交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
連鎖解呪(チェーンディスペル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):魔法・罠カードが発動した時に発動できる。発動したその魔法・罠カードのコントローラーのデッキから同名カードを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:03171055 | ||||||
カード評価 | 3.7(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DUELIST ADVENT | DUEA-JP076 | 2014年04月19日 | Normal |
連鎖解呪のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:コンボできるカードが少ない。
《連鎖破壊》の魔法・罠版だが、やはり場に出た相手のカードに直接影響しない為、メタにはなりにくい。
同名カードをサーチする目的の魔法カードに対して使えれば妨害にはなるかも知れない程度。
自分の魔法・罠に使ってコンボになるが、それも墓地の同名カードを参照できる《ゴブリンのやりくり上手》とか、《賢者の石-サバティエル》くらいなのがナ。
それも他のカードで先に墓地に置くとかでも良さげだしナア。
《連鎖破壊》の魔法・罠版だが、やはり場に出た相手のカードに直接影響しない為、メタにはなりにくい。
同名カードをサーチする目的の魔法カードに対して使えれば妨害にはなるかも知れない程度。
自分の魔法・罠に使ってコンボになるが、それも墓地の同名カードを参照できる《ゴブリンのやりくり上手》とか、《賢者の石-サバティエル》くらいなのがナ。
それも他のカードで先に墓地に置くとかでも良さげだしナア。
お互いの魔法罠カードの「カードの発動」に直接チェーンする形で発動ができ、そのコントローラーのデッキから同名カードを全て爆破するという効果を持つ《連鎖破壊》の魔法罠カード版と呼べる罠カード。
あちらと同じく発動したカード本体には特に作用しないため相手の使用したものに対して発動しても有効な交換にならないことがほとんどであり、基本的には自分の発動した魔法罠カードに対して発動し意中のカードをカード効果で破壊しつつ墓地に送ることを目的としたコンボカードとしての運用が主になるでしょう。
しかし「デッキから破壊する」「チェーン2以降に破壊する」という性質から、この効果で破壊して墓地に送っても自身の効果を発動できない魔法罠カードも少なくない上に、自分の効果にチェーン発動しようとしても優先権が移った際に相手に割り込まれると発動自体ができなくなるため、やはり微妙なカードという評価を覆すのは難しそうです。
PモンスターのPゾーンへの発動にも対応しているので、せめて速攻魔法だったらなという感じですね。
あちらと同じく発動したカード本体には特に作用しないため相手の使用したものに対して発動しても有効な交換にならないことがほとんどであり、基本的には自分の発動した魔法罠カードに対して発動し意中のカードをカード効果で破壊しつつ墓地に送ることを目的としたコンボカードとしての運用が主になるでしょう。
しかし「デッキから破壊する」「チェーン2以降に破壊する」という性質から、この効果で破壊して墓地に送っても自身の効果を発動できない魔法罠カードも少なくない上に、自分の効果にチェーン発動しようとしても優先権が移った際に相手に割り込まれると発動自体ができなくなるため、やはり微妙なカードという評価を覆すのは難しそうです。
PモンスターのPゾーンへの発動にも対応しているので、せめて速攻魔法だったらなという感じですね。
発動した魔法罠の同名カードをデッキから全破壊するカード。
自分に使う場合は複数墓地へ送りたい魔法罠をまとめて破壊できるので、何か変なコンボには使えそうなポテンシャルはあります。
相手に使う場合は複数積みのカードを全部破壊してしまう妨害用。とはいえ発動した魔法罠には何もしないのでそういう意味での妨害ではないため、ピンポイントな相手に刺さる系か。
自分に使う場合は複数墓地へ送りたい魔法罠をまとめて破壊できるので、何か変なコンボには使えそうなポテンシャルはあります。
相手に使う場合は複数積みのカードを全部破壊してしまう妨害用。とはいえ発動した魔法罠には何もしないのでそういう意味での妨害ではないため、ピンポイントな相手に刺さる系か。
同名を全て送れる事で刺さる相手がパッと思いつかず、効果自体は結局通してしまってるので、メタとしての性能は低くく感じます。
魔・罠でもPモンスターを対象にできたりしますが、10期以降ルール変更の影響か、Pモンスターの墓地利用も増えてきているので、やはりメタとしては期待は持てない。
自分も対象にできるので、主に自分カードとのコンボを視野に入れて運用する事になるでしょう。
ただデッキからかつタイミングの逃しやすいチェーン2以降からなので、相性のいいものはかなり限られ、汎用性の低さはどうしても足を引っ張る。
現状の実用性は低いかと。将来性はありそうな気もしますけどね。
魔・罠でもPモンスターを対象にできたりしますが、10期以降ルール変更の影響か、Pモンスターの墓地利用も増えてきているので、やはりメタとしては期待は持てない。
自分も対象にできるので、主に自分カードとのコンボを視野に入れて運用する事になるでしょう。
ただデッキからかつタイミングの逃しやすいチェーン2以降からなので、相性のいいものはかなり限られ、汎用性の低さはどうしても足を引っ張る。
現状の実用性は低いかと。将来性はありそうな気もしますけどね。
相手が発動した魔法・罠カードをデッキからまとめて葬ることが出来る。
とはいえ発動したものは止められていないのが大きな難点。
正直な所、地味な嫌がらせ以上の意味はあまり持たない気がする。
とはいえ発動したものは止められていないのが大きな難点。
正直な所、地味な嫌がらせ以上の意味はあまり持たない気がする。
相手に使う分にはアド損にしかならず、墓地発動の魔法・罠が増えたこともあり、むしろアドを与えることになりかねない。使うならば自分のカードに使いたいところだが、コンボ前提という時点で使い難い。歯車街がタイミングを逃すのは散々言われている通り。
サルベージされ辛い魔法罠カードを一気に墓地に送るカード。
だが、効果を無効化できないデメリットがあり、一見歯車街と相性よさそうだが、タイミングを逃してしまう為、自身に活用しにくい。特定のキーとなる魔法罠カードを複数回使うデッキ相手なら、刺さるかも
だが、効果を無効化できないデメリットがあり、一見歯車街と相性よさそうだが、タイミングを逃してしまう為、自身に活用しにくい。特定のキーとなる魔法罠カードを複数回使うデッキ相手なら、刺さるかも
スクラップトリトドン
2014/10/04 8:59
2014/10/04 8:59
歯 車 街 は タ イ ミ ン グ を 逃 す
相手の《クリフォート・ツール》を落とせたりしますが、ならサイクロン使えよよいう話。
全体的に使いどころが見つからない1枚。タイミングを逃さず、破壊された時に効果のある魔法罠が出たら評価上がるかも。
相手の《クリフォート・ツール》を落とせたりしますが、ならサイクロン使えよよいう話。
全体的に使いどころが見つからない1枚。タイミングを逃さず、破壊された時に効果のある魔法罠が出たら評価上がるかも。
※しかし発動は無効にならない
魔法罠を除去してくれるのはありがたい、が……うん。って効果。
そもそも魔法はあまり同じのを詰めるひとはいないですし……居たらサーセン
魔法罠を除去してくれるのはありがたい、が……うん。って効果。
そもそも魔法はあまり同じのを詰めるひとはいないですし……居たらサーセン
相手の魔法・罠のデッキから破壊できるカード だが基本的に魔法・罠カードは3枚積みされることが少なく、しかも発動したカードを無効にしないので使い勝手が悪い
自分の魔法・罠カードを割ることが出きる、利用先が少ない、墓地で発動した《リミットブレイク》に対して使えば3体の《スピード・ウォーリアー》が並ぶことになる、がレベル2のモンスターが3体並んでも微妙と言わざるを得ない
また墓地に置いておきたい魔法カード例えば《神剣-フェニックスブレード》《ジェムナイト・フュージョン》に対しても使えなくは無いが、《ラヴァルバル・チェイン》で直接墓地に送った方が手っ取り早い
総合的に見て、現状では使い道は無くは無いが微妙と言わざるを得ない。
自分の魔法・罠カードを割ることが出きる、利用先が少ない、墓地で発動した《リミットブレイク》に対して使えば3体の《スピード・ウォーリアー》が並ぶことになる、がレベル2のモンスターが3体並んでも微妙と言わざるを得ない
また墓地に置いておきたい魔法カード例えば《神剣-フェニックスブレード》《ジェムナイト・フュージョン》に対しても使えなくは無いが、《ラヴァルバル・チェイン》で直接墓地に送った方が手っ取り早い
総合的に見て、現状では使い道は無くは無いが微妙と言わざるを得ない。
シルクハット以来の魔法罠の墓地肥やし手段となるカード。
デッキからチェーン2なのでタイミングを逃す歯車街などは相性がじつは悪く、現状ではスキルシリーズくらいしか墓地に叩き落とす利点のある魔法罠は思いつかないところであるが、今後何らかのコンボが開発される可能性はある。
相手の使う厄介なカードを引けないようにする働きもあるが、サルベージが豊富なものに対しては逆に助けになることもあるのが片手落ちか。
こちらの用途の場合、《連鎖破壊》同様に発動カードを止めないのもマイナス。
デッキからチェーン2なのでタイミングを逃す歯車街などは相性がじつは悪く、現状ではスキルシリーズくらいしか墓地に叩き落とす利点のある魔法罠は思いつかないところであるが、今後何らかのコンボが開発される可能性はある。
相手の使う厄介なカードを引けないようにする働きもあるが、サルベージが豊富なものに対しては逆に助けになることもあるのが片手落ちか。
こちらの用途の場合、《連鎖破壊》同様に発動カードを止めないのもマイナス。
魔法・罠は再利用されにくいので、デッキから根こそぎ破壊できるのは悪くないかと思います。ただ、発動したカードを無効にするわけではないので、基本的には自分のカードとのコンボで使うのが良いでしょう。とはいえ、魔法・罠はフィールド上にセットされている状態で破壊されるのをトリガーとしているカードも多く、相性がよさげなのが「歯車街」などに限られてくるわけですが。
「連鎖解呪」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「連鎖解呪」への言及
解説内で「連鎖解呪」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
海皇水精鱗 ※アドバイス求む(REN)2015-08-16 01:29
-
カスタマイズ《連鎖解呪》×3
ジェムナイト試動開始!(ガスタの信奉者)2014-08-26 02:27
-
弱点脳筋過ぎて搦め手を使われて動きを止められるとどうにも・・・《連鎖解呪》?やめてください。
「連鎖解呪」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10636位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 10,070 |
連鎖解呪のボケ
その他
英語のカード名 | Chain Dispel |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)