交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ねおんちゃんさん 最新カード評価一覧 454件中 331 - 345 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ガード・オブ・フレムベル ▶︎ デッキ 《ガード・オブ・フレムベル》
ねおんちゃん
2022/08/11 0:53
遊戯王アイコン
ありとあらゆるサポートカード(極度の誇張)を受けられる便利なカード。
兎に角このカードが持つ「強い要素」を列挙するとヤバい。ドラゴン族、バニラ、低攻撃力、チューナー、レベル1......ドラゴン族のバニラという点で《竜の霊廟》の二枚埋葬の条件を満たせたり、低攻撃力チューナードラゴン族という恩恵で《調和の宝札》が使えたり、《地獄の暴走召喚》も使えるステータスだったり、《クリッター》で引っ張れたり、ワンフォーワンで引っ張ってきてワンチャンの条件を満たしたり、《高等儀式術》で墓地にまとめて落としてトライワイトしたり。兎にも角にも便利。
予想GUYやら《カーボネドン》やらリンクスパイダーやらハリファイバー(OCG禁止の為MD限定だが)やら......名前と属性と効果以外のあらゆる要素が強い。なんなら効果も「無いのが強い」ので実質名前と属性以外の全てがパーフェクト。
なんなら何故かレベル1の癖に防御力が2000と真紅眼の黒竜(レベル7)並の数値を持っており、手札事故を起こして動けない時に悪あがきとしてセットして壁として扱うのにも丁度良いステータスをしている。なんで???(レッドアイズ使い並感)まあウィッチでのサーチ防止のついでにちょっと盛ってみた、とか位でしょうね。
ついでにイラストまでカッコいいんだわ。完璧 of perfect。もしこいつが《闇の誘惑》とかに対応した闇属性で且つ攻撃力0だったら禁止に値したのではないか?というレベルで「色々出来てしまう」カード。バニラのくせにコンボ性が高いのだ。
異次元の指名者 ▶︎ デッキ 《異次元の指名者》
ねおんちゃん
2022/08/09 22:49
遊戯王アイコン
なんだかんだピーピングハンデスは強い。墓地送りでなく除外という点も強い。が、通常魔法という点と外した際のデメリットで使いにくさが否めない。
除外されて機能するカードの多いふわんだりぃず等ではどちらに傾いても困らない為、うららケアに採用してもいいかもしれない。あのデッキはろびーなが止まると苦しいのでなおさら。なお増殖するGやディメンションアトラクターはフリーチェーンで発射できる為このカードでも防ぐ事は出来ない。
マスターデュエル内でのレアリティはRの為抹殺や墓穴の枚数が足りない場合に埋め合わせとして採用を検討できたり、OCGであっても廉価にデッキを組みたい場合や抹殺の制限によって指名者の採用できる枚数が足りない時に埋め合わせとして検討する場合があるかと。
ルーレット・スパイダー ▶︎ デッキ 《ルーレット・スパイダー》
ねおんちゃん
2022/08/09 15:38
遊戯王アイコン
発動タイミングが厳しくデメリットも大きいギャンブルカード、という全く以て実戦には適さない要素の塊のようなカード。速攻魔法とあるものの、発動条件的にリリスや《トラップトリック》でサーチできない事、原作で対戦相手が使用していたサイコショッカーの効果を受けない事を除けば殆ど罠カードと同じである。
実戦でどう使うかという事を考えると明らかにミラーフォースなり《魔法の筒》なりを入れれば良いだろう、という程度のカードで、不安定な分信頼性もコンボ性もない上に同等以上の効果を安定して発動でき更にサーチ可能なカードが複数存在する為、通常のデッキビルドにおいては採用を検討されることはまずもって無いと考えられる。無理にミラフォに勝る点を捻出するなら、《絶対防御将軍》等の守備表示で攻撃できるモンスターを運が良ければ倒せるくらいのものだ。
とはいえ決まった際のリターンはかつて強力とされていたカードと同じでそれなりに大きいこと、また原作でも象徴的な名決闘に登場したカードという事もあり、友人との決闘で使用すればそれはそれは盛り上がる筈だ。性能も実用性も低くとも素晴らしいカードだと私は思う。そう、このゲームは「遊戯」王......
異星の最終戦士 ▶︎ デッキ 《異星の最終戦士》
ねおんちゃん
2022/08/08 12:12
遊戯王アイコン
重厚感に満ちたイラストに哀愁を誘う設定。一人で星を守り続けるその姿に全俺が泣いた。名前も格好良いんだこれが。
比較的有用なデメリットアタッカーである(上に原作ファンにも嬉しい)ダークヒーローゾンバイアと当時としては希少な制圧効果を持つ《魔力吸収球体》が素材であり、昔のカードとしてはそこそこ実用的な融合素材を持つカードではあるが、正規融合される事はまず無く、やぶ蛇やデビルフランケンでコストを踏み倒す事が基本になる。
効果は正しく凶悪にして強力無比で、自分の盤面を自分一人にしてしまう代わりにあらゆる相手のモンスター展開を封殺する。昨今のモンスター効果に完全に依存したデッキを一喝してくれる良い効果。
しかしあの貧弱さで知られる真紅眼の黒竜にさえ劣るステータスを持ち、更に一切の耐性を持たない為、ありとあらゆる除去手段によってひどく儚く散っていく。相手盤面にモンスターを残したまま着地すればそのまま適当に張り倒される。
一見最強制圧モンスターに見えるが、その実として非常に繊細な運用を求められるカードになっている。決まれば最強、死ぬ時は一瞬。そして効果が実に設定と噛み合っていて格好良いのだ......。今日も彼は孤独に盤面を守り続ける。
聖なるバリア -ミラーフォース- ▶︎ デッキ 《聖なるバリア -ミラーフォース-》
ねおんちゃん
2022/08/08 12:03
遊戯王アイコン
なんだかんだ今でも強い奴。
破壊耐性モンスターの増加で一線を退いたかのように思われたが、罠に再び光を当てようとするテーマの増加や《天獄の王》による耐性付与とリンクモンスターという守備表示を持たないモンスターの登場により、追い風も同時に吹いている。
制圧カード達の無効効果をどう掻い潜るかという所が最大の課題になるが、その点をケアできれば今でも勝敗を分ける圧倒的な破壊力を持ったカードである事は間違いない。
後はやっぱり、決まった時にカード名を叫ぶと本当に気持ちがいい。
大噴火 ▶︎ デッキ 《大噴火》
ねおんちゃん
2022/08/08 11:55
遊戯王アイコン
厳しい発動条件を満たした上で自分エンドフェイズに自分フィールドまでがら空きにする、もはや服従宣言も同義の効果を持つカード。
破壊をトリガーとして発動するカードを使ってここから自分だけ盤面を整える......といった事をするにも罠の遅さとそこから作れる盤面の限界があり、露骨に弱すぎて接待に使っても確実に場がシラケる。どうすればいいんだろう、これ。
バージェストマ・ディノミスクス ▶︎ デッキ 《バージェストマ・ディノミスクス》
ねおんちゃん
2022/08/08 11:53
遊戯王アイコン
手札コスト付きの単体除外......と見せかけて手札を捨てるのは効果であり、止められた場合捨てずに済むという妙な便利さがあり、「効果で捨てられた場合」という微妙に面倒くさい条件も満たせるとコンボ性も十分。
そもそも単体除外ってだけでも超強いのに更にコストっぽいものの支払い方の仕様もお得で、尚且つ墓地から生えてきて素材や壁に、MDレギュなら餅にもなると来たら、そりゃまあ大変強力なわけで。
ドライブレイブ ▶︎ デッキ 《ドライブレイブ》
ねおんちゃん
2022/08/02 4:01
遊戯王アイコン
微妙すぎる打点の上げ幅な上ターン1制限と、本格的にコンボ性もなければシンプルな採用価値も見出だせない残念なカード。
流石にこれを採用するなら古の《団結の力》とかで良いんじゃないかなぁ......或いは《ジュラゲド》。二期のカードならギリ理解できた。
カウンタークリーナー ▶︎ デッキ 《カウンタークリーナー》
ねおんちゃん
2022/07/24 1:03
遊戯王アイコン
カウンターを大量に使用するデッキは大抵一ターンの間にソリティアによて決めきる、あるいは盤面を完全に完成させるものが大半。
しかしこのカードは通常魔法であり、そんなデッキに対してのメタとしては全く機能しないのである。同様のメタならば手札誘発でなくては恐らく機能しないだろう。
ただカウンターだけを除去する効果は唯一無二。今後カウンターが少なければ少ないほど美味しい効果を発揮でき、尚且つ実用的なコンボ性を持ったカードが登場すれば、このカードに採用価値が生まれる日が来るかもしれない。ただしその時は妨害用ではなく展開用になるだろう......。
唯一無二の効果で化ける可能性だけは多大に秘めていながら、現状では採用価値皆無と言わざるを得ない。そんなカードである。
堕天使エデ・アーラエ ▶︎ デッキ 《堕天使エデ・アーラエ》
ねおんちゃん
2022/07/24 0:08
遊戯王アイコン
恐らくこの面倒な制約や使い勝手の悪さは、レベル5で2300というそれなりに高めのステータスに効果を更に足すのであればそれなりの制約は必要だという考えに基づいているのだろう。
......シンクロ期以降の遊戯王において、レベルという数値は「効果の対象になるか否か」を除けば「4以下かそれ以上か」、即ち生贄が必要か否かの境目以外では殆ど意味を持たないのは言うまでもなく、「レベル5にしては強いステータス」が意味を持たない事もまた言うまでもない......。
そしてこのカードの効果発動条件は墓地からの特殊召喚と少し面倒くさい。それを満たした所でただの貫通効果しか得られず、したがってメリットは無いに等しい。
実質的にバニラモンスターサポートを受けられないバニラという事になり、採用価値はほぼほぼ無いだろう。マッドボールマンと同じ悲しみを背負ったカード......否、マッドボールマンと異なりステータス的な「尖り」さえ無い分アレにも劣る事になってしまうのだ......。
奈落の落とし穴 ▶︎ デッキ 《奈落の落とし穴》
ねおんちゃん
2022/07/22 17:07
遊戯王アイコン
なんだかんだ今でも強い古の罠カード。
最近の強いカードはどういう訳かどいつもこいつも墓地での効果発動なんていうイカサマ行為を働く訳です。そんな不埒者共をノーコストで除外にボッシュートできる訳で、しかも対象に取らない。
召喚時効果を無効化出来ない点で通告に劣るものの、エルドリクシル系で出てきたエルドリッチや墓地に残しておくとウジャウジャと湧いてきて鬱陶しい蘇生効果持ちをどんどん除外に放り込んで相手の展開を阻害でき、ふと思い出して使ってみると妙に活躍してくれる。
蟲惑魔が三枚コイツを伏せてきた時、マイナーデッキ使いで破壊耐性持ちを着地させられない私は泣いた。汎用的な除去罠が恋しくなった時に採用を検討してみると、今でも予想以上に活躍してくれる筈。
ヘル・ブラスト ▶︎ デッキ 《ヘル・ブラスト》
ねおんちゃん
2022/07/22 16:59
遊戯王アイコン
基本的に相手モンスターを一体除去するとなったら高打点のモンスターを除去した方がアドバンテージになるのは言うまでもなく、それは極力フリーチェーンで撃てると嬉しい。
その両方が可能なのが破壊輪であり、何故か一番打点が低いモンスターを自分のモンスターが破壊された時にだけ除去できるという意味不明のカードがこれ。
当時禁止になった破壊輪を慎重に調整した結果なのだろうが、流石にトリガーも効果も酷く劣化しているとなると当時としても使いものにならないだろうし、現代遊戯王では破壊輪も無制限。採用価値は全く無い。イラストは昔の遊戯王の罠カード!って感じがして好きなんですけどね。
螺旋竜バルジ ▶︎ デッキ 《螺旋竜バルジ》
ねおんちゃん
2022/07/22 16:26
遊戯王アイコン
あらゆる光闇ドラゴンデッキにランク8軸の展開の可能性を導入してくれるカード。
デッキは選ぶものの非常にゆるい条件で自己SSができ、除外デメリットもX素材とする事で容易に踏み倒せる為、事実上毎ターン墓地から沸いてきてはランク8軸の展開を開始してくれる。
フィールド上にレベル8のモンスターが居なくとも自身の効果で揃える事が出来る為、本当にあらゆる光闇ドラゴンデッキでランク8エクシーズ召喚が可能になる。基本的にはエクシーズ素材用とはいえ、除外はされるもののリンク素材にしてもシンクロ素材にしても構わない訳で......全てのデッキにヌメロンドラゴンの後攻ワンキルの爆発力やタイタニック・ギャラクシーの魔法メタetcを導入でき、更に親の顔より見た《アクセスコード・トーカー》なんかも支えてくれる訳だ。あまりにも便利すぎる。
レッドアイズ・トランスマイグレーション ▶︎ デッキ 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》
ねおんちゃん
2022/07/22 16:10
遊戯王アイコン
このカードというよりも《ロード・オブ・ザ・レッド》の弱点でもあるのだが、兎に角何故お前はレベル8になってしまったのだ、と。この数字と属性の影響で酷くレッドアイズと噛み合わず、レッドアイズ以外のデッキで採用した方が遥かに強いという結果になっている。
下準備対応かつ《レッドアイズ・インサイト》や黒鋼竜でサーチできる点は有り難いので、《レッドアイズ・インサイト》で《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》や《真紅眼の闇竜》を墓地に落としながらサーチしてサーチと同時にコストを確保するという動きは悪くないと思う。
素直にレッドアイズで使うよりも《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》を採用しトレードインでデッキを回転させるレベル8軸の特化型デッキとして構築する時に活躍するカードだろう。世界で唯一、《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》なる絶望的最弱カードに採用価値を与えられるデッキタイプだ。
それ以外の場合、《高等儀式術》辺りを使った方が運用が容易になるかと思われる。
普通のレッドアイズデッキとの相性は悪意すら感じるレベルで劣悪だ......。
竜の束縛 ▶︎ デッキ 《竜の束縛》
ねおんちゃん
2022/07/22 16:01
遊戯王アイコン
パンクラやライストへの対策を別途必要とするものの、その点のみカバーできれば高いロック性能を発揮できるカード。
他のロック魔法罠同様に羽箒やライストが痛い他、戦闘破壊でも解除できる上に虚無とは異なり高打点のモンスターは止められない為、昨今のパンクラやクシャトリラのように手札から自己SS出来る高打点のモンスターが増えている状況においては苦しい所がある。
が、それらさえ対策できていれば、やはり今でも下級の特殊召喚を中継して展開するテーマが多い為、相当強力な妨害として機能する。
2500に近い攻撃力のドラゴンを召喚しやすいテーマという事で、テーマ自体のカードパワーは極めて劣悪だがレッドアイズに搭載するのが最も現実的だろうか。《王者の看破》や《天威無双の拳》など、このカードの弱点となるパンクラやライストを止められる効果を持つ罠カードと相性が良く、安定した盤面構築さえ出来てしまえばロックの突破を防ぎやすい点も見逃せない。

……って思ってたんですよ。駄目でした。本当に、本当に100の差って大きいですね。この僅かな差によって、突然大型が何処からか降ってきて死ぬ事故が多発します。
攻撃力2400の無耐性はバックにカウンター罠があろうとも尚想像を絶するほどに脆弱で、少なくともデッキのプランをこのカード一枚に大きく寄せる価値があるとは言い難いです。
素直に烙印で《神炎竜ルベリオン》《真炎竜アルビオン》辺りにつけときましょう。
もしレッドアイズと合わせる場合、たまたまクシャトリラレッドアイズなどの構築で組んでいて、偶然《真紅眼の鋼炎竜》の蘇生効果で場に《真紅眼の黒竜》を出せるかも!という場合に、素引きしたら使うサブプランとして添えておく程度が良いでしょう。ただ言うまでもなく、そんな枠は余らない。
いやね、頑張って使ってみてくれ。テーマ自体の基礎性能ってだいじなんだなー。

( 23/31 ページ ) 全454件の内 「331 - 345」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー