交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > デュエリストパック-輝石のデュエリスト編- コンプリートカード評価(asdさん)
デュエリストパック-輝石のデュエリスト編- コンプリートカード評価
「 asd 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Holographic ▶︎ デッキ |
7 | JP000 | パワー・ツール・ドラゴン |
《工作箱》でお手軽に似たことが可能ですが、こちらは3枚すべてを同名カードにすることが可能なので疑似的に確定サーチができます。 また、《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》と違って直接装備するのではなく手札に持ってくるため、《強奪》等の相手につけたい装備魔法へアクセスしたり、展開の中継点にするのに向いています。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
10 | JP001 | D・テレホン |
2枚揃うと相互に無限蘇生が出来てやばいカード。 《超熱血球児》のような射出カードを使ったワンキルが可能です。 見かけるかと言えば見かけないほうですが、割と多くのデュエリストが2枚揃ったらまずいことぐらいは認識しているので、《機械複製術》などには妨害が飛んできて初見殺しはあまり通用しません。 形式上はサイコロを振る効果を持っているので《ディメンジョン・ダイス》のようなサイコロ補助カードにも対応しています。 おそらくループを組み込んでも勝率が出ないので規制されていないのだと思いますが、強さ的にガチ環境での利用が難しくて無限ループという特性からカジュアル環境でも使いづらく、結果的に使いどころが難しいカードだという印象です。 今後のサイコロサポート関係のカードデザインにも影響を与えそうで見ていて不安を感じます。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
6 | JP002 | D・スキャナン |
《D・コンバートユニット》をサーチして《D・テレホン》に変換出来るのでテレホンループをしたい場合でも採用を一考出来ますが、手札コストに使えるほどDモンスターを採用しないといけないので基本的には純正デッキ向けだと思います。 その割には《D・モバホン》や《D・スコープン》に対応していないレベルでなんかチグハグ。 このカードが他のディフォーマーを必要としているのに対し、他のディフォーマーからは必要とされていないという感じ。 機巧にも対応しない攻守です。 登場時点だとハリファイバーは禁止になっていないのでハリラドン展開を前提にこんな重いコストをつけたんじゃないかと邪推してしまいますね。 |
|||
Secret Super ▶︎ デッキ |
9 | JP003 | ガジェット・ゲーマー |
レベル1機械族のサーチだけでもそこそこの強さだと思いますが、それを(2)の効果で展開可能です。 レベル6の《ガジェット・トレーラー》と(1)で持ってきたレベル1チューナーでレベル7シンクロが可能で、縛りなしで1枚からこれが可能なのはそれなりに評価出来ると思います。 (2)を使うならデッキに《ガジェット・トレーラー》を入れないとダメなのが最大の懸念点でしょうか。 あと、攻守が同じ機械族なので機巧に対応しています。(1)がSSに対応していないのが残念です。 |
|||
Secret Ultra ▶︎ デッキ |
7 | JP004 | D・イヤホン |
焔聖騎士っぽい効果のシンクロ。 毎ターン《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》に装備魔法を供給可能で、(3)の2連撃も他の攻撃的な装備魔法と組み合わせることでワンキル狙いが可能です。 現状だとシンクロの中継点にして墓地に送ることが多いですが、ややディスアド感もあるのでEXデッキから直接墓地に送りやすくなって欲しい。 |
|||
Secret Ultra ▶︎ デッキ |
9 | JP005 | パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン |
デッキから3種類の装備魔法を選んで装備。 装備魔法のパワーが低いという前提の上に作られているカードで、装備魔法のインフレや装備魔法サポートの強化によって前提が崩れたらやばそうなモンスターです。 (2)の効果で疑似的に好きな装備魔法を墓地に送ることも可能で、《焔聖騎士-リナルド》で回収したり《オオヒメの御巫》で他のモンスターに装備するコンボも可能。 |
|||
Secret Super ▶︎ デッキ |
8 | JP006 | D・コンバートユニット |
《六世壊他化自在天》を弱くしたようなカード。 デザインとしては場のレベル4以下のディフォーマーをデッキバウンスし、《D・モバホン》をリクルートしてデッキバウンスしたモンスターを特殊召喚し直す動きが想定されていると思われます。 現実的にはディフォーマーは《D・テレホン》ループぐらいにしか使われていないため、《ガジェット・ゲーマー》等を《D・テレホン》に変換出来るカードという意味合いが強いと思います。 また、《D・スキャナン》からのサーチ先として筆頭候補で、《D・スキャナン》+ディフォーマーの手札を好きな場のディフォーマーに変換することに繋がります。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
6 | JP007 | 命の奇跡 |
《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》につける候補。 単独だとモンスター効果無効しか出来ない《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》につけることで、モンスター・魔法罠への破壊が可能になります。 表示形式の変更を選ぶことになるので妨害数が増える訳ではなく、選択肢が増えるだけというのが少し気になるところですね。 ただ、一度つけることが出来れば自分ターンでルールで普通に表示形式を変えても《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》の効果を使わずに除去を飛ばせるので長期的に見るとお得ではあります。 (1)の打点減少も《D・イヤホン》による2連撃などと組み合わせればワンキルを狙っていける数値です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP008 | D・モバホン |
ディフォーマー内だと最高峰クラスの性能ですが、それでも《D・テレホン》特化する場合は必須とは言えない立ち位置。 運次第なので何も起きないことも普通にあり、またディフォーマーの比率を高めないと有効に使えないのにディフォーマーの質が根本的に低くて比率を高めたくないなど気になる部分も目立ちます。 ディフォーマー名称を持たない《ガジェット・ゲーマー》や、レベルのせいで出せない《D・スキャナン》等、新規側からの配慮も薄く見えたので将来性もどうなんだろうという感じ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP009 | D・スマホン |
初動になって欲しいのに墓地が必要なランダムサーチャー。 ディフォーマーでデッキを埋めたいなら優先度は高いですが、《D・テレホン》を主軸にするだけなら採用するほどでもありません。 このカードの前に召喚権をほぼ使ってしまっていると考えると欲しいのは《D・コンバートユニット》あたりですかね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP010 | D・リモコン |
ある程度ディフォーマーに特化するなら採用しても良いラインのカード。 墓地のレベル1を除外して《D・スマホン》をサーチするとそのまま展開を継続できます。 《D・テレホン》を手札に用意して《D・リペアユニット》や《ガジェット・トレーラー》で捨てることも上振れ次第では可能なため、テレホンループにも多少は貢献できます。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP011 | D・ボードン |
《D・ラジオン》等の打点強化と併用してワンキルを狙うカード。 他の用途に乏しく後攻ワンキル路線は大して強化されていないため現在は力不足な戦略となっています。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP012 | ガジェット・トレーラー |
《ガジェット・ゲーマー》を使う時の不純物。 効果がインクの染みのように見えると思いますが、手札の《D・テレホン》を捨てるために普通に使うことが多いです。 手札とフィールドに《D・テレホン》が揃っただけだとループ出来ませんが、ここから手札の《D・テレホン》が墓地にいってくれるとループできるため割と使います。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP013 | ガジェット・ドライバー |
《命の奇跡》が場にある状態で表示形式を変更すれば疑似フリチェ破壊になりますが、《命の奇跡》自体はディフォーマーに装備出来ないので、地属性シンクロ+ディフォーマー+《命の奇跡》の3枚が場にある状態で手札に《ガジェット・ドライバー》が必要と要求値が高いです。 レベル1機械族なので一応《ガジェット・ゲーマー》からサーチは可能ですが、ディフォーマー名称を持たないのでやはりアクセスはしづらいです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP014 | ライフ・ストリーム・ドラゴン |
厳しい素材指定がされたシンクロモンスター。 《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》で《命の奇跡》を装備し、効果で《命の奇跡》を墓地に送れば墓地に装備魔法を3つ用意した上で《ライフ・ストリーム・ドラゴン》をS召喚扱いで場に出せますが、別にその動きが強いということもない。 根本的に《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》のほうが強いので、最初から《ライフ・ストリーム・ドラゴン》を使うことを目標にしていない限りわざわざこのカードを使うことはないでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP015 | 機械竜 パワー・ツール |
装備魔法を使う際にこのモンスターに一旦装備してドローしてから移し替えたり、相手の装備魔法をつけかえる装備魔法メタなど色々できるモンスター。 ただ、単純に効果の対象が装備魔法というのが範囲が狭く、よほど装備魔法が環境に出てこないと使われないだろうと思います。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP016 | ジャンクBOX |
ディフォーマー名称を持っていないディフォーマー専用の蘇生魔法。 シンプルに死者蘇生の下位互換。 まだ単体性能で劣る《D・リペアユニット》のほうが名前や装備魔法という点から優位だと思います。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP017 | D・リペアユニット |
ディスアドの蘇生魔法。 《ジャンクBOX》と比較すると名称のおかげで《D・スキャナン》や《D・スマホン》でサーチ出来ます。 とは言え前述のカードが必須級かと言われると怪しいので名称自体は大きな長所という訳ではありません。 手札コストがあるお陰で《D・テレホン》を捨てられること、捨てた《D・テレホン》を蘇生できること、装備魔法であることが特に採用理由になると思います。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | JP018 | ダブルツールD&C |
装備対象が限定された専用装備 シンプルに性能が低く、《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》や《機械竜 パワー・ツール》に装備することも出来ません。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP019 | D・フィールド |
使うなら被破壊時の蘇生効果目当てだと思いますが、ディフォーマーのモンスターは特に破壊する効果を持っていないため大してシナジーもない。 一応《D・スピードユニット》で自分カードを破壊可能ですが、自身のカードを破壊する時点でやはりディスアドです。 登場時期的に仕方ない部分もありますが、テーマ唯一のフィールド魔法がこれってどうなんですかね・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | JP020 | パワー・ブレイク |
バーン目的というより装備魔法のリソース回復が目的になるようなカード。 それなら条件がゆるくドロー可能な《ヴァイロン・マター》や《貪欲な瓶》で十分でしょう。 |
|||
Secret Super ▶︎ デッキ |
10 | JP021 | 宿神像ケルドウ 制限 |
イシズカードのうち、墓地肥やしには加担しない墓地メタの方のカード。 墓地肥し側のイシズ2種が禁止になって今は大分使い勝手が悪くなっています。 今使うなら《黒魔女ディアベルスター》やホルスのコストで墓地に送るのが良いと思います。 (1)を使いづらくなっている現状で10点をつけるかは悩みましたが、《転生の予言》より更に対象枚数が多いことと、墓地という盤面外に妨害を置けること、それから私的な思い出補正で10点をつけます。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
9 | JP022 | 剣神官ムドラ 制限 |
(1)が《宿神像ケルドウ》より弱いので少し評価が下がるカード。 ただ、イシズカードが大量粛清されて(1)を使う機会がほぼない現状だと正直差は感じません。 墓地肥やし手段が減った今だと手札コストを使うデッキに入れておくのがシンプルな使い方かと思います。 |
|||
Secret Super ▶︎ デッキ |
10 | JP023 | 古尖兵ケルベク 禁止 |
禁止行きが決定して現世から冥界へ。 | |||
Secret Super ▶︎ デッキ |
10 | JP024 | 古衛兵アギド 禁止 |
《古尖兵ケルベク》・《混沌魔龍 カオス・ルーラー》と共に禁止が決定。 墓地肥やしグッドスタッフみたいなデッキは存在が怪しくなるかもしれません。 |
|||
Secret Ultra ▶︎ デッキ |
7 | JP025 | 墓守の罠 |
イシズにたまに入っていたカード。 特に(1)が決まると強いのですが、このカード自体は墓地を肥やすこと、墓地に落ちることへの適正が低めです。 (2)でサーチも可能ですが、相手ターンにサーチすることで妨害にもなった《古尖兵ケルベク》が禁止の現状だと全盛期よりかなり価値が落ちています。 (3)は《予見者ゾルガ》に配慮した効果ですが、デッキに3枚入っているようなカードを宣言すればたまに《ラッキーパンチ》が発生します。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
5 | JP026 | 絶望と希望の逆転 |
この効果で《墓守の罠》や《現世と冥界の逆転》をセットして使ってねというデザインのカード。 基本的に《現世と冥界の逆転》を採用していることが前提になっており、また、(2)で《現世と冥界の逆転》をセットしたいならデッキと墓地にそれぞれ《現世と冥界の逆転》が必要になるので合計2枚以上の《現世と冥界の逆転》を採用する必要があります。 イシズが無規制の時代でも大して使われていませんでしたが、イシズカードに強い規制が入っている現在だと更に使いづらさが増しています。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
5 | JP027 | 運命の抱く爆弾 |
どちらかと言えば(2)がメイン。 墓地に落ちることでサルベージが可能です。 罠カードなので《剣神官ムドラ》、《宿神像ケルドウ》、春化精で手札から捨てることが出来ず、あまり素引き性能は高くありません。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP028 | 予見者ゾルガ |
旧イシズカード。 デッキトップを言い当てる《真実の名》等を使ったコンボが狙えます。 ですが、それならデッキトップを操作するカードと組み合わせた方が良いでしょう。 使う場合、ほぼ自己SSしてから素材になるぐらいの役割になると思います。 ちなみに(2)は「リリースして召喚」限定なので「リリースして特殊召喚」や「リリースしてセット」したモンスターに爆弾は付与されません。 儀式などには対応していないので注意。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP029 | 現世と冥界の逆転 |
墓地にあるとイシズカードが強化される存在。 このカードまで採用することは少なかったですが、全く見かけないというほどでもなかったです。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
7 | JP030 | アマゾネスの金鞭使い |
攻撃力上昇は地味ですがPを2枚貼れば馬鹿にできないぐらいに上がります。 レベル5なので《アマゾネスペット虎獅王》の素材になり、アマゾネスPの共通効果で墓地から貼りなおせるのは《禁じられた一滴》のようなコストが必要なカードと相性が良いです。 手札で融合素材になった時は(2)の貼り直し効果をすぐ使えます。 フィールドで融合素材になった時は墓地ではなくEXデッキにいくので気を付けましょう。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
7 | JP031 | アマゾネスの銀剣使い |
一見するとサルベージ効果は《アマゾネスの金鞭使い》のバック除去より優秀っぽいですが、アマゾネスは《アマゾネスの叫声》《アマゾネスの強襲》ぐらいしか再利用するものがありません。 《アマゾネスの金鞭使い》と同じぐらいの価値だと思います。 除外されている魔法カードも回収出来たらもっと嬉しい効果でした。 |
|||
Secret Super ▶︎ デッキ |
10 | JP032 | アマゾネスの戦士長 |
ゆるい自己SS効果とサーチ効果持ち。 速攻魔法である《 《アマゾネスの叫声》》《アマゾネスの秘術》をセットした場合、そのターン中には使えないことには注意が必要です。 レベル5なので《アマゾネスペット虎獅王》《覇勝星イダテン》の素材に使えたり、《蛮族の狂宴LV5》に対応していたりします。 |
|||
Secret Super ▶︎ デッキ |
9 | JP033 | アマゾネス霊術師 |
(2)が通常召喚に対応していないのは若干気になります。 手札の《アマゾネス女王》や場のアマゾネス融合モンスターと融合したい時には他のアマゾネスカードが必要になってしまいます。 それでも毎ターン(1)の効果で蘇生可能で(2)に繋がるのは強力です。 アマゾネスしかEXから出せなくなる制約で《ガーディアン・キマイラ》のようなテーマ外モンスターが出せないのは残念です。 |
|||
Secret Ultra ▶︎ デッキ |
7 | JP034 | アマゾネス女帝王 |
(3)の効果により3200*2の6400打点分叩き出せる戦闘マシーンです。 相手の場を除去してから(1)の効果で適当なモンスターを呼べば8000ライフを削り切れます。 ちなみにアマゾネスPがあれば一人でも8000ライフ消し飛ばせます。 |
|||
Secret Ultra ▶︎ デッキ |
6 | JP035 | アマゾネスペット虎獅王 |
アマゾネス融合モンスターでは素材がゆるく出しやすいほうです。 あまり出す機会はありませんが、《アマゾネス女帝王》が墓地送りにされた時のリカバリー手段として使えます。 コストが必要な蘇生なのに攻撃制限までつくのはちょっと酷いです。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
6 | JP036 | アマゾネスの秘術 |
とんでもなく弱いのですがそれでも使う必要がある悩ましいカード。 まず、(1)の効果はただの《融合》未満なので主目的としては使いません。 (2)の墓地効果をすぐ使うためには(1)の融合効果以外で墓地に送る必要があり、単体では機能しないという性質が出来上がってしまっています。 《アマゾネスの叫声》で墓地に送れますが、アマゾネスでモンスターサーチ効果を持った即効性のあるカードは《アマゾネスの叫声》だけなので今度はモンスターを持ってくる手段がなくなって困ります。 デッキに1枚しか入れない場合や、全部を素引きした場合は手札に来たこれを捨てられるようにする必要もあります。 コナミがこのカードにいずれかターン1をつけた意味が私にはよくわかりません。 (1)と(2)が同じターンに使えたとしても他に素の《融合》が必要なのは変わらず、テーマのデザインに影響を与えないと思うのですが・・・。 コナミは弱小テーマの後攻ワンキルを警戒する前に一枚で出来るヌメロンの存在を思い出してほしいです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP037 | アマゾネス女王 |
自己SSを持たない上級という見てて嫌な予感がするカードですが、《アマゾネス女帝王》の融合召喚成功時や《アマゾネス王女》の攻撃時にデッキからリクルート出来ます。 アマゾネスPモンスターと併用することで攻撃力が3000以上になり、打点要員としてある程度使えます。 効果はかなりしょっぱいですが《アマゾネス女帝王》から出せる最も打点が高いカードではあるので後攻ワンキルを狙う時は我慢して使うのもありだと思います。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP038 | アマゾネス王女 |
サーチとデッキからの展開が可能な強カード。 展開のためにはコストが必要ですが、墓地効果を持つアマゾネスカードが増えてきており、コスト感も薄れてきています。 アマゾネス以外もコストにでき、例えば《チキンレース》みたいな使い終えた後に場に残るカードをコストに出来れば美味しいでしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP039 | アマゾネスペット虎 |
《融合派兵》に対応したカード。 ただし、アマゾネス内には同じく《融合派兵》に対応した《アマゾネス女王》が存在しており、《融合派兵》使用時にわざわざこちらを優先して出す理由はほとんどありません。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP040 | アマゾネスペット仔虎 |
こういうカードは蘇生後に除外されるものが多いですが、このカードは普通に墓地にいくので毎ターン使えます。 融合素材にしたり、《アマゾネス王女》のコストにしたり、アマゾネスP回収のトリガーとして使ったり使い道は色々です。 レベル2獣族なのでメルフィーデッキでも使えます。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP041 | アマゾネスの斥候 |
貴重な自己SS効果を持ったアマゾネス。 シンプルな融合軸だとあまりこのカードを使ってまで展開するメリットはなく、《聖騎士の追想 イゾルデ》などを絡めるなら他の戦士族カードも色々あって中途半端な印象です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP042 | アマゾネス女帝 |
破壊耐性付与は結構便利で《ハーピィの羽根帚》にチェーンして《アマゾネスの秘術》で融合召喚することでバックを守るなどの使い道があります。 貫通付与は《アマゾネスの叫声》の墓地効果と相性がよく、複数の壁が並んでいる状態からゲームエンドまで持ち込めることがあります。 アマゾネスPで打点強化をしている時などには特に発生しやすい状況です。 《アマゾネスの秘術》の墓地効果で直接EXデッキから融合素材にすることが多いですが、普通に使う場合のことも考えて2枚以上投入したほうが良いと感じます。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP043 | アマゾネスペット虎獅子 |
あまりにも限定的すぎる融合素材に微妙すぎる効果。 ほぼ出すことはありませんが、《アマゾネスペット仔虎》+下級アマゾネスの組み合わせで出せる唯一のアマゾネス融合モンスターなので無価値という訳ではありません。 3000打点と相打ちできるのは数少ない評価ポイント。 下級アマゾネス同士で融合できるカードが他に来たらリストラされそうです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP044 | 融合 |
最近のカードについている名称ターン1の制約がないのが意外と強いカード。 名指しでサーチできることが多く、今でもこれを使うデッキはHERO・アマゾネス・デストーイなど複数あって現役です。 手札および場にモンスター3種類がいたら《ガーディアン・キマイラ》が出せるのでどんなデッキであっても無理やり使おうと思えば使えます。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP045 | アマゾネスの叫声 |
サーチor《おろかな埋葬》を選べて、更に速攻魔法な上に墓地効果もある欲張りカード。 《アマゾネスの戦士長》の登場で、セットしたターンに使えない速攻魔法であることがデメリットになりつつありますが、それでも強力なカードです。 |
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 12/27 09:54 評価 5点 《暗黒界の隠者 パアル》「墓地蘇生を担う、【暗黒界】のパール担…
- 12/27 09:40 評価 7点 《ENウェーブ》「ネオスの上振れ要員、サーチもできなくはない …
- 12/27 09:11 評価 7点 《メカニカル・ハウンド》「魔法封殺自体は悪くないけど、単純な性…
- 12/27 08:32 評価 7点 《流星の弓-シール》「ベンケイでは必須級。ベンケイに八艘飛びさ…
- 12/27 01:23 デッキ 信玄vs謙信vsムニン
- 12/27 00:14 デッキ age↑↑陽キャオタクギャルが氷水帝を救うデッキ↑↑age
- 12/26 23:45 デッキ クゥー式デスサイズ
- 12/26 23:24 評価 9点 《聖なるバリア -ミラーフォース-》「割と初期から存在する、攻…
- 12/26 22:43 評価 10点 《時械神ミチオン》「デュエルリンクスでも調整なしでぶっ込まれ…
- 12/26 22:22 コンボ ゴヨウ・ディフェンダーからクェーサーを出す~ライブラ編~。ライブラ…
- 12/26 22:02 評価 7点 《ピットナイト・フィル》「WORLD PREMIERE PACK 2024で収録された…
- 12/26 21:55 SS 第43話:エルミアの奮闘
- 12/26 21:47 評価 4点 《トルネード・バード》「単体性能は非常に厳しいと言わざるを得ま…
- 12/26 21:05 評価 9点 《魔轟神レイヴン》「手札を豪快に捨て去る悪魔族の下級チューナー…
- 12/26 21:01 評価 1点 《闇の芸術家》「《光属性》に攻撃されると守備力が半減するという…
- 12/26 19:00 評価 8点 《D.D.ダイナマイト》「地雷。ゴードンシラユキムラクモグラット…
- 12/26 18:50 評価 8点 《重装武者-ベン・ケイ》「遊戯王で最も有名な脳筋。 いっぱい装…
- 12/26 18:16 評価 9点 《アモルファージ・イリテュム》「アモルファージというテーマ自体…
- 12/26 17:51 評価 8点 《BK プロモーター》「《BK》展開の要の敏腕プロモーター。 …
- 12/26 17:26 評価 3点 《誇りと魂の龍》「全盛期【イシズティアラメンツ】のような、お互…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。