交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アラメシアの儀より始まる天岩戸参り デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2021/08/28 00:01)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《天岩戸》 | |
運用方法 | |
【勇者トークン】を軸とした【スピリット】混合の【装備ビート】デッキ。 フィールドの「勇者トークン」と記されたモンスターの数だけ性能の上がっていく《光の聖剣ダンネル》や《星空蝶》の効果を利用する。 乗り物はいらない。 《アラメシアの儀》を発動させるターン、特殊召喚されたモンスター以外のフィールドのモンスターの効果を発動できない。 なので、通常召喚した《天岩戸》は自身の誘発効果で自己バウンスできない。 以上の手順で維持し、制圧する。 |
|
強み・コンボ | |
【勇者トークン】が本デッキにおける攻防の軸。 デッキとしては【装備ビート】に近い部分はあるが、何かと「勇者トークン」関連に効果が左右されるため、「勇者トークン」を一見維持したくはある。 だが、別段固執する必要はない。 初期の展開以降は、やられたらやられたで気にしなくて良い。 いっそある程度済んだらリンク素材にする位の心持ちもアリか。 手札か墓地の自身を除外することで《アラメシアの儀》をサーチ、サルベージ出来る《聖殿の水遣い》。 自分フィールドにモンスターが居ないか、「勇者トークン」が居れば特殊召喚出来る《流離のグリフォンライダー》。 「勇者トークン」が居れば特殊召喚出来る《遺跡の魔鉱戦士》。 攻撃力や効果等を見ても、この辺りをフルで揃えて置きたくはなる。 置いておきたいのは、《運命の旅路》。 「勇者トークン」の名が記されたモンスターや装備カードをサーチ出来る他、装備カードを装備しているモンスターに対してターン一回の戦闘破壊耐性を付与出来る。 元からの効果で装備カードを用意する事自体は容易なため、その辺りで場を整えていきたい。 フィールドとして置きたいのは《迷い花の森》が優勢。 相手フィールドのモンスターを弱体化出来る《星空蝶》を装備しているモンスターに対し、相手の効果に耐性を持たせることが出来る。 《運命の旅路》と合わせて、非常に強力に装備モンスターを防護出来る。 まあ、《聖殿の水遣い》は《アラメシアの儀》のために除外されるため最大値減少は難しいだろうが。 【スピリット】は妨害の軸。 戦闘力の補助は【勇者トークン】側に任せて、それ以外の部分で補助する。 具体的な軸は、《天岩戸》。 スピリットモンスター以外のモンスター効果を発動自体できなくする効果で、相手の行動を封殺する。 そのため、サーチカードである《荒魂》もフル採用。 スピリットモンスター共通の自己バウンスに関する対策は複数。 《アラメシアの儀》を発動した際のルール効果。 リンク召喚等で墓地に落とした《木花咲弥》の効果。 あとは装備カードである《八汰鏡》。 以上を活用して、《火之迦具土》含め補助したいところ。 本デッキでの《天岩戸》を維持する利点は幾つか。 【勇者トークン】側が【装備ビート】寄りのため、相手モンスター効果を封じられる方が便利な点。 【勇者トークン】側のモンスター自体は《流離のグリフォンライダー》等と効果も悪くないため、崩されても挽回し易い点。 レベル4のデメリットアタッカーである《遺跡の魔鉱戦士》のデメリットを無視して攻撃させられる点。 最初の維持を行った後であれば、《迷い花の森》と《星空蝶》の二つにより相手の効果自体に耐性を持たせて強固に補強出来るため維持に神経を回す必要が低い点。 等を挙げられる。 EXデッキに関しては「勇者トークン」名に依存する効果や《天岩戸》のこともあり、然程拘らない。 ただ、入れておいて損がないのは《聖魔の乙女アルテミス》と《警衛バリケイドベルグ》。 《聖魔の乙女アルテミス》はフィールドに出ている状態の《聖殿の水遣い》を墓地に落とす役割。 出してしまっている状態で他を攻め滅ぼされた場合はこれで。 《警衛バリケイドベルグ》は手札一枚を捨てて、エンドフェイズに墓地の永続魔法かフィールド魔法をサルベージできる。 だがどちらかと言うと此方が本命だが、モンスターゾーンに存在している限り表側表示の魔法カードを相手の効果で破壊されなくなる。 攻撃力1000 と弱いが、《星空蝶》で相手の攻撃力を下げて置ければ楽に突破出来るラインではなくなる。 殴って来たら来たでそっちを逆に殴り倒す方向に持って行ければか。 ただ、《天岩戸》を出してしまうと保護出来なくなるので状況次第。 |
|
弱点・課題点 | |
フィールド魔法や装備魔法などと言った魔法カードに非常に依存するデッキとなっている。 最近のガチデッキからは減少傾向と思われるが《王宮の勅命》が直撃するため、そこに注意。 他は、羽箒だとかの全体除去が怖い所。 |
|
カスタマイズポイント | |
スピリットモンスターはいっそ最低限の《天岩戸》を残して他を大きく削ってしまうのも一考の価値はあるか? 良くも悪くもEXデッキに頼らない。 と言うより、《天岩戸》のせいで頼れない。 そのため盤面を崩された場合の巻き返し手段の確保としての面が強いため、EXデッキの構成は完全に好みによる。 例えば、《警衛バリケイドベルグ》と相互リンクに出来れば戦闘破壊耐性を付与出来る《トロイメア・フェニックス》等。 《天岩戸》のサーチとサルベージ役として《御影志士》と《No.55 ゴゴゴゴライアス》。 確実、とまでは行かなくと押さえておきたいのは以上の四体か。 後は適当で良いと思われる。 今後、EXデッキ側に【勇者トークン】関連カードが増えることを期待。 何かその内、精霊とか魔王っぽいのとか増えそう。 《アラメシアの儀》が通常召喚モンスターの効果を発動できなくするのは効果外テキスト、いわゆる誓約効果かつ残存効果のためルールの方に干渉する。 そのため《天岩戸》の強制の誘発効果よりも優先される認識で間違いないか? 若干、不安である。 ダメだったらこのデッキの成り立ち自体ダメになる。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 炎族 | 2800 / 2900 | 160円 | |
3 | ![]() |
風 | 7 | 鳥獣族 | 2000 / 2800 | 50円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 2300 / 1000 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1900 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0800 / 1800 | 33円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0800 / 1800 | 70円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 天使族 | 1300 / 1300 | 20円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 1200 | 300円 | |
魔法 (11種・21枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 90円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 160円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2400 / 1200 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2300 / 1800 | 850円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 岩石族 | 1200 / | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 1400 / | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 1600 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 悪魔族 | 1600 / | 140円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 0800 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | - | 機械族 | 1000 / | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4955円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 5745 | 評価回数 | 6 | 評価 | 52 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 09:15 評価 3点 《誤出荷》「デッキから手札への出荷エラーが起こるカード。 出荷…
- 04/26 09:14 評価 7点 《誤出荷》「 物品を取り扱う場面で偶に起こってしまう《誤出荷》…
- 04/26 08:51 評価 7点 《始祖の竜王》「融合素材が中々重い分汎用としては破格の効果。 …
- 04/26 08:48 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「 《超量妖精アルファン》」
- 04/26 08:47 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「 新たなる《超量士》モンスターだ…
- 04/26 08:46 評価 5点 《鍵戦士キーマン》「《トゥルース・リインフォース》対応のレベル…
- 04/26 08:30 ボケ 閃刀亜式-レムニスゲートの新規ボケ。牙突=零式
- 04/26 08:27 評価 10点 《アングリーバーガー》「まさかのハングリーバーガーのリメイク…
- 04/26 08:21 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「ヌーベルズ待望の肉料理担当の悪魔…
- 04/26 08:13 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「満を辞して登場した、閃刀姫の最終形態。 レ…
- 04/26 08:08 ボケ 閃刀姫=ゼロの新規ボケ。閃刀姫=ゼero
- 04/26 07:43 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「 【《超量》】の新…
- 04/26 07:37 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/26 06:09 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「今どきのフィールド魔法でサーチする…
- 04/26 06:02 評価 9点 《無垢なる予幻視》「《無垢なる者 メディウス》専用《おろかな埋…
- 04/26 05:51 評価 10点 《聖秘なる竜騎士》「名誉ドラゴンテイルにして絶対ドラゴンテイ…
- 04/26 05:47 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《プレイ・ザ・ディアベル》の手前に描かれ…
- 04/26 05:42 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青眼の白龍》3積み推奨の社長 ノ…
- 04/26 05:34 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「上方向に三つのリンクマーカーを持ち、リンク…
- 04/26 05:32 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「リクルートとコントロール奪取という2…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



