交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
恐獣の鼓動(ストラク+α) デッキレシピ・デッキ紹介 (みすてぃーさん 投稿日時:2017/02/25 19:34)
大会結果 | 2017/02/25 公認大会 (12人) [優勝] |
---|
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【恐竜族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《究極伝導恐獣》 | |
運用方法 | |
本日発売のストラク「恐獣の鼓動」を軸にデッキを組んでみました。 ・覚えておいた方がいい回し方 ①手札《ロストワールド》、魂喰い、眠り 《ロストワールド》発動→眠り発動、ドゴラン(相手)とジズキエルss→魂喰いns、効果で究極伝導サーチ→ロスト効果で相手場にトークンss→魂喰い効果、チェーンでロスト効果でデッキのベビケラ破壊→ベビケラ効果でアウロss→魂喰いとアウロでチャンバラss→墓地の魂喰いとアウロ除外して究極伝導ss これで、究極伝導でモンスター達を攻撃すれば総攻撃力は1000+500+2800+1700+1900=7900。メイン2でグスタフをエクシーズすれば、ワンキル成立です。他にもワンキル方法はありますが、大体これと似た動きをします(下記のエクシーズモンスターを使うくらい)。 ②手札魂喰い、ミセラサウルス 魂喰いns、効果で適当な恐竜落とす→ミセラ効果発動→ミセラ墓地効果でミセラと恐竜除外してベビケラss→魂喰い効果でベビケラ破壊してベビケラ蘇生→ベビケラ効果発動 ここで、アウロを出せばレベル5or8シンクロ、レベル4恐竜を出せばラギアorドルカを出せます。採用していませんが、恐竜族チューナーにはレベル2や3もいるのでそちらを出せば他のモンスターも出せます ③手札魂喰い、《ロストワールド》 《ロストワールド》発動→魂喰いns、効果でミセラサウルスサーチ→ロスト効果でトークンss→ミセラ効果発動→魂喰い効果でトークン破壊してミセラ蘇生→ミセラ、魂喰いでラギアorドルカorラグナゼロss ラギアやドルカはもちろん、《ロストワールド》下でのラグナゼロは本当に強い。 先攻では、ラギアやドルカを建てることを目指しましょう。ワンキルの過程では、魂喰いとレベル4恐竜(ロスト効果からのベビケラ破壊で出すやつ)で出せ、一度に2つの素材を落として究極伝導のコストにつなげられるダークリベリオンやカステル、仕留めきれなかったメイン2に出すガンマンやグスタフ(究極伝導とジズキエルで出す)を主に使います。 追記:公認大会で優勝しました‼人数は12~15人ぐらいだったと思います。スイスドローです 1戦目 ヴォルカニック ○○- 2戦目 kozmo壊獣 ○×○ 3戦目 クリフォート帝 ○○- 4戦目 十二獣真竜 ×○○ 大会に参加していた方から聞いたのですが、魂喰いの効果は墓地に恐竜がいないと使えないらしいです。気を付けましょう |
|
強み・コンボ | |
高い攻撃力、ラギアやドルカの制圧力。 | |
弱点・課題点 | |
手札が上級ばかりになる手札事故が時々起こる。相手もワンキル主体のデッキ(デストーイなど)だった場合戦いづらい | |
カスタマイズポイント | |
※コメントを参考にレシピ変更しました。眠り1→サモプリ 上でも挙げましたが、恐竜族にはレベル2、3のチューナーもいるので、それを入れると展開の幅が広がります。枠の都合上採用を見送ったのですが、《レスキューラビット》を採用して俗にいう「兎ラギア」にしたり、ドラゴニアシリーズと《生存境界》を採用してPデッキにするのも良いでしょう。 その他何かあればコメントお願いしますm(__)m |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
みすてぃーさん ( 全14件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 恐竜族 | 2000 / 0000 | 70円 | |
2 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 3300 / 2600 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 10 | 恐竜族 | 3500 / 3200 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 8 | 恐竜族 | 3000 / 1200 | 45円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 1000 | 9円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 0500 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 恐竜族 | 000? / 0000 | 19円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 恐竜族 | 0500 / 0500 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
2 | ![]() |
炎 | 1 | 恐竜族 | 0200 / 0200 | 30円 | |
魔法 (6種・16枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 150円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 2000 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 22円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 2600 / 2100 | 15円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2300 / 1700 | 860円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 2200 / 0000 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4107円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■恐竜族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-29 【メターファイズ】
2025-03-02 【ご注文はうさぎラギアですか?】
2024-10-25 【ジュラック・メテオ搭載型恐竜族】
2024-10-13 【恐竜リザルヌート】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-05-16 【恐竜竜星真龍皇】
2023-05-08 【エヴォルカイザー・ラーズ】
2023-04-25 【恐竜レボリューションという選択肢。】
2023-04-24 【赤き竜の超越】
2023-03-26 【超越至極に存じます。】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-02-04 【画力向上!恐竜族!】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-09-19 【恐獣砲!(MD対応・UR一杯・烙印有り)】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
恐竜族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-29 【メターファイズ】
2025-03-02 【ご注文はうさぎラギアですか?】
2024-10-25 【ジュラック・メテオ搭載型恐竜族】
2024-10-13 【恐竜リザルヌート】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-05-16 【恐竜竜星真龍皇】
2023-05-08 【エヴォルカイザー・ラーズ】
2023-04-25 【恐竜レボリューションという選択肢。】
2023-04-24 【赤き竜の超越】
2023-03-26 【超越至極に存じます。】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-02-04 【画力向上!恐竜族!】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-09-19 【恐獣砲!(MD対応・UR一杯・烙印有り)】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
恐竜族のデッキレシピをすべて見る▼
■みすてぃーさんの他のデッキレシピ
2019-07-11 【【Xセイバー】最終更新19/7/12】
2019-06-17 【調整用オルターガイスト】
2019-05-28 【【捕食植物】最終更新19/6/22】
2018-12-15 【【転生炎獣】最終更新19/5/1】
2018-11-21 【【トリスタ堕天使】】
2018-11-13 【【レッド・デーモン】】
2018-07-15 【【恐竜】最終更新19/5/2】
2018-03-09 【【閃刀召喚獣】最終更新19/5/1】
2018-02-06 【【LL】最終更新19/4/30】
2018-01-31 【【古代の機械水晶機巧】】
2018-01-20 【【電磁石の戦士】最終更新19/6/30】
2018-01-07 【【花札衛】最終更新19/4/30】
2017-12-24 【【霊獣】最終更新19/6/30】
すべて見る▼
2019-07-11 【【Xセイバー】最終更新19/7/12】
2019-06-17 【調整用オルターガイスト】
2019-05-28 【【捕食植物】最終更新19/6/22】
2018-12-15 【【転生炎獣】最終更新19/5/1】
2018-11-21 【【トリスタ堕天使】】
2018-11-13 【【レッド・デーモン】】
2018-07-15 【【恐竜】最終更新19/5/2】
2018-03-09 【【閃刀召喚獣】最終更新19/5/1】
2018-02-06 【【LL】最終更新19/4/30】
2018-01-31 【【古代の機械水晶機巧】】
2018-01-20 【【電磁石の戦士】最終更新19/6/30】
2018-01-07 【【花札衛】最終更新19/4/30】
2017-12-24 【【霊獣】最終更新19/6/30】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 23261 | 評価回数 | 19 | 評価 | 167 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




また怖いですが決まれば気持ちいいサモプリなどは、事故率の削減、初動及び複数枚引いた魔法の用途先に使える上、中々に強いトリガーになると感じましたが少し攻めすぎでしょうか?罠も入っていないようですし尖らせてもいいような印象。ついでにですが、このデッキに罠を3枚入れるとして、抜いてしまう、または減らしてしまう場合どのカードを減らした方がいいと考えていますか? 」(2017-02-27 06:49 #0c572)
ミセラサウルスは複数手札に来ても何かと使えるので3積みしています。
プチラ×1投入は自分も考えてました。けれど、プチラでssできるレベル4以上のモンスターがドゴランしかなく、バトル不可のデメリットも考慮して、不採用としました。いれてもいいと思います。
サモプリは見落としていましたが、意外とありかもですね‼参考になります。
罠をいれるなら、眠り3→2、ツイツイ2→0、予想ガイ3→2にして、羽根帚0→1ですかね?今の環境なら羽根帚無しでもいいかもしれません。 」(2017-02-27 20:26 #ede60)
眠りの効果で特殊召喚されたドラゴンは表示形式の変更ができないのではないでしょうか? 」(2017-02-27 21:10 #57e40)
そうでした…多分それで合ってます、ご指摘ありがとうございますm(__)m。説明欄直しておきます 」(2017-02-28 19:42 #ede60)
なので可能だと思いますが・・ 」(2017-03-05 08:56 #7b4fd)
wiki見てきました。通りすがりさんの言ったとおりのことが書いてありました。わざわざありがとうございますm(__)m最初にきちんと調べておけばよかったですね、すみません。 」(2017-03-05 12:20 #ede60)
」(2017-03-12 19:12 #2589c)
メガロスマッシャー×2で出せるバハムートシャークの効果で出せます。
でも、新ルールではバハシャと共に抜いてもいいと思います。 」(2017-03-13 18:37 #ede60)
おめでとうございます! 」(2022-01-27 15:18 #80ce4)