交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
お彼岸デッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (マスじいさん 投稿日時:2015/09/19 22:34)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【悪魔族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《彼岸の旅人 ダンテ》 | |
運用方法 | |
待ちに待った彼岸デッキを制作。回してみると、稼ぐアドの量が半端ないですね。 とにかく、序盤はダンテを立てる事を目標とします。その中のパターンを幾つか書きます。 ・手札:デスガイド これがベストですね。 デスガイド召喚で彼岸モンスターを持ってくる。→ダンテエクシーズ。 手札1枚だけで莫大なアドを稼ぐダンテを呼び出すことが可能です。呼び出すのは、後続を持ってくるグラバースニッチやガトルホッグ、エンドフェイズサーチのスカル、ダンテで落ちたカードを見てから墓地肥しが出来る魔サイなどが良いです。 ・手札:魔サイ+適当な彼岸(できれば、墓地効果を使いたい彼岸以外) 魔サイは使ってみると意外と強かったです。 魔サイ通常召喚、その後彼岸モンスターを特殊召喚。→ダンテエクシーズ。 コストで落とすのは魔サイで、ダンテでめくった後に必要な彼岸モンスターを魔サイ効果で落とせます。魔サイには「悪魔族を効果・戦闘破壊から守る」という効果があるので、彼岸と相性がかなり良いです。デスガイドと比べると、手札消費が1枚多いのと、彼岸モンスターの特殊召喚効果を使ってしまうというデメリットはあります。 ・手札:彼岸モンスター2体以上 基本的にはこれですね。 効果を使いたい彼岸モンスターを通常召喚、その後別の彼岸モンスターを特殊召喚。→ダンテエクシーズ。 特殊召喚する彼岸モンスターは、ファーファレルやアリキーノのように、ダンテ除去を躊躇わせるようなカードが良いです。 といった感じでダンテを出してアドを稼ぎ、準備が整ったら一気に制圧するのが理想的な展開です。 |
|
強み・コンボ | |
海外の元環境トップなだけあり、安定性と速度はかなり高いです。 初手がほぼ魔罠じゃない限りは、大抵の場合は動くことが可能です。 |
|
弱点・課題点 | |
墓地肥しデッキなので、《マクロコスモス》や《次元の裂け目》、ダーク・ロウでほぼ詰みます。 ダーク・ロウはウェルギリウスで突破は可能ですが、失う代償がかなり大きいです。《マクロコスモス》と《次元の裂け目》に関しては、除去カードを引くまではほぼ何もできなくなります。 特殊召喚を多用するので、《虚無空間》もかなりきついです。 また、デスガイドや《クレーンクレーン》の効果を無効化されたりすると、一気に窮地に陥ります。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
マスじいさん ( 全65件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・31枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1600 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 鳥獣族 | 0300 / 0900 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 19円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0900 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1300 / 0700 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0100 / 2100 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 1900 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1500 / 0300 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1700 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1100 / 0900 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0800 / 2000 | 38円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 1500 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (6種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (3種・3枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (6種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 9 | 天使族 | 2800 / 2500 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 魔法使い族 | 2500 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 2500 / 2800 | 38円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 戦士族 | 1000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 岩石族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1800 / 1600 | 80円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1620円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■悪魔族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-07-08 【ホルス・インフェルニティ】
2024-06-25 【クリアー・ワールド】
2024-01-26 【破械罪宝(新規updateまで代用)】
2023-12-31 【【MD2024LP】耐火建築迷宮城】
2023-10-13 【破械デーモン】
2023-07-26 【破械ユベル】
2023-07-12 【ユベル一家~白銀の城に居候編~】
2023-06-23 【呪眼デッキ施策】
2023-04-27 【MD対応60枚ディストピア】
2023-04-22 【破械】
2022-12-23 【暗黒界の迎賓 ラビュリンス】
2022-12-17 【彼岸と手を組んだ暗黒の侵略者】
2022-11-02 【メタル化ラビュリンス】
悪魔族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-07-08 【ホルス・インフェルニティ】
2024-06-25 【クリアー・ワールド】
2024-01-26 【破械罪宝(新規updateまで代用)】
2023-12-31 【【MD2024LP】耐火建築迷宮城】
2023-10-13 【破械デーモン】
2023-07-26 【破械ユベル】
2023-07-12 【ユベル一家~白銀の城に居候編~】
2023-06-23 【呪眼デッキ施策】
2023-04-27 【MD対応60枚ディストピア】
2023-04-22 【破械】
2022-12-23 【暗黒界の迎賓 ラビュリンス】
2022-12-17 【彼岸と手を組んだ暗黒の侵略者】
2022-11-02 【メタル化ラビュリンス】
悪魔族のデッキレシピをすべて見る▼
■マスじいさんの他のデッキレシピ
2023-09-11 【罪宝入り炎王】
2023-09-11 【ストラクだけで炎王!】
2023-05-27 【純ヴォルカニック】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-01-05 【リチュア】
2022-12-03 【ストラクだけで蟲惑魔デッキ】
2022-10-15 【クシャトリラ~色々混ぜ~】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-03-23 【ラビュリンス純構築】
2022-03-21 【純神碑デッキ(メインは全部緑)】
2021-08-07 【ストラクだけでロスト・サンクチュアリR!】
2021-07-30 【相剣天威】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-06-27 【希望皇デッキ】
2021-06-26 【ストラクだけでオーバーレイ・ユニバース!】
すべて見る▼
2023-09-11 【罪宝入り炎王】
2023-09-11 【ストラクだけで炎王!】
2023-05-27 【純ヴォルカニック】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-01-05 【リチュア】
2022-12-03 【ストラクだけで蟲惑魔デッキ】
2022-10-15 【クシャトリラ~色々混ぜ~】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-03-23 【ラビュリンス純構築】
2022-03-21 【純神碑デッキ(メインは全部緑)】
2021-08-07 【ストラクだけでロスト・サンクチュアリR!】
2021-07-30 【相剣天威】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-06-27 【希望皇デッキ】
2021-06-26 【ストラクだけでオーバーレイ・ユニバース!】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 83398 | 評価回数 | 15 | 評価 | 112 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
- 04/23 18:56 評価 9点 《月光香》「これ1枚で蘇生とサーチができるのに何故か名称ターン1…
- 04/23 18:34 評価 8点 《魔轟神獣アバンク》「手札を捨てつつ墓地から展開される魔轟神。…
- 04/23 18:23 評価 10点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「元ネタがわかりにくいアザミナ代…
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
- 04/23 13:32 評価 5点 《月光舞猫姫》「色々と噛み合えば大ダメージ出せると書いてあるが…
- 04/23 12:41 評価 9点 《マジカル・アブダクター》「総合評価:Pモンスターサーチでスケ…
- 04/23 12:36 評価 7点 《エクシーズ・エントラスト》「あらたま、さきたまペアをレベル3…
- 04/23 11:56 SS 第30話:無償の愛
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




相性はそこまで良くはないですが、枠が空いてるなら入れる価値あると思うんですが… 」(2015-10-31 23:50 #283a5)
ラビキャント、アリキーノ、ハロウハウンド辺りを入れるなら1で十分です。
ヘルレイカーあるならドラゴネルの採用はアリですがそれがないなら無理して入れる必要はないです。
サンダーブレイクではなくツインツイスター2くらいは入れてみてはどうでしょう?
