交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
下克上直前!マドルチェ復習 デッキレシピ・デッキ紹介 (青(じょう)さん 投稿日時:2014/01/22 17:01)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【マドルチェ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《クイーンマドルチェ・ティアラミス》 | |
運用方法 | |
先日、ティアラミスにボコボコにされました・・・エンジェリーがきたらどれほど強くなるのだろうか 次期環境予想 上位 マドルチェ(安定感&リカバリ力&ティアラミス) アーティファクト(わからん殺し) 先史遺産(罠ビート&ワンキル) 森羅(ランク7&8連打) 紋章獣(エクシーズキラー&ハイビート) になるんじゃまいかという予想の下、今のうちにマドルチェ組んどこうという狡猾な魂胆さ。 |
|
強み・コンボ | |
☆ホーットケーキについて 墓地のモンスターを「選択し」発動。そいつを除外してデッキからマドルチェモンスター一体を特殊召喚。 「選択」の利点は、効果にヴェーラーを打たれても墓地リソースを残しておけるという点。 短所は、効果にチェーンしてDDクロウなどを打たれたら効果が不発になってしまうという点。 初手にマジョレーヌを引いたら基本的にはこいつをサーチしよう。 ☆マジョレーヌについて 何より強いのは、自身をサーチ出来るという点。 《血の代償》とのコンボはまさに大量展開を形にしたようなもの。 また、手札にマジョ、場にマジョと《血の代償》が存在するとき、 相手ターンのバトルフェイズ ①相手がマジョに攻撃 ②マジョがセルフデッキバウンス ③敵次打、直接攻撃に対し、マジョ召喚→(効果でマジョをサーチ) ④マジョが戦闘破壊され、デッキに戻る→③に戻る と、無限ループを繰り出すことが出来る。 初手にマジョと代償があれば成立する。 シャトーがあればマジョじゃなくても出来る。その場合はモンスターをセットすることで、ダメージを軽減出来るので覚えておこう。 ☆《ゴーストリック・フロスト》について 何が強いって、ワンキルを防ぎつつ、ちょっとした墓地肥やしに使えることや、耐性持ちへの処理が楽になること。あと攻撃に参戦できたりする。 当然フェーダーやかかしにもいいところはある。 フェーダーはバトルフェイズを終了しつつ場にモンスターを残せるし、かかしは《虚無空間》内でも発動できる。 ☆ティアラミスについて 基本的な出し方は、 ホーットケーキでメッセンジェラートを特殊召喚→ レベル3モンスターを特殊召喚(ワーウルフや《簡易融合》)→ レベル3とホーットケーキでインヴォーカーを召喚→ インヴォーカーでシューバリエなどを特殊召喚→ メッセンジェラートとシューバリエでティアラミス。かな? 当然ルートは複数存在し、ミィルフィーヤなどを絡めることで、メッセンジェラートのサーチを増やしていける。 墓地にマドルチェが1枚も存在しない場合は効果を発動できない。(12/07/22) 墓地にマドルチェが1枚のみ存在する場合に発動し、発動コストとして取り除いたエクシーズ素材のマドルチェと合わせて2枚選択することは可能。(12/07/21) 相手フィールド上のカードを戻すのは「戻したカードの数まで」なので、発動時に2枚選択して効果解決時に1枚しか戻せない場合でも不発とならず、1枚は戻すことができる。(12/08/11) wikiより デッキに戻すカードはこれまた「選択」。ホーットケーキと似た感覚で使うことが出来る。 あちらにない利点として、選択するカードはモンスターでなくても良いという点。 シャトーの張り替えや、適当な罠でも使っとけば発動条件を満たしつつ、再利用も楽にこなせるというものだ。 さすが女王。 |
|
弱点・課題点 | |
具体的な被メタカードは戦士と獣、天使を分断させる「《群雄割拠》」 サーチ、デッキからの特殊召喚を封じる「《デッキロック》」 あとはホーットケーキを止めてくるヴェーラーや聖杯それに《王宮の鉄壁》。 それに次元系のカードもシャトーやチケットでの後続確保が出来なくなるため非常に厄介。 |
|
カスタマイズポイント | |
いかに早くティアラミスでアドを取りにいけるかに勝負がかかっている。 レベル4のマドルチェを増やし、ハッピーフェスタや《二重召喚》でティアラミスを出してしまうのも一手。 今後環境に上記の連中が来たら、ダウナードをコストに闇ウイルスを打っていきたいね。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
青(じょう)さん ( 全29件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1300 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 37円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 1500 / 1100 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0000 | 48円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0500 / 0300 | 150円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0800 / 0100 | 30円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (5種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1200 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0900 / 0700 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 2200 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 2200 / 2100 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0500 | 400円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 天使族 | 1800 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 18円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2904円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■マドルチェカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
■青(じょう)さんの他のデッキレシピ
2016-01-13 【電子光虫】
2016-01-06 【音響ファーニマルアロマ】
2015-12-05 【クトゥルフ草案】
2015-11-22 【sophiaEM魔術師】
2015-11-18 【全召喚法対応セフィラ】
2015-11-18 【レイドラプターズ!】
2015-01-17 【ウェンディゴヌート→アルティアセンション】
2014-07-23 【新生クリフォート!】
2014-07-22 【獣TG極星獣フルモン】
2014-03-02 【王宮の鉄壁ジャンド】
2014-03-02 【公認大会3位アーティファクト先史遺産】
2014-02-04 【新星アーティファクト】
2014-01-01 【ヒロイック】
2013-12-24 【非公認優勝経験アリ甲虫装機】
2013-12-15 【カオスポッド暗黒界・次世代版】
すべて見る▼
2016-01-13 【電子光虫】
2016-01-06 【音響ファーニマルアロマ】
2015-12-05 【クトゥルフ草案】
2015-11-22 【sophiaEM魔術師】
2015-11-18 【全召喚法対応セフィラ】
2015-11-18 【レイドラプターズ!】
2015-01-17 【ウェンディゴヌート→アルティアセンション】
2014-07-23 【新生クリフォート!】
2014-07-22 【獣TG極星獣フルモン】
2014-03-02 【王宮の鉄壁ジャンド】
2014-03-02 【公認大会3位アーティファクト先史遺産】
2014-02-04 【新星アーティファクト】
2014-01-01 【ヒロイック】
2013-12-24 【非公認優勝経験アリ甲虫装機】
2013-12-15 【カオスポッド暗黒界・次世代版】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 2636 | 評価回数 | 4 | 評価 | 36 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
- 04/09 18:17 評価 9点 《無限泡影》「現代でも屈指の採用率を誇る汎用罠カード。 相手タ…
- 04/09 18:15 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「「希望皇ホープ」モンス…
- 04/09 17:45 評価 8点 《極征竜-シャスマティス》「タイダルで落としておいてこのカード…
- 04/09 17:16 評価 8点 《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》「通常召喚できるレ…
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



