交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジェムナイト(ロマン・ワンキル特化型) デッキレシピ・デッキ紹介 (ぱじゃまさん 投稿日時:2015/03/11 19:28)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ジェムナイト】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》 | |
運用方法 | |
基本に忠実。ジェムナイト達の絆の力で相手を圧倒するデッキ。 構想の都合上、エクストラにラヴァルバル・チェインは入っておらず、クリバンデッドや《カードガンナー》、ライトロードなどのジェムナイトに相性の良いGF回収手段も持たない。 (展開、戦術に大きく関わらない限りは、できるだけジェム関連で統一したいという個人の思想) しかしながら、GFとが手札に来た場合の選択肢の多さは素晴らしく、バーン、除去、バウンス、貫通ダメ、ハリケーン、なんでもござれ。 ラピスラズリバーンからのマスター・ダイヤバーンが今のところ安定・・・だったが、《ブリリアント・フュージョン》(以下B.F)と《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》の登場により、ただでさえ凄まじい展開力が更に上がり、バーンだけではなく、攻撃力の高いモンスターにもある程度対応できるようになった。 手札の調子と相手の場によって出す融合ジェムナイト達を変えながら、純粋なジェムナイト達の絆の力(展開力)を見せつけよう。 |
|
強み・コンボ | |
このデッキのモンスターカードの内、10枚が通常ジェムナイトで構成される。そのため、《馬の骨の対価》による素材・GF回収がこのデッキの展開力の中心。また、《凡骨の意地》や《凡人の施し》とも噛み合う。 GFが手札に来なかったとき、ダメ押しの2枚ドローのほか、素材集めとしては ①GF→オブさん効果で通常ジェムss→《馬の骨の対価》で2枚ドロー ②ラビットリリースして通常ジェム2体ss→《馬の骨の対価》で2or4ドロー ③悪魔の貢物で通常ジェムナイトss→《馬の骨の対価》で2枚ドロー がこのデッキでは有力と思われる。 また、GF、B.F、オブさんの三枚が手札にある場合、融合ジェムナイトを3枚ssした上で、バーン、素材回収、バウンスができる。通常召喚権も使っていない。B.F高騰不可避。 -♪ジェムナイト・ワンターンクッキング♪- B.Fでブリリアント・ダイヤss(素材;ラピス+ラズリー+サフィア)→ラズリー効果でラピスを手札に戻す→GFでラピスラズリss(素材:ラピス+オブシディア)→オブシディア効果で通常ジェムss→ラピスラズリで1500バーンした上でサフィア回収→GFを回収しアクアマリナorアメジスss(素材;サフィア+フィールドの通常ジェム)→ブリリアント効果でアクアマリナorアメジスを墓地に送り、好きな融合ジェムをss 因みにエクストラと手札次第(GF、B.F、通常ジェム3体)ではあるが、上記コンボ途中より、ラピスラズリ効果でラピスラズリを落としてバーンし、マスターダイヤを2枚立てることで、1ターンに3回バーンすることが可能である。パーズ落として二回連打も可能である。なんだこれ。 |
|
弱点・課題点 | |
※妨害カードは、なんと2枚(?)。 また、墓地封じと特殊召喚封じと除外封じのどれか一つで、なにも出来なくなる。やられる前にやる。応戦するGとかやめろ。 ジェムナイトはどうしてもハンド補充や場を持たせることが難しいので、妨害カードを数枚入れただけでは相手に妨害され返されたり除去されてしまいがち。かと言って多数積んでしまうとジェムナイトの刺激的な大量融合召喚がしづらくなるというジレンマを抱えてしまう(安定性は確実に上)。なので、積むなら積む、積まないなら積まない、といった割り切った考えを持つことも大事だと思う。電光雪花とコンセプト、そして何よりも融合ジェムナイト達と要相談。 運用方法でも述べたとおりGFを手札に持ってくる手段がほぼないため、追加でデッキに入れるなら、場もちとサーチの両立のために《マジカルシルクハット》はおすすめ。レスキュー・ラビットからの《ラヴァルバル・チェイン》やジェム・タートルも入れて問題ない。 |
|
カスタマイズポイント | |
妨害札が欲しいよぉ! →そこは有名なブラックホールや激流葬、神の○○シリーズなどの採用でよいかと GF来ねぇよ?(怒) →《マジカルシルクハット》、ラヴァルバル・チェイン&レスキュー・ラビット、クリバンデッド、《カードガンナー》などなど 速さだ!速さが足りない! →《地獄の暴走召喚》、サンダードラゴン、《おもちゃ箱》、《ヴォルカニック・バレット》、D.D.R、・・・とか? オピオン怖いよぉ・・・。 ➡「鬼 神 の 連 撃」 パールさんマジ刺激的!! B.Fで《超電磁タートル》や《ヴォルカニック・バレット》を素材にしてもいいが、プリズムオーラさんとマディラさんが過労死するので枚数に注意。 プリズムオーラ・マディラ・アメジス・ジルコニアは融合素材に○○族を指定する為、他で紹介されているジェムナイトデッキのように、主力融合ジェムナイトを一種類に限定し、特定のカードを採用することで多量融合召喚をより安定させることができる。それでも、たまにはいろいろな融合ジェムナイト達を出す楽しさも思い出してほしい。 追記 DOCS(ディメンションオブカオス)で《苦渋の決断》が収録されます。 デッキから通常モンスターを墓地に送り、同名カードをサーチする効果なのでジェムと相性が悪くないカードなのですが、如何せんスーレアでの収録の為、複数入れようとすれば多々買いに身を投じざるを得ません。 入れなくても別に問題はないカードなので、頭に入れておくだけでいいと思います。 ・・・と、思っていたのですが案外安くなっていたので入れちゃいました。しかし、仕方なくデッキの通常ジェムを削る事態に陥ってしまいました。う~ん、これぞ《苦渋の決断》。《クリスタル・ローズ》やB.Fの効果と合わせ、サーチ、墓地を肥やしつつも肥やしすぎには注意しましょう。想像以上にデッキのジェムが消えます。 EXTRAPACK2015で、《置換融合》が収録されます。 このカードはGFの代わりではなく、アクアマリナを素材に融合することでバウンスしながら新たな融合ジェムを立て、そのうえで手札補充をする、言わば中継ぎのような扱いをしてあげると使いやすいのではないかと思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ぱじゃまさん ( 全20件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 炎族 | 1900 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 水族 | 0000 / 2100 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 雷族 | 1600 / 1800 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1200 / 0100 | 29円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 雷族 | 1700 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1700 / 0500 | 25円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1500 / 1200 | 28円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0700 / 0600 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 岩石族 | 0500 / 0500 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 岩石族 | 0600 / 0100 | 19円 | |
魔法 (9種・18枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
地 | 10 | 岩石族 | 3400 / 2000 | 9円 | |
2 | ![]() |
地 | 9 | 岩石族 | 2900 / 2500 | 25円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 岩石族 | 2900 / 2500 | 18円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 雷族 | 2450 / 1400 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 炎族 | 2200 / 1950 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 水族 | 1950 / 2450 | 18円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 雷族 | 1800 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 水族 | 1400 / 2600 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 炎族 | 2500 / 1300 | 18円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 岩石族 | 2400 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2300 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2600 / 1900 | 260円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1702円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ジェムナイトカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-08 【イルカマンexの最強のジェムナイト】
2024-11-19 【新規入りジェムナイト】
2024-08-07 【あくたんのお別れのジェムナイト】
2022-05-20 【墓と輝石の春化精】
2021-10-09 【光り輝く鉱石】
2021-02-28 【光照らす輝石】
2021-01-06 【ワンキル特化型ジェムナイト】
2020-10-16 【ジェムナイト的な感じ】
2020-03-17 【壊獣ジェムナイト(2020年4月)】
2019-09-24 【ジェムナイト】
2019-09-15 【ジェムナイトワンキル】
2019-06-20 【ジェムナイトガイア】
2019-06-13 【聖騎士の金剛石】
2019-03-16 【謎のジェム】
2019-02-11 【強制終了ジェムナイト】
ジェムナイトのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-08 【イルカマンexの最強のジェムナイト】
2024-11-19 【新規入りジェムナイト】
2024-08-07 【あくたんのお別れのジェムナイト】
2022-05-20 【墓と輝石の春化精】
2021-10-09 【光り輝く鉱石】
2021-02-28 【光照らす輝石】
2021-01-06 【ワンキル特化型ジェムナイト】
2020-10-16 【ジェムナイト的な感じ】
2020-03-17 【壊獣ジェムナイト(2020年4月)】
2019-09-24 【ジェムナイト】
2019-09-15 【ジェムナイトワンキル】
2019-06-20 【ジェムナイトガイア】
2019-06-13 【聖騎士の金剛石】
2019-03-16 【謎のジェム】
2019-02-11 【強制終了ジェムナイト】
ジェムナイトのデッキレシピをすべて見る▼
■ぱじゃまさんの他のデッキレシピ
2016-05-21 【砕け散る機械天使の(面)白き聖歌】
2016-04-09 【ジェムフォーゼ・イグナイト(Y)】
2015-12-22 【ごく普通の超量ゼンマイデッキ】
2015-11-14 【燃え上がれ勇者王!超量イグナイトデッキ】
2015-10-19 【相対せし友との絆!バスター・ブレイダー!】
2015-10-04 【聖刻バーガーデッキ(メモ)】
2015-09-28 【スピードディフォーマーデッキ】
2015-09-20 【今こそ降臨せよ!純帝王デッキ】
2015-08-23 【風のように舞い遊べ!純HSRデッキ】
2015-08-09 【超重合体!超重武者デッキ】
2015-08-08 【立てる意味ある?ハンバーガーデッキ】
2015-07-31 【デッキを信じろ!カオス・ソルジャーデッキ】
2015-07-13 【列車ロビンボーグデッキ】
2015-07-12 【純ボーグ!嘘じゃないぜ!】
2015-05-20 【No.102 光天使アルトリウスデッキ】
すべて見る▼
2016-05-21 【砕け散る機械天使の(面)白き聖歌】
2016-04-09 【ジェムフォーゼ・イグナイト(Y)】
2015-12-22 【ごく普通の超量ゼンマイデッキ】
2015-11-14 【燃え上がれ勇者王!超量イグナイトデッキ】
2015-10-19 【相対せし友との絆!バスター・ブレイダー!】
2015-10-04 【聖刻バーガーデッキ(メモ)】
2015-09-28 【スピードディフォーマーデッキ】
2015-09-20 【今こそ降臨せよ!純帝王デッキ】
2015-08-23 【風のように舞い遊べ!純HSRデッキ】
2015-08-09 【超重合体!超重武者デッキ】
2015-08-08 【立てる意味ある?ハンバーガーデッキ】
2015-07-31 【デッキを信じろ!カオス・ソルジャーデッキ】
2015-07-13 【列車ロビンボーグデッキ】
2015-07-12 【純ボーグ!嘘じゃないぜ!】
2015-05-20 【No.102 光天使アルトリウスデッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 6987 | 評価回数 | 4 | 評価 | 29 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 04:42 一言 最近、仕事などが忙しくてこのサイトにあまりログインできていません…
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
- 04/23 18:56 評価 9点 《月光香》「これ1枚で蘇生とサーチができるのに何故か名称ターン1…
- 04/23 18:34 評価 8点 《魔轟神獣アバンク》「手札を捨てつつ墓地から展開される魔轟神。…
- 04/23 18:23 評価 10点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「元ネタがわかりにくいアザミナ代…
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