ssしやすくするために罠をわざと少なくしてると思いますけど無難に入れられる強制脱出装置や激流葬も積んでみてはどうですか? 」(2015-11-02 18:06 #391fb)
コメントありがとうございます。
リヴァイエールは考えたのですが、彼岸共通デメリットの関係でそこまで相性が良いと言えなかったので、採用していません。バルバリッチャを採用している理由としては、彼岸モンスターをばらけさせるというのと、最後の一押しに使えるというのがあります。ぶっちゃけ、バルバリッチャを使う場面がほぼ無いというか、バルバリッチャ使う場面はトドメまで持って行けるような場面なので、リヴァイエールを使うまでもないというのが大きな理由です。 」(2015-11-07 00:59 #f8fe9)
コメントありがとうございます。
デッキコンセプト、というか私自身が速効型が好きなので、確実に早く展開できるようにということで彼岸を多めに入れています。ラビキャントやドラゴネルは確かに使う場面が少ないのですが、効果を使わないからこそ彼岸召喚しやすく、言うなればエクシーズ素材のための使い捨て的な感じで投入しています。
ツインツイスターは欲しいのですが、魔轟神の方にフル投入して枚数が足りないので、手に入ったら入れようかなと考えています。
激流葬や強脱は候補にはあったのですが、入れる枠をどうしようかという事で悩んだ末に入れませんでした。大会用に作ったサイドデッキには入れてあります。
アドバイス、ありがとうございます。
」(2015-11-07 01:12 #f8fe9)
グラバ-スニッチ
3
が
スカラマリオン3
」(2015-11-23 11:50 #cae26)
魔法罠にブレイクスルースキル、ギャラクシーサイクロンもオススメです。割りたいカードがあるならペロペロケルペロスも便利です。とりあえず彼岸デッキの特性上墓地発動できるカードは必須だと思います。 」(2015-12-02 17:44 #79b44)
」(2015-12-27 21:12 #92560)
デスガイドが止められたとき動けるカードがないので 」(2015-12-29 19:25 #746ca)
ありがとうございます。ブレスルとギャラサイは単純にこのデッキに入れる分を持っていなかったので入れてません(金欠が恨めしいです)。
ケルペロスも考えはしたのですが、ダンテの守備表示効果とタイミングの遅さがあったので採用していませんでした。 」(2016-01-03 09:49 #cf633)
コメントありがとうございます。
エクストラは正直テゲテゲで作ってます。ダウナードマジシャンを入れてないのは、個人的な感想ですが使う場面がほとんど無いと思ったからです。ヘタにダウナードマジシャンを立てると彼岸共通のデメリットによって展開がしづらくなり、同じデメリットがあるなら強力な効果のベアトリーチェを立てた方がいいかな、と思ってます。彼岸自体、そこまで手札が切れることも少ないので、ベアトで充分な場合が多いと感じたのがダウナード不採用の理由です。
>わーい!マシュマロNさん
アシッドゴーレムは単純な打点要員と、強制転移を採用してた頃の名残に近いです。使いどころが難しくなって強制転移は抜けたものの、特にアシゴを抜く理由も無かったのでエクストラに入ったままになってます。 」(2016-01-03 09:59 #cf633)
善悪の彼岸はそれ自体に万能サーチ効果があるので、レイカーは入れてませんが儀式魔法だけ入れています。
>彼岸さん
ありがとうございます。
マスクチェンジセカンドは入れてもいいのですが、身内にダーク・ロウ嫌いがいるので入れ辛いという個人的事情がありますw大会用サイドデッキにはマスクチェンジセカンドとダーク・ロウは忍ばせています。 」(2016-01-03 10:05 #cf633)
迷ってるところなんですよね〜〜近くにカードショップがあって
彼岸のボックスが1900円でした最低でも7,8ボックス位
欲しいんですけどどうしましょうエンタメイトも
いいと思うんですけどどっちがいいと思いますか?
自分的には彼岸がいいと思いますがみんなは
どっちがいいとおもいますか? 」(2016-01-12 17:34 #7835b)
この度の規制で、このレシピでは彼岸組めなくなっちゃいましたorz
彼岸を組もうとすると、純なら単純にランク3特化構築、主流なのはSRとファントムナイツを組み合わせた型か、レイカーを主力とした儀式軸ですね。
汎用カードを入れていいか、という問いに対しては、物によりますが基本は入れてもいいです。ただ、可能な限り相手ターンに使い切って、自分のターンには場に残らないようなカードが良いです。なので、フィールド魔法や永続魔法罠、能動的に使うことができないアーティファクト系などは入れない方が良いです。 」(2016-04-13 12:57 #f8fe9)
」(2016-09-17 21:53 #fe1cf)