このカードはこのカードの表示形式によって以下の効果を得る。
●攻撃表示:1ターンに1度、自分の墓地に存在する「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスター1体をゲームから除外し、自分のデッキからそのモンスターと同じレベルの「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
●守備表示:1ターンに1度、手札の「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスター1体を墓地へ送り、自分の墓地からそのモンスターと同じレベルを持つ他の「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスター1体を選んで手札に加える。
イビリチュア・ソウルオーガ ▶︎ デッキ 7.417 イビリチュア・ソウルオーガ  儀式モンスター
効果モンスター
水属性 8 水族 2800 2800
「リチュア」と名のついた儀式魔法カードにより降臨。1ターンに1度、手札から「リチュア」と名のついたモンスター1体を捨てる事で、相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択して持ち主のデッキに戻す。
ブエリヤベース・ド・ヌーベルズ ▶︎ デッキ 7.49 ブエリヤベース・ド・ヌーベルズ  儀式モンスター
効果モンスター
闇属性 1 獣戦士族 400 1850
「レシピ」カードにより降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中から「ヌーベルズ」カード1枚を選んで手札に加える事ができる。残りはデッキに戻す。
(2):フィールドのこのカードが攻撃・効果の対象になった時に発動できる。このカードと自分・相手フィールドの攻撃表示モンスター1体をリリースし、手札・デッキからレベル2・3の「ヌーベルズ」儀式モンスター1体を特殊召喚する。
ヴェンデット・スカヴェンジャー ▶︎ デッキ 7.48 ヴェンデット・スカヴェンジャー  儀式モンスター
効果モンスター
闇属性 8 アンデット族 2800 0
「ヴェンデット」儀式魔法カードにより降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):お互いのメインフェイズに、自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、リリースしたモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「リヴェンデット・スレイヤー」が存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
幻蝋館の使者 ▶︎ デッキ 7.34 幻蝋館の使者  効果モンスター
炎属性 3 幻想魔族 800 1800
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
(3):相手バトルフェイズ終了時に発動できる。相手フィールドの全ての攻撃表示モンスターは次の相手バトルフェイズ開始時まで、表示形式を変更できず、融合・S・X・L召喚の素材にできず、効果は無効化される。
サイバー・チュチュボン ▶︎ デッキ 7.36 サイバー・チュチュボン  効果モンスター
地属性 5 戦士族 1800 1600
(1):このカードは自分の手札・フィールドから戦士族または天使族モンスター1体リリースして手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが儀式召喚のためにリリースされた場合、自分の墓地の儀式魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
A★スペキュレーション ▶︎ デッキ 7.33 A★スペキュレーション  融合モンスター
効果モンスター
光属性 7 戦士族 2500 2500
攻撃力2500以上のモンスター+守備力2500以下の裏側守備表示モンスター
自分は「A★スペキュレーション」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードの表示形式によって以下の効果を得る。
●攻撃表示:このカードの攻撃力は、相手フィールドのモンスターの一番高い元々の攻撃力分アップする。
●守備表示:このカードは戦闘・効果では破壊されない。
(2):攻撃表示モンスター1体と裏側守備表示モンスター1体を自分フィールドからリリースして発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。
アラドヴァルの影霊衣 ▶︎ デッキ 7.37 アラドヴァルの影霊衣  儀式モンスター
効果モンスター
水属性 10 戦士族 3300 3200
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。
レベル10以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。自分の手札・フィールドの「影霊衣」モンスターを2体までリリースし、その数だけデッキから「影霊衣」カードを墓地へ送る。
(2):モンスターの効果が発動した時、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし除外する。
ウォーターリヴァイアサン@イグニスター ▶︎ デッキ 7.39 ウォーターリヴァイアサン@イグニスター  儀式モンスター
効果モンスター
水属性 7 サイバース族 2300 2000
「Aiの儀式」により降臨。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの攻撃力2300以下のモンスターを全て持ち主の手札に戻す。
(2):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地のリンクモンスターを全てEXデッキに戻し、対象のモンスターの攻撃力を0にする。
(3):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。その相手モンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ半分になる。
その他のソート:カード登録日時スケール青スケール赤

( 8/20 ページ ) 全573件の内 「211 - 240」(30件) を表示中

検索条件変更

キーワード
効果分類
クリア
-
召喚
通常召喚権を追加 カードの効果で通常召喚 アドバンス召喚のリリース軽減 妥協召喚 3体以上をリリースして召喚・特殊召喚 ダブル・トリプルコストモンスター モンスターの代わりに魔法・罠カードをリリースできる 再度召喚関連 手札から特殊召喚 墓地から特殊召喚 デッキから特殊召喚 エクストラデッキから特殊召喚する・できる 除外ゾーンから特殊召喚 魔法&罠ゾーンから特殊召喚 ペンデュラムゾーンから特殊召喚 カードの効果でペンデュラム召喚 罠モンスターを特殊召喚 トークンを特殊召喚 装備を解除して特殊召喚 召喚条件を無視して特殊召喚 召喚・反転召喚を無効化されない 特殊召喚を無効化されない
セット・置く
モンスターをセット 魔法・罠をセット・置く ペンデュラムゾーンに置く
ドロー・サーチ
ドロー ドロー関連効果 デッキから手札に加える 墓地から手札に加える・戻す 除外ゾーンから手札に加える・戻す エクストラデッキから手札に加える 手札のカードを渡す
破壊
モンスターを破壊 魔法を破壊 罠を破壊 ペンデュラムゾーンのカードを破壊 手札のカードを破壊 デッキのカードを破壊 無効にしたカードを破壊 自壊・代わりに破壊 破壊したカードを奪う
戻す
フィールドから手札に戻す フィールドからデッキ、エクストラデッキに戻す 手札からデッキ、エクストラデッキに戻す 墓地からデッキ、エクストラデッキに戻す デッキの一番上に置く デッキの一番下に置く デッキからエクストラデッキに戻す エクストラデッキからデッキに戻す 除外ゾーンからフィールドに戻す 除外ゾーンから墓地に戻す 除外ゾーンからデッキ、エクストラデッキに戻す
除外
モンスターを除外 魔法を除外 罠を除外 ペンデュラムゾーンのカードを除外 無効にしたカードを除外 フィールドから離れる際に除外 手札から除外 墓地から除外 デッキから除外 エクストラデッキから除外 自壊(除外)・代わりに除外 裏側表示で除外
送る・捨てる
フィールドから墓地に送る 手札から墓地に送る 自壊(墓地に送る)・代わりに墓地に送る 手札から捨てる デッキから墓地に送る・捨てる エクストラデッキから墓地に送る・捨てる
リリース
フィールドからリリース 手札からリリース
攻撃
連続攻撃・複数回攻撃 全体攻撃 直接攻撃 攻撃を強制 守備表示のまま攻撃できる
ダメージ
戦闘ダメージ関連 貫通(守備力を超えた分戦闘ダメージ) 効果ダメージを増やす・与える 効果ダメージを受ける 効果ダメージを減らす・防ぐ
ライフ
ライフを払う ライフを失う ライフを変更 ライフを回復 ライフコスト関連効果
変更
攻撃力をアップ 攻撃力をダウン 攻撃力を変更(倍・半分・固定値等) 守備力をアップ 守備力をダウン 守備力を変更(倍・半分・固定値等) レベルを変更 ランクを変更 ペンデュラムスケールを変更 種族を変更 属性を変更 表・裏側表示を変更 表示形式の変更 コントロールを変更 攻撃の対象を変更 効果の対象を変更 手札枚数制限を変更 カードの効果を変更 デッキの順番を変更 カード情報(全部・一部)をコピー
召喚制限
アドバンス召喚不可・制限 通常召喚不可・制限 反転召喚不可・制限 特殊召喚不可・制限 通常召喚不可・制限(このカード) 特殊召喚不可・制限(このカード)
無効
攻撃を無効 モンスターの効果を無効 魔法を無効 罠を無効 召喚を無効 反転召喚を無効 特殊召喚を無効 このカードの効果を無効 特定のカードの効果を無効
耐性・制限・不可
戦闘破壊耐性 効果破壊耐性 攻撃対象を制限 効果対象を制限 モンスターの効果の対象にならない 魔法の対象にならない 罠の対象にならない モンスターの効果を受けない 魔法の効果を受けない 罠の効果を受けない 特定のカードの効果を受けない 効果が無効化されない コントロールを元に戻す 攻撃モンスター・攻撃回数 制限 攻撃不可 直接攻撃不可 モンスターの効果を発動不可・制限 魔法を発動不可・制限 罠を発動不可・制限 ペンデュラム効果を発動不可・制限 特定のカードを発動不可・制限 このカードの発動に対して効果を発動不可・制限 セット不可・制限 リリース不可・制限 除外不可・制限 ドロー不可・制限 表示形式を変更不可・制限 コントロールを変更不可・制限 ゾーン使用不可・制限 同名・同カテゴリ存在不可 フィールドからデッキに戻せない デッキから手札に加えられない デッキから墓地に送れない デュエル中に1度のみ
扱う
別のカード名として扱う 通常モンスターとして扱う チューナーとして扱う チューナー以外として扱う 別の属性・種族・レベル(ランク)として扱う 魔法・罠カードとして扱う 特定のカテゴリカードとしても扱う
素材・カウンター
融合素材関連 シンクロ素材関連 エクシーズ素材関連 リンク素材関連 儀式素材関連 素材不可・制限 カウンターを置く・取り除く関連
装備
装備カード扱いとして装備 カードを装備
公開
セットされたカードを公開 手札のカードを公開 ドローしたカードを公開 デッキのカードを公開・めくる エクストラデッキのカードを公開
その他
手札から魔法・罠カードを発動 デッキから魔法・罠カードを発動 墓地から魔法・罠カードを発動 セットしたターンに発動可能 デッキをシャッフルする コイントス関連効果 サイコロ関連効果 ジャンケン関連 カードの位置を変更 手札を交換・渡す・受け取る デュエル中の効果適用 フェイズを行えない・スキップ・強制終了 ターンをスキップ ターンを強制終了 マッチ勝利 特殊勝利
-
カード種類 かつ
種族/属性 属性
レベル
ペンデュラム
リンク
攻撃力
守備力
制限
評価


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー