交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
キメラティックが止まらない デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2021/10/17 17:27)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ロイド】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ガーディアン・キマイラ》 | |
運用方法 | |
【ロイド】と【サイバー・ドラゴン】を混合した融合デッキ。 《メガロイド都市》を使用する予定があるので融合モンスター以外を使わない構成。 【ロイド】の貧弱な火力を《ガーディアン・キマイラ》と【サイバー・ドラゴン】で補強する。 |
|
強み・コンボ | |
【ロイド】は融合召喚用のモンスター補充。 《ドラゴンロイド》と《メガロイド都市》の効果で「ロイド」モンスターをし、機械族モンスターを揃えることが役割。 ただ、それぞれやや面倒な部分がある。 《ドラゴンロイド》は風属性以外。 《メガロイド都市》はフィールドのカードを一枚破壊。 等と言った条件がやや面倒。 ただ、それぞれに利点はある。 《ドラゴンロイド》は《エクスプレスロイド》をサーチ出来るためそのままの召喚に繋げてサルベージすることが出来る。 《メガロイド都市》の方は《SRベイゴマックス》をサーチしつつその特殊召喚のために邪魔なモンスターを退かすことが出来る。 ある種、一長一短。 なお、《エクスプレスロイド》の二体サルベージ効果は「時」の効果だが、その代わりターン一回制限がないので《融合派兵》等と絡めて複数回サルベージを行える。 この効果のためだけでも《スーパービークロイド-ステルス・ユニオン》をEXデッキにピン刺ししておく価値はあるはず。 融合モンスターについては多くは語らず。 直接攻撃できる《ペアサイクロイド》。 二回攻撃かつモンスター破壊でライフに1000ダメージ与えられる《極戦機王ヴァルバロイド》。 他の二体は《融合派兵》のためのハリボテ感覚。 【サイバー・ドラゴン】は本デッキの火力。 【ロイド】側で掻き集めた機械族モンスターを利用して「キメラテック」融合モンスターを融合召喚することが主体。 本デッキに搭載してある《大融合》により、効果破壊耐性と守備力貫通効果を得られるため火力の点で見劣りすることはまずないはず。 メインデッキの主体は二体。 《サイバー・ドラゴン》と《サイバー・ドラゴン・コア》。 《サイバー・ドラゴン》は《融合徴兵》からの展開も狙え、手札や除外されている場合でも《キメラテック・オーバー・ドラゴン》の素材に出来る点で便利。 《サイバー・ドラゴン・コア》は《エマージェンシー・サイバー》からのサーチは元より、そのサーチや《サイバーロード・フュージョン》、《サイバネティック・フュージョン・サポート》等の本デッキの中核とも言えるカードをサーチ出来る。 《サイバーロード・フュージョン》に関しては《ミキサーロイド》の効果からの復帰狙いが主か。 しかし《サイバネティック・フュージョン・サポート》は《大融合》と合わせた《キメラテック・オーバー・ドラゴン》による殲滅となるので外すことは出来ない。 ライフコストを鑑みても、ある意味でイチかバチか。 その他としては三種。 《沼地の魔神王》と《ガーディアン・キマイラ》、《融合再生機構》。 《沼地の魔神王》はモチロン優秀な《融合》関連のサポート。 《融合》サーチのみならず、融合素材モンスターとなれるためモンスター名が記載されている融合モンスターであれば便利。 《ガーディアン・キマイラ》は本デッキの主軸。 サーチ等が便利ながら火力不足気味の【ロイド】においてその火力を補完できる点ではモチロン。 手札のモンスターを融合素材にした場合のドロー効果は【サイバー・ドラゴン】におけるサポートカード類を引きに行ける点から鑑みても良好。 攻撃力も高く、融合には三体のモンスターが必要なので《大融合》を使用して効果破壊耐性を付けることも可能。 融合召喚含む何かしらで《融合》を墓地に落として置ければ、戦闘以外には強靭な耐性を得られる上にその戦闘でも攻撃力3300は中々に越え辛い。 なお、ドロー効果含む効果の方はターン一回制限があることだけ注意。 《融合再生機構》は「融合」サポートの方で便利。 フィールド魔法の《メガロイド都市》はサーチカードとしては優秀だが、本デッキでは「融合」カードの消耗が荒いがそちらの補助が出来ていない。 そのため、 特に「ロイド」モンスターを捨てたとしても《エクスプレスロイド》の効果でサルベージが効き、その《エクスプレスロイド》も融合召喚に使えばほぼ無尽蔵な再利用が効くようになる。 |
|
弱点・課題点 | |
融合が基軸。 そのため融合召喚が出来なければ始まらないが、それに類して最初の方に使えるのは《融合》と《大融合》のみ。 《沼地の魔神王》と《融合再生機構》があるとは言え、計7枚分の搭載なので若干不安が残る。 |
|
カスタマイズポイント | |
融合モンスターに関してはそれほどこだわりはない。 ただ、《エクスプレスロイド》を素材として必要な《スーパービークロイド-ステルス・ユニオン》はとても便利なハリボテなので抜かない方が良い。 あと、フィールド魔法の比率も好みによると思われる。 序盤は《メガロイド都市》も良いが、《融合》を確実に引き込めると考えれば《融合再生機構》もアリ。 いっそのこと《メガロイド都市》を抜くのも一考だが、その場合には「SR」モンスターは完全に抜いてしまって良いと思われる。 どうでも良い話だけど「キメラテック」ではなく「キメラティック」なのはわざとです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
風 | 8 | 機械族 | 2900 / 1000 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1000 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1600 / 1600 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 0000 / 2200 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 0800 / 1800 | 29円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 0400 / 1600 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 機械族 | 1200 / 0000 | 18円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1200 / 0600 | 20円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 0500 / 1100 | 220円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0600 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0400 / 1500 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 0200 / 0200 | 30円 | |
魔法 (9種・16枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 140円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 12 | 機械族 | 4000 / 4000 | 120円 | |
2 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 2800 / 4000 | 450円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 機械族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 9 | 機械族 | 3600 / 3000 | 40円 | |
3 | ![]() |
闇 | 9 | 獣族 | 3300 / 3300 | 850円 | |
3 | ![]() |
闇 | 9 | 機械族 | 000? / 000? | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 3000 / 2000 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 機械族 | 1600 / 1200 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 28円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5459円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ロイドカテゴリの他のデッキレシピ
2022-10-15 【自爆連打-シニマクロイド】
2020-01-23 【ビークロイド 2020/4】
2020-01-01 【F&Xロイド】
2019-01-18 【列車ロイド】
2018-06-20 【サイバーロイド】
2018-04-22 【ロイド】
2018-04-12 【しさく】
2017-06-05 【純ビークロイド】
2017-05-25 【試験用】
2017-03-03 【天空の勇者】
2015-09-10 【勇者王誕生!【完全ネタ】】
2015-04-03 【ペアサイクロイドワンキル 診断希望】
2015-03-01 【ロイド】
2014-11-10 【マキュラに証明された強さ】
2014-11-09 【ロイドエクシーズ】
ロイドのデッキレシピをすべて見る▼
2022-10-15 【自爆連打-シニマクロイド】
2020-01-23 【ビークロイド 2020/4】
2020-01-01 【F&Xロイド】
2019-01-18 【列車ロイド】
2018-06-20 【サイバーロイド】
2018-04-22 【ロイド】
2018-04-12 【しさく】
2017-06-05 【純ビークロイド】
2017-05-25 【試験用】
2017-03-03 【天空の勇者】
2015-09-10 【勇者王誕生!【完全ネタ】】
2015-04-03 【ペアサイクロイドワンキル 診断希望】
2015-03-01 【ロイド】
2014-11-10 【マキュラに証明された強さ】
2014-11-09 【ロイドエクシーズ】
ロイドのデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 2652 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
- 03/30 15:51 評価 5点 《炎帝家臣ベルリネス》「総合評価:相手ターンにアドバンス召喚に…
- 03/30 15:50 評価 1点 《セコンド・ゴブリン》「あしたのジョーと違ってこいつは無理矢理…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



