交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王カードリスト > LEGACY OF DESTRUCTION > 幻惑のバリア -ミラージュフォース-

幻惑のバリア -ミラージュフォース-(ゲンワクノバリアミラージュフォース) 使用デッキカード価格

幻惑のバリア -ミラージュフォース-
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
通常罠 - - - - -
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分の手札・墓地から幻想魔族モンスター1体を特殊召喚し、その攻撃モンスターを手札に戻す。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の幻想魔族モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、このカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から幻想魔族モンスター1体を特殊召喚する。
カード評価 4.2(5) → 全件表示
カード価格 20円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (5件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (0件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
LEGACY OF DESTRUCTION LEDE-JP078 2024年01月27日 Rare

幻惑のバリア -ミラージュフォース-のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





いげん
2024/02/11 13:12
遊戯王アイコン
幻想魔族の将来性を買っての点数です。
めちゃつよ新規がきてもガチデッキには採用されませんがそこは遊びの幅が広い遊戯王、カジュアル環境じゃ中々の塩梅ですね。
(1)効果は凌ぎながら後続を出すという点では最近の罠らしく堅実に2枚以上のアドをだせる強みがあります。
(2)は使った後の保険ともとれますが、場合の効果なので相手の除去効果にチェーンして効果やコストで落としても使えるので中々にトリッキーではないでしょうか?
来るかどうかはかなり怪しいラインですが、幻想魔族のリンクモンスターが来たら再評価されるカードだと思います。
ねおんちゃん
2024/01/30 17:10
遊戯王アイコン
一対一で惑わし手玉に取るような幻想魔族のイメージを強く意識した弊害を感じる一枚。
対象に取らない単体バウンスから戦闘耐性持ちで凌ぐという動きは確かにそこそこ強力というか不利状況からの凌ぎのプランとしては真っ当ではあるのだが、根本的にまず「攻撃モンスターの対象に取らない手札バウンス」を目当てとするのであればそれ以外全員をまとめて吹き飛ばせる《神風のバリア -エア・フォース-》に何が勝るんだという話になってしまう。
2の効果は確かに厄介で、相手の行動に圧をかけて縛る事ができるものではあるのだが、結局引き込んだ時に墓地に送る手段である前半の効果の扱いづらさを踏まえると欲しい状況で墓地に落とす事が難しいように思える。攻撃反応罠の常である「結局いつも発動する前に除去されるよな」を使って墓地に落とそうにも、自ら全てのメリットを放棄して引き換えにデメリットからちょっと目を逸らす程度の不釣り合いな発想でしか無く、その時点で「末期ガン患者が頭を撃たれたら死ぬには死ぬけど少なくともガンでは死なないよな」といったレベルで意味のない考えだ。そもそも、相手に除去される前提の罠として運用するのなら《やぶ蛇》を代わりに入れろという話になる。
こちらの効果は強いっちゃあ強いのだがそれを使用するまでの過程に見合うかという部分がまず怪しく、更に受動的な効果である為に新しい使い方を見出すような事も難しい。これがサーチ魔法や展開効果、除去罠なんかに付いていたら相当鬱陶しい効果だっただろうに、ただただ惜しいばかりだ。
誉れ高き「ミラフォ」の名を受け継ぐには少々力不足であったと言えよう。
くず
2024/01/30 6:22
遊戯王アイコン
相手依存のSSとバウンス
「バリア」罠としては汎用性がない割に弱く、幻想魔族用の罠としてはサーチも効かない癖に弱い
なんの為に生まれてきたんだこのカード、バリア -フォース-系はそんなのばっかやけど
プンプン丸
2024/01/29 12:00
遊戯王アイコン
このカード自身でアドを取るよりも、このカードによって出てくる「幻想魔族モンスター」のパワーに依存しているカードと言える。「幻想魔族」は戦闘破壊されないカードが殆どなので、このカードが通る場合は大体生き残れる。 また②も「幻想魔族」とシナジーが強く、戦闘破壊されない為基本的にはカード効果による「幻想魔族」の除去を狙ってくる。 その為②の効果も相手依存とはいえ発動機会は相当高い。 墓地に置いて置くだけで相当厄介だと思う
みめっと
2024/01/27 10:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
幻想魔族専用の《聖なるバリア -ミラーフォース-》というカードで、こっちも略しても「ミラフォ」となる。
攻撃反応型の「バリア」罠カードでありながら、相手モンスター1体にしか作用しない上に完全なる単独では発動できないという、今どきの除去罠としては正直かなりのローパワーですが、対象を取らないバウンスということで除去の質自体は高く、その副産物で手札か墓地の幻想魔族を展開することができる。
さらにこのカードは墓地効果によっても同じ領域から幻想魔族を展開することができ、前半の効果で大型の幻想魔族を特殊召喚すればこの効果を使う機会もすぐに訪れるでしょう。
それにしてもメイン効果となる前半の効果が発動条件に対してパワーが低すぎるので、出てきたばかりで残念ですが、たとえ【幻想魔族】であっても真面目な構築で使われることはほぼなさそうです。

→ 「幻惑のバリア -ミラージュフォース-」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
幻惑のバリア -ミラージュフォース- 4.2 /10.0 点、 評価数 5 件 ユーザー レビュー 5


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「幻惑のバリア -ミラージュフォース-」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「幻惑のバリア -ミラージュフォース-」への言及

言及しているデッキレシピは存在しませんでした。


「幻惑のバリア -ミラージュフォース-」が採用されているデッキ

デッキは存在しませんでした。


カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
プロジェクトコア1号店(トレカネット) - - 20円 -
トレマ(トレカネット) - - 30円 -
Yahoo!ショッピング(トレカネット) - - 30円 -
楽天市場(トレカネット) - - 40円 -
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) - - 45円 -

カテゴリ・効果分類・対象

カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。

ランキング・閲覧数

評価順位 9764位 / 12,891
閲覧数 558

幻惑のバリア -ミラージュフォース-のボケ

その他

英語のカード名 幻惑のバリア -ミラージュフォース-(英名無し)

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー