交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 アルバさん 最新カード評価一覧 5,476件中 2,761 - 2,775 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
先史遺産-ピラミッド・アイ・タブレット ▶︎ デッキ 《先史遺産-ピラミッド・アイ・タブレット》
アルバ
2018/04/27 20:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
登場当時は先史遺産は強くないわテーマコンセプトとそんなに合うわけでもないわで地味な存在だったがネブラの登場で大出世したカード。
デメリットもなく無条件で先史遺産の攻撃力をパンプする為、クリスタルボーンやネブラやアステカマスクゴーレムを絡めると総打点が大変なことになる。
ネブラでサーチ可能で2枚以上場に出せるので結構簡単に先史遺産の攻撃力が全て1600アップと言う打点の暴力を振るう事も可能。
先史遺産アステカ・マスク・ゴーレム ▶︎ デッキ 《先史遺産アステカ・マスク・ゴーレム》
アルバ
2018/04/27 20:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アーティファクトが混ざる前の先史遺産においてネブラタブレットからのごり押しに使われていたカード。
緩めの特殊召喚条件を持つが、タブレットを採用しない場合はやや使い難いか。
アイアイアン ▶︎ デッキ 《アイアイアン》
アルバ
2018/04/27 20:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
現在では軽微なデメリット又はデメリット無しの2000打点が珍しくない以上、即座に殴れない2000打点の下級デメリットアタッカーには用はない。
当時からそんな扱いだったが。
ディフェンシブ・タクティクス ▶︎ デッキ 《ディフェンシブ・タクティクス》
アルバ
2018/04/27 20:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
弱い訳ではないにしろいざという時の延命にも使える和睦で十分。
せめてカード名にグラディアルビーストの名前がついていれば何らかの差別化点には成り得た可能性はあったのだが。
混沌帝龍 -終焉の使者- ▶︎ デッキ 《混沌帝龍 -終焉の使者-》
アルバ
2018/04/26 12:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
エラッタ前はモンスターの起動効果が出してすぐ使えたこともあり名前に恥ないカオスと終焉を巻き起こした。
ここまでしてエラッタして復帰させるする意味あるのかと言うぐらい弱体化し無制限にもなったぐらいには効果は大幅に弱体化した。
しかし出しやすくサーチ手段もありステータスが3000打点、闇属性、ドラゴン族、レベル8と恵まれているため効果を無視しても打点や素材、手札交換のためのコストとしては活躍しているのでエラッタ組の中ではまだ恵まれている方。
連鎖解呪 ▶︎ デッキ 《連鎖解呪》
アルバ
2018/04/21 17:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
相手が発動した魔法・罠カードをデッキからまとめて葬ることが出来る。
とはいえ発動したものは止められていないのが大きな難点。
正直な所、地味な嫌がらせ以上の意味はあまり持たない気がする。
魔力の泉 ▶︎ デッキ 《魔力の泉》
アルバ
2018/04/21 17:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
相手依存のドローソース。
このカードで最低1枚は捨てなければいけなくなるので永続などの表側ので残る魔法罠を多用する相手じゃないと使い難いので基本的にはサイドデッキ向け。
発動後相手の魔法罠を破壊できなくなるがそれ以外の方法で除去はできるのでコズサイやトゥリスバエナ、時械神で除外やデッキに吹っ飛ばすことは可能。
破壊できなくなることを逆手に取り自分のカードを割ることでコンボに繋ぐデッキへのメタとして使う事もできる。
蛮族の狂宴LV5 ▶︎ デッキ 《蛮族の狂宴LV5》
アルバ
2018/04/21 16:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベル5・戦士族と中々ピーキーな所を指定するがやっていることは墓地か手札からの2体展開なので中々凄いカード。
効果無効化かつ攻撃できないのでそのままエクシーズ素材にしてしまうのが最も簡単な使い方か。
現状これを使いこなせるデッキはあまりなく強い戦士族レベル5を複数有するデッキや墓地へ送られた時強力な効果を発揮するレベル5が増えれば評価は上がっていくかもしれない。
ゼロ・エクストラリンク ▶︎ デッキ 《ゼロ・エクストラリンク》
アルバ
2018/04/21 16:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
相互リンクしている状態のモンスターを対象にして発動できるというそれなりの発動条件を持ち、上昇倍率は1体につき800かつ使い捨て。
相手のリンクモンスターも数えてくれるとはいえ大体《団結の力》で十分ではないかとは思う。
差別化するとしたら2の攻撃力を引きつぐ効果で低リンクモンスターを揃えた時に発動し、その後高リンクモンスターに繋ぐと言った使い方か。
とはいえ一発の攻撃で自壊する為ヴァレルソードのような連続攻撃モンスターに使おうとしてもそこまで活かしきれない悲しさが残る。
ヴァレルガード・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ヴァレルガード・ドラゴン》
アルバ
2018/04/21 10:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ソードからさほど間を置かず登場した新たなヴァレルシリーズ。
3000打点で効果破壊耐性を持ち1ターンに1度相手モンスターを守備表示に出来る効果で攻撃牽制も可能なので、場持ちはそれなりに期待できる。
効果はこのターン破壊されたモンスターを魔法罠と引き換えに蘇生する物。
戦闘破壊で倒した相手のモンスターの蘇生でもいいのだが、コストが必要な関係でこれでは少し物足りないため自らモンスターを破壊するコンボを絡めて使いたい。
素材指定こそ同じではあるが他のヴァレルシリーズに比べると単純には使い難い。
トポロジック・ガンブラー・ドラゴン ▶︎ デッキ 《トポロジック・ガンブラー・ドラゴン》
アルバ
2018/04/21 10:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメ効果があまりにもイカれてた為、大幅な弱体化が施されたカード。
実質リンク5と言った所でこちらはランダムハンデスで相手は選んで捨てるなのでハンデスとしては相当弱い部類に入るが2枚奪う事が可能で、エクストラデッキから用意可能と言う点が不安しか感じない。
現在はハリサモソFWDで不可能はないってぐらい先攻展開が過激なのでダメ押しで出される可能性も十分あり得る。
エクストラリンク時のハンデス効果は一方的に2枚奪え更に場合によっては3000ダメージが追加され非常に強力だが、そもそもエクストラリンク決まってる時点でオーバーキル気味なのであまり意味はない効果かもしれない。
無限光アイン・ソフ・オウル ▶︎ デッキ 《無限光アイン・ソフ・オウル》
アルバ
2018/04/21 9:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
特定の罠カードをコストに発動するカードをコストに発動するカードなので中々重く事故要因になるカード。
OCG化の際にアインシリーズが次のアインをデッキからセットできるようになったのでかなり改善された。
やっぱりTFにあった2ドロー効果が消滅。
その代わり他の効果が強力になっており時械神がデッキに戻らなくなる効果に加え効果の対象にも取られなくなる。
セフィロンを名指しで特殊召喚する効果は時械神全般になり、デッキから一気に3体展開できるようになった。
この時にセフィロンを呼べば4体にもなり、サンダイオンとミチオンを呼べばワンキルも可能。
事故とデッキスロットの圧迫こそあるが決まれば非常に強力なカード。
無限械アイン・ソフ ▶︎ デッキ 《無限械アイン・ソフ》
アルバ
2018/04/21 9:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
TFであった2ドロー効果は消えました。
アインを墓地へ送らないと発動できないため事故要因になったが、OCGではアインの効果でこれを引っ張り出せるようになったので積極的に狙う場合でも採用枚数を減らせるようになった。
これにもオウルを引っ張り出す効果を持つがアインと違って自身で時械神を墓地に肥やす効果を持っていないので何らかの工夫が必要。
効果は手札に被ると持て余しがちな時械神を場に出せるが手札消費が激しくなるため、このカードを使うのであれば次のオウルにさっさと繋いでしまいたい所。
虚無械アイン ▶︎ デッキ 《虚無械アイン》
アルバ
2018/04/21 9:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメでは妥協召喚効果を持たない時械神の展開補助カードだったがTFでのカード化に伴い全ての時械神が妥協召喚効果を内蔵した為、大幅に性能が変更されたカード。
ドロー効果は時械神とは限らずレベル10全般のなのでレベル10サポートとしても出張可能。
1度は破壊されないのでチェーンサイクやうさぎをされて手札を捨てて終わりということをある程度防げる。
No.75 惑乱のゴシップ・シャドー ▶︎ デッキ 《No.75 惑乱のゴシップ・シャドー》
アルバ
2018/04/21 9:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
高い守備力を持つランク3。
素材2つと引き換えに相手のモンスター効果をお互い1ドローに変える効果を持つ。
手札補充をしつつ相手のモンスター効果を牽制できるが相手もドローしてしまうので新たな攻め手を作られる可能性も低くはない為、使いどころは見極めたい。
効果が発動する場所は問わないので手札誘発の対策に使えなくはない。
2の効果はフィールドの自身が他のナンバーズの素材になれる効果。
この手の効果は元々あまり使われない上に、ルール変更の影響でより使い難くなったので使う事は殆どないかもしれない。

( 185/366 ページ ) 全5,476件の内 「2,761 - 2,775」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー