交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【新ルール対応】ブラック・マジシャン デッキレシピ・デッキ紹介 (ユキつん@遊戯さん 投稿日時:2017/01/01 20:24)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔法使い族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ブラック・マジシャン》 | |
運用方法 | |
■基本 3枚のキーカードを揃えよう。 《ブラック・マジシャン》手札、墓地に。 《黒の魔導陣》、《永遠の魂》をフィールドに揃える。 ■注目カード ・《ブラック・マジシャン・ガール》 遊戯王界No.1のアイドルカード。 【ブラック・マジシャン】デッキなのにこのカードが入らないことが許せず1枚投入。 このデッキの《ブラック・マジシャン》より展開方法が少ないものの、ひとまず《マジシャンズ・ナビゲート》等で特殊召喚し、《幻想の見習い魔導師》とのエクシーズ召喚で《マジマジ☆マジシャンギャル》を狙う。そこから《幻想の黒魔導師》に繋げることができるだろう。 また《ティマイオスの眼》により融合召喚できる《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》は、1ターンに1度フィールドのカードを1枚破壊できる誘発即時効果を持つ。この効果は場をある程度制圧できるほどの力を魅せてくれるだろう。 ・《ヂェミナイ・エルフ》 リンクモンスター《リンク・スパイダー》の効果でこのカード特殊召喚した時、自分のフィールドに2体の地属性モンスターが揃うため《ミセス・レディエント》がリンク召喚できる。 また《ブラック・マジシャン》2体をオーバーレイユニットとしている《幻想の黒魔導師》は《ブラック・マジシャン》の他に魔法使い族の通常モンスターがデッキにいない限り、1度しか(1)の効果を使用出来ないため、このカードが入ると更なる特殊召喚ができ、不意をついた動きができるだろう。また下級モンスターのため手札で腐ることもほぼない。 ・《強欲で貪欲な壺》 強力なドローソースだが《ブラック・マジシャン》が裏側で除外された場合がとても痛いため相性が悪い…ように思えるがこのデッキはサーチ手段が豊富な為、あらかじめ《ブラック・マジシャン》を手札、フィールド、墓地に避難させておけばほぼ痛手が無くなる。新マスタールールの登場により《ブラック・マジシャン》を複数体並べてエクシーズし、ランク7大量展開!ということができないため、《ブラック・マジシャン》一体くらいなら除外されても許容範囲内か。 ・《王者の看破》 自分フィールド上にレベル7以上の通常モンスター、つまり《ブラック・マジシャン》がいるとき、ライフコストなしの《神の宣告》となる。これまた新マスタールールの登場によりフィールドの《ブラック・マジシャン》をエクシーズにより使い切ることがなくなったため発動しやすくなった。 |
|
強み・コンボ | |
伝説の決闘王「武藤遊戯」の使用したエースモンスターである《ブラック・マジシャン》や《ブラック・マジシャン・ガール》を使用すれば自ずと主人公補正により勝利を手にすることができるだろう。 | |
弱点・課題点 | |
コンボデッキである以上、事故がやはり問題となる。ドローソースの比率が重要になる。 また《ブラック・マジシャン》が複数除外されると手も足も出ない。除外復帰カードを採用し《闇の誘惑》を絡めるのも手か。 |
|
カスタマイズポイント | |
新マスタールールの登場によりエクシーズの大量展開はしにくくなったが《リンク・スパイダー》のようにメインデッキを圧迫せず、《ブラック・マジシャン》が1体だけでも能動的にフィールドから墓地に送れるリンクモンスターの存在が判明しているため《黒の魔導陣》と《永遠の魂》のコンボを行いやすくなった。しかもリンクモンスターならプレイヤー1人につき一つしか使用できないエクストラモンスターを出せる場所を圧迫しない。 エクストラデッキの残りの空き枠にリンクモンスターを入れよう。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ユキつん@遊戯さん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1900 / 0900 | 220円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2100 / 2500 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2000 / 1700 | 2400円 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2000 / 1700 | 25円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0700 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1600 / 0100 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
魔法 (9種・16枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 55円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (3種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (12種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2900 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2900 / 2500 | 320円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 1700 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 90円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | サイキック族 | 2700 / 2300 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2300 / 2800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2400 / 2000 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5767円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔法使い族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-30 【魅惑の女王 純構築】
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-30 【魅惑の女王 純構築】
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
■ユキつん@遊戯さんの他のデッキレシピ
2017-02-23 【闇遊戯デッキ】
2017-02-21 【ユベル 第一&第二形態軸 そこそこガチ】
2017-01-24 【おれがこどものころのさいきょおデッキ】
2017-01-17 【異次元の戦士を出すだけ】
2017-01-16 【天変地異 三幻神 真実の名】
すべて見る▼
2017-02-23 【闇遊戯デッキ】
2017-02-21 【ユベル 第一&第二形態軸 そこそこガチ】
2017-01-24 【おれがこどものころのさいきょおデッキ】
2017-01-17 【異次元の戦士を出すだけ】
2017-01-16 【天変地異 三幻神 真実の名】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 12820 | 評価回数 | 10 | 評価 | 88 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 14:56 掲示板 デュエルリンクスのオリジナルスキルを考えたい
- 04/06 14:28 SS 第40話 デュエルえびガンマン 工場見学
- 04/06 14:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/06 13:24 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効と高い打…
- 04/06 13:06 評価 8点 《真紅眼の黒星竜》「サーキュラーというよりも《ロード・オブ・ド…
- 04/06 12:43 評価 10点 《黒鋼竜》「レッドアイズの何でもサーチャー。 墓地効果が主役…
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



