交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ドレミでVFDボルテックスは強いのか? デッキレシピ・デッキ紹介 (みみみさん 投稿日時:2021/08/28 22:36)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドレミコード】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《宣告者の神巫》 | |
運用方法 | |
《クロシープ》の使い方を知って、VFDボルテックスまで行けるそうなので組んでみました。 いままでで一番強いかもしれません。 ただし、誘発はいろいろ刺さるので難しい部分もあります。 過去に作ったデッキで、初動の組みが被る部分は、新しく盤面を書いています。 妥協展開などの、他の盤面などは以下を参考にしてください。 ・誘発入ドレミで3ウーサボルテムジカしたい >ドレミコード・巫女・おろ埋を基本に2~3枚初動の盤面 ・ガチ勝ちにいくドレミコード >メサイヤ込みの3枚初動の盤面 ・新規採用ドレミ迷走中ドクバ初動まとめ有 >ドクバ採用理由など ・ミューゼシア採用ドレミコード >ミューゼシアの使い道頑張って考えました ・スモワ採用巫女重視ドレミコード >スモワ使ってあれこれのまとめ ーーー マドンナの採用 ・スケール0でレベル7 ・メテバからアブソリュートを出すレベル7素材として、覇王門のかわりに。 エレクトラムから覇王門を加える場合におろ埋ヴルムのパワーが下がるのが嫌なのも理由。 ・G中にアストロでのサーチの代わりにマドンナにすることで同様にサーチでアドが稼げるので ・スケールに残った場合、展開の終わりにカーテンサーチ可 ーー |
|
強み・コンボ | |
・オライオンなどの不純物を頑張って抜いています ・今までVFDは巫女の素引きだけでしたが、ハリから巫女持ってきてVFDまで行くルートができました ・強い手札の展開だとリソースも確保できる強い展開がしやすいです ーー<展開例>ーー VFDボルテックス *Exを結構使うので返された時用の展開まで考えて展開するか要相談 **チューナーの供給にケプラーを使うので要0スケール ***基本的に良い手札のときにできます ****3枚初動の組を書いています。4枚以上での展開はアドリブです *****書き間違い等あるかもしれません ******気が向いたら追記するかもしれません ーーーー *基本的にこの2つの盤面からVFDボルテックスになります。 例1:巫女以外の初動で ・エレクトラム+スケールのレベル7+グレーシア+チューナー+モンスター >ハリで巫女を持ってきて《クロシープ》ボルテックスで蘇生してヒエラルキアをだします 例2:巫女初動で ・エレクトラム+スケールのレベル7+メテバ+モンスター+ヒエラルキア >リソースの稼ぎ方が↑と異なるので、VFDまで行かずに ハリを残して相手ターンバロネスやヌトス落としの盤面にするなどの択も考えます ーーー ・ヴルム+ドリーミアorカーテン+グレーシアorエレガンスなど >VFD+ボルテックス+スケールドリーミアorカーテン+1ドロー+ドレミ+ドレミ魔法罠 >サーチはドリーミアとエレガンスがおすすめです 返しでエレガンスからクーリアを張ってグレーシアドリーミアPするとハルモニア持ってきて 奇数3種破壊とヒエラルキアの破壊とドリーミア回収SSして盤面で8000になります >カーテンの時はハルモニア3種が使いずらいので頑張ってください ・ケプラー+グレーシアorドレミ上スケ+おろ埋or霊廟*1 ・巫女orキューティア+おろ埋or霊廟 ・巫女orキューティア+グレーシアorエレガンス+マドンナor覇王門 >VFD+ボルテックス+スケールキューティア+1ドロー+ドレミ魔法罠 >モンスター1体追加でハリが残るので、ハリワンマジ偶数ムジカでバロネスなど >*1:この手札の場合でアナコンダデスフェニ採用で >VFD+ボルテックス+デスフェニ+アナコ+スケールキューティア+1ドロー+ドレミ魔法罠 >ドレミ上スケがドリーミアの場合、偶数ムジカができない >偶数ムジカができるので一滴のコストに罠を使わない場合VFDを破壊して通すなど >メサイヤを張る場合一滴のコストがモンスターのみなので偶数ムジカデスフェニVFD割りも >ドクロバ+おろ埋+ドレミ上スケorグレーシアでも可(要魔術師1体がデッキと調弦サーチ) ・ケプラー+ヒエラルキア+おろ埋or霊廟 >VFD+ボルテックス+スケールキューティア >出せるだけでリソースがない、下の展開など。 >3ウーサ+ケプラー+ハリ(ワンマジとケプラーでメタホルに) >3ウーサ+ハリ+偶数ムジカ(ワンマジグレーシアでバロネスに) >2ウーサ+アブソリュート+ケプラー+ヒエラルキア+ドレミ魔法罠 ・巫女+エレガンス+デストル 1:VFD+ボルテックス+1ドロー+ドレミ魔法罠 2:《クロシープ》+ハリ+うさぎ+ボルテックス+ヒエラルキア +1ドロー+スケールキューティア+ドレミ魔法罠 >VFDに行かずに偶数ムジカでリソース重視しつつ ボルテ、うさぎ、ワンマジ、バロネス、巫女ヌトスの最大5妨害 ・ヴルム+巫女+メサイヤ >VFD+ボルテックス+キューティア回収+1ドロー >ヴルムのスケール効果を使う珍しいパターン >メサイヤを回収して張った場合、一滴のコストに魔法罠が使えなくなるなど <ドレミに偏った場合> ・エレガンス+キューティア+(グレーシアorドリーミア)+レベル7 >VFD+ボルテックス+スケールキューティア+ドレミ魔法罠 >ドレミらしさを考えて下の展開も >ボルテックス+《クロシープ》+巫女+クーリア+墓地ヒエラルキア+スケールキューティア >奇数偶数ムジカ+ヒエラルキアだして巫女ヌトスするなど <4枚展開の例、ありすぎるので適当です> ・キューティア+地獄門+ヴルム+うらら >ボルテックス+VFD+1ドロー+キューティアサーチ ーー *音響を採用した場合。音響は採用していないので他の組は考えていません ・ヴルム+ギータス+コスト >VFD+ボルテックス+ハリ+1ドロー+ドレミ+エレクトラムの回収 ・キューティア+グレーシアorドリーミアorエレガンス+ギータス+コスト1 >VFD+ボルテックス+スケールギータス+1ドロー+ドレミ魔法罠 >音響レベル2要採用 ーーーー 《クロシープ》使った展開 ・ヴルム+キューティア+ドリーミア 1:《クロシープ》+ボルテックス+ハリ+うさぎ+1ドロー+エレクトラムの回収 >《クロシープ》でうさぎ蘇生して自分のターンに使うなど 2:《クロシープ》+ボルテックス+巫女+墓地ヒエラルキア+1ドロー+エレクトラムの回収 >相手ターンにヒエラルキア起動してキューティア出してサーチと巫女ヌトス ・おろ埋+霊廟+α >アブソリュートバトルしてメテバ蘇生から《クロシープ》+ボルテックスの妨害を立ててから展開など など |
|
弱点・課題点 | |
・Pテーマのあれこれとドレミの弱みあれこれ ・強い盤面はそれなりのパワカが必要(おろ埋霊廟巫女エレガンスなど) ・Gがきついのでうらら3墓穴2 >うらら1程度なら4割くらいで貫通できたりする(もらう場所による)のでGを一番重く見ます >墓穴はデスフェニなどにも使えるので ・召喚権が結構重要なので、そこに妨害をもらって止まることも >逆に余る場合は、オッドロンでバロネス出してから展開など ・前のデッキでやっていたP前ウーサボルテックスマスカレーナなどの展開がなくなったので >ニビルが直撃します。 手数で超えるか巫女残してリリース効果を残しておくなどでアナコンダに行くルートの採用など |
|
カスタマイズポイント | |
*クーリア2枚目が役立つとき ・巫女+エレガンス+グレーシアで巫女nsに無効系 >《クロシープ》+ボルテックス+スケールクーリア+奇数ムジカ >奇数ムジカでクーリアを出して(微妙な)妨害と巫女蘇生でヌトスorヒエラルキア >盤面が帰ってくる場合、巫女クーリアでバロネスなど >ヒエラルキアの場合キューティアからスケール揃えてPなど *改善 ・誘発くらう場合を考えてミューゼシアなどを出してリソース確保して展開など >今のExだと一気に盤面を作る構築よりなので、まくられたときが少し弱かったり、汎用性が低め >アナコフェニックスが欲しいです。妨害をもらう場合リソースが少なく2ドローが欲しいので ・アナコデスフェニの採用 >ドレミの展開方法的におそらく採用したほうがいいと思います。ドレミは展開を止められると、 同時にリソース確保も止められて、ひどいことになるので。そのときに2体で出せて トップモンスターssできて2ドローもできて、ドレミの展開とあっているといえるので。 >>魔術師はペンデュラムグラフやスケール効果でリソース確保は確保できたり セフィラはたくさんのサーチで妨害や展開札の確保ができるので、ドレミとは展開が違います ・ドクロバ天空調弦紫毒 >ドクロバで調弦を持ってきてチューナーとモンスター+1の供給ができ上振れて紫毒が強いのも◎ >ドクロバ2枚目は重ね引きしたときにほとんどスケールに使えないので要検討 ・ペンマジディゾルバー天空 >ペンマジディゾルバーの効果でボルテックスを出すルート、天空で正規召喚ボルテックス蘇生など ・Gを抜くともっと展開しやすくなります ・G1ニビル1抹殺1など など VFD禁止について ・禁止になったので盤面をヒエラルキアをP前3ウーサにしてデスフェニ・ボルテックスを添えるなど ・《クロシープ》ボルテックスのルートは残るので、墓地ヒエラルキアで構えてリソース重視なども ・朱攻はパワーが高いけどコストも重いのでGと悩み、イーバは重いので不採用のほうがよさそう ・ワンマジメタホル枠を冥神やヴァレルを採用して耐性持ち相手対策になども |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
みみみさん ( 全24件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (29種・46枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (20種・32枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | 天使族 | 1900 / 2900 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1000 / 3000 | 50円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0500 / 0300 | 580円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 1900 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | サイバース族 | 2500 / 3000 | 65円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | 天使族 | 2700 / 2500 | 90円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 1800 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 天使族 | 2500 / 2400 | 15円 | |
2 | ![]() |
水 | 5 | 天使族 | 2100 / 1400 | 240円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1100 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0200 / 0600 | 120円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | 天使族 | 0600 / 0400 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 天使族 | 0100 / 0400 | 100円 | |
魔法 (8種・13枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 330円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 40円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 360円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 幻竜族 | 2300 / 1600 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | 幻竜族 | 3000 / 3000 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 天使族 | 000? / | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイキック族 | 1800 / | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 0700 / | 29円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 6377円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドレミコードカテゴリの他のデッキレシピ
2023-01-24 【ドレミ覇王の公演会】
2022-06-30 【マスターデュエル用ドレミ魔導獣ペンコ】
2022-04-08 【ヴァリアンツ採用ドレミコード】
2022-02-18 【推理アライバル鳥ドレミ】
2021-12-27 【軌跡の魔術師採用ドレミコード】
2021-12-26 【代行ドレミコード】
2021-12-03 【ドレミコードセフィラ(仮)】
2021-10-14 【美麗な旋律の振り子】
2021-07-18 【スモワ採用巫女重視ドレミコード】
2021-06-27 【DD採用ドレミコードってどう?】
2021-06-20 【ミューゼシア採用ドレミコード】
2021-06-14 【ドレミコード中心で回すペンデュラムデッキ】
2021-06-13 【回しやすいドレミコード】
2021-05-23 【新規採用ドレミ迷走中ドクバ初動まとめ有】
2021-05-18 【可憐な振り子の旋律】
ドレミコードのデッキレシピをすべて見る▼
2023-01-24 【ドレミ覇王の公演会】
2022-06-30 【マスターデュエル用ドレミ魔導獣ペンコ】
2022-04-08 【ヴァリアンツ採用ドレミコード】
2022-02-18 【推理アライバル鳥ドレミ】
2021-12-27 【軌跡の魔術師採用ドレミコード】
2021-12-26 【代行ドレミコード】
2021-12-03 【ドレミコードセフィラ(仮)】
2021-10-14 【美麗な旋律の振り子】
2021-07-18 【スモワ採用巫女重視ドレミコード】
2021-06-27 【DD採用ドレミコードってどう?】
2021-06-20 【ミューゼシア採用ドレミコード】
2021-06-14 【ドレミコード中心で回すペンデュラムデッキ】
2021-06-13 【回しやすいドレミコード】
2021-05-23 【新規採用ドレミ迷走中ドクバ初動まとめ有】
2021-05-18 【可憐な振り子の旋律】
ドレミコードのデッキレシピをすべて見る▼
■みみみさんの他のデッキレシピ
2022-06-30 【マスターデュエル用ドレミ魔導獣ペンコ】
2022-04-08 【ヴァリアンツ採用ドレミコード】
2021-12-27 【軌跡の魔術師採用ドレミコード】
2021-12-03 【ドレミコードセフィラ(仮)】
2021-07-18 【スモワ採用巫女重視ドレミコード】
2021-06-27 【DD採用ドレミコードってどう?】
2021-06-20 【ミューゼシア採用ドレミコード】
2021-06-13 【回しやすいドレミコード】
2021-05-23 【新規採用ドレミ迷走中ドクバ初動まとめ有】
2021-05-17 【ガチ勝ちにいくドレミコード】
2021-04-17 【ロガエス採用してみたドレミコード】
2021-03-11 【展開特化巨神鳥採用型ドレミコード】
2021-03-08 【誘発入ドレミで3ウーサボルテムジカしたい】
2021-01-14 【引いたかわいい女の子で戦うデッキ】
2020-12-27 【コロンに植物添えたかったデッキ】
すべて見る▼
2022-06-30 【マスターデュエル用ドレミ魔導獣ペンコ】
2022-04-08 【ヴァリアンツ採用ドレミコード】
2021-12-27 【軌跡の魔術師採用ドレミコード】
2021-12-03 【ドレミコードセフィラ(仮)】
2021-07-18 【スモワ採用巫女重視ドレミコード】
2021-06-27 【DD採用ドレミコードってどう?】
2021-06-20 【ミューゼシア採用ドレミコード】
2021-06-13 【回しやすいドレミコード】
2021-05-23 【新規採用ドレミ迷走中ドクバ初動まとめ有】
2021-05-17 【ガチ勝ちにいくドレミコード】
2021-04-17 【ロガエス採用してみたドレミコード】
2021-03-11 【展開特化巨神鳥採用型ドレミコード】
2021-03-08 【誘発入ドレミで3ウーサボルテムジカしたい】
2021-01-14 【引いたかわいい女の子で戦うデッキ】
2020-12-27 【コロンに植物添えたかったデッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(44種) ▼
閲覧数 | 11240 | 評価回数 | 8 | 評価 | 76 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/19 18:12 評価 6点 《RR-ネクロ・ヴァルチャー》「 【《RR》】を組む上で採用す…
- 04/19 17:11 評価 5点 《ブンボーグ・ベース》「総合評価:強化をちょっと活かせるくらい…
- 04/19 14:37 評価 7点 《リターナブル瓶》「緩い条件で手札から使えるドミナスシリーズの…
- 04/19 13:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 12:48 評価 7点 《ブンボーグ005》「総合評価:P召喚で展開して除去、リンク召…
- 04/19 12:32 評価 5点 《ユニオン・パイロット》「《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動…
- 04/19 12:09 評価 7点 《トゥーン・サイバー・ドラゴン》「総合評価:隙を見て《キメラテ…
- 04/19 12:09 評価 7点 《原石の反叫》「条件・効果が近いカウンター罠として《王者の看破…
- 04/19 12:02 評価 7点 《原石の号咆》「相当原石に寄せた構築でないと使われないカード。…
- 04/19 11:54 評価 10点 《原石の鳴獰》「「自分フィールドにモンスターが存在しない場合…
- 04/19 11:45 評価 10点 《原石の皇脈》「《原石竜アナザー・ベリル》と相互アクセスでき…
- 04/19 11:34 評価 10点 《原石の穿光》「万能無効かつ除外という最高峰の妨害で、それを…
- 04/19 10:36 評価 10点 《爆竜剣士イグニスターP》「総合評価:竜剣士が増えたことでとん…
- 04/19 10:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 09:12 評価 4点 《トゥーン・バスター・ブレイダー》「総合評価:バスター・ブレイ…
- 04/19 08:34 評価 9点 《白き森のアステーリャ》「紙スーレア、海外シク、MDUR、つまりぶ…
- 04/19 08:18 評価 5点 《フェアリー・アーチャー》「史上初の名称ターン1の効果外テキス…
- 04/19 08:02 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 07:47 デッキ オシリスの天空竜
- 04/19 05:38 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



