交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,287件中 1,906 - 1,920 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
リオート・ミグラトリー ▶︎ デッキ 《リオート・ミグラトリー》
asd
2024/08/24 16:38
遊戯王アイコン
(1)の特殊召喚条件が初動・妨害貫通に向いていないため上振れ用で、実戦向けというより《零鳥姫リオート・ハルピュイア》を正規にエクシーズ召喚するために作られたように感じるカード。
とは言え《零鳥姫リオート・ハルピュイア》用としても手札・墓地にレベル3か4の水属性・鳥獣族が必要なのでちょっと中途半端。
現状だとちょっと力不足なので今後の水属性・鳥獣族の発展に期待といった感じです。
ライゼオル・プラグイン ▶︎ デッキ 《ライゼオル・プラグイン》
みめっと
2024/08/24 12:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「ライゼオル」ネームを持つテーマの蘇生・帰還札となる速攻魔法。
対象はXモンスターまたは「ライゼオル」モンスターとなっており、Xモンスターなら「ライゼオル」モンスター以外でも復帰させられることと、追加効果としてデッキの「ライゼオル」カード1枚を場のランク4XモンスターにX素材として補充できることから、汎用的なランク4Xモンスターでもその効果の利用が可能となり、「ライゼオル」魔法罠カードをX素材として持たせることもできるので同じDBPに再録された《クロノダイバー・リダン》とも相性が良いです。
もちろんメインデッキの「ライゼオル」モンスターを呼び戻してその効果で展開してもいいし、「ライゼオル」Xモンスターを蘇生・帰還させればあちらのSS誘発効果込みでX素材が2つになるため《ライゼオル・デュオドライブ》のサーチ効果も使用可能となります。
発動後に自分はランク4Xでしか攻撃宣言できなくなるというデメリットは【ライゼオル】にとっては極めて軽いものですが、《パルマ・ライゼオル》などの「ライゼオル」レベル4モンスターも攻撃宣言ができなくなることには注意しておきたい。
セイバー・リフレクト ▶︎ デッキ 《セイバー・リフレクト》
ねこーら
2024/08/24 12:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:1手遅れるがサーチは強い。
X-セイバーが必要になるものの、ダメージを回復した上に相手にも跳ね返し、サーチまでできると盛り沢山な効果であるが、裏を返せばダメージを受けないと発動できないということでもアル。
対応する中では《M.X-セイバー インヴォーカー》なら出しやすいし、自爆攻撃とかでダメージを狙える範囲ではある。
サーチ先も《ガトムズの非常召集》などで展開を狙えるし、悪くないけどもというトコロ。
同名カードをサーチできる点は妙なコンボに繋がりそうな気がする。
罠カードでお互いにダメージを受ける様なカードを組み合わせれば倒せる可能性はある。
業炎のバリア -ファイヤー・フォース-》とか。
ライゼオル・デッドネーダー ▶︎ デッキ 《ライゼオル・デッドネーダー》
みめっと
2024/08/24 12:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
DBPで登場した2体の「ライゼオル」ランク4Xモンスターのうち炎族・光属性側のカード。
あちらと同じく蘇生にも対応したSS誘発効果で墓地の「ライゼオル」モンスター1体を自身のX素材とする能力を持っていますが、このカードは2と3の効果の両方がX素材1つで使用できる効果という点で《ライゼオル・デュオドライブ》よりも優れていると言えます。
またあちらはフリー素材で2体素材のXモンスターであるのに対してこちらには「ライゼオル」レベル4モンスター2体という縛りがありますが、【ライゼオル】ではほぼ気にする必要がない上にその攻撃力はデメリットのない2体素材のランク4Xモンスターとしては破格の3000打点となっています。
持っている能力は2の相手の効果の発動に反応して、X素材1つと引き換えに場のカード1枚を破壊するという、対象を取る代わりに場のどのカードでも破壊できるという《幽鬼うさぎ》の相互互換となる効果で、相手ターンにおける妨害としては上手く機能しない場合もあるそれなりの効果ですが、モンスター側に妨害持ちが乏しい【ライゼオル】にとっては大変貴重な効果であり、この効果にはターン1が設定されていないので自身のX素材が続く限り使用できるのも強いです。
3の身代わり効果には名称ターン1が設定されていますが、自身や「ライゼオル」Xモンスターだけでなく、他の汎用ランク4Xモンスターも破壊から守ることができる優れた能力となります。
いやあ9期に【テラナイト】が登場した際にも【ガジェット】との比較で大きな衝撃を受けたものでしたが、【ライゼオル】はそれをも凌ぐ、まさしく12期水準のランク4Xテーマという感じですね。
吸光融合 ▶︎ デッキ 《吸光融合》
ねこーら
2024/08/24 12:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:万能サーチであり、【ジェムナイト】なら必須級。
ジェムナイト・フュージョン》をサーチして融合召喚に繋がるし、場面によってはモンスターをサーチして融合素材などにしてもイイ。
ジェムナイト・クォーツ》をサーチすれば《ブリリアント・フュージョン》などにもアクセス可能。
融合召喚効果は任意で使え、サーチのみを使用することもできる。
ただ、除外であり墓地コストにならないのは難。
ジェムナイト・ファントムルーツ》につながればフォローは効くが。
アイス・ライゼオル ▶︎ デッキ 《アイス・ライゼオル》
ふぁいあ
2024/08/24 12:42
遊戯王アイコン
篝火で持って来れる氷のライゼオル。

通常召喚にしか対応していないものの、ライゼオルの種類を問わず呼び出して来れるため、リクルーターとして破格の性能を誇る。

しかも特殊召喚効果まで完備しているため隙がなく、あらゆる状況にも対応できる便利屋さん。

ライゼオルは比較的召喚権を融通しやすいので、基本はアイスライゼオルから起爆し、一気に盤面を作っていくのが必勝パターンだ。

まさに凍てつくほど燃えている絶対零度。
DDD死偉王ヘル・アーマゲドン ▶︎ デッキ 《DDD死偉王ヘル・アーマゲドン》
ねこーら
2024/08/24 12:38
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:展開能力がなく、アタッカーとしてもエクストラのDDDの方が使いやすい。
レベル8のDDDだけど、各種素材に用いるにしても展開能力のある《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》を優先される事が多い。
自身の攻撃力を上げる効果と耐性はあるが、DDだと能動的な破壊を行うことも少ないし。
耐性も魔法・罠カードによる破壊耐性と範囲狭く、DDで使うには噛み合わない。
P効果による強化は他の強化するP効果よりも数値は高く、ライフコストなどもないし、狙う意義はありそうだナ。
ライゼオル・デュオドライブ ▶︎ デッキ 《ライゼオル・デュオドライブ》
みめっと
2024/08/24 12:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
DBPで登場した2体の「ライゼオル」ランク4Xモンスターのうち雷族・炎属性側のカード。
それぞれが共通してSS誘発効果で墓地の「ライゼオル」モンスター1体を自身のX素材とする能力を持っており、X召喚以外でも誘発するので蘇生した場合でもX素材を持つことができますが、このカードの3の効果はX素材を2つ要求するため自身だけでは2の強化・弱化倍率ともに低めの永続効果しか使用できません。
しかしその3の効果はカード名の異なる「ライゼオル」カード2枚を何でもサーチできるときう非常に強力な効果で、「ライゼオル」モンスターや《ライゼオル・プラグイン》をサーチすればさらなる展開に、《ライゼオル・クロス》や《ライゼオル・ホールスラスター》をサーチすれば相手ターンで使える妨害札を用意することができます。
またコストとして必要なX素材2つは必ずしもこのモンスターが持っているものである必要がなく、自分の場のものなら他のXモンスターが持っているX素材も利用可能なことは覚えておきたい。
DDリリス ▶︎ デッキ 《DDリリス》
ねこーら
2024/08/24 12:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:アドバンテージにはなるが、蘇生が多いため優先しにくい。
DDは墓地からの蘇生が行える《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》などでの展開や、《DDネクロ・スライム》や《魔神王の契約書》などで除外する事が多いしナ。
エクストラデッキからもP召喚で再利用を見込めるし、レベル4は《DDグリフォン》などもあり、特に必要がないカナア。
アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》
御剣リオ
2024/08/24 12:29
遊戯王アイコン
「一撃必殺」という言葉がこれ程似合うモンスターが今後出てくるのでしょうか……

レイダーズ・ナイト》から簡単に出てくる上に、(2)の効果で万単位の攻撃力を得るため、後攻でのワンパンはもちろん、先攻でも今は亡き《カタパルト・タートル》と組んでのワンキルが可能でした。
そんな凄まじい火力を、愛さずにはいられない。
HSRコルク-10 ▶︎ デッキ 《HSRコルク-10》
asd
2024/08/24 11:52
遊戯王アイコン
どちらかと言えば下側の蘇生をメインの目的として使うカード。
Pモンスターを素材にシンクロ召喚した場合、Pモンスターがエクストラデッキにいくせいで蘇生効果を使えなくなるので注意。
基本的には《SR赤目のダイス》を素材に含めてシンクロ召喚し、《SR赤目のダイス》+何かを蘇生し直すことで《SR赤目のダイス》でレベルを変更して更に好きなレベル2~7のシンクロに繋がります。
ここから更に繋げる主要なシンクロモンスターとしてはレベル3の《武力の軍奏》、レベル5の《HSRマッハゴー・イータ》、レベル7の「クリアウィング」モンスターあたりが候補。
天魔大帝 ▶︎ デッキ 《天魔大帝》
戦士族大好き
2024/08/24 11:20
遊戯王アイコン
後にも先にもこのカードをどうやって先に置くのかが問題。
アドバンス召喚、墓地経由の蘇生など手段はありますがつまり2枚必要であることは変わらず、この保険的な効果のための費用に値するかと問われると微妙でしょう。
たとえこの効果とチグハグでもよかったのでアドバンス召喚成功時の何かしらの効果が欲しかった。

このようなテクニカルなカードを使うよりも【ふわんだりぃず】のように怒涛のNSラッシュの物量でゴリ押ししたほうがいい事を証明しているのも現実です。
また大型《ふわんだりぃず》のNS誘発効果は下級《ふわんだりぃず》の除外回収効果を重ねることで実質このカードの効果を適用しているのも同義であることも悲しい点。

帝ステータスであるのは僅かな評価点。
セフィラ・メタトロン ▶︎ デッキ 《セフィラ・メタトロン》
クリムゾン・ノヴァ
2024/08/24 9:45
遊戯王アイコン
 某パズルゲーにて長らく環境キャラとして崇められてた、闇・光の極醒であるアイツな一枚。HP80以下で真価を発揮するリーダースキルを持ち、安定して大きな火力を叩けるのが優秀だった。…あの頃は良かった。

 てなわけで遊戯王界のメタトロンは、お世辞にも強いとは言い難い。リンク3で召喚条件こそ若干厳しめだが、そこは何とか出すものとしよう。まずリンク先の自分のエクストラから特殊召喚されたモンスターが戦闘・相手の効果で破壊されると、墓地・エクストラの表側からPモンスターを回収できる。悪くはないが発動条件がすんごい重く、自発的に狙うには自爆特攻しかない。まあ相手依存すぎる。んでもう1つ、自身以外のエクストラから出た互いのモンスターを対象に、エンドフェイズまで除外する。捲りに使えるが、自分のモンスターまで巻き添え食らうのはツライ。というかカードの消費量がえげつない。コイツ出すにも相当カード使うのに、更にエクストラのモンスターを要求してくる。しかも自分ターン限定。ならば《S:Pリトルナイト》使った方が絶対強いに決まっている。

 リンクマーカーこそ中々良いが、効果がチグハグすぎた。中々不憫なカードである。
M∀LICE<Q>WHITE BINDER ▶︎ デッキ 《M∀LICE<Q>WHITE BINDER》
TAG
2024/08/24 8:19
遊戯王アイコン
最後に判明した「M∀LICE」カードであり、三人目のクイーン。
特殊召喚時に墓地のカードを除外できるので、M∀LICEモンスターの共通効果による展開や《M∀LICE<Q>HEARTS OF CRYPTER》の(1)の効果コストを捻出できます。
もちろん、相手の墓地のカードを除外することで妨害もできるので、攻防共に優れた効果であると言えます。
また、起動効果でM∀LICE罠カードをセットできるので、このカードをコストにセットした罠を発動して自己特殊召喚によるドローを行いつつ、メインモンスターゾーンに移動させればリンクマーカーの向きも気になりません。
コンボパーツとしても優秀で、このカードを相手ターンに除外して帰還時に墓地の《M∀LICE<P>White Rabbit》を除外し、帰還したWhite Rabbitで《M∀LICE<C>MTP-07》をセットして一妨害確保できます。White Rabbitの効果では墓地にあるカードと同名の罠は持ってこれませんが、そこはWHITE BINDERで一緒に除外してやれば問題ないでしょう。
相手ターンに除外する方法は多々ありますが、《S:Pリトルナイト》を横に並べるのが一番お手軽で、相手が《おろかな埋葬》や《おろかな副葬》等を発動した際にリトルナイトで除外し、帰還させると同時に相手のカードを除外して思惑を崩しつつ、上記のコンボで妨害も狙えます。
I:Pマスカレーナ》を使って相手ターンに出す旨味もあるので、M∀LICE<Q>の中でも屈指の使い勝手の良さを誇りますね。
ブライ・シンクロン ▶︎ デッキ 《ブライ・シンクロン》
生姜醤油プリン
2024/08/24 4:17
遊戯王アイコン
J9って知ってるかい?昔、シンクロデッキで粋に暴れまわったっていうぜ。
今の環境荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ! どっちもどっちも!どっちもどっちも!

OPが異常に有名なロボットアニメのパロディカードとされるモンスター。せんぷーすき
バクシンガーは合体が魅力だと個人的に思うし、合体という意味ではシンクロンとして合っているような感じ。
ブライガーモチーフという点でもかなり怪しいが、原作にシンクロン原理という単語が存在する。これに関してはパロディ...にしてはやりすぎなんじゃないかと思うレベル。
効果に関しては意外と独特で使い道がある。効果消せるのでなんか使えそうな雰囲気だけある。

イラストに関してはまあ色さえ変わってればブライガーモチーフだとわかりにくい。
流石に手は5本指になってるしね。正直洗練されすぎてて適度な古さとダサさが無い。遊戯王色変え界隈...

( 128/12,686 ページ ) 全190,287件の内 「1,906 - 1,920」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー