交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキ-海皇の咆哮- コンプリートカード評価(ねこーらさん)
ストラクチャーデッキ-海皇の咆哮- コンプリートカード評価
「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Ultra ▶︎ デッキ |
5 | JP001 | 海皇龍 ポセイドラ |
総合評価:リリースを軽減できる手段があり、再利用できる魔法カードがあれば。 リリースが3体と重い為、そこを補える手段が欲しいトコ。 海皇モンスターの名を持つ為、《海皇子 ネプトアビス》で《海皇の竜騎隊》をコストにしつつサーチが可能であり、他の海竜族を組み込めばリリース確保は可能。 《素早いビーバー》の展開とかでも補えたりするし。 効果自体は《ハリケーン》と弱体化であり、自分が再利用できる魔法カードを組み込むことで活用しやすい。 《氷結界の晶壁》で《氷結界の鏡魔師》を展開、その効果でトークン3体を生成、リリースするという運用法を思いついたが、氷結界で使うほどでもないか。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
10 | JP002 | 海皇の竜騎隊 |
総合評価:サーチ効果がかなり有用。 コストとして墓地へ送られた場合にサーチが可能であり、《海皇子 ネプトアビス》と《ジェネクス・ウンディーネ》はデッキのこのカードをコストで墓地へ送ることが可能。 実質それらが海竜族の万能サーチになり、《彩宝龍》をサーチしてそのまま展開したり、《氷霊神ムーラングレイス》を展開してハンデスしたりと様々な動きがデキル。 フィールドにいる時の直接攻撃可能にする効果もレベル3以下の海竜族であれば良く、デッキによってはかなりのダメージになる。 《海皇の狙撃兵》から別のモンスターを呼び出すこともできる他、《伝説の都 アトランティス》で自身も直接攻撃できたりするし。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP003 | 海皇の狙撃兵 |
総合評価:何かしらの戦闘補助でリクルート効果を活かしたい。 リクルート効果の方は戦闘ダメージをトリガーとするが、攻撃力が低めでモンスターを攻撃してダメージを与えるのは単体では難しいのがナ。 《海皇の竜騎隊》で直接攻撃可能にするか、《月鏡の盾》を使う形で補助したい所。 リクルートすればその後の追撃やエクシーズ召喚などで活用できようか。 セットカードの破壊については魔法・罠カードを狙うとチェーンされやすく、裏守備モンスターを狙うにしても相性の良い水属性が少ない感。 《魔封じの芳香》みたいなもので発動できない様にすればよいかもというトコ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP004 | 海皇の重装兵 |
総合評価:召喚権の追加が有用で、《深海のディーヴァ》とも組みやすいレベルなのが良い。 《深海のディーヴァ》からリクルートしてそのままエクシーズ召喚でき、それが水属性のランク2なら除去効果につなげることも可能。 エクシーズ召喚せず、増えた召喚権で更にモンスターを展開しシンクロ召喚などに繋いでも良い。 除去は表側ならモンスターでも魔法・罠カードでも良い為、相手が先に展開しているなら大抵は何かしら破壊を狙えよう。 エクシーズ召喚しやすい効果との相性の良さで除去しやすいのよナ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP005 | 海皇の長槍兵 |
総合評価:《海皇の竜騎隊》で直接攻撃させるか、《ジャンク・ウォリアー》を強化する要員。 《トライワイトゾーン》などで一気に展開でき、レベル2ながら1400の攻撃力を誇る。 単体で1400では活用は難しい様に見えるが、数は揃えられる為、《海皇の竜騎隊》で直接攻撃可能にすれば4200のダメージとなる。 《深海のディーヴァ》などにも対応しており、シンクロ召喚で墓地にも置きやすい。 《湿地草原》に対応していれば2600とかなり強いモンスターになったのだが。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP006 | 海皇の突撃兵 |
総合評価:《地獄の暴走召喚》で展開するとよいか。 自身のみでは強化されない為、《地獄の暴走召喚》から展開する攻撃力にはなる。 そうすれば単体で2200の攻撃力が3体となり、合計6600にはなる。 《浮上》や《深海のディーヴァ》から展開することも可能。 しかし、展開するならエクストラから特殊召喚する方が良さげダナア。 《深海のディーヴァ》の場合はレベル5のシンクロモンスターにすれば2400位は楽に行くし。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP007 | ロスト・ブルー・ブレイカー |
総合評価:自身のリリースで魔法・罠除去だけではあまり意味がない。 魔法・罠カードの除去でアドバンテージを稼げず、効果使うと素材にもできないしナア。 レベル3が2体いるなら《超量機獣グランパルス》で除去も可能だし。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP008 | アームズ・シーハンター |
総合評価:アドバンテージを取りづらくメリットに乏しい。 戦闘を行った相手モンスターの効果を無効化し、自身が破壊される場合でも他の水属性を身代わりにデキル。 しかし、《レインボー・ヴェール》あたりを装備するだけで似たようなこと可能だし、それならモンスターの展開も不要ダナ。 トークン生成とかで条件となる他の水属性展開しても、リンク召喚などに繋ぎたいかナア。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP009 | ニードル・ギルマン |
総合評価:《海皇の咆哮》あたりで他の海竜族と共に展開するなら。 単体でも1700の攻撃力になり400の強化は可能だが、展開補助が少なく優先しにくい。 《浮上》などにも対応する為、一気に出せる手段があれば化ける可能性はアル。 《海皇の咆哮》は海竜族のレベル3以下指定の為、強化先と共に出せればあるいはといった所。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP010 | 深海のディーヴァ |
総合評価:無限の可能性を秘めたチューナー。 召喚するだけでレベル1~3の海竜族を効果を有効にしたまま呼び出せる上に自身もチューナーという恐るべきスペックのモンスター。 《海皇子 ネプトアビス》を出せば《海皇の竜騎隊》をコストに海皇をサーチしてさらに海竜族をなんでもサーチと、すさまじいアドとナル。 《深海のコレペティ》によって《シンクロ・オーバーテイク》のサーチにも対応するなど、さらに強化されていった感。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP011 | シー・アーチャー |
総合評価:《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》あたりを装備すればあるいは。 何の効果もないレベル3以下を装備しても2枚消費で攻撃力2000になるだけであり、消費の割に意味が薄い。 しかし、装備カード時に効果を発揮するモンスターを装備すれば有効で、《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》を装備すれば展開抑制能力を得られる。 《DZW-魔装鵺妖衣》で相手モンスターを戦闘破壊するといった運用も狙えル。 まあ並べる手間を考えると微妙なのだが。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP012 | コダロス |
総合評価:《海》を確保する必要はあるが、2枚の非破壊の除去は有用。 墓地へ送るだけであり、破壊耐性をスルーできる効果は制圧の切り返しとして有用。 全体除去の《サンダー・ボルト》などへの対策として破壊耐性付与は有用だが、そこを対策デキル。 このカードの再利用も《サルベージ》などで可能な他、《海》を指定するカードのサポートも使える。 後は《海》を効率よく用意しないとナ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP013 | アトランティスの戦士 |
総合評価:《伝説の都 アトランティス》をサポートでき、《海》関連のカードを扱いやすくできる。 《海》扱いとなるカードをサーチでき、1種類とはいえフィールド魔法依存のカードの安定性がかなり上がる。 他の《海》扱いとなるカードにないメリットであり、最大限活かしたいところ。 このカードも《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》のエクシーズ素材になるし、《伝説の都 アトランティス》と組み合わせて相手モンスターのレベルを下げてエクシーズ召喚の妨害にもナル。 蘇生させて《海竜-ダイダロス》のリリースとしても使えるし、使い道は多いナ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP014 | アビス・ソルジャー |
総合評価:海皇の効果を使うなら活用できるかも。 バウンスをエクストラデッキから出てきたモンスターに使えれば完全除去になるし、海皇を手札コストにして墓地へ送るなら追加の効果も使えて悪くない性能にはナル。 攻撃力も下級としては高い方。 しかし、手札コスト付きで1枚バウンスだけでは流石に力不足で、海皇の効果を使うにしても他の水属性でも良いしナ。 水族のサポートもそこまで多くはないし。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP015 | スクリーチ |
総合評価:送りつけを併用し戦闘破壊するなど墓地肥やし以外の工夫も欲しい。 2枚の墓地肥やしは有用なのだが、戦闘破壊限定故にテンポは悪い。 自爆攻撃するなら他のカードとの組み合わせで有効活用を図りたい。 爬虫類族の為、《ダメージ=レプトル》を組み合わせて《毒蛇王ヴェノミノン》のリクルートを行うなど工夫はできる。 送りつけ戦闘破壊もダメージを相手に与えつつ動けるし、悪くナイ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP016 | スノーマンイーター |
総合評価:効果使用後に《デブリ・ドラゴン》での蘇生を活用したい。 《グレイドル・アリゲーター》もこのカードと種族・属性・レベルが同じで《デブリ・ドラゴン》対応であり、リバースして除去だけではコントロール奪取のあちらと比べて微妙カナ。 《ペンギン・ソルジャー》など複数除去可能なものもいるし、このカードでなければならぬ場面が少なくなった印象。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP017 | ペンギン・ナイトメア |
総合評価:《ペンギン勇者》でセットした後にリバースさせ、除去と強化を活かすのが良い。 《ペンギン・ソルジャー》と比べるとバウンスの枚数が少ない代わりに全体強化が可能。 《ペンギン勇者》でセットし、リバースさせることでバウンス効果を使いつつ、あちらを2600に強化可能。 ペンギンサポートもリバース関連が多く、リバースさせつつそれら全て強化可能で、戦線の維持には役立つか。 とはいえ、強化値が微弱な為にバウンス枚数の少ないことをフォローしきれていない気はスル。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP018 | ペンギン・ソルジャー |
総合評価:アドバンテージを稼ぎやすいリバースモンスター。 リバースした場合に限られるものの、2体を一気にバウンス可能であり、アドバンテージを稼ぎやすい。 《ジャンクスリープ》などサポートで発動し易いし、《サルベージ》で回収したりもでき、小回りも効く。 さらにはペンギンのサポートも増えており使い勝手は登場時よりも向上していよう。 ただ、対象耐性を持つモンスターを展開されると対処しにくいのが弱点か。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP019 | ディープ・ダイバー |
総合評価:ドローをトリガーに特殊召喚できるモンスターと併用すると良いか。 手札に欲しいならサーチを使う方がよく、こちらを活かすならデッキの一番上にあるカードを参照することになる。 《守護神官マハード》や占い魔女あたりのドローをトリガーに特殊召喚できるモンスターや、《クリアクリボー》とかとコンボするなら考えられる。 しかし、《トップ・シェア》ならモンスター以外も持ってこれるし、メインフェイズ1で操作が効くからこのカードでなくても良い様な。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP020 | 氷弾使いレイス |
総合評価:戦闘破壊耐性自体は悪くはないが、範囲の限定がきつい。 ステータスが低くリンク、エクシーズにはあっさり突破される為、裏守備の状態で攻撃を受けることが前提となりがち。 チューナーの為、耐えて次のターンにシンクロ召喚を狙うといった運用になるのだが、それなら劣勢の場合でも《深海のディーヴァ》で展開を行う方が良いかナ。 相手が高レベルのシンクロ・融合モンスター主体で除去手段が少ないと突破されにくい場合はアル。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP021 | グリズリーマザー |
総合評価:リクルート先に戦闘に強いものが多く、《サルベージ》《炎舞-「天キ」》に対応するなど扱いやすい方。 《素早いマンボウ》やグレイドルなど、戦闘破壊を条件とするモンスターは多い上、このカード共々《サルベージ》で手札に戻して利用が可能。 《湿地草原》に対応する《氷結界の術者》なども相性はよい方か。 《炎舞-「天キ」》で強引にサーチも可能で、《シー・ランサー》《ヴァリアント・シャーク・ランサー》の強化もできたり。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
8 | JP022 | 海皇の咆哮 |
総合評価:3体出せるのは普通に有用。 特殊召喚制限がかかる為、自分のターンで使うとアタッカーになりそうな強化能力持ちを出すことになる。 《海皇の突撃兵》と《ニードル・ギルマン》があれば2600にまで上がる。 相手ターンに使うには壁にしかならず、防御手段と合わせて使い、3体の展開を維持したいトコ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP023 | 伝説の都 アトランティス |
総合評価:《アトランティスの戦士》でサーチが効き、レベル5、7に対してはリリース軽減にもなり有用。 レベル5の《ダイナミスト・スピノス》ならリリース無しで攻撃力2700のモンスターとして扱え、《ダイナレスラー・パンクラトプス》を超えル。 レベル7の《海竜-ダイダロス》なら全体除去、《超古深海王シーラカンス》なら大量展開も可能。 上級・最上級が多いとこのカードがない時に困るが、専用サーチャーがいる為、そこまででもないか。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP024 | テラ・フォーミング 制限 |
総合評価:フィールド魔法が重要なデッキでは入れておきたい。 フィールド魔法にサーチや戦線補助の重要な機能が与えられるに従って、需要が増していったカード。 フィールド魔法自体に制限を掛けてもサーチ手段であるこのカードが無制限ではあまり意味はない為、制限カードとなるに至る。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP025 | ウォーターハザード |
総合評価:展開補助できるが、下級のみしか展開できないのが難。 下級しか出せず、《二重召喚》でよい場合が多いのがナア。 水属性主体なら展開補助役にはなるが、モンスターがいない場合という条件があり、2回以上使う機会がどこまであるか。 《氷水のトレモラ》でも展開は容易だし。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP026 | アクア・ジェット |
総合評価:除去されないもののサーチしづらい分装備魔法に軍配が上がる。 たしかにチェーン除去されないし《サイクロン》などで返り討ちに遭わないという利点はあるが、通常魔法でサーチしづらいし、装備魔法の方が便利ではある。 永続で1000強化に関しても、1ターンの間とはいえ1500上がる《一騎加勢》があるのガナ。 デュエルリンクスのスキルの様な専用サポートがあれば良いのだが。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP027 | 浮上 |
総合評価:範囲が少し狭いものの、癖はなく使いやすい。 レベル3以下、種族も指定も範囲は狭いのだが、無効化もなく蘇生でき、蘇生したモンスターの効果で動けるのが良い。 守備表示の為各種素材に使いたいところ。 ガエルや該当種族のチューナーとかを狙い、シンクロ・エクシーズ、リンク召喚を狙うとイイか。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP028 | 強欲なウツボ |
総合評価:サーチを多用するなら手か。 水属性2枚を手札に必要とする為、単純に腐る確率が他の手札交換カードと比べてどうしても高い。 手札交換の損失はない為、水属性をサーチするカードが多数あるなら実質ドローに変える事が可能ではある。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP029 | サルベージ |
総合評価:水属性のほとんどに必要になるカード。 墓地にある程度カードが存在する必要はあれど、手札が増えて動きやすくナル。 海皇などは手札コストにすれば効果を活かせルし、特殊召喚可能な《サイレンス・シーネットル》などから再びエクシーズ召喚を狙うといったことも可能。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP030 | ブラック・ホール |
総合評価:相手の盤面崩しになると同時に、自分のカードともコンボになる、カードアドバンテージ獲得に優れる除去要員。 最大の強みは相手モンスターを破壊し、押さえ込まれた状況を一気に切り返せることにアル。 《サンダー・ボルト》も同じことは可能で、こちらは自分のモンスターを破壊することでコンボが可能な点がメリットにはなる。 しかし、全部破壊するならその後攻め込むのを狙いたいので、あまり差はないかも。 ただ、破壊耐性持ちが多かったり、専用サーチ手段がない以上、他の除去手段を優先した方がイイ場合もあるナ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP031 | 貪欲な壺 |
総合評価:再利用するカードを戻しつつドローすることで真価を発揮する。 2枚ドローはできるがデッキが厚くなってしまい、戻したカードを引いてしまう可能性はある。 しかし、エクストラデッキに戻すなら話は変わり、再び特殊召喚を狙える上にメインデッキが厚くなることもない。 メインデッキに戻す場合も、サーチ・リクルート先を戻すことで有用に使えるし。 あらゆるデッキに入る訳ではないものの、相性の良いデッキは少なくない為、汎用性は高いナ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP032 | 海竜神の加護 |
総合評価:《湿地草原》を使うデッキなら相性は良い。 レベル3以下の水属性を中心として、フィールドに残すデッキではやはり《湿地草原》を使うものが挙がるかナア。 【ガエル】も《餅カエル》が規制がかかったことでメインのモンスターで攻める機会も増え、価値は出てきたか。 逆を言うとそのくらいカナ。 《水神の護符》なら戦闘破壊には対応しないが、レベル制限もなく便利。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP033 | 忘却の海底神殿 |
総合評価:《海》をコストにするカードが多く必要なら優先出来る。 《潜海奇襲》なら《海》を発動できるし、一時的な除外もレベル制限無しで行える。 こちらを使うなら《海》をコストにする《コダロス》《暗岩の海竜神》を使う場合に、そのコストとして使うことになるか。 《海》を墓地へ送る手間がない点も、《電気海月-フィサリア-》の登場で薄れたしナア。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP034 | 竜巻海流壁 |
総合評価:モンスターをフィールドから離す効果が多いなら役立つ。 モンスターが存在するなら《スピリットバリア》の方が使い勝手はよい為、モンスターが存在しない場合を想定した運用になるか。 《海》を採用し、《フライファング》などを繰り返し除外するタイプや、《忘却の海底神殿》などを併用するならアリか。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP035 | 激流葬 |
総合評価:素材となるモンスターを一掃出来る罠カード。 何かしら展開を狙うには素材となるモンスターを並べる必要があり、大抵は破壊耐性のないモンスターばかりである。 そこを狙うことで相手の展開を妨害して優位に立てる。 相手の展開が完了してしまうと破壊耐性を持ったモンスターが出ている可能性が高く、展開を未然に防げるという点はここでも効いてくる。 しかし、相手の先攻1ターン目では持っていても使えない点で、他のカードの優先順位が上がってしまう。 《海竜神の激昂》でサーチが効く為、1ターン目にセットしておけば相手にプレッシャーを与えて展開妨害の役には立つか。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP036 | 水霊術-「葵」 |
総合評価:禁止カードと同等の効果であり、水属性メインなら採用できる。 《押収》と同様の効果だが、こちらは罠カードの為セットして1ターン待つし、水属性のリリースが必要。 自分の展開前に使って手札誘発チェックなどは無理。 とはいえ、先攻で発動準備が整えば、後攻のドロー時に使え、手札を確認しつつ1枚捨てさせることも可能。 ある程度水属性で制圧を狙えるのなら逆転の可能性を潰す用途にもなり得る。 展開したトークンなどをリリースに使えば消耗も抑えやすい。 《憑依覚醒-ガギゴバイト》でサーチも効くし、構えておくことは難しくはなかろう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP037 | グラヴィティ・バインド-超重力の網- |
総合評価:ライフコストがあっても《スクリーン・オブ・レッド》で守る方が良い。 レベル4以上の攻撃を制限するのだが、レベルを持たないエクシーズモンスター、リンクモンスターには効かず、除去される可能性も高い。 防御面で言えばあらゆるモンスターに対応する《スクリーン・オブ・レッド》の方がヨイ。 ただ逆に言えばエクシーズモンスター、リンクモンスターを誘い出す事が可能であり、そこをカウンターする囮にはなるかも。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP038 | 連鎖除外 |
総合評価:特定のデッキには刺さるメタカード。 攻撃力1000以下にしか使えないものの、デッキからも同名カードを除外可能。 デッキのキーカードならまず機能停止する。 キーカードでなくともリンク素材などに使う予定だったモンスターを除外してしまえば、展開を狂わせられル。 ただ、止まらない可能性もあるのがやや難か。 例えば、《スクラップ・リサイクラー》で《幻獣機オライオン》を墓地へ送る効果にチェーンして使っても、幻獣機トークンは残り、何かしら機械族を出されて挽回されるといったことは起こり得る。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP039 | 因果切断 |
総合評価:墓地利用の阻害に重点を置いて使いたい。 類似するカードには《バージェストマ・ディノミスクス》もあり、墓地の同名カードをまとめて除外可能な点をうまくメリットとしたい。 デッキのキーカードを3枚まとめて落とし、諸共除外する運用は狙えるかも。 《妖精伝姫-カグヤ》なら同名カードを墓地に落とすかバウンスするかの二択を迫れる為、相性は良い。 ちなみに、「フィールド・墓地で◯◯と同名カードとして扱う」効果は除外された時点で消える為、元祖の《ワイト》や《ハーピィ・レディ》を除外した場合にしか適用されぬ。 逆を言えば、元祖を使いにくくなる。 |
- 「 天帝リッチ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みかんゼリー 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 オンリー・MARU氏 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 うぃな 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 かどまん 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。